X



□■2020□■F1GP総合 LAP2345□■ロシア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-+iFF)
垢版 |
2020/09/14(月) 07:27:40.08ID:I9pch51oM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2344□■ロシア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600008701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:47:33.97ID:neVaf13+0
>>145
仮にストロールがファクトリーを引き継いだらレーシングポイントはレーシングポイントのまま継続だよ
ストロールの親父はアストンマーティンを買収した時に優勝争い出来るパフォーマンスを持つワークスオーナーになる
と言ってたんだぞ?レーシングポイントのままじゃ無理だろそれ
0156音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:48:59.51ID:syWIafV+M
>>127
素人のうわごとを信じないようにしよう
0157音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:50:23.37ID:neVaf13+0
>>151
ゴールポストを動かして自分が有利で相手が不利な状況に持っていく手腕がある
ってのと唯一対抗カードを持ってるフェラーリが間抜けだからかな…
2018路線のタイヤのままだったら強くてもここまで圧勝ではなかったかと
2019路線になってから更に強くなったというか、他がマトモに走れなくなったというか
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 5d52-+uOX)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:53:12.87ID:wJ1Ux3ZS0
リカルドは今年表彰台に登ったらエンジニアにタトゥー入れてもらうとかの
賭けをしてるんでしょ。
どうせろくでもない図柄になるんだろうしエンジニア助かったなw
0163音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-7Yi/)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:53:17.27ID:LcyUaBN8p
ルクレールはフェラーリ暗黒期のエースでキャリアを潰しそうだな
0164音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:53:31.32ID:syWIafV+M
>>151
基本はメルセデスに気のゆるみがないんよ
レッドブルとホンダは楽観視してて今年はメルセデスに挑めると思ってた
そうしたら車失敗してた幹事
あとPUも若干微妙
0165音速の名無しさん (ワッチョイW ea7d-RYRj)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:54:12.91ID:ocWJ7RJ50
フェルスタッペンのスタートの失速が次戦ソチでも起きたらと思うと恐ろしいな
第1コーナまでの間にどれだけ順位落とすのやら
何がなんでもホンダは原因突き止めないとまた枕時代の悪夢が蘇るぞ
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:57:39.12ID:neVaf13+0
>>162
そもそも、ワークスの癖に表彰台に乗れたらタトゥ入れてやるよっていうエンジニア達もどうかと思う
普通、成立せんやろそんな賭け
なんで乗れない方に賭けてんだよw

「そういう賭けなんだ。場所とサイズは彼が選ぶと思うけど、デザインは僕が選ぶ」とリカルドは語った。
「そのあたりはうまくやるつもりだよ。ただのタトゥーだけど、ひとつも入れたことがないシリルにとっては一大事だ」
0170音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:57:50.76ID:syWIafV+M
>>154
だったらはじめからレーシングポイント買わないよ
>>154自体で矛盾してること言ってる
0171音速の名無しさん (オッペケ Srbd-muSk)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:57:52.16ID:TEr3DQpmr
>>154
パパは既に現レーポの本拠地隣にアストン用の新ファクトリー着工してるから、今さらブラックリーのはいらんだろ。

