X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ニンニククエ 1aa2-p7ie)
垢版 |
2020/02/29(土) 04:19:56.69ID:obOJq0u60GARLIC
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582177341/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090音速の名無しさん (ニンニククエ 067c-VkxK)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:16:33.09ID:H9Py9CXf0GARLIC
>>84
だからそれが納得できないから朝から連投してるわけ
0092音速の名無しさん (ニンニククエW 9e0b-VlRL)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:22:20.21ID:lcg7CEUQ0GARLIC
>>90
リアが流れてフロントがカーブに対して切り込んで行きやすくなるかもしれないし
PUのレイアウトはレッドブル側とちゃんと話し合って決めてるんだろうから
やっちまったとは言えないとは思うけどね
今シーズン一番やっちまったのはハースとルノーな気がする
0097音速の名無しさん (ニンニククエ MM86-S+Sy)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:44:55.55ID:L3kCsfGkMGARLIC
分かって無い奴多いがフェルスタッペンはイメージと違って切れ味鋭いとか
ギリギリ攻めまくるタイプのドライバーでは無いぞ。
ハンドル切らないブレーキ早い無駄の無いスムーズなプロストに近いタイプ。
本人はセナを崇拝してるが目指す方向間違えてる。
0099音速の名無しさん (ニンニククエ 0fc1-VT28)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:51:01.22ID:Mh7xK5z20GARLIC
ラジエータの重量を背中にのせるデメリット以上に冷却のメリットがあったんだろう
重心は重要ではあるけどそこだけに拘る意味は無いからね
パッケージとして考えずに低重心連呼してるのは阿呆としか見えない
0100音速の名無しさん (ニンニククエ 3aa2-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:54:33.50ID:ddIeBZCH0GARLIC
>>97
またそれがニューウェイマシンで速いラップを刻むコツなんだろうね
マシンの特性が変わればまた技法は違うのだろう
0101音速の名無しさん (ニンニククエ 8aee-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:56:18.83ID:SAuiGFEw0GARLIC
ボッタスとタッペンのファステストラップの
セクター1はタッペンがコンマ2秒超も勝ってる。

つまりホンダPUがメルセPUに力負けしている
ということは絶対に無い。

しかもメルセPUは信頼性に問題を抱えており、
これを開幕までのたった半月で根本的に解決出来な
ければ、パワー全開出来ないPUで最初の7戦を
戦うか、早めにアップデートを入れてペナルティ
を受けて4基のPUで戦うしかない。

チャンピオンシップを獲るにはPUの信頼性がいかに
大事かということが良く分かりました。
0103音速の名無しさん (ニンニククエ 3aa2-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:02:13.09ID:ddIeBZCH0GARLIC
豊富な資金と統合力でサイズゼロ感は圧倒的だよね
0104音速の名無しさん (ニンニククエW 9e15-ELdL)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:06:59.44ID:T1Jle2ZW0GARLIC
>>18
7.4 冷却液ヘッダータンク 水を基礎とした冷却材を入れた車載の一切のヘッダータンクには、ゲージの最大圧力が3.75barに設定されたFIA承認の圧力解放バルブが装着されていなければならない。
圧力解放バルブの詳細は、本技術規則の付則に掲載されている。ヘッダータンクが取り付けられていない車両では、代替の位置がFIAにより承認されていなければならない。

ちなみにホンダ第三期でこの圧力開放バルブの不良品渡されて壊れた
川井もあまりの仕打ちに呆れてた
0105音速の名無しさん (ニンニククエ 3aa2-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:07:