X



□■2020□■F1GP総合 LAP2348□■ロシア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 99f5-GaG2)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:33:29.53ID:4YuXvcCc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2347□■ロシア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600170072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイW 17f5-GaG2)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:34:13.97ID:4YuXvcCc0
■F1ロシアGP DAZN
フリー1 9/25(金) 17:00〜 実況解説未定
フリー2 9/25(金) 21:00〜 実況解説未定
フリー3 9/26(土) 18:00〜 実況解説未定
予選 9/26(土) 21:00〜 実況解説未定
決勝 9/27(日) 20:10〜(放送19:30〜)実況解説未定

■F1ロシアGP フジテレビNEXT
フリー1 9/25(金) 17:00〜 <解説>森脇基恭・米家峰起 <実況>野崎昌一
フリー2 9/25(金) 21:00〜 <解説>森脇基恭・米家峰起 <実況>野崎昌一
フリー3 9/26(土) 18:00〜 <解説>森脇基恭・川井一仁 <実況>野崎昌一
予選 9/26(土) 21:00〜 <解説>森脇基恭・川井一仁 <実況>野崎昌一
決勝 9/27(日) 20:10〜(放送21:30〜) <解説>森脇基恭・川井一仁 <実況>野崎昌一

■F2 第10戦
レース1 9/26(土) 22:40〜 実況解説未定
レース2 9/27(日) 16:35〜 実況解説未定

https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/2018-redesign-assets/Circuit%20maps%2016x9/Russia_Circuit.png.transform/4col-retina/image.png
0003音速の名無しさん (ワッチョイW 17f5-GaG2)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:34:50.84ID:4YuXvcCc0
カレンダー

7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
7月12日 F1 シュタイアーマルクGP シュピールベルク
7月19日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
7月26日 (空き)
8月2日 F1イギリスGP シルバーストーン
8月9日 F1 70周年アニバーサリーGP シルバーストーン
8月16日 F1スペインGP バルセロナ
8月23日 (空き)
8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月6日 F1イタリアGP モンツァ
9月13日 F1トスカーナGP ムジェロ
9月20日(空き)
9月27日 F1ロシアGP ソチ
10月4日(空き)
10月11日 F1アイフェルGP ニュルブルクリンク
10月18日 (空き)
10月25日 F1ポルトガルGP アルガルベ(ポルティマオ)
11月1日 F1エミリア・ロマーニャGP イモラ
11月8日 (空き)
11月15日 F1トルコGP イスタンブール
11月22日 (空き)
11月29日 F1バーレーンGP バーレーン通常コース
12月6日 F1 サヒールGP バーレーン外周コース
12月13日 F1アブダビGP ヤスマリーナ
---------------------------------------------------------
中止確定: オーストラリア・モナコ・フランス・オランダ
・シンガポール・アゼルバイジャン・日本・ブラジル
・アメリカ・メキシコ・カナダ・ ベトナム・中国
0004音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-5MQP)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:03:54.53ID:u/HzItoq0
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-5MQP)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:13:31.57ID:u/HzItoq0
>>4
そうそう
前スレでF1の歴史は70年程度しかないのに〜って言っていた奴いたが
ラウダから見ればこれまでの70年と今後30年を加えてもマックス・フェルスタッペンを超えるような天才F1ドライバーは現われないということなんだろうなぁ

F1が今後30年続くかどうかは知らんけどねぇw
0008音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:37:46.14ID:o0xYZhpZ0
ピンクアップデートで、ようやくサイドも絞れて
シャシーも上位っぽくなったな、今まで空気抵抗の多いシャシーにリアウイング立てて使っていたとか、メルセデスPUパワフルすぎ
0010音速の名無しさん (ワッチョイ d7ec-+SXU)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:41:40.78ID:GPKge7uJ0
こんな事書いたらまたホンダ信者?とか言われそうだけど
現役の中では確かにトップの中の一人とは思うけど自分はフェルスタッペンにはそこまでの凄みは感じないな

何せまだ1回もタイトル争いに加わったこともないからね
同じ現役最強とか言われてたドライバーならアロンソの方がもっともっと凄みを感じた
2008年のルノーで連勝するとか、フェラーリでたった一人でベッテルに挑むとか
そんなことはマックスにはできそうにないでしょ
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 7792-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:45:33.60ID:dy2T5t7q0
がんばれマックス無冠の帝王まであと7勝

