X



□■2020□■F1GP総合 LAP2277□■HUN□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6fb8-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:40:06.43ID:ZNmoMlJf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2276□■HUN□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594718531/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0058音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/16(木) 07:32:39.17ID:t/lKAvEHM
ホーナーがハンガリーGPはハングリーと駄洒落言ってるけど
スペルが1文字違いだからだろうか
日本人の感覚でカタカナ読みのチョイ違いで外国人相手にボケたら
はあ?って言われてスペルぜんぜん違うよって言われた経験があるわ・・・
0059音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/16(木) 07:36:35.94ID:t/lKAvEHM
あと日本人受けしそうなのは
ブラブラコンビ(マーティンブランドルとマークブランデル)で
years oldやなくてyears youngって自己紹介してたことくらいか
0061音速の名無しさん (ワッチョイW 5afe-+Eta)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:01:13.88ID:ECySObc80
>>56
でも平均スピードはパーマネントコースでは一番遅いし、モナコやアゼルバイジャン、シンガポールみたいな市街地みたいなアクシデントも少ないからやっぱり退屈なんだよ。
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 7193-Q7KH)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:08:20.68ID:d5dUvku80
>>58
これには外国人もアングリ
0064音速の名無しさん (スプッッ Sdda-WwxM)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:11:55.89ID:ixg+EtSAd
>>12
日本のメーカーみたいに縛らないのは素晴らしい事だよな。
日本は育成メーカーを離れてライバルメーカー入りしたらよっぽどコミュ力無いと潰される。
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 05ec-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:15:35.06ID:IWA4MJ+90
>>50
メルセデスに追いついて、いい加減まともなタイトル争いを見せて欲しいよ
逆にアップデートしたマクラーレンに追いつかれでもしたら、目も当てられないぞ
0066音速の名無しさん (ワッチョイW da44-XP/A)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:18:39.48ID:2MPRyQK90
>>53
バーニーがどうしてもハンガリーでやりたいんじゃあ、ていって1年未満でサーキット完成させて
街にはエクレストン大通りってのがあるくらいのコネしかないよ
0068音速の名無しさん (スップ Sdda-mIjW)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:39:16.69ID:diu1G/f9d
>>67
明らかな性能差で追い回されて、コースの狭さに救われてなんとか逃げてただけじゃん
0070音速の名無しさん (ワッチョイW 694a-0g/O)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:56:19.24ID:kTHvf3UP0
https://www.motorsport-magazin.com/formel1/news-264067-formel-1-2020-technik-die-hintergruende-zum-kopie-protest-gegen-racing-point-mercedes-renault/
アルファタウリは合法的なレッドブルのコピーを望んでいる

ルノーとマクラーレンはシャシー全体を自分たちで開発し、そこに多額の投資をしなければならない。
レーシングポイントは予算を大幅に削減して急に速くなりました。
レッドブルはレーシングポイントの味方です。

レッドブルのモータースポーツアドバイザーがレギュレーションの緩和を望んでいる。
写真やレプリカでコピーするのではなく、「全部取っておけばいい」と要求する。
すぐに本陣から書類を持って行かせて、結果的にコストを抑えられるようにすべきだ」ということです。

トロロッソは2008年にこのモデルで大成功を収めたため、F1では当初、現在よりもはるかに厳しい形でリストアップされたパーツを導入した。
そのため、レッドブルはすでに蹄を振っている:もし自由化が抗議をきっかけに来たとしたら、アルファ・タウリはすぐにレッドブルの複製を始めるだろう。
0071音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:04:14.30ID:W+86DAl/0
レッドブル側としては何とも複雑な心境だろうな
ペレスのパフォーマンスを見れば
下手すると実質的にメルセデス4台と相手をしないとならないパターンがあるかもしれない
それはチャンピオンシップを争う上で大きな障害になるからコピーマシンは排除したいけど
自分たちも可能ならコピーマシンを用意して戦力にしたいジレンマがある
0073音速の名無しさん (ワッチョイW 0551-Pr9b)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:11:31.40ID:ir/jbLCE0
レッドブルからすればコピー認可の方が利益大きいだろ
RB4台走らせて3台は遅いとなれば車体がおかしいと言えるし
レッドブルに乗せるためのドライバー育成としても考えやすい
0076音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:18:50.17ID:W+86DAl/0
FIA、トト・ヴォルフが着用したフェイスシールドを禁止に

