X



【HONDA】F1ホンダエンジン【402基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 6622-ZKtQ)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:10:25.47ID:S6EYoui70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること


ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【401基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594706676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0419音速の名無しさん (スップ Sd7a-Ps3e)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:59:28.16ID:6wrP9Od9d
ほらっちょルノーサムスン。

2020/07/04 4:04

ルノーF1、今季はPUアップデートせず。コスト削減のため、開発棚上げを決断


2017/08/22 12:01

【F1】ルノー、夏休み明けにPUアップデート。「良い流れ継続したい」

ルノーは、パワーユニットのソフトウェアとハードウェア、両方のアップデートをベルギー及びイタリアGPで導入する予定だ。
0420音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:03:53.11ID:yxoDmcKsa
なんで2017年のコメント?
0422音速の名無しさん (ワッチョイ d50e-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:06:28.89ID:2TbjNlvt0
ホンダ弱すぎwww、2輪も4輪も全カテゴリー終戦
トライアルとMoto3があるかw
0426音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:47:41.94ID:ybSxCCD1a
>>423
それトヨタね。ヤマハに作らせてたし。
0427音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:53:57.72ID:PO/h975sa
>>425
韓国人は良くも悪くも組織運営がうまい。
ヒュンダイが経営リソースをF-1に向けてきたらホンダはヤバイかも。奴らは結果を追求して自前にこだわらず優秀な人材を外から金で引っ張ってくるからね。

逆にホンダは結果よりも過程(人材育成、技術の蓄積)に重きをおくので自社開発にこだわる。
0428音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:54:15.54ID:Ff/pSYXfp
──終盤にフェルスタッペンが最速タイムを狙った周回は、(パワーユニットは)予選モードだったのでしょうか。

田辺TD:最後の1周は、そのレベルで走りました。

──シルバーストンは、レッドブル・ホンダにとってはさらに不利なコースという予想でした。それにもかかわらずレースで2位表彰台を獲得できたのは、マシンパッケージの進化を示すものと言えるのでしょうか。

田辺TD:予選、レースのタイム差を見ると、メルセデスに対して置いていかれているのは事実です。確かにレースでは、予選ほどのギャップはない。しかし状況自体は、この4戦で何も変化はないですね。


田辺は冷静に分析してるから良いよ
0429音速の名無しさん (JPW 0H7a-g+ll)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:03:55.65ID:scynYArzH
バッテリー容量ってレギュレーションはどうなの?
予選開始前にはフル充電状態だよね?
MGU-K発電分は決められていると思うけどHもあったかね?
何らかの充電分がHからKに出力されればハイトルクだよね?
そしてギア比いじれば速くもなる
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 9a03-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:29:26.04ID:WCW4JuRX0
MGU−Hは制限無し
但し、バッテリー ー> MGU−Kは決められているから
MGU−Hのバッテリー経由は制限に引っ掛かる

いくらでも使えるのはMGU−H −> MGU−Kダイレクト 

ギア比は固定(シーズン中に1回だけ変更できるレギュレーションはまだあったかな?)
0432音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac0-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:31:42.26ID:ZFVfZdGV0
>>397
ワシェは元ミシュランのタイヤマンだろ
タイヤの状態がどうなっているか把握は出来るってだけで
浜島さんみたいなもんだろ
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac0-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:11:17.24ID:ZFVfZdGV0
単純に考えるとMGU-Hの容量はホンダと比べるとメルセデスの方が大きいような気がする
シャフトにフライホイール的なものでも付いていて排熱が少なくても慣性利用して高回転を維持出来るようにしてあるんじゃないか
0434音速の名無しさん (ワッチョイ 1a7c-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:21:17.09ID:70xj18FJ0
不等号を矢印代わりに使うバカは死んでくれないかな
0435音速の名無しさん (JPW 0H7a-g+ll)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:53:40.23ID:scynYArzH
>>430
バッテリーのMGU-H経由のKは?
あとバッテリー容量は?