ブラックリーのはイネオスに買収させて、ワークスのステータス強奪と人材をごっそり引き抜くことじゃないの?
予算制限考えると、今のブラックリーの1000人規模は大きすぎるでしょ。別会社作っての格安発注とかも厳しく監視するって言ってるから。
0172音速の名無しさん (オッペケ Srbd-dSxm)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:57:57.43ID:TPdcW4Swr
色々言われてるけど腐ってもフェラーリなんだし数年あれば立て直すと思うけどね
全チームで唯一F1から撤退する気のないチームだもの
0174音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:59:25.90ID:neVaf13+0
>>170
ストロールパパ本人に言えよ何を言ってるんだお前さんは
レーシングポイントを買収した後にアストン買収に名乗り出てワークスになるとか言い出したのアイツなんだから
0175音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-kRdL)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:59:33.37ID:so3rTpqj0
>>141
ハミルトン本人のメンタルは壊れないけどハミチンファンの俺、毎戦プレッシャーでメンタル粉々
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac0-QmsY)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:01:47.15ID:iG49+84m0
ホンダファンが酷い事になってるな
タッペン出ていけ、文句言う奴は出ていけとかレスあるぞ
客観的に物事見れないで、イデオロギーだけでレスすんのやめろよ、みっともなさすぎ
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:02:02.54ID:neVaf13+0
>>171
どっちがPUと主力エンジニアを引き抜くかってのもあるね
メルセデスは大所帯なので、引き受け先みたいなのは必要になってはくるんだろうから
第一メルセデスと第二メルセデスに分かれるみたいなのもあり得る
ただ、トトはダイムラー直轄を求め続けてるし、それを言えるってことはダイムラー内部にもトト支援者がいるってことだろうから
決まっちゃったルノーと違ってメルセデスの方はまだまだ結論は出ないのだろうと思うけどね
ハミルトンが契約を時期じゃないといい続けてるのもそこらあるんだろう
0179音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:02:47.98ID:syWIafV+M
>>174
> レーシングポイントを買収した後にアストン買収に名乗り出て

ここまでは知ってる

> ワークスになるとか言い出したのアイツなんだから

ここは知らない
そもそもメルセデスを買い取れなかったからレーシングポイントにしたんじゃないの
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 6d51-G1x7)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:02:58.25ID:wQaiP5JR0
全チームがいがみあってるのをうまく利用してるのがメルセデスってだけだと思うの
タイヤで苦しみそうになればフェラーリ陣営を味方にし
フェラーリがチートPU使ってると思えばレッドブルを味方にし
下にいる奴らが勝手に足を引っ張り合う構図を作り上げて自らが不利になるような動きはさせない
0181音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:04:18.85ID:syWIafV+M
>>178
いや今そうなってるって
ファーストチームがメルセデス
セカンドチームがアストンマーチ

何年前から来たんだ?
0182音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-H966)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:06:58.50ID:XjReayLJ0
>>165
アホンダは当時ほとんとの関係者が実力No.1と認めていたアロンソを騙して地獄の底へ叩き落として
今度は未来のグレートチャンピオン候補のフェルスタッペンを叩き潰すのか

なにやってくれんねん
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:08:48.82ID:neVaf13+0
>>179
そんな基本的なことも知らずにしたり顔で説教かましてたの?

「2021年、アストンマーティンは60年以上ぶりに、高い競争力を備えたワークスチームとしてF1グリッドに並ぶ。
それは我々のブランドを強化する卓越した世界的マーケティング基盤となり、世界中の顧客とパートナーを引き込んでいくだろう」

むしろカスタマーのレーシングポイントだけに留まらずワークスになる野望を途中から言い出した話なのな
しかも、2021年からいきなり競争力があるワークスとか言い出したもんだからこういう一連の報道がされる流れになったのよ
俺が言い出した話じゃないからな?矛盾とかそういう問題はストロールパパに言ってくれ
0185音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-uMZr)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:08:56.28ID:el+3LdD8a
そもそもRBだって車体失敗作作ってきてんだからホンダに文句言える立場じゃねーだろ
文句言うならまともなマシン持ってきてから言え
ホンダも気なんか使う必要はないガンガン思ってること言うたら良いんだ!撤退するぞ言うたれ文句言ってきたら
0188音速の名無しさん (スププ Sd0a-lgQG)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:11:16.72ID:XaOMhf2ud
ライン直前まで加速しないのは去年のブラジルでフェルスタッペンもやってたしテクニックのひとつだよね
それよりSCのライト消すのが遅い方を問題にするべき、明確にルールあるのか知らないけど
0189音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:12:44.09ID:syWIafV+M
>>184
アストンマーチンのワークスであって
メルセデスのワークスじゃないよね
「高い競争力を備えた」ってのは
メルセデスPUとスタッフを受け入れることである程度実現できる

