X



□■2020□■F1GP総合 LAP2246□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MM53-g4kb)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:50:21.92ID:wVZ9DMybM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0482音速の名無しさん (ワッチョイW c60e-3Diw)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:53:10.48ID:QI35o28K0
>>438
ヘアピンの入口出口に看板できたようだね

と、ヘアピン立ち上がりのシケインっていつできたの??
0487音速の名無しさん (ワッチョイW 698a-cjD5)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:17:52.11ID:dGc+m4NC0
https://the-race.com/junior/alesi-sold-ferrari-f40-to-help-fund-sons-f2-career/
ALESI SOLD FERRARI F40 TO HELP FUND SON’S F2 CAREER
アレジ、息子のF2参戦資金のためにF40を売却

今年のF2はF1のヨーロッパラウンドに帯同して、同じペースでレースがあるから悪夢

F1ではコストキャップの話し合いがあったが、F2ではそれがなかった

多くのF2、F3ドライバーがシーズンを終えられずに悲惨なことになるだろう

それは、なぜか? スポンサーを見つけるのがほぼ不可能だから
0496音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 02:30:42.82ID:y/GdAytC0
レッドブル&フェラーリ「ベッテルがメルセデス加入だと嬉しい」

なんだコレ・・・ハミとベッテルの潰し合い狙っているのか
たしかに面白そう
0497音速の名無しさん (ワッチョイW 868f-NBqI)
垢版 |
2020/06/07(日) 02:32:27.20ID:SUCEiym80
アレジ車なんて売らなくても唸るほど金持ってそうだけどそういうわけでもないのかね
お母様の稼ぎではF2なんてとても無理なのは想像できるけど
0499音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-D+2E)
垢版 |
2020/06/07(日) 02:40:28.29ID:/ckWkGbC0
アレジが車を売る
それを買う奴は誰だ?
お金持ちだろ
息子のパトロンになってくれるぞ

現金あっても車を売るはかなり賢いやり方なんじゃない?
0502音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-OVlK)
垢版 |
2020/06/07(日) 04:02:08.36ID:S8v3M/PI0
金持ちではあるんだろうがアレジの実績じゃ当時のギャラもそれほど高くなかっただろうし
引退後の仕事のギャラの相場もチャンピオンドライバー達のようにはいかないんだろ
0504音速の名無しさん (ワッチョイW 4adb-XYsX)
垢版 |
2020/06/07(日) 04:52:07.69ID:qgEieids0
日本のバラエティ番組でアレジの資産が400億とか言ってたけど、現役時代を知ってる人間からしたら明らかに盛り過ぎだろとは思ってた
0506音速の名無しさん (ワッチョイW d992-XN2m)
垢版 |
2020/06/07(日) 05:51:51.91ID:73AzsZfa0
>>461
秋口くらいには、F1関係者の入出国くらい問題なくこなさないと、欧州メディアから、これじゃあオリンピックなんて無理の大合唱が起きると思うぞ。
0510音速の名無しさん (ワッチョイ 866c-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:08:50.02ID:cQ1QEVfG0
アレジはそもそも家庭に無駄な負担させないように自分の持ち物売ってる外人とは思えない人だからな
息子もフェラーリアカデミー所属だけど
金求められるって事は成績もしょぼいんだろうしw
0511音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac0-OVlK)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:20:45.88ID:GBhBPMvK0
>>506
日本GPからオリンピックまで8ヶ月もあるんだぞ?そんな批判起きるかよw
オリンピックまでは不要な国際イベントはやらないよ
オリンピック前に国際イベントでトラブル発生する方がよっぽどリスク
日本GPが中止になったところで大抵の人はどうでもいいし
0514音速の名無しさん (ワッチョイ 866c-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:00:12.10ID:cQ1QEVfG0
>>512
今は手のひらクルクルで日本の対策賞賛されてるけどね
その日本叩きも中国の下僕のWHOが言ってたたからなんだけどね
日本はチョンみたいに主張しないから言わないと分からない
琢磨の事件思い出せや最初琢磨はドライバー人生終わりかけたけど主張する事で世間の意見かわっただろ
そういう事なんだよ
そういう日本人気質を知ってる所は最初から日本を賞賛してたヨーロッパでもドイツとかはな
0519音速の名無しさん (ワッチョイ 5d30-1bDi)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:34:21.30ID:/mak4wP60
オーストラリアGPは開幕前からヤバイって言ってたでしょ
あれはちゃんと対策を行って気をつけて開催してますってアピールを行い
更になんらかの問題が出た場合にもこうしますってやってたら別だったけど
対策委員会立ち上げも当局もFIAもリバティもチームも気が抜け過ぎていて、
もし何かが起こったらオーストラリアGPと一緒にバーレーンもベトナムも、
下手したらヨーロッパラウンドも吹き飛ぶぞってのがそのまんま的中しちゃった奴
テスト中はしっかり開いてたソーシャルディスタンス対策やアクリル板設置、
集団行動の禁止とかもなくなって、あちこちで好き勝手やって、
ハミルトンなんか感染者と仲良く撮影してたし

