X



□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワントンキン MM79-R7BM)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:18:16.02ID:Cnc/KTyMM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590049984/
□■2020□■F1GP総合 LAP2244□■開幕AUT予定□■ ※ワッチョイ無し
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590676129/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473音速の名無しさん (ワッチョイ 518e-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:55:17.41ID:1nvapVT20
>>337

チームメイトが10数回のPUトラブルがあったのに、自分はゼロだったり何故か
予選で負けたレースでいつのまにかベッテルの前になって3回も優勝した2014年
に彼の人生の全運を使い果たした。
0479音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-U3KF)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:25:24.53ID:oo2RdaG+a
>>413
警察がピリピリしてる時期によくそういうことを…
0480音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-U3KF)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:37:03.95ID:oo2RdaG+a
EスポGPにクルトワ出てるけど
あれだけデカいと機材のセッティングも大変そうだなあ


俺はデスクにハンコン固定してやってるんだが
どうにも軽トラみたいなドラポジで雰囲気が出ない…
0481音速の名無しさん (ワッチョイ a130-SRiK)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:57:53.85ID:lTRDWqlC0
ハミルトンは正しくはディスレクシアで識字障害だよ

ハミルトン、ディスレクシア(識字障害)であることを告白 - TopNews
http://www.topnews.jp/2015/12/26/news/f1/133340.html

まあ、英語圏ではこの障害は意外と多いので、そう珍しい話でもないのだが
なので相対する時は文字情報の扱いについて注意を払って口頭で分かっているか再確認をするとかが必要なのかも知れない
ウーピー・ゴールドバーグは鏡文字を書いてしまう障害があったし、
ビリーズブートキャンプのビリー隊長も読み書き困難な失読症だったりする

文字認識能力の問題なので、他の人に読んでもらって説明を受けるなどすれば問題は少なくなるそうだ

ただ、こういう情報を知っていて本人談をベースにする範囲で語るならまあ分かるんだが
例えばSNSとかの書き込みは一度誰かにチェックしてもらった方が意図しない炎上をせずに済むかも?とか
逆にそういう話を知らないのにおかしいと決め付けるとかだとあまりよろしくないレスかも知れない
0482音速の名無しさん (ワッチョイ a130-SRiK)
垢版 |
2020/06/02(火) 02:00:34.00ID:lTRDWqlC0
ベッテルの問題はマルチ21騒動の時の態度かな
意外とベッテルは根に持つタイプなので
そして間が悪い事にルクレールも根に持つタイプだったのでダブルクラッシュな事に…
あれはチームに理不尽を感じたというより、普通に仕返しだろう本人もそんな事を匂わせてたし
チームに対してはしまったみたいなことを言ってたのでドライバー間の騒動だった
それが2019のフェラーリ騒動で再確認されちゃったというか
0483音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-VMWU)
垢版 |
2020/06/02(火) 02:04:37.66ID:uP4m15kI0
>>223
記事では「差別」って単語使ってるけど これって元々仏教用語なんだよなあ
おそらく本人の発言では「マイノリティ」とかになってるんだろうけど それを「差別」と訳すと仏教の話してることになってまう
0486音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-upCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 02:57:44.66ID:MrF7xNzn0
テニス界の黒人連中も騒ぎ始めたぞw

モンフィス、ティアフォー、大阪なおみ

もう収拾が付かなくなり始めているね
黒人を殺害した白人警察官は一応逮捕されたようだけど・・・・

黒人の怒りは収まらない上にテロ組織「ANTIFA」が
暴動や略奪を先導しているから軍隊を送り込んで制圧しないといけないレベルかもな
0490音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-upCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 03:06:24.39ID:MrF7xNzn0
調べてみると
黒人の方が白人よりもはるかに犯罪率が高いってさ
アメリカ国内での話

つまり黒人が社会で差別されるのは自業自得でもあるんじゃね?

犯罪者が多い人種として認識されているんで
当然白人たちは警戒もするしトラブルが発生したら
自分の身を守るためにも徹底的に攻撃を加えるというのも理解できるわ
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 2bec-upCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 03:44:00.94ID:udRl33tB0
>>490
貧困層は犯罪率が高く、黒人は差別されて貧しい人が多いから結果として黒人の犯罪率が高くなっている。
中間所得層同士で比較すれば黒人も白人も犯罪率は変わらないよ。
0493音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-HVeX)
垢版 |
2020/06/02(火) 04:20:07.98ID:UTXxNyaQa
>>490
その犯罪率は白人系は犯罪しないとかも多いから
0494音速の名無しさん (ワッチョイW 9344-XAAC)
垢版 |
2020/06/02(火) 05:35:01.13ID:XcFpac5+0
>>490
あいつらパン食ってるから犯罪起こすんだよ
米食ってればいいのに