トト・ヴォルフ「フェイスシールドはよく見ることができるので良い選択肢だと考えた。
         だが、ルールはルールであり、我々がレースをできることをうれしく思っている。
         鼻にパンパース(おむつ)を詰めなければならないなら、そうするだろう。どんなことでも受け入れる」
0078音速の名無しさん (ワントンキン MM25-9vnF)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:23:24.71ID:VTOwg7/WM
>>76
パンパース?と思ったが、パンパースはP&Gの世界的なブランドだったな

トト・ウォルフのフェイスシールドは禁止(FIA)
https://thesportsrush.com/f1-news-toto-wolff-face-shield-banned-by-fia-will-he-switch-to-the-facemask-mercedes-f1-news/

“But the rules are the rules and I am happy that we can even race. If I had to wear Pampers (diapers) on my nose, I would do that. Whatever it takes.”
0081音速の名無しさん (ワッチョイW b650-lSdI)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:28:16.44ID:iIT+myKt0
レッドブルからするとタウリだけでなく他のチームにもカスタマーシャシー売る
つもりなんだろ。その方が買い手の方も金を節約出来てまた自分でシャシー作れる
ようになるとホーナーが言ってたけど、そんな事はないだろ。
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:32:50.53ID:v7TvKXzH0
ビノットに早くも更迭の噂っていうか
むしろおっせーよ!って話だわな
もう戻せよアリバベーネに
そもそも、優勝間近まで持っていった手腕を評価せず優勝出来たのに
アリバベーネのせいで逃したとか意味分からん批判してたしなマラネッロ

フェラーリのアリバベーネ更迭は当然の措置 と元F1チームボス。「タイトルを獲れるマシンで敗北した」 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/442262?all

ブリアトーレも頭の悪い事を言ってたが、正常に追い詰めていくアリバベーネ路線をぶっ潰して
あからさまなチートしないと話にならないビノット路線に切り替えた愚策だった
ビノットなんか去年の休み期間に更迭されてしかるべき奴
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:44:52.57ID:v7TvKXzH0
レッドブルの育成計画自体は正常なものだったよ
タッペンを引き当てた上でサインツを育ててたので
ただ、サインツをルノーに供出しなければならなくなった上にサインツが造反発言をした辺りからおかしくなってきた
それで過去に見限って外様になってたハートレーを使うなんていう育成潰しな展開になったし、
ガスリーは色々な面でサインツ程ではなかった
アルボンは程ほどに評価出来るが、本来なら2-3年は下位チームで経験を積むべき人材
本来の予定なら若いタッペンとリカルドもしくはサインツだったのだから、ルノーに狂わされたという感じかな
こういう本来なら独占契約での若若ラインが整っていたので、急いで若手を起用するという時期じゃなかったのがレッドブルの誤算だな
それでクビアトやハートレーなんていう育成からは程遠い再生ドライバーを使う羽目になったし、
デビュー半年のドライバーをレッドブルに緊急起用するなんていう珍事にもなってた
ただ、アルボンは第一戦では勝利目前まで行っていて、完全にパスした後にハミルトンが白々しくぶつけた話だったので
そこまで実績がないという訳ではない回転カメラで見たらあからさまにハミルトンの悪質な体当たりだったし
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:48:20.97ID:v7TvKXzH0
アルボンに必要なのはレース前半でのペースアップかな…
ちょっとトップドライバーと10-30秒くらい差を付けられるのをなんとかしないといけない
終盤は慣れてくるのかそこそこ速くなってくるが、前半はやっぱり経験豊富とか、適応力が高いドライバーに見劣りする
ガスリー以上の人材だが、タッペンやルクレール程の人材ではないからな
0092音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-0hur)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:54:17.16ID:Sr4lQJKBa
コピーマシーンって元祖はリジェとベネトンB196辺りじゃね?
当時はコピーしてもドライバーの差でトップを脅かす迄行く事は稀だったし今のF1が如何にマシン依存で争ってるか分かるよな
ドライバーの差と言うかドライバーで差がそこまで出ない
ハミとボッタス見たらよく分かる
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:58:06.70ID:LI+HqZWt0
台本・ERS・カルチャー…勝ち目はなかった?
レッドブル・ホンダ対メルセデス、完敗した3つの理由
https://formula1-data.com/article/three-reasons-why-red-bull-lost-to-mercedes-at-steiermark

