X



□■2020□■F1GP総合 LAP2314□■ベルギー□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b31d-mRes)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:36:20.53ID:ijMyALEN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2312□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597499650/
□■2020□■F1GP総合 LAP2313□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597701042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-YpYZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:09:05.84ID:sh4DG0Pt0
F1史上最高のドライバー記事でシューマッハにありがちな評価
「実力ならライバルのハッキネンに劣るが、7度のチャンピオンという実績を無視するわけにはいかない」
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-Dv7q)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:11:47.18ID:5K5jbJ9V0
>>731
あいつらがいつもつかう手口だよ。

誰かがそうじゃないの発言をする→そうと聞いたと伝聞系で肯定する
→誰某が肯定したと断定系になる→いつのまにか認定される

いつものマッチポンプだよ。
0807音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc2-YT9C)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:20:57.07ID:RtZQRy1/0
>>786
b192、193、194辺りに乗れてればグレートドライバーの仲間入りを果たしてたかも知れませんね。
ただ、俺たち時代のフェラーリに移籍して苦渋を舐めるハメになった可能性も・・・
全く関係ないけど若ナニーニはあんま好きじゃなかったけどおっちゃんナニーニは好きw
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 9fbe-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:26:41.45ID:qDH3OITD0
シューマッハが図太すぎてもはやキチガイだったのとの比較だから
そりゃシューに比べりゃメンタル弱いでしょう

まぁ真面目すぎて損をするタイプかなとも思う
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 1f93-+t9p)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:28:41.65ID:Y6NM9NWE0
>>750
1枚目は完全に新宿西口の高架橋だわ。
0812音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Is5t)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:30:17.10ID:9akPOzb10
シューマッハはライコネンから逃げた雑魚だからなぁ
0813音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Is5t)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:30:50.97ID:9akPOzb10
シューマッハなんて待遇差無ければベッテルにもボコられるのは確実
0814音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-EQaD)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:36:14.52ID:BtgSKMT60
シューマッハは何度ペナルティくらっても平気で卑怯な走りを続けるという意味では図太かったけど
卑怯なマネをするって時点でプレッシャーに負けてるよね97年最終戦なんか典型的な例だろタイトル争いというプレッシャーに負けたんだよ
0818音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Is5t)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:52:32.56ID:9akPOzb10
>>816
連日シューマッハでシコりまくってるよなw
0819音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-2PBy)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:57:10.90ID:/AEG0P650
>>805
シフトミスでスピンして泣き出したのってレースの出来事だろ?まさかマシン降りて走り出して森の中での出来事だから除外だとでも言うのか?
あれこそレースでのプレッシャーの対処が出来なかった典型的な事例だろw
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 9f43-qjQY)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:58:54.41ID:soJYlc+G0
チームメイト同士のタイム差の相関関係だから
組み合わせの中でこいつに勝ってもあまり評価が上がらないドライバーがいて
そいつと組んでいたら自分の評価も上がらないとかありそう
0821音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb8-oLuh)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:02:17.90ID:gi65m+H10
>>817
でもプレッシャーかかるとベッテル並みに弱くなって、心の中の悪のミハエルがステアリングを寄せにかかる
0823音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-EQaD)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:05:36.64ID:OERdkR7E0
セナのチームメイトとシューマッハのポチは軒並み評価低いのに1位2位とはよく分からんな
ハミルトンのチームメイト達は皆上位にランクインしてるのにそいつ等に勝ったハミルトンは3位なのか
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb8-oLuh)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:11:49.91ID:gi65m+H10
ハッキネンは活躍時期がキャリア年数と比較して短いんだよ。アブラゼミみたいなもんや
0829音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-q8jm)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:16:08.10ID:TJf9CrTSM
5年ブランクのブヨブヨ36歳くらいのハッキネンが冬テストで重タンレースマシン、ハミルトンは軽タン予選マシンで1秒台の差だったから若いバリバリのハッキネンなら現実はハミルトンと互角くらいの速さだけどハッキネンはマニュアルシフト時代が遅かったのが効いてるんだろ。
0830音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Is5t)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:18:53.72ID:9akPOzb10
>>828
クビサの順位見れば一目瞭然
去年ラッセルに予選惨敗したのにランクインだ
ブランクや歳を相当忖度したランキングだよw
0831音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-EQaD)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:20:47.33ID:OERdkR7E0
どうもAIに読み込ませたデータ自体に人の思惑が入ってておかしくなってる気がするがまぁお遊びみたいなもんだから別に良いんだろうけど
0832音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb8-oLuh)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:22:12.91ID:gi65m+H10
アメリカのやってることだから、セナと顎とハミルトンを膨らませる方向なんだろう。でもまあハミチンはよおやっとる。ぶつけに行ってないしな
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-3Lde)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:23:01.31ID:/9FWLaYg0
AIは最終的には人の微調整が入るのは仕方がない
例えば、環境保護のためにどうすればいいのか?とAIに尋ねると
地球環境のためには、人類を滅亡されるのが一番いいですっていう
ジョークがあるぐらいだw
0834音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff7-f6AD)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:24:19.18ID:ajGeGFDc0
フェラーリでWCって3回分の重みがあって良いと思うの
0835音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-OYYi)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:27:09.93ID:Q+HoZ5lwp
>>834
ない
特に顎はない
0838音速の名無しさん (ワッチョイ 9fff-KCZZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:33:38.15ID:5/09rFcT0
>>825
ミカは確かにチャンピオンやるにはメンタルが弱過ぎたね
速さはあるけど、精神的にタフで無ければ顎みたいな悪魔のような奴とは戦えない