犯罪者の98%はパンを食べている。
パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
0503音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-oOfV)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:41:46.73ID:2+Y39upWd
花火は民間だし在庫処分で終息祈願だからバンバン打ち上げれば良いだろ。
ブルーは実質軍隊の部隊が財源税金で医療従事者への感謝〜とか言うアホな理由だから叩かれる。
更に自衛隊病院の屋上にメディア集めて取材させたり、アホが呑気に拍手してる動画とかあげたりしたのが致命的。
0506音速の名無しさん (ワッチョイ b992-EyT5)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:51:47.73ID:1L8vRq6r0
しかしアメリカのポリコレって日本人の俺からするとほんまよーわからんな
黒人とか女とかいつまでも過去を盾にやりたい放題とかやってることが韓国人とかわらんやんけ
それを容認するエスタブリッシュメントも理解できへんわ
ほんまに困ってる弱者ってもっと別のところにおるやろと
0511音速の名無しさん (スップ Sdf3-LwiI)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:22:33.60ID:5W24sf6Ud
予選は90年代の時間制限あり全車出走に戻して欲しい
今は予定調和過ぎてちょっとね
トラフィックで萎えるのもわかるが
それはドライバーが持ってるか持ってないかの話だし

レース1はショートコースとかでやってほしいな
あるいは10周以降変則フルコースとか
まあたらればですが
0512音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:23:47.77ID:twtqSz3H0
予選ってダラダラ3回にも分けてする必要あるの?誰得なの?
0513音速の名無しさん (ワッチョイ c144-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:28:48.19ID:BXO6R5T/0
ハミルトンは有色人種の代表としてF1で戦っているの?
本田とかは違うんじゃね?
過去の日本人ドライバーとかはどうだったんだろ。
0515音速の名無しさん (ワッチョイW 21e3-IbQJ)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:46:17.01ID:mcvsvvNW0
>>514
ブランドルはベッテルがわざと手抜きしたと言ってた。それはともかく高級取りの
ベッテルにチームが嫌がらせする理由少ないわな、移籍決まったのは後の方だし。
ベッテルヲタはとにかく執拗い。実力不相応に4度もチャンピオンになってるんだから
いつまでもグダグダ言うなよ、見苦しい。
0516音速の名無しさん (ワッチョイ a130-SRiK)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:49:04.22ID:lTRDWqlC0
欧州で米大使館に押し寄せとか見てるとなんで中国大使館はオッケーなんだ?としか思えない
黒人への対応問題の謎の温度差の正体ってなんなんだろ
0521音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:04:08.62ID:/upMSwGWM
結局今年何戦あるの?
0523音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-Jh6H)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:17:58.94ID:O4U+KP2tp
>>522
予選が下手なタッペンでもポールとれるようなの
0525音速の名無しさん (ワッチョイ 793c-05E3)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:23:22.73ID:vwg5qee60
予選ジャンケンときいて
0527音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-Q+l1)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:30:07.33ID:PCAZG4owM
タキ井上の記事読んでないけど何で医療従事者だけ?とは思う
お篭もりのために混んだ店内でレジ打ちしてる人だっていただろうにさ
在宅ワークできない人は大変だよ
0529音速の名無しさん (アークセー Sx8d-U3KF)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:39:04.16ID:UYGctdG/x
>>518
そりゃあそうだろう
いっぺん悪いことすると
いつまで経っても許してもらえねんだよ

お前らだってそうじゃん
0538音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:59:14.28ID:/upMSwGWM
土曜日に予選と決勝
日曜日にも予選と決勝
これでいい
0540音速の名無しさん (ワッチョイ 9307-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:05:21.89ID:wiAQp3zO0
2019年9月
ルイス・ハミルトン
「リバースグリッドを提案してる人たちは、自分たちが何を言っているかまるで分かっていないのだろう」


悲報:F1オーナーの9割、何を言っているかまるで分ってない人たちだった
0543音速の名無しさん (ワッチョイW 9192-5Eu/)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:18:27.11ID:TQ8uMz+E0
>>540
オットマー・サフナウアー:
>もし予選レースでクラッシュしたらどうするんだい?