チャンピオン未経験者勝利数ランキング
1 スターリング・モス    16勝
2 デビッド・クルサード   13勝
3 カルロス・ロイテマン   12勝
4 フェリペ・マッサ      11勝
 ルーベンス・バリチェロ
6 ロニー・ピーターソン   10勝
 ゲルハルト・ベルガー
8 マーク・ウェバー      9勝
 マックス・フェルスタッペン
10 ジャッキー・イクス    8勝
 バルテリ・ボッタス
0018音速の名無しさん (ワッチョイW 176c-RJAR)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:59:14.94ID:SGQ+7CML0
アロンソは新人のハミルトンに同じチームでチャンピオンシップ敗北
ハミルトンはバトンやロズベルグに同マシンのチャンピオン争いに敗北
ベッテルはリカルドにポイント争いで敗北、ライコネンやウェバーにすらちょくちょく負ける
フェルスタッペンはリカルドが2回PP取れるマシンで一度も取れなかったしトロロッソ時もサインツと同程度

みんなそんなに優秀じゃない
0019音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:02:44.81ID:o0xYZhpZ0
安定性ではハミルトン、ベッテルの順だな
速いマシンがないと勝てないとか批判されるけど
逆に言うとマシンさえあれば、勝ち続ける力がある
0025音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-IDr5)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:57.97ID:hA7pK8aZ0
F1TVを見る方法ってありますか?
0026音速の名無しさん (ササクッテロレ Spcb-IVsE)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:19:49.58ID:1UW1mh87p
>>22
同ポイントだから負けじゃないなんてルールはない
アロンソは新人に負けた
そしてバトンにも負けた
0029音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:31:53.48ID:EgRvlkIuM
>>11
せっかくだから7勝まで書いてリカルド入れてやりゃーいいのに
0030音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:33:01.07ID:e2Shn21m0
>>11
よくロズベルグは抜けられたなあ
結局20勝くらいしたんだっけ?
0031音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:41:09.53ID:EgRvlkIuM
>>22
負け犬アロンソ信者?
0032音速の名無しさん (ワッチョイW f7c0-2B+y)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:47:27.98ID:3kEcEE520
ベッテルに安定感がある?安定感が無いのが最大の欠点だと思ってたが
YouTubeにベッテルのスピンをまとめた動画があったが改めて見てもレッドブル時代から本当にクルクル多いぞ
0033音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:49:44.55ID:7nn+osAZp
>>4
全チャンピオン完全否定お疲れ様
0037音速の名無しさん (スッップ Sdbf-m6By)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:54:49.56ID:q/s9kbEZd
フェテルはトロロッソ時代に雨のモンツァで大差勝ちした時は化け物かと思ったがこんなに落ちぶれるとはな。
アストンマーチャンでもランスのかませ犬だろ。
0039音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-rTtN)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:56:48.21ID:SyIMlMuz0
そういやジェンソン・バトン最強伝説とか書いてた人いたなぁ
最強はともかくw荒れたレースに妙に強い不思議なドライバーだった
0042音速の名無しさん (ワッチョイW d7a6-xiUJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:01:54.15ID:0VDHHpan0
ベッテル?
もうF1にいらないだろ。シートの無駄
0045音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc0-2B+y)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:06:26.70ID:YMiOxK+m0
>>41
改めて見るまでそう思ってたがレッドブル時代ですらスピンや接触で後方に落ちてジタバタしてるシーンが本当に多い
結果的に四連覇してるが今のハミルトン無双とは内容がかなり違う
0047音速の名無しさん (ワッチョイ 773c-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:10:11.51ID:5jqdjJeV0
メルセデス無双時代ですら、スタートシステムの不調にそれなりに対応できたニコと
せっかくポイントで逆転できたのに、対応できず何度も順位を落としたハミルトンの構図からの最終戦という内容
0048音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-78qe)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:10:15.14ID:EsTUkeQsa
>>32
Youtube調べたら、めっちゃ長い動画だな
前後の展開関係なく、セブスピンだけ抽出した動画なのに5分以上ありやがる。
1分位で飽きて見る気しねくなった
0049音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:12:00.98ID:e2Shn21m0
今日発売のF速がまた余計な付録つけて値段上げてたが、フェラーリ10000戦記念のクリアファイルがすっかりルクレール師匠エースバージョンになっててワロタ さんざ贔屓してきたのに移り気やなこいつら

