X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウイー Sa93-Oa3h)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:47:40.49ID:kZ1CEArra
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582917596/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584068471/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:04:28.27ID:Vn4Qu0JI0
ホンダが160馬力を失ってもメルセデスはまだ加速しており、それがスピードトラップの差に繋がっています。レッドブルはそれを補うためにリアウイングのダウンフォース発生量をメルセデスよりも少なくしました。
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:10:01.71ID:Vn4Qu0JI0
これらはホンダの発電効率がメルセデスよりも悪いことを示しており、ERSアシストを使い果たしてしまうことでホームストレートのスピードに影響。メルセデスがフィニッシュラインをレッドブルよりも時速数マイル早くに通過、スピードトラップに到達するまでには時速7マイルも速いという結果に。
0752音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:11:00.19ID:xqRWQf100
新品のソフトタイヤはいて出て行って
ファステストを穫れない時点でこの車がいかにゴミクソなのかがわかる
0755音速の名無しさん (ワッチョイ cd92-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:32:51.65ID:8QElrFJv0
タッペンの言では車体PUともに足りない言ってるんだから
車体は引き続き断続的にアップデート入れてく
PUはアップデートはもう無理だからマイレージ削ってパワー上げる
てトコに落ち着くんじゃないか?
そこで本田が拒否したら恐らくまた関係こじれると思う
0757音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:44:48.42ID:Vt7DfEgf0
PU交換ペナルティはまる子も受け入れる覚悟らしいから去年と同じようにマイレージ削る戦法で幾つかは勝てるかもね
ただそれだとチャンピオンは厳しい
しかも今年はスケジュールが流動的だからペナルティの影響が少ないコースを狙ってPU交換しても翌週のコースが突然変更になる可能性もあるし
0760音速の名無しさん (ワッチョイ ed3b-MjUo)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:01:31.82ID:y3ChKYOK0
>>747
普通乗用車なら、大人が体重をボンネットなどに掛けるだけでサスを動かせるくらい柔らかいから、
急発進させると後ろが沈むけど、それと同じイメージで語ってない?
F1は理論上は逆さまになって走れると言われるほど強烈なダウンフォース(マシンを下に押し付ける力)があるから、
急発進くらいで動くサスじゃ、ダウンフォースに負けてサスとしての機能を失っちゃうよ
0762音速の名無しさん (ワッチョイW cb9a-6ATk)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:17:17.24ID:Mq6uD46Y0
ハイレーキマシンはストレートでリアが沈んでDFとドラッグを軽減してるところが肝
一定以上沈んだあとはダウンフォースと拮抗する
コーナー出口ではリアが浮いた状態だからアクセルオンで沈み込んでもおかしくないと思うぞ
0767音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:25:07.39ID:xqRWQf100
たった2戦で終了だからな
楽しみがぼっちゃんがピンクでどんだけ暴れてくれるかしかないからなF1www
0768音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:35:50.79ID:Vn4Qu0JI0
メルセデスの技術者は、「ホンダは直線で私たちよりも早くにMGU-Kを切る。そのため彼らは1周でより長くブーストが可能だ。」
0772音速の名無しさん (ワッチョイ ed3b-MjUo)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:56:17.67ID:y3ChKYOK0
>>769
確かに沈んでるね
でも、沈んでるってことは、押し付ける力がバネに吸収されてるってことだから、
レーシングカーにはいい事ではないと思うけど、意外とF1のサスって柔らかいのか
0774音速の名無しさん (ワッチョイW 23c9-/+kN)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:03:59.18ID:UBLVnt1u0
>>764
レースやってたので
で、F1マシンの足回りは棒だとでも思ってたん?
沈み込んだら反力で路面を押し返すのがメカニカルグリップって言うんだけど、それすら知らないの?
0777音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:29.61ID:Vt7DfEgf0
>>776
そういう言い方は逆効果だよ
彼は単なるホンダアンチだから
ただラジエーター妄想に説得力を持たせようとFIAやレッドブルを巻き込んでるだけ

嘘をついてバレそうになったから更に嘘を重ねてるの典型例
0778音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:30:53.37ID:M3MN3F0V0
日本企業は不況になるとすぐ撤退するから
もう本気でPUの開発しなさそうやね
今シーズンはオコン、ノリス、サインツ、アルボンがどこまで出来るかだけ楽しんどくわ
0780音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:47:34.34ID:Vt7DfEgf0
>>778
文化の違いよね
欧州は個の力を尊重しがちだから企業のトップがやれと言えば大抵やる
それで失敗する事も無いではないけど
一方日本は合議制が基本だから半数以上がやるなと言えばやめざるを得ない
企業は株主の利益が第一だからそうなるのも仕方ない