>>823
むしろハミルトンの評価がチームメイトの評価を引き上げてる感じ
そういう点で言えばロズベルグはもっと上にならないといけないと思うし、
ボッタスだって速さだけならコバは言うまでも無くライコより上だろう
ハミルトン以外には負けてないんだしな
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9d-yCiC)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:02:53.55ID:MxRRWbUq0
メルセデスとFIAが厄介なのはオイル燃焼やりまくりで流石に見逃せ無くなった時もそうだったが
規制受けたらそれを逆用して他をよりやり込めようと妙な制限を入れて別のものを盛り込ませようとする&迂回利用をしようと制裁範囲制限を書き込ませようとするってのがある
そういう「それ何の規制にもなっとらん上に利用を助長するだけじゃねえか」みたいなところがある

オイル搭載量制限も逆にオイル搭載量の範囲で燃やしていいとか、別のカテゴリに指定されてる部位のオイル燃やせばグレーで白を切れる
そんな風なアホみたいな形で逆に調子に乗っててオイルを後続マシンに向けて吹きまくりになってる
アホかっちゅうねん不正利用どころか危険行為だろあんなん
0844音速の名無しさん (ワッチョイW 1f0b-3fea)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:03:15.12ID:EYMKIzBN0
>>822
ライコネンの良さはそこだな。
アロンソも決して予選速くないけどポイント&表彰台の獲得率高い。最近はホントこういうドライバーも減ったな…
0847音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-2PBy)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:05:41.83ID:OXJwqcpx0
>>841
でもそれってシューマッハがやった事なの?それはモンテゼモーロやトッドの仕事じゃね?そもそもモンテゼモーロはフランス人のトッドに既に代表を任せてたんだから元々外部の人間入れてでも改善しようと思ってたんじゃね?
0850音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-bRzh)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:13.96ID:7J3FmkAXp
>>845
セナ顎の特攻とは次元が違うだろ
あの程度は普通に誰でもある
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 7fdf-3MaI)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:29.99ID:4MBw0whT0
>>847
シューマッハがいるからベネトンの主要な開発者が移ったとも言える
特にロス・ブラウンはフィードバック能力に欠けるアレジに対して『具体的にどこがよくてどこが悪いのかいうまでシートから下ろさないぞ!』
ってテストの時にいうくらいキレてた
それよりはキチンとというよりもネチネチ問題点を炙り出すシューマッハの方がよかったってこと
0853音速の名無しさん (ブーイモ MMc3-4awe)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:14:56.22ID:gQH5hE3uM
>>740
彼女めちゃかわいいよ
0855音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc0-2PBy)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:25:36.28ID:isLTakSB0
>>852
年齢と共にフィードバック能力も落ちたのかね?
メルセデスでは無理矢理ホイルベース伸ばさせたりして逆に混乱させてたような
フィードバックと言っても影響あるのは最後のセッティングの範疇内の話でしょ?ドライバーがマシンを設計する訳じゃないし
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9d-yCiC)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:19.41ID:MxRRWbUq0
ハミルトンをスレ住民との対決カードに利用してるだけの人はハミルトンが聖人ってことになってるので…
ハミルトンは掟破りのスロー走行でロズベルグを潰そうともしてないし、抜かれた時にアルボンにぶつけたり
イエローフラッグが見えてても平然とタイムを出しに行くとかしたことは存在してない事になってる