森脇にアストン移籍でストロールにやられないか心配って書かれてたけど、過去にこんな4冠みたことないわ
0050音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:12:48.56ID:EgRvlkIuM
>>36
そんなの見てて楽しいか?
キミが本気で殴り合いのケンカをしてたつもりなのに
相手が人差し指だけで相手するハンデがあったら屈辱だと思わない?
試合の立会い者にそれを強制してもらってまで勝ちたいの?
0053音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-toqA)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:14:32.50ID:8OPexd1S0
チームラジオを全く訳せないDAZNが・・・
F2見たくて両方契約してるけど、F1はフジだな
0054音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:14:45.36ID:EgRvlkIuM
>>49
付録つきってことは立ち読みできないよう紐でくくられてるのか
○×のページしか見てないからスルーだな
0056音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:15:37.75ID:7nn+osAZp
>>45
2012年はアロンソが神だったのもあるがあんな2勝しか出来ないマシンにタイトル争いを最終戦まで許したベッテルの不甲斐なさよ
0057音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-78qe)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:15:45.04ID:XI3vtMCta
>>22
馬鹿か何回同じこと言わせる
FIAのランキング見ろ、新人ハミルトン2位、現役チャンピオンアロンソ3位と明確に書いてある。
ポイント同じ、優勝回数は同じ、だが2位の数で新人ハミルトンは現役チャンピオンのアロンソを倒した。チームメイト、同じマシンで。
だから、アロンソは契約が残っているのに、ルノーに逃げた。
アロンソは新人のハミルトンに心を折られたんだよ。
0058音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:17:07.83ID:bqBk21Xha
リカルドの口から「セブスピン」が出たニュースを見た瞬間は笑ったけど、
よくよく考えると現役の4回チャンプが公然とネタにされるって悲しい事だよな…
0060音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:01.60ID:EgRvlkIuM
>>57
おまけにチームの秘密をばらすぞ(ばらしたけど)って脅したんだよな
こわいわー

でもそれでも新人に勝てなかったアロンソ
0061音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc0-2B+y)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:17.07ID:YMiOxK+m0
>>48
1つのシーンは数秒なのに動画5分以上あるのは笑ったわw
そしててっきりマシンが赤い時ばかりだと思ってたが
紺色のマシンでも結構な回数やらかしてるw
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:20:46.65ID:e2Shn21m0
>>54
この頃年に数回やるけど、マジで迷惑だわ。電子版購入者には腹立つだけでメリットもないし、680円でも内容がないのに890円もして何考えてるんやろとは思うが惰性で買ってもた
0064音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:23:07.43ID:e2Shn21m0
アロンソは移籍とミシュランスイッチに手間取ったな。ハミルトンはBSしか触らなかったのが良かった。

どのドライバーにも完璧なキャリアなんてないんだよ。負けた年の原因がはっきりしてれば大した問題じゃない。ホームで自分が向かい入れる立場で大敗したりするとベッテルみたいに大変だけど
0066音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:24:05.14ID:7nn+osAZp
>>57
vsシューマッハでは実力でシューマッハの心を砕いたアロンソだけど、
vsハミルトンでは疑心暗鬼から心が砕けちゃったんだよな
0067音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:24:13.91ID:EgRvlkIuM
アロンソの駄目駄目さってハミに負けてからチャンピオンになれてないことに尽きる
圧倒的マシンとブリのような人に守られないと駄目なツータイムスチャンピオン

駄目なマシンでチャンピオン争いしたからすごいって?
そう言ってやらないとベッテルにダブルスコア、ハミルトンにトリプルスコアの現実を見れないか
0070音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:25:02.37ID:EgRvlkIuM
>>62
買ったんかいw
0071音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:25:31.66ID:e2Shn21m0
>>63
ウェバーとよくぶつかってクルクルパーして弁護士よんだり、ジェンソンに追い立てられてスピンしてる記憶がててくるよ
0074音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-Imp0)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:40.10ID:RRpqha62a
話変わるけどアルファロメオはライコネン最優先のドライバーズラインナップ構想みたいね