>ヒューズは更に、このERSの性能差による速度差を埋めるべく、
>レッドブルは通常よりも薄いウイングの使用を余儀なくされていたと説明した。
>レッドブルのマシンは伝統的にレーキ角が大きく、ローレーキのメルセデスの
>ような他のマシンと比較するとアンダーフロアから得るダウンフォース量の割合が
>多いため、もともとウイングが薄い傾向にあるが、それを差し引いても薄かったというのだ。

レッドブルのリアウイング薄かった、薄々だった
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 9127-PDgx)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:09:18.27ID:C8byfEYB0
今北
ハンガリー結局ドライバーとか普通に入国して開催できることになったの?
0096音速の名無しさん (ワッチョイW ae44-BTAx)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:14:40.27ID:HN81FXtq0
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12611313974.html

PCR検査はフルーツやヤギからも陽性反応が出るインチキ
嘘の感染者を増やしてマイクロチップ入りのワクチン強制、経済を破壊して政府の支給なくして生きていけない共産主義のニューワールドオーダーに移行する目的
もちろんその支給を受けるにはワクチン摂取を義務付ける
そして混入させたマイクロチップは5Gの電波で起動しいつでも人を殺せるようになる
全ては繋がってるんだよ
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:24:34.48ID:v7TvKXzH0
ルクレールとボッタスが隔離指定場所から勝手に離れて自宅帰国してやがったからな…
調子に乗りまくってるルクレールは分かるがボッタスもやらかすとは思わなかった
0102音速の名無しさん (ワッチョイ 7552-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:31:19.64ID:EPrCzrjc0
コース視察と称したサイクリングに女を連れ込むボッタス。
他のドライバーはここまでしたことある?
0104音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:19.76ID:/33kKHStp
>>92
前回の予選1.4秒差だったんだが
0106音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-9pMF)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:46:01.08ID:sRxYDhlB0
ドライバーの差がっていうけど、1周だけを見たら微差だけどレースは長いんだ
タイヤの持たせ方、マシンやPUダメージの大小
スポンサーへのウケ、スタッフへのウケ、ミーティングへの取り組みなどなど数え始めたらドライバー決定要因なんて数えきれんほどある
ボッタスは見えない部分で貢献度が高いのではないか
サラリーマンと一緒だな
0111音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:32:01.53ID:t/lKAvEHM
280人

外国どうなんや?
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-sTnA)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:39:32.48ID:3KtrhhA00
・ペレスの代理人は数週間前からハースとアルファロメオにコンタクトを取っている
・ベッテルはローレンス・ストロールと交渉を行っている
・8月2日にシルバーストーンでベッテルの契約発表を予定

https://www.espn.com.mx/deporte-motor/f1/nota/_/id/7164985/checo-perez-opciones-problemas-f1-vettel-prensa-racing-point-sergio
0117音速の名無しさん (ワントンキン MM25-9vnF)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:48:48.86ID:VTOwg7/WM
>>112
Bildじゃなくespnの独自ソースだね
裏取り取材が進んでる感じ