ルイス・ハミルトン:
>これを進めている人たちは、実際にそれがどういうことなのか本当には理解できていないんだ

セバスチャン・ベッテル:
>どこの天才が考えついたのか知らないけれど、それは解決策にはならないよ

マックス・フェルスタッペン:
>馬鹿げたアイデアだと思う

アレクサンダー・アルボン:
>僕はどうしてそれが必要なのか分からないよ

ジョージ・ラッセル:
>F1はこういう形でエンターテインメント性を高めようとする前にF1マシンのスピード差をなんとかすることを考えるべき
0544音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-pzGg)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:20:00.89ID:1TJfYT+ya
F1は洗練されたものであって欲しいから速い車を作ったチームが勝ち、速いドライバーが勝つ方が良い
なのでBチームは置いておいてメインチームは各々が開発したオリジナルのパーツでレースをして欲しい
Bチームは勝利を諦めてメインチームの為の人材育成や中段バトルで盛り上げてくれればよい
シャッフルレースは開カテゴリーのF2やインディに任せてF1は唯一無二の存在であって欲しい
0545音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:21:30.50ID:/upMSwGWM
ウイリアムズのごぼう抜かれが見れるぞー
0547音速の名無しさん (ワッチョイ 793c-05E3)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:26:02.78ID:vwg5qee60
幻の予選方式「リバースグリッドも一度やってみてから判断してはどうだろう?」
最終戦2倍「だよな」
タイヤ無交換「案外やってみたら王者の時代が終わるかもよ」
0548音速の名無しさん (スププ Sdb3-LqIj)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:26:31.15ID:QDZz28o7d
リバースにするなら予選リ決勝1(10位までリバース)決勝2とかにすればいいのに
WTCRとかツーリングカーレースとかも上位12台だけリバースでやってるし
全車リバースは極端すぎる気がする
0549音速の名無しさん (ワッチョイ a130-SRiK)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:30:56.01ID:lTRDWqlC0
リバースグリッド案は同じコースで二回やるってのが増えるから考慮してしまうのは仕方ないんだよ
9割の代表を弁護すると
そして、実際にやるとなると手を引く連中も出てくる話でもある
0550フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW b1b0-Yz/v)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:31:44.96ID:9cS29zr90
予選レースがリバースグリッドなら、そのグリッドを決めるファステストは不必要だしくじ引きでいいな。

リバースグリッド案は愚の骨頂。
0553音速の名無しさん (ワッチョイ a130-SRiK)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:38:34.35ID:lTRDWqlC0
二回目の予選は一人ずつ3本勝負で出したタイム順とかどうだ
縦笛の音が鳴り響く間抜け予選みたいな目も当てられない事態を避けられるぞ
というか、予選に対する引っ張り要素強すぎるんだよ…
メルセデスは路肩駐車しちまうし、ルクレールはベッテルを引っ張るのを拒否するし
あんな情けない姿を見せつけられてワクワクするか?実力で勝ち取れっていう
0554音速の名無しさん (ワッチョイ c1e8-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:39:11.45ID:vE6Z50fv0
リバースグリッドの賛否は置いといて
2連戦のうち初戦が結構な差でワンツーフィニッシュだったりすると
どうせ2戦目もあそこが勝つじゃんつまんねーって声は確実に出てくるだろうね
だから何かしらのシャッフル要素的なものが欲しくなるという心理は分かる
0555音速の名無しさん (ワッチョイ a1ea-1BKT)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:39:19.47ID:yoZs0uXr0
リバースで全うなレースになればいいけど、スタート直後に上位チームがクラッシュ巻き込まれ
そこからはレースが大味なgdgdになるのが目に見えてるからな
多分その手の大混乱が面白いのは最初の2レースくらいで、あとは批判の嵐だろう
0558音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:53:31.08ID:/upMSwGWM
>>556
確実に今より接戦にはなるだろうが、
F1に興味を失う人が多数出るだろう。
0559音速の名無しさん (ワッチョイ dbeb-05E3)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:03:56.40ID:eyKvugzv0
>>554
レッドブルとしては自分たちが勝っているコースなので
新コロでなければやりたいわけではないようだね
(レッドブルが開幕から2連勝してしまえばいいわけでさ)

でも同一コースでの2週連続開催をF1全体から考えた場合において
同じコースで、同じフォーマットで1週間後にレースをしたら
ほぼ再放送になってしまう可能性があり、それは避けないと深刻なファン離れにつながりかねない
(しかもシーズン中には変更できないので今シーズン何度も繰り返すことになる、変えるなら開幕前しかない)

ただでさえ開幕が遅れて関心が落ちているところに
レース数を確保のための苦肉の策でダブルヘッダーなわけだから
そこで思考停止せず、より関心が高まるように興行面も考慮して実際に行動しようとのことでさ
0563音速の名無しさん (ワッチョイ 9143-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:10:26.95ID:NxstsGF70
シャルル・ルクレール(フェラーリ)は即座に声を上げることをためらった自分自身を非難し「不正に対して声を上げるのは全員の責任だ。沈黙しないで」
ここで笑った
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-cwJf)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:26:15.97ID:Zww9mkTO0
>>559
「深刻なファン離れ」ってF1ファンはどんな形であれ
レース開催を望んでいるのが大半だろ
0568音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:32:10.08ID:/upMSwGWM
2レース目は10周ごとにSC入れて、散水車でコースに水をまく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況