あなたつぎはぎの情報を自分のいいように理解してるし
ワークスの意味すら理解してないよ
0190音速の名無しさん (ワッチョイW 6dcb-HI2R)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:13:14.27ID:qlosBCI50
タッペンだけ3回も謎のリタイヤ
しかも決勝になるタイミングで発生するとなると誰か弄ってるとしか思えんな
モニターでPUチェックすると何も問題ないってのも明らかにおかしい
0191音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:14:14.31ID:syWIafV+M
>>184
あとストパパの代理で話してるつもりなのか知らんが
もしそうなら全然理解してないからキミは即クビだよ
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:15:32.51ID:pSgVm3oT0
SC後リスタートのルール見直ししようよ
SCが外れたあとのウェービング禁止と スタートラインまでに規定速度まで達してなければならないは最低限適用してほしい
0193音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:15:41.83ID:syWIafV+M
でも面白い
パパが言ってた
パパに文句言え
ってストロール坊ちゃん以下じゃん
0194音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:16:02.17ID:neVaf13+0
>>189
これも俺が言い出した話じゃないけど、メルセデスのエンジニアやファクトリーを当てにしてるんじゃないか
っていう報道記事になった話だからな?
ワークス関連の発言すら知らない人が今更何を言っても誤魔化しにもならんよ
事実関係を理解せずに変なこと言ってただけってのがはっきりしたから
そもそも、買収も確実なんじゃなくてダイムラー継続案、アストン案、イネオス案、分割案と色々とあってまだ確定してないとされてるのな
なんか興奮して俺がどれかにしたがってるとか言いたそうにしてる様だが、報道されてるのはこのどれかだってだけの話
むしろ、ワークス話も知らん奴がネタ元もなしにありえないありえない言ってるだけの間違いだろ矛盾してるのは君の方だよ
0195音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:17:24.94ID:syWIafV+M
>>192
規定速度は無理かと
前後関係があるし
0197音速の名無しさん (ワッチョイ a562-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:17:45.26ID:z6AQ1x4b0
>>151
レッドブルは人物名前げてるけど、そいつら抜けると弱くなる
メルセデスは主要人物抜けても代わりいる
レッドブルは天才が優れたものを作ってチームを引っ張るのに対してメルセデスは穴が
ひたすら埋めてるんだよ
0199音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:18:09.59ID:syWIafV+M
>>194
キミが言い出した話じゃないなら黙ってな
それとパパ頼らないようにな
0200音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-hUiG)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:18:22.85ID:PeUUPRkCa
>>135
あなたの言うとおり前半プッシュしてたのは間違いないし後半遅くなってたのも間違いないけど燃料によるものじゃなくてタイヤの使い方によるものでしょって言ってる
そもそも今のF1はタイヤマネージメントが全てと言っても過言ではないよ
0203音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:21:15.09ID:neVaf13+0
>>196
前半は他のマシンは後半にプッシュしないといけないからある程度セーブして走ってるんだよ
SCや赤旗連発で燃料があまりまくってもそれは他のチームもそうだし、