重くなるけどバッテリー容量が多くなればH経由のK駆動は。
ICUとの連動だからそう簡単にはいかないと思うが
Kを大型にするなりすればパワーは上がる?
トルクが上がるならハイギアにすれば
0438音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-LXlH)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:54:19.69ID:AGj+ThXsp
シャフトにフライホイール(重り)は理に適ってるようで僅かなブレすらも許されなくなったり回転軸が今まで以上に熱を持ったりで大変なことになりそう
その辺の最適解が難題だ
0439音速の名無しさん (ワッチョイW f192-/g9Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:10:47.85ID:ztNjjFUA0
バッテリーからMGU-Kに送れるエネルギーは4MJ/lap
MGU-Kからバッテリーに送れるエネルギーは2MJ/lap
MGU-HからバッテリーもしくはMGU-Kへ送るのは制限無し
MGU-KからMGU-Hへの送るのも制限無し

以上から使えるエネルギーは
決勝モードは2MJ+MGU-Hを介した回生分
予選モードは4MJ+MGU-Hを介した回生分
0441音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:54:53.63ID:yzDeOpbWa
>>440
案外そうした、パッと見インチキな手段をメルセデスやルノーが使ってそうだ。
そうじゃなきゃ予選であんなに違わない
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 9a03-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:21:52.00ID:WXduPjwR0
>>440
可能だが、F1ではタービン・コンプレッサー・MGU−Hは同じ軸で接続、回転数を変える機構はNGとなっていて、かなり複雑な操作が必要ではないかと
0444音速の名無しさん (アウアウエーT Sa22-JV/9)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:48:52.45ID:cDpV8EWIa
>>433
フライホイール的な差動貯金メカを後輪シャフトまたは後輪回転軸に組み込めると可能かも。
フライホイールメカの貯金がコーナリングの抜けだし加速で消費できると、ハミルトンの言うコーナリングが速くなったとのコメントがごもっともになるし。
勘違いなら失礼。
0445音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:06:16.95ID:ES5w7QU1a
>>444
物理とか詳しくないけど素人目で、回転慣性のエネルギーを保存しようとすると、フライホイール?の質量はある程度おおきくないとダメだし、大きくすると車体全体を傾けてしまったりするんじゃない? 例えば回転軸が車体の前後方向に走るように設定すれば左右どちらかのタイヤが浮き上がる(反対側はしずみこむ)ように慣性がはたらいたりしないだろうか。
0446音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:11:02.23ID:ES5w7QU1a
いや445は忘れてくれ・・・。
よくわからないことは書くべきじゃなかった。
0447音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-13y0)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:15:50.47ID:qvoDFuIDM
アホンシンも哀れやなwwww
エンジンアップデートなしじゃメルセデスは抜けないマックスも3位しか無理
ホンダの勝利は永遠に来ない
誰からも見捨てられるチームだよ

アホンシン哀れやなwwwww
0449音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-6JP1)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:39:31.02ID:ES5w7QU1a
>>448
ワントンキンの頭の回転が足りないようだから、ホンダエンジンでも乗せて回転させてみたらどうだろうか。
0452音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:32:07.81ID:PaxCqK+Q0
ペレス工作員がクラッチのボルト1本緩めたり
ルクレール工作員がベッテルのマシン細工したり
今のF1は憎悪渦巻く工作活動のオンパレードだからな
勝てないからってRB工作員がハミルトンにコロナ感染させるとか絶対にするなよ
0455音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0e-LXlH)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:17:06.62ID:Y0LGmJ8C0
オーバーフローの分って規定で決められてる燃えてしまうオイル量に加算されないのか?
どうやってどれくらいのオイルを燃焼してるか調べてるのかすごく知りたいんだけどどうやってんだ
0459音速の名無しさん (ワントンキン MM53-9h1m)
垢版 |
2020/08/05(水) 04:47:48.70ID:3ktipqd3M
ルノーエンジンレベルになるとオイル撒き散らして視界を奪うことも可能だからな
ホンダのマシンが油まみれにならないことを祈れよ アホンシンwwwww
0460音速の名無しさん (ワントンキン MM53-9h1m)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:23:17.66ID:3ktipqd3M
ルノーは着々と順位上げてきてるのすごくね?
ルノー11位→8位→8位→8位→4位
マクラ8位→3位→5位→9位→5位