昔はホンダもトップの鶴の一声で猛進出来たんだけどねぇ
0786音速の名無しさん (ワッチョイ e37c-k+PU)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:52:40.79ID:6Z503P/f0
>>781
変更点はラジエーターだけかい?
0788音速の名無しさん (ワッチョイW ed03-edot)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:09:15.57ID:9f49LpK30
ノリスとアルボンをトレードしようぜ
0789音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:13:10.82ID:ptWQ2r1B0
>>787
実際にはタッペンがドライバーとして早すぎるだけの話で、マシンの戦闘力ではアルボンの遅さがマシンの正しい評価なんじゃないかね。

つかアルボン早くも降ろされるフラグにしか見えないわ。

何にしてもチャンピオンメルセデス確定

タッペン効果で2位のRB

3位をレーポと枕が争う
5位はフェラーリかルノー
以下タウリ他有象無象
ウィリアムズ最下位
ハーストアルファのフェラPUがブービー争い。

今年の見所は枕とレーポの、コンスト3位争い。

あとはフェラーリがQ2ノックアウトが常態化するだけ
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:29:29.86ID:Vn4Qu0JI0
レッドブル首脳のひとりであるヘルムート・マルコは、ホンダエンジンがメルセデスにパワーで負けているのは確かだと次のように語っている。

「今日はメルセデスエンジンによる違いを見せつけられた」

「ストレートではかなり負けているよ」
0793音速の名無しさん (ワッチョイW e3df-X/TW)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:38:42.40ID:N6h+nwoI0
>>789
タッペンが速いじゃなくてタッペンじゃないと御せないじゃじゃ馬を作ってしまったってことでしょ
PUに関して言えば去年の発展系だからそう外してはいないけどリアが暴れるってことはダウンフォース不足かホンダのエンジンマッピングがおかしかったかその両方か
どっちにしても空力面で失敗してる感は否めないと思う
0796音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:04:01.50ID:ptWQ2r1B0
>>793
ホンダエンジンは皆がミラクルを期待してたけど、やっぱりそんなわけ無いよねで早くも脱落した感じ。
着実に前進とか言ってちゃ駄目でしょ。
RBのシャシーやエアロはもう優位性が無いし枕に追いつかれてる。
アンチじゃなくて応援してるけど、正直去年と同じく何勝かしておしまいのパターンだろうし、この2レースで現実を見たわ。
アルボンとホンダエンジンにミラクルを期待しすぎてたと皆夢から覚めた。
そういう週末だった
0797音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:16.26ID:ptWQ2r1B0
>>793
アロンソ化
0798音速の名無しさん (ワッチョイW e3df-X/TW)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:10:34.83ID:N6h+nwoI0
>>796
まあメルセデスの壁は厚いよな
FEとかいろんなカテゴリーと有機的に繋がっているんだろうし
新しいトライもどんどんしている
それは本来レッドブルがやるべきところなんだけど
なんかニューウェイ連れてきてルノーエンジン乗せてウィリアムズの栄光をもう一度みたいな感じに見えないこともなかったし
今度はホンダを連れてきて確かに結果としてあの去年のドラマチックな勝利もあったんだけど
何か一つ足りない気もする
0800音速の名無しさん (ワッチョイW e3df-X/TW)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:19:30.19ID:N6h+nwoI0
>>799
エンジン強化というかトラクションをきちんと路面に伝えなきゃダメだろ
レインの時にリアが空転=トラクションが路面を掴んでないってことでしょ?
0801音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-EFBW)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:30:03.14ID:g/KB99Lxa
トトがフェイスガードを机に叩きつけるとこ見たいぜ
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:36:20.42ID:Vn4Qu0JI0
レッドブルF1 「ホンダのF1エンジンはメルセデスに対して劣っている」
0804音速の名無しさん (ラクッペペ MMcb-dF74)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:47:31.80ID:+0iOVtbTM
フェルスタも今年で既に6年目。
年齢はまだ若いが天才と呼ぶにはそろそろ賞味期限切れだな。
速いには速いが走りがキレるって言うイメージが沸かない。
0805音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:07:55.82ID:ptWQ2r1B0
>>799
もうニューエイがオワコン化してるのにそれに縋って神格化してるのがそもそもの原因なんだろうと思うわ。
シャシーもエアロも枕に追いつかれ、
昨年メルセコピーのレーポに追いつかれてる。
ホンダエンジンはルノーとすら大差ないのも去年のまま。