何の想定も出来てなかったのだから、マクラーレンに感染発覚した時点でもう手遅れだった
ただ、6-7月頃には経済的に耐えられなくなるので再開を模索し始めるだろうってのも同時に分かってたが
0527音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-XUya)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:00:36.53ID:50Ec4PYV0
>>522
他の競技・イベントで出来ててF1が出来てなかったってのなら批判に値するけど、あの時点だとどこも似たり寄ったり
F1だけが殊更対応を誤ってた訳じゃないから、オーストリアGP中止は致し方ないと思うけど
0529音速の名無しさん (ワッチョイ 1562-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:08:26.87ID:LO/nMh6V0
今年レッドブルがメルセデス倒して
来年メルセデスがベッテルハミルトンになってこれも倒してくれたら
完全に世代交代完成の脳汁展開になるな
0531音速の名無しさん (ワッチョイ ca52-uyHd)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:36:21.93ID:wI5aTOOn0
アレジは現役時代からブドウ園やってたけど、ワインだと自社ブランドのイベントを
日本でもやってたトゥルーリの方が儲けてる印象が。
0532音速の名無しさん (スップ Sdea-OVlK)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:45:09.05ID:cM0ylAfCd
欧米との合同の中国批判声明も日本政府は拒否してしまい欧米を著しく失望させてしまった
この調子じゃ日本GPなんか到底無理
0533音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-D+2E)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:47:46.50ID:/ckWkGbC0
>>527
チケット発送自体がかなり遅らせてたって話は何度もしたろ
彼ら自身もやれるかには疑問だった
それをやると決めたわけだが何も考えてなかった
他のイベントとか関係ないわ
0534音速の名無しさん (ワッチョイW 6db8-FXWY)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:08:42.99ID:cpcFvqWb0
ダブルヘッダーの2レースで4回以上のピットストップ義務とか面白くなりそうだけどな、1回目3ピット、2回目は1ピットで済ますとか作戦分かれそうだし
上位は平均取ってくるだろうから変わらないかも知れないけどチームメイトで使い分けるとか変化も生まれそう
0535音速の名無しさん (ワッチョイ 5d30-1bDi)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:21:42.27ID:/mak4wP60
だからタイヤ数制限解除して、レースで3種類全部使わせろってば
タイヤ数制限するから余計に同じタイヤ使いたがるし戦略も似たり寄ったりになるんだよ
0536音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-XUya)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:23:31.47ID:50Ec4PYV0
>>533
F1側に誤りがなかったとは言わんが、世界的にコロナ対策が明確になってなかったんだから、F1だけが完璧な対策ってのは難しいよ
よく言われるマスクにしても、あの時期にスタッフに必要な数千枚以上のマスクを確保するのは難しかったんじゃないの
0540音速の名無しさん (ワッチョイ b93c-BoFv)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:45:36.23ID:XEZ1BEE/0
>>535
そしてピレリが撤退するわけか
0545音速の名無しさん (オッペケ Sred-hsYf)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:11:12.84ID:WbEiu6J6r
どんなカテゴリーでもレースを見れることって幸せなことなんだと改めて思い知らされたわ

惜しむらくは今月残り主要カテゴリーでレース予定が組まれてないのがまたつまんなくなるな・・
0546音速の名無しさん (ワッチョイ 5d30-1bDi)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:12:31.87ID:/mak4wP60
オーストラリアは既に感染が広がっていた
現地ホテルは封鎖されたりもしていた
本当に際どい状況だったのだが、何故か彼らは普通に客を入れて
大量の記者と交流し、ガイドと一緒にカンガルーを見に行ったりのんびりと過ごしていた
マシンテストの頃はあれだけ緊張していた空気が完全に緩みきっていたんだよ
あれは本当に謎だったどう考えても舐めてた
0547音速の名無しさん (ワッチョイ 5d30-1bDi)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:15:22.49ID:/mak4wP60
むしろ一部スタッフだけで済んで運がよかったというか…
今となっては実際に一部で済んでいたのかは分からんが
ハミルトンも検査をしなかったグレタ方式なので実際は分からないけど
まあ、体調的には無事だった様で何よりだが
0548音速の名無しさん (ササクッテロラ Sped-gU/J)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:17:52.72ID:T03NMIDxp
>>546
あれは異常だったな
特にレッドブルの態度は有り得なかった
0550音速の名無しさん (ワッチョイW 6db8-W+YD)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:23:24.48ID:vukr424R0
初めてGAORA契約してインディカー見たわ。
サッカーはやってない、レースもやってないで
スポーツに飢えまくりだよ。
ちょっと高いけど我慢できんかった。
レースは楽しいなあ…
0551音速の名無しさん (オッペケ Sred-hsYf)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:28:22.28ID:WbEiu6J6r
>>550
うん・・その気持ち痛いほどわかるわ