4位と5位で蓋すれば優勝やで!!!
0463音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Q2MF)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:37:52.25ID:kG8XqGdaa
>>460
つか単にノリスサインツリカルドが優秀なだけ。
ホンダPU三羽ガラスとトレードして欲しいわ。
0464音速の名無しさん (ワッチョイW a985-qecI)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:56:39.11ID:VTt60U/z0
>>460
ホンダと付き合うと、バトンやアロンソみたく
キャリアを潰されかねないからな
リカルドの選択は間違ってなかったようだ
タッペンの史上最年少チャンプの夢もついえたようやし、どこまで厄病神なんだか…
0468音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Q2MF)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:59:11.93ID:fTo+mTJua
>>467
そうかあ。
ワントンキンの教祖さまのサティアンが襲われたか。それじゃお見舞いにいかんと!
今週はF-1どころじゃないぞwww
0470音速の名無しさん (ワッチョイW d3b7-n2jl)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:20:49.68ID:ksZFKmdy0
>>469
はあ?
馬力と信頼性があがったのは優秀なリーダーだからだよ。
相手が一枚上手だっただけ。
期待値と違ったらすぐやめろとか理解できない奴だな。
0471音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:24:36.93ID:fJRTV8fv0
まぁ浅木は開幕前に余計な事言って却って心象悪くしたよな。
今後余計な事言わせないためにコメントは田辺だけに統一すべきだね。
0472音速の名無しさん (ワッチョイW d3b7-n2jl)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:29:15.81ID:ksZFKmdy0
開発のトップが、今年はダメかもしれませんなんて言ったら部下はついてこないよ。
自信のない開発して進歩なんかあるわけねえ。
古い日本人的な美学で世界に勝てるわけないだろう。
あと、そろそろ自虐的な考え方はやめるべきだ。
0474音速の名無しさん (ワッチョイW a192-levg)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:54:18.42ID:1ZFfeAq00
>>470
ほんとだよな
ガスリーやアルボンに同じこと言うやつにも言ってやれ
0477音速の名無しさん (スフッ Sd33-w/Oq)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:45:23.91ID:I5eYF80Td
ホンダが
今後も数年F1続けるのなら
もう還暦付近の
浅木さんではなく
次世代の若手に譲った方がいいよ。

ホンダはNo.2を目指してる
場合じゃあない。
0479音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Q2MF)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:50:54.40ID:pGktaoMPa
>>474
ホンダは資金と共にレッドブルにPUを持ち込んでいる。レッドブルにとってホンダは単にPUサプライヤーにとどまらない重要なパートナーの位置づけなんだよ。
ガスリーやアルボンはレッドブルに多額の資金を持ち込んでいる訳じゃあるまいしホンダと同列で語るなと言いたい。
しかもメルセデスPUとホンダPUの差以上に、アルボンガスリーとトップドライバーには差がありすぎている。ドライバー変えろと言われてもしょうがない。
0480音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Q2MF)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:52:57.81ID:pGktaoMPa
>>478
あほ。そんなこと言ったらF-1にPUサプライヤーはいなくなるっつの。
ルノーメルセデスの赤字額しらんだろ?
0482音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Q2MF)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:02:46.57ID:pGktaoMPa
>>481
まあ多額と言ってもホンダほどじゃないだろうが、まあ、それがセカンドドライバーを変えられない理由か。納得。
0483音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Q2MF)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:12:47.86ID:pGktaoMPa
>>481
調べたけど、アルボンが多額の資金をレッドブルに持ち込んでいるというソースが見つからない
0484音速の名無しさん (ワッチョイ 5303-qEq0)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:16:45.95ID:D/gJowIU0
アルボン親族がRBの大株主だという記事はみた事がある
だからアルボンを簡単に切って、他のドライバーと代えられないと
0486音速の名無しさん (ワッチョイ a143-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:52:43.26ID:BPOnc/LQ0
タイにレッドブルの創業者一族の大株主がいるだけで、アルボンとは直接関係なし。
アルボンは、母がタイの移民で、イギリス育ち、F1ではタイ国籍で登録している。
タイつながりでタイの大株主に受けがいいだろうという話。