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9d-yCiC)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:39:10.92ID:MxRRWbUq0
ドライブテクニックの他に戦術的な行動を考えられるかってのもあるからね
例えば、どこで入ればどこで出られるのかや相手がどこに出る様に誘導出来るのかみたいな
更にタクティクスやチャレンジ的な話を拒んでしまう戦略的にマイナスなドライバーなんかもいるし
0861音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-bRzh)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:33.83ID:7J3FmkAXp
>>857
スローダウンって掟破りなのか?
ドライバーや関係者は当然の戦略と言ってたけど
凡の接触とかイエローがなかった事になってるとか頭大丈夫か?
何か普通見えないものが見えてるの?
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-EQaD)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:02.20ID:5XioM3Mp0
>>857
ペースを抑えて走るのはレギュレーション違反なの?ルールの範囲での戦法でしょ
その他のペナルティも長く走ってるF1ドライバーなら大抵くらってるような事例
スタートやピットアウトで真横に出て妨害したりジグザクに走ったり最終戦でタイトル争いしてる相手に二度もぶつけたりラスカスに駐車して予選妨害したり
追い抜こうとしてきた相手をウォールに押し付けたりするのに比べたら
全然次元が違うでしょw
0863音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-xQro)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:45.48ID:95SFsIyx0
でもファンにとっては最高という悩ましい状況

フェルスタッペン「11週に9つのGPをやるのはF1の限界」
https://uk.motor1.com/news/440438/verstappen-triple-headers-schedule-limit/
「3度のトリプルヘッダーはちょっとやりすぎ、来年は行われないと思う」
「ただ今はそれを受け入れるしかない、もちろんね」

去年も同じことを言ってたけど予想を超えたね

フェルスタッペン「過密な2020年のF1カレンダーはメカニック達の離婚原因になる」
(2019年10月)
https://www.autosport.com/f1/news/146379/verstappen-2020-calendar-will-cause-divorces
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9d-yCiC)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:48:26.20ID:MxRRWbUq0
>>861
メルセデスの無線で飛び交う指示を無視し続けて更に後でめっちゃ怒られた話だぞ
どう考えてもメルセデスの推奨行為ではないね
チームの利益や指示を台無しにしてでも個人のメリットを優先しようとした身勝手な行為だったので怒られた話
しかも、それだけやっても失敗して、チームと個人共に余計な恥をかいてしまった
0870音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-bRzh)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:54:57.74ID:7J3FmkAXp
>>866
全然怒られてないぞ
ロウ「トトの指示は間違っていると思ったから途中からルイスに指示を出す事を拒否した」
トト「正しいと思っていたが私が間違っていたかもしれない。ルイスとは腹を割って話し合いたい」
ロズベルグ「ルイスの戦略は当然だし受け入れられるものだ」
トトは一週間かけてソリューションを考えると頭を抱えてたがロズベルグ引退でうやむやにして逃げ切った
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc0-2PBy)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:00.51ID:puvGJSyh0
>>866
ハミルトンの全てのペナルティもシューマッハの97年の全ポイント剥奪の前には霞むな