そもそも燃料に余裕があるならルクレールは後半も速くないと話が矛盾してる
また、全車両が燃料余裕で制限最大までプッシュし始めたら流量制限で頭打ちになるのでやはりルクレールの上背はなくなる
なので、前半は好走してたのに後半陳腐化したのはペース配分の違いもあったのかもと言われてるだけ
それで結果的にベッテルと似た様なもんに収まったと
0205音速の名無しさん (ワッチョイ 5d30-+uOX)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:22:03.62ID:7E7TKlQ60
>>85
GP2ノーパワー安心しろもう始まっているよ
0206音速の名無しさん (ワッチョイW d165-eFrx)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:22:19.96ID:7lczWg4E0
SCが遅すぎるんだよな
リスタートはF2をSCにして高速で走って、先頭は3秒以上遅れたらペナルティでいいだろ
これなら綺麗にリスタートできそう
0208音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:23:28.28ID:neVaf13+0
>>199
理屈で言い返せなくなったから息子かよとか意味不明な返ししかしなくなったのか
ストロールの父親って意味をそのまま俺のパパと理解しようとするとかアスペかw
0209音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-H966)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:24:05.48ID:XjReayLJ0
アルボンはスタートでいちいちまともに加速できなくて抜かれて苦しい立場に追い込まれてた
まともにスタート加速が得られていればもっと楽に闘えてた
あれどこに問題があるんだ、マックスの場合はPUだって認めてるが、アルボンの場合は・・・
0210音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:24:34.73ID:syWIafV+M
>>204
ぶつけたのがジョビだからね
ラティフィはマグ抜こうとしたのは悪いけど
それだけですんだならペナだけだから
0214音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-uMZr)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:27:54.17ID:el+3LdD8a
>>205
そもそもノーパワーなんてどのドライバーでも言うてるけどなトラブルとかあると
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 893c-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:28:56.02ID:aN7S0esv0
レッドブル「うちのマシンが悪いわけねーだろw、悪いのは全てガスリー。ということで降格な」
をやっちゃうチームに、あのメルセデス無双様が負けるイメージが浮かばない
0216音速の名無しさん (ワッチョイW ea74-dfIA)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:29:16.10ID:jOEsGZGT0
>>210
ジョビ視点だと前のラティフィが加速したから同じスピードでついて行って突然ラティフィが横に避けたと思ったら停車車両がって感じでしょ。
あれは避けられないよ。
ラティフィも同じ状況だったのかも知れないけどさ。
0217音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:29:17.59ID:syWIafV+M
>>209
スタートで順位落とす原因はスタートミスったりするからなんだろうけど
ぼっさん見てるとスタート後の位置取りが悪いんじゃないかと思える
全スタート見直したりしてないけど
レース中の1対1の攻防じゃない1対多の場合
どこに行けばいいという判断力が弱いような気がするんだな