メルセデス、枕は進化
レーポは完コピドーピング
ルノーは微進化も後半脱落確定
フェラーリ勢総脱落
RB勢進化無し
0807音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:13:35.59ID:ptWQ2r1B0
>>806
別に今も叩いてないだろ
ホンダはもう信頼性とか求められてなくてチャレンジしなきゃならんのに、枕時代のトラウマ引きずってちゃ勝てないよねって話なだけ。
0808音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-6j0z)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:16:34.85ID:qkcZldWK0
PUだけでなくシャシー側もまだまだ課題があるからな。
こちらも改善させないとメルセデスには遠く及ばない。
0810音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:19:05.26ID:ptWQ2r1B0
そもそもRBのマシンてエンジン以外のトラブルは割と多いし、それにエンジントラブルやタッペンのやらかしを含めてトラブルで賑やかなチーム。
なので、多少パワーが上がろうがメルセデスが盤石な戦略とマシンとドライバーがある状態ではコンスト優勝なんて無理
0812音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:27:01.81ID:ptWQ2r1B0
>>809
そもそも今の設計からしてRBはトラクション重視のセッティングにしようと考えてないから、改善なんてされないんじゃないかね。
マシンが戦闘力ないからドライバーが無理してコーナーで稼いでるからコーナーが早いけどトラクションの掛かりが悪いと見えるだけでさ。
マシンなりに走らせたらアルボンなわけ
0813音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-bmq+)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:28:29.30ID:axZAE/ED0
>>807
マクラーレンはホンダが優勝した時、祝福のコメント出したんだよ
ホンダはノリスの時、一言もない。勝手に引きずってるのはホンダでしょ
あのアロンソでさえホンダの優勝祝福してるのに
0814音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:31:07.61ID:ptWQ2r1B0
>>811
今のニューエイは出涸らしだよ。
皆がニューエイなら何とかしてくれるとか今年はニューエイが本気出すとか
今までは興味を失ってたとか
ハイパーカーにリソースをとか
色々言ってたけど、結局この数年は大した進化も
0815音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:31:52.80ID:ptWQ2r1B0
してないのは明白
0816音速の名無しさん (ワッチョイ fd60-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:36:58.59ID:nSir1UjM0
トラクション、トラクション、バカの一つ覚えのように
確かにトラクションは悪い印象あるけど、それが致命的な原因ならドライバーはエンジンがーって言わねぇわな
コーナーでしっかり加速してるのにストレートで離される、抜かれるからエンジンがーーーーなんだよ
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 7544-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:47:07.57ID:ps1Rn9sH0
決勝のスピードトラップがRBは下から2番目308q(2台全く同じ数字)
因みにドンケツはハミ301q
ハミルトンは相当エンジン絞って本気出してないのが分かるね
0818音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-bmq+)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:48:10.70ID:axZAE/ED0
>>816
信者からしたらPUは悪くないから、立ち上がりでパワー逃すシャーシが悪いんだよ
もしくはグリップ足りずにウィング立ててるから悪い

ここだけならいいが、チームが同じ事やってたら年末には悲惨だろうな
0820音速の名無しさん (ワッチョイ fd60-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:03:00.15ID:htYHEU3p0
>>817
決勝のスピードトラップはすべてのラップの中で一番速かった瞬間を記録した数値だから、
前に車が居てDRS使ったり、DRS区間外でもスリップに入ってる時でも記録として残る。
ハミルトンはずっと先頭走ってるし、なんの参考にもならない。
そんな物を見るより、メルセデス、レッドブルのオンボードのスピード表示を見てた方がいいよ。
レース終盤、単独走行状態のハミルトンとタッペン、、、ハミルトンは300km/hに届いてたけど、タッペンは295km/h付近で頭打ちだった。
0821音速の名無しさん (ワッチョイW 7588-zloz)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:03:38.14ID:ZUMig7BY0
>>813
マクラーレン優勝してないじゃん
0826音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:53:22.99ID:ACoD9kRH0
F1初心者だけど年々メルセデスとの差が縮まるどころか広がってるような
PUとかシャシーの設計もだけど車全体の細部に至る堅牢性というか完成度が高いから強いんだろうか?
ハミチンもミスらないし速いし 黒い悪魔ってイメージw
0827音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:07:22.99ID:bVxiMN7B0
天才ニューウェイを天才たらしめてるのは「空気の流れが見える」と言われるほどの空力への理解度の深さ
ニューウェイはエアロダイナミシストとして働けば今でも最強のエンジニアだよ
車全体の設計をやらせようとするからボロが出る