しかもFIAに贔屓されてるフェラーリで食らってるんだから
相当悪質だと見なされたんだろうね1レースの出来事であれだけのペナルティはヤバいよ
度重なる悪行に当時のFIAも堪忍袋の緒が切れたんだろうね
0872音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-QxxZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:39.05ID:JWBxZgGy0
新しいPUの規定、メルセデスもフェラーリもルノーも内容把握しててホンダだけ情報取れてないとか、そんな状況ありそうで怖いわ。
未だにそんな場所にいるのかとね。
0873音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9d-yCiC)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:02:14.07ID:MxRRWbUq0
>>870
ロズベルグが余裕あるコメントしてるのはハミルトンのチャレンジが大失敗したからだよ
あれが大成功してロズベルグが敗北してたら話も変わってくる
あと、メルセデスはチームの是として他のドライバーにチームメイトを抜かせる事で利益を得る行為は
許容出来ないと別にコメントしてる
なので、ハミルトンの風評に配慮してる&勝利者が敗者を煽ってる以外の意味はないよそこらは
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 9f9d-yCiC)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:07:46.42ID:MxRRWbUq0
>>871
誰かが聖人だと言い張ってるハミルトンも問題をちょくちょく起こすドライバーだってだけで
誰よりも悪質なんていう話はしとらんよ
なのでロズベルグがーとか言ってもハミルトンが何一つ問題を起こした事がないドライバーという証拠にはならない
0879音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-bRzh)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:08:19.06ID:7J3FmkAXp
>>873
大恥かかされたはずの首脳陣が揃って非を認めてるんだから諦めろ
当時あのオーダーは他チームからも批判されまくってたぞ
トトはそれらの声を聞いてドライバーズタイトルの価値を過小評価してたと謝罪してる
どう足掻いても顎の外道行為と比較できるようなものではない
0883音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-7iA+)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:15:01.65ID:Azul9B6F0
>>876
スローダウン事件直後にトトが1000人以上のスタッフに示しがつかないからノーペナと言うわけにはいかない
一方でハミルトンはメルセデスの全てを変えた功労者だから重いペナルティはあり得ない
落とし所考える時間をくれと言ってたな
パディロウが盛大に梯子外してトトが悪者になりニコ引退で全てなかったことに
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:18:14.63ID:/3FnEml20
>>882
PP自体ならリカルドの方がはるかに数は取ってるし
そもそもヒュルがPP取った年ってトータルではバリチェロさんにボロ負け
AIの実験としてはおもろいけどまだまだお遊びレベルな指標
0887音速の名無しさん (ササクッテロ Sp73-Is5t)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:18:52.27ID:o8epPVFsp
第一期シューマッハはモナコでラスカス駐車してしまうくらい下手糞だ
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc6-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:03.03ID:ycRYAJtp0
ひとついえることはハミルトンが苦手なサーキットはロズベルグは得意で
雨が苦手なロズベルグに対して雨が得意なハミルトンっていうコンビだった
ロズベルグが引退してくれてよかった
じゃなきゃハミルトンが苦手なところでの取りこぼしを優勝で拾うことすらできなかったわ
0889音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp73-OYYi)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:50.54ID:Q0DtUHGrp
メルセデスは未だにアロンソを許していない
ハミルトンに怒ってるなら既にチームにいねーだろ
ただでさえハミルトンはいつでも出て行ってやるとキレてたのに
0896音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb8-oLuh)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:59.57ID:gi65m+H10
ハミチンスロー走行か。タイトルが逆転で手に入るなら、それしか手はなかったんだし、チャレンジはするよな?
チームのタイトルは動かないわけで。

そんな根性なしはタイトルいくつも取ったり何十も勝てねえよ。

あのジャックですら鈴鹿でやったぞ、意味がなかったがwww
0897音速の名無しさん (ワッチョイ ff6f-u2+K)
垢版 |
2020/08/24(月) 00:15:00.23ID:XQHujpp20
>>473
今と違って日曜朝にFP3してセッテイング変えられるのもあったんだと思うが
マンセルに限らずグリッド中段のヤツがファステスト連発して追い上げてくるのが面白かった
それの最たるレースの89ハンガリーとか最高だったあとポルトガルのミサイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況