> チームに近い情報筋は、ペレスがチームの所有者である
>ローレンスストロールとドイツのベッテルとの契約を
>認識していることをESPNに確認しました。そのため、
>彼のエージェントのジュリアンヤコビは、ペレスの
>最良の選択肢に何週間も取り組んできました。
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 7552-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:50:20.90ID:EPrCzrjc0
ついにハースマグロの一角が崩れるのかね
0123音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-dBQw)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:53:01.42ID:/o4NjMPVp
来年はピンクのベッテルがルクレールを予選本戦とも圧倒するのかな?
0124音速の名無しさん (ワッチョイW 5ac0-jYWm)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:57:30.54ID:5c4hGzCc0
ライコ化を望めば別だろうけどベッテルは年齢的に時間がないからな
ルクレールサインツは来年も苦しいだろうけどまだ新規定待つまで時間ある
0125音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:59:02.77ID:L7xu/xKKM
>>70
蹄じゃない
踵だろ
0128音速の名無しさん (ワッチョイ 7552-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:07:21.74ID:EPrCzrjc0
ロメオと交渉といってもフェラーリ枠でジョビはシート確保しそうだし、
ライコネン今季で引退は無さそうな。
ライコネン引退で空くならクビサのスポンサーよりぺレスのスポンサーの方がお金出しそうだけど
0131音速の名無しさん (ワッチョイW 95f7-mG75)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:15:30.30ID:YuR+UNlX0
ビノットも当初ベッテル優先をビシッと言った時はいいのがリーダーになったと思ったんだが、そこから下り坂を転げ落ちたな。

ルクレールが想定外に早かったのが狂わせたか
0137音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:28:27.47ID:QVqpOhcwp
レースの後はセックスがしたくなる
0138音速の名無しさん (ワントンキン MM25-9vnF)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:29:22.45ID:VTOwg7/WM
はいはい

低速・低全開率のハンガロリンク、レッドブル・ホンダを警戒するメルセデス「倒すのは非常に難しい」
https://formula1-data.com/article/hungary-preview-mercedes-2020/

トト・ウォルフ
「ハンガロリンクは常にレッドブル向きであり、
彼らは今年も低速コーナーで強さを発揮している。
彼らを倒すのは非常に難しいだろう」
0141音速の名無しさん (ワッチョイW 0528-NbPu)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:35:36.89ID:9G9XfYyk0
1月 F1よりもWRCチャンピオンになるほうが意義深い
6月 今年レースを楽しめなければ引退する 引退したとしてもF1を恋しいとは思わない

ライコネンはコメント的に引退な気もするが
0142音速の名無しさん (ワッチョイ 5a07-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:38:10.09ID:I2/ybQaB0
>>137
殆どのスポーツの言ってみただけの命懸けでプレーしました、じゃなくて
本当に命懸けてるんだから本能が求めてしまうのは仕方ない
0143音速の名無しさん (エムゾネW FFfa-WwxM)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:39:49.94ID:0T2aNgcQF
高橋二郎さんの事を話題にしても良い?
彼は国内レース中心に解説、レポーター活動してるけどF1には関わった事無いよね?
川丼と仲悪いのかな?
少倉態倉は川丼と決裂、船口はケムイの面倒見てるから川丼は無関係か。
二郎さんはメカニズムも語学力もコミュ力も優れている人だから何でF1やらないのか不思議なんだよね。
本業があってそれが忙しいのかな?
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 7552-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:48:06.28ID:EPrCzrjc0
マルコはレーポ方式が許されるならウィリアムズもマクラーレンもそうなって
メルセデスが8台、フェラーリが4台、レッドブルが4台、ルノーが2台って
言ってるみたいだけどルノーを馬鹿にするのが目的に聞こえるw
0148音速の名無しさん (スフッ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:56:20.76ID:uupS1CU8d
>>20
いやメルセデスがいるし仕方ないだろ
あっちはフルワークスだし予算的にも人材的にもチームとしてレベルが上
ドライバーが良くてもその差は埋められない
0153音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:12:35.81ID:+MGseIaF0
>>147
いまさらコピーしたいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況