バッティングコーチとして優秀な打者を数多く輩出してきた名将が監督になった途端チームがズタボロになった例は無い事はない
0830音速の名無しさん (ワッチョイ a5df-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:45:45.20ID:HlMmLOJb0
ニセメデスに追い掛け回さられるほど不愉快なことはない
アルボンにはそこは頑張ってほしい
0831音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:55:02.72ID:EaLMtf5b0
>>827
そんなふうにニューエイ最高って思ってるうちは勝てないだろうな。
もうニューエイが最高って言われてた時代から何年経ったと思ってるの?
ニューエイの最新作は枕や型落ちメルセデスに追いつかれてるじゃん。
去年も出来は良くなかったし。

大体他の追随を許さないから天才なのであってニューエイが天才ならメルセデスのデザイナーは神か何かなの?
枕は?
0832音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:00:16.09ID:EaLMtf5b0
ニューエイ信者ってアップル信者と似てるよな。
iPhoneなんか朝鮮スマホにすら追い抜かれてるのに頑なにiphoneを持ち上げる。
天才ならアルボンが乗っても速いだろ。
結局はタッペン頼りでしかない。
0833音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:04:50.30ID:bVxiMN7B0
>>831
文盲かな?
ニューウェイは空力の天才であって車全体の天才ではないと言ってるのだが、1mmでもニューウェイを持ち上げると脊髄反射で荒ぶってしまうニューウェイアンチかな?
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 2376-Zfrr)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:12:47.30ID:fhUMT5lG0
>>813
去年のブラジルでサインツ3位の時に田辺が祝福コメント出してるよ
0835音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:22:51.23ID:EaLMtf5b0
>>833
まぁニューエイアンチでもファンでもないよ。
車全体の天才じゃないとかも言われても、じゃあ何をもってして天才でどの部分で他の追随を許さないような天才たる何かを体現してるわけ?
今の現状を鑑みると天才(だった)人だよね。
同じF1で言えばベッテルだよ
ワールドチャンピオン(だった)

今のベッテルをみて、アイツは天才だ、マシンとドライビングは別だって言うのと同じじゃん。
ホンダにもRBにも頑張って貰いたいが
ホンダは信頼性に固執し
RBはニューエイに固執してる

これじゃコンスト優勝なんてむり。
いつまでもメルセデスに勝てずにおわる
0837音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:26:54.40ID:bVxiMN7B0
>>835
>何をもってして天才

あのさ
とりあえずレスつけるなら最低でもその人の文章を全部読んでからにしようよ
本当は文意まで完全に汲み取った上にしてほしいところだけど、そこまでの知能は無さそうだからまぁいいや
0839音速の名無しさん (ワッチョイ ab5d-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 03:18:24.66ID:oPNdADpC0
マルコとホーナーのストレート発言はホンダに対して言ってるように聞こえるけど
暗にニューウェイ批判してるよな直接言えないからw
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:00:55.72ID:bVxiMN7B0
ロンデニスを放逐してマクラーレンも遂に終わりかと思ったけど見事に立て直してきたよな
自分がやれる事とやれない事を正確に把握して、やれない事をその道のプロに丸投げ出来るザクの手腕だと個人的には思ってる
こういうチーム運営手法もあるのだなぁと
0848音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-X/TW)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:58:18.66ID:EBXMXHuRa
>>835
ホンダに関しては戦い方を変える必要があった
去年はアップデートアップデート
ペナルティ上等でやってきたけど今年はそんな事やってるわけにいかない
マージンを保ちつつ必要な時にパワーを絞り出せるようにしてるんだと思う
ただ今回はマッピングを盛大に間違えてたんじゃないかとおもう
シャシーの方は細ノーズにして空力特性が変わった影響が大きいのかもしれない
そこら辺どこまで修正出来るのか
ノーズ下からバージボードへの空気の流れが大きく変化してるしそれに関するデータ解析が足りてないし
リアのダウンフォースが不足してると思う
いずれにしても今年は短期決戦なんだし厳しいよね
0849音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-XLy4)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:53:38.80ID:5bOoPyeg0
>>679
的外れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況