同じ意味ではないけど琢磨がレースはじめたのが遅いから
スタート下手でスタート後の混乱でガッシャンってのが多かったような
0218音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-Ktka)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:29:22.85ID:+AjCiPll0
リスタート時のホームストレートでの
大クラッシュ、さすがF1ドライバーだからか
みんなものすごい反応速度で
ブレーキかけながら回避行動してるのね。
ぶつかっちゃったけど。
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-hop6)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:29:47.32ID:neVaf13+0
>>202
トトを追い出すとか、ハミルトンを辞めさせちゃうとかすれば別だけど…
そのまま横にスライドして持ち株だけ変更みたいな話になったら強いままなんじゃない?
あとはメルセデスの事だから、メルセデスから出向させるエンジニアには将来を保証して
色々と年間予算を安く見せかける気なんじゃという懸念も…
実際の所、ドライバー以外のF1での予算の多くって研究開発費と人件費だからねえ
0221音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-uMZr)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:30:29.80ID:el+3LdD8a
てかアルファタウリがコンストランキング
フェラーリ抜く射程圏内だな
こりゃ抜かれるな
0223音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:31:37.85ID:syWIafV+M
>>213
避けようとして抜いてる・・・w
0225音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-Ktka)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:37:24.07ID:+AjCiPll0
サインツはクラッシュ時に
壁に当たって止まるまでずっと
ステアリング握って
コントロールを試みてたのか。
さすがに手痛そうだね。
0226音速の名無しさん (スプッッ Sdea-8LJZ)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:37:49.89ID:qR5ejbnfd
エネオスすげーな、メルセデス買収すんのか
普段コスモだけど、微力ながら応援したいのでエネオスでガソリン入れてくるわ
0230音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-uMZr)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:39:50.76ID:el+3LdD8a
>>226
冗談でエネオス言ってるんだよな?そうだよな冗談じゃなきゃただの馬鹿オヤジだからなw
0232音速の名無しさん (ワッチョイW 9e4e-muSk)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:41:47.86ID:enYBnEhV0
>>219
そうですね。財務面でも全く隙がなさそうだから、有能な人材を見かけ上の安い給与で雇うとかやりそう。
ただ、ボーナスはコストキャップ対象外だけど、全従業員の総固定給の20%って上限があるから…退職金を厚めにするとかかな?
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:41:53.29ID:pSgVm3oT0
>>195
確かに後続に規定速度は難しいな
だが先頭車両に限っては一定以上の速度に達するようにしたらいい
前が進めば勝負だから後続はついて行くからな
0234音速の名無しさん (ワッチョイW 6dc8-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:43:03.77ID:Wn3jaHTn0
ジョビが悪者にされたのは川井のせい
リプレイ何度も出てんのにアイツが見当違いな批判したからそう思ってるのが多いんだろ
リプレイ見ればジョビとサインツはどうしようもないのはすぐ分かるのに
0237音速の名無しさん (ワッチョイ eae1-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:44:46.75ID:QRhzkNdP0
去年のブラジルGPで最後のSC明けスタートでも先頭のマックスが
コントロールラインぎりぎりまで踏み込まなかったけどみんなちゃんとレースしてたよ。
0239音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:25.52ID:E056Ebp40
結局今回のはラッセルが戦犯な感じっすか?
詳しい人、教えて。
0242音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:49:22.26ID:LDRJagMvp
まぁレッドブルの車体のクソっぷりで昨年よりPUにも負担掛かってるだろうな
今年はレッドブル側もホンダ側もどっちも駄目
0243音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:50:18.52ID:syWIafV+M
今回のも含めてジョビの足りなさが目立つと思うけど
誰にもペナ出さなかったってことは
SCの抜け方も含めてしょうがなかったってことなんでしょう
0244音速の名無しさん (ワッチョイ a992-0BVj)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:50:50.97ID:GioCeagT0
まぁどう見てもラティフィが悪いわなてか下手くそ
残り5戦まで消化しといて慣れないルーキーだからとか通用しないだろラティフィ下手くそすぎるわ
同じボンボンでもストロールの方が100倍マシだわ
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 1599-+uOX)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:51:13.56ID:oUUoXDHX0
>>231
イネゴリくんだったら一気に農家臭が…
0246音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:52:09.59ID:syWIafV+M
>>239
はい、今回の波乱でもラッセルはポイント童貞です
持ってない男ラッセル
0248音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-kRdL)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:52:24.08ID:so3rTpqj0
話を思いっきりぶった切って言う話でもないけどミックがデモったフェラーリF2002だっけ?チビるほどカッコいい音だね
今のF1のエキゾーストノートに慣れてたから余計に思った
0250音速の名無しさん (ワッチョイW c592-v0oT)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:53:11.13ID:JGNu+lgC0
>>151
アリソンは優秀だけど加入前からメルセデスは強かった
トトが組織として強力だから仮に自分が辞めてもメルセデスは間違いなく勝ち続けると言ってる
パディロウを引き留めなかったのもそれが理由
唯一ハミルトンだけは絶対に失わないようにしなければいけないとは言ってる
他のドライバーでもそれなりに勝つ事は出来るかもしれないがスーパースターの代わりにはならないとインタビューで最近答えてた
0251音速の名無しさん (アークセー Sxbd-gEwt)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:56:37.41ID:gZnkDhWVx
>>250
本名パディは
なんでウィリアムズであんなことに…
0253音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:56:47.45ID:E056Ebp40
>>248
2001~2004がF1の声帯全性器だったよね。
2000年から01年で迫力が一気に増した気がする、05年は蛇足。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況