つまりライコが望めば残留か
確かにライコは歳の割にスピンとか接触とか少ないよね
0075音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:29:12.22ID:7nn+osAZp
>>67
まぁシューマッハをボコったから天狗になったんだよ
0077音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:30:29.88ID:7nn+osAZp
>>74
歳の割にスピンって
他のドライバーでもそんな事例少ないぞ
0079音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:31:59.72ID:e2Shn21m0
>>17
ホンダとGMって業務提携したよな?
シボレーもホンダもバッヂ違いで同じの作ればいいじゃない
0080音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:32:19.86ID:EgRvlkIuM
>>72
メルセデス以外がなめすぎてたよなあ

火事にならない部屋で深夜でもずーっと回しときゃいいのにって素人でも思うけど
5時半になって退社準備をしてる間にエンジンが火を噴いてそうで難しかったか・・・
0081音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc0-2B+y)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:33:07.73ID:YMiOxK+m0
>>73
つい最近モード変更禁止をくらったばかりなのに
PUで不正をしていても全くおとがめなしのフェラーリより優遇されてんのかね?
フェラーリの方が大分優遇されてるけどポンコツだからその優位性を全然生かせてないだけな気がする
0082音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:36:58.13ID:7nn+osAZp
>>81
フェラーリの今年のマシンの出来からして、エンジンのインチキに捧げた2019年なんだろうな
0083音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-5MQP)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:38:23.39ID:u/HzItoq0
>>50
でもある意味正しいのかも
メルセデスはPU先行開発していたことがバレているのでメルセデスPUだけ数年開発停止処置はあり

どうせチームメルセデスは来年でなくなるんだろうし
PUだけ供給する体制になったらさらに差が広がる恐れがあるので開発停止で他PUが追い越したら再開で
0085音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-5MQP)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:40:56.71ID:u/HzItoq0
>>81
フェラーリは優遇っていうよりFIAはフェラーリ下部組織的なもんだよねぇw
元フェラーリ代表がFIAトップとかどー考えてもいけないだろうな

リバースグリッドも実現しそうだし
フェラーリのマシン開発失敗を手助けって感じだろうねぇw
0086音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:41:20.88ID:e2Shn21m0
MotoGPみたいに弱いとこは開発できるようにすればいい
0087音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:43:46.76ID:7nn+osAZp
>>85
リバースグリッドはもうF1では無いな

F2のレース2でその恩恵で勝った勝利なんて何の意味もないよな
0088音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:44:52.55ID:EgRvlkIuM
>>86
弱いところは金がないもしくは使わないから開発しないので弱いままなのよ
開発するにはエンジニアが働く必要があるから
ただで開発できるわけではない
そして差が縮まらないからさらに予算削減になる
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-5MQP)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:45:00.12ID:u/HzItoq0
フェラーリが本当にF1から離れて別カテゴリーを立ち上げちゃうと
ビジネスが成り立たないF1は即消滅だからフェラーリ優遇、超優遇というのは致し方なしって部分もあるわな
0090音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-2B+y)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:45:22.32ID:mHj4uidqM
リバースグリッド案の再燃は絶対フェラーリの差し金だよね
最終戦ポイント2倍のトンデモルールもモンテゼモーロが推進したらしいし
結果は全くフェラーリに優位に働かず余計に最終戦でポイント離されるという無惨な結果に終わったw
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 773c-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:45:32.27ID:5jqdjJeV0
>>86
トークン制がそんなのではなかったか?
開発できるのが信頼性向上の部分だとか制限はあったと思うが
むしろここでは開発自由にしろという意見に、一部「自由にしたらさらにメルセデスが強くなるだけなのでは?」の意見があったけど
0092音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:46:29.30ID:lIrxgur40
>>90
フェラーリ、そんなんで勝って嬉しいかね?
もしシーズン唯一の勝利がリバースグリッドによるものだったらむしろ恥だろ
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-5MQP)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:47:21.20ID:u/HzItoq0
>>87
でもリバースグリッドにしても開発差をつけるにしても
何か対策をやらないと圧倒的な性能差を持っているマシンが勝つだけのつまらないカテゴリーとなっているから
実際にやってみて視聴者の反応を見てみたいというFIAの方針じゃないかな

もしこれで視聴率や視聴者数が上がれば大成功なわけで
0100音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:50:39.81ID:lIrxgur40
>>94
下位カテだから成立するだけだと思うよ
サッカーのゴール大きくする、野球でフェンスを手前にするような本質を変えてしまう愚行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況