そもそもアルボンは、レッドブル育成から一度切られている。
資金持ち込みに関しては、昨年途中からアルボンのおかげで旧トロロッソにタイ企業のスポンサーがついたというだけ。
0487音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Q2MF)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:00:51.99ID:pGktaoMPa
詳しく解説してくれてサンクス。
0488音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Q2MF)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:11:51.99ID:DZYDb7Dpa
詳しく解説してくれてサンクス。
0490音速の名無しさん (JPW 0H73-S9lb)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:30:53.33ID:g7KgelbMH
タイもフランスもイタリアもイギリスもロシアもオランダもオーストリアも
ドライバーやチームやホンダが関係する事で市販車の購入の選択肢に入れてもらえるのはメリットはあると思うけどね
そりゃコロナのせいでこんな事にはなっているが
トロロッソだけの時に中盤の位置なのが
レッドブルで優勝までできたんから
0494音速の名無しさん (ワッチョイ 8144-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 02:31:24.74ID:EWIluSJ00
ゆーてもメルセデス去年から極端に性能UPしたわけでもなく
正常進化って感じだけどな。
他が足踏みしすぎなんだよ、コロナのせいもあるけど
0495音速の名無しさん (ワッチョイW 6156-tXZj)
垢版 |
2020/08/06(木) 05:56:44.52ID:e0hqMI4t0
ここでもワッチョイ無しスレでもなくレッドブルスレに湧いて垂れ流されたアンチの馬鹿コメント

991 音速の名無しさん (ワッチョイW 1320-tIPx) sage 2020/08/06(木) 05:16:11.58 ID:i+uNXGBL0
追い討ちきたな
ピレリ
サインツ、ボッタス、ハミルトンのパンクは、去年よりマシンの速度が上がったことによる破壊

フェルスタッペンのタイヤの傷は、ライコネンのデブリを踏んだことによるキズ

ホンダが遅すぎてパンクしなかった
0496音速の名無しさん (ワッチョイW 6156-tXZj)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:02:49.25ID:e0hqMI4t0
この馬鹿はコースにばら蒔かれたデブリがメルセデスやサインツを避けてフェルスタッペンにだけ襲いかかったと思ってるらしい
そして「レッドブル」でも「レッドブルホンダ」でもなく「ホンダ」と恣意的に呼称
この馬鹿はPUが車体を介さず直接タイヤを着けてPUだけで走ってるとでも思ってるのか

せっかくまともなアンチもちらほら戻ってきてるのに、こういう無知無能無脳がいるとアンチ全体が馬鹿と思われてしまって非常に迷惑


死 ね ば い い の に
0503音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-T/tt)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:29:22.69ID:V4/mfmzwp
状況見る限り路肩の溝に引っ掛けたんじゃないかな

ハイレーキにしてレッドブルごっこしようにもダウンフォースもクソもないから沈み込まないんだよなぁ
マジレスしちゃうと箱車のサスペンションの形状だと恩恵受けることは難しいの
0505音速の名無しさん (ワントンキン MM53-9h1m)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:19:28.86ID:DEEUJIgEM
ホンダ 不安定なトルクでバースト確実
メルセデス 攻めてバースト確実
フェラーリ チームミスでバースト確実
ルノー スムーズな加速でバーストは無い
0508音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-LqW4)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:34:38.47ID:cO/l0wD50
今シーズンは壊れてないだろそこがルノーの最大の進歩
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 537c-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:28:57.52ID:QLJW3+cF0
>>477
どこにも必要とされてないウジ虫が偉そうに
0513音速の名無しさん (ワッチョイW 510b-9Zj4)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:17:23.51ID:ZvBzz7WK0
>>509
批判を受けても聞く耳持てよ。
あと暴言吐くなよ。
そんな発言では会社自体が見下される。

少なくても今年はチャンピオン争いのはずがこうなってしまったのも事実。
蓋開けたらマッピングすら不十分だった。
0515音速の名無しさん (ワッチョイW 510b-9Zj4)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:37:16.42ID:ZvBzz7WK0
>>514
その言いたいことを言うならいいけど、暴言は論外。
ただ、ファンの期待を裏切ってるのは事実だからそこは踏まえて欲しい。
0516音速の名無しさん (JPW 0H53-Q2MF)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:37:36.83ID:CTLckc2XH
ルノーはガソリン入れるとすぐエンジンブローするから、最近はゼンマイと人力ペダルのハイブリッドにしたらしいよ。
よく音を聞いてみるとサインツやノリスがキコキコこいでる。
0517音速の名無しさん (ラクッペペ MM8b-tXZj)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:00:11.63ID:gPz28lPJM
>>515
結果的に期待を裏切ったのは事実だけど、だからと言って期待させるような発言をするなとか発言そのものを非難するのは違うでしょ
別に嘘ついてたわけじゃないんだから
0518音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-zWhr)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:22:47.10ID:Fq//om/ya
メルセデスからエンジニアを引き抜いてインチキモードの謎を解き明かさない限りホンダの勝利はない。
たまに取りこぼしを拾えるくらいだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況