今日ばかりは琢磨が残念な結果でも関係なく見てしまったわ

やっぱりレースがないことに飢えてたんだろうし、さっきも言ったように来月始めまでまた空白期間ができるのが嫌だわ・・

プロ野球見てるしかないのかな
0552音速の名無しさん (ワッチョイW 6db8-W+YD)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:29:19.41ID:vukr424R0
>>538
ドライバーの感想聞きたいよね。
特にオーバルだとめっちゃ汚れそうだから、
どのくらい視界に影響があるのか…
捨てスクリーンはかなり面白かったw
確かにまとめて3枚めくっちゃったらショックだろうなw
0553音速の名無しさん (アークセー Sxed-UaTJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:29:49.29ID:DGULiO48x
>>467,479,486,488
なるほど、ありがとう
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 5dea-Jcqs)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:41:04.63ID:l3Yv1xlo0
視界は問題無しで、コックピットが暑いって話はあったきがする
そうえいばベッテルが1〜2週くらい走っただけで即却下されたF1のスクリーンも謎多いよな
素材の違いがあるのかどうかしらんけど、やはりフェラーリは……と思ってしまう
0556音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-D+2E)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:42:01.29ID:/ckWkGbC0
>>546
しかしF1帰国組からは帰国後クラスター発生しとらんだろ
少なくとも俺は聞いてない
同時期の欧州卒業旅行組からはバンバン出とるのに
あいつら欧州で何してきたんやw
0557音速の名無しさん (ワイーワ2W FFf2-Trr0)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:48:48.08ID:3LYIyhORF
>>540
クムホ「ガタガタ」
0559音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-UaTJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:50:23.93ID:DLOnerlua
>>555
今ググってみたら
ダラーラもコクピットに風を入れて冷却するようにしてるみたいね

スクリーン作ったのはレッドブルだし
コクピットに風を入れる方策は万全なのではなかろうか
0560音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-UaTJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:58:06.65ID:DLOnerlua
>>556
感染者数とは感染した人の数ではなく
感染して→発症して→病院に行って→検査して→陽性だった人の数

だから感染者数の増減は、感染することよりも
本人達の免疫システム、つまり体調の方にはるかに左右される
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:00:30.75ID:hBlN70VB0
>>555
フェラーリが試したスクリーンは見栄え考慮して3次曲面だったけど、そのせいで視界の歪みがきつかった
レッドブルが開発した奴は2次曲面とする事で恰好は良くない代わりに歪みを最小限に抑えてる。
0563音速の名無しさん (ワッチョイW ca0b-tKM1)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:19:37.78ID:J+5DioEK0
戦闘機のバブルキャノピーと同じ欠点ですね
0564音速の名無しさん (ワッチョイ ca52-uyHd)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:45:57.45ID:wI5aTOOn0
>>561
あれはHALOに絞るためのやらせだったのでは。
イタリアの軍関係の企業が作って、ベッテルが乗るまでめまいがするほど
歪みが出るとは思いませんでしたは無いでしょ。
0565音速の名無しさん (ワッチョイ ca52-uyHd)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:48:12.18ID:wI5aTOOn0
インディの最初の案の骨組み無しのスクリーンが一番かっこ良かった。
戦闘機のキャノピー作ってるPPGの関連会社に作らせておいて廃案にして
レッドブル製を採用とは。
0567音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-OesF)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:38:39.04ID:Fry5n0Rap
フランスじゃ事実婚ってごく一般的なことだろw
別にアレジはイタリア人じゃ無いしフェラーリに全て捧げてるわけでもない
経済的にどうこう言うのはセンスねーよw
0572音速の名無しさん (ワッチョイ ca52-uyHd)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:23:18.22ID:wI5aTOOn0
>>571
回転するカメラは実験したことあった覚えが。
最近F1公式で配信してた99か03年のではコクピット内かミラー辺りから
ドライバーの横顔を映すカメラもあった。
あと、リアウィングの翼端板にもカメラ付いてたな。
0574音速の名無しさん (ワッチョイW cab8-PjR5)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:53:04.66ID:ntUv+p070
大戦時の日本軍は試作中の戦闘機で一体型の枠無し曲面キャノピーをテストした。
パイロットから視界が歪むと評判が悪く、以降は鳥籠のようなキャノピーを採用。
一方で米軍は大戦中盤以降はほぼ一体型のキャノピーを採用。
技術力の差も有ったろうけど、国民性が強く出てるような。
0577音速の名無しさん (ワッチョイ d992-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:00:40.50ID:OnyUbtMF0
もうコクピットにカメラつけて、ドライバーはピットでドライブすりゃええ
0579音速の名無しさん (スプッッ Sdca-C10N)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:12:41.50ID:xGFZwu7Jd
>>570
ニューウェイ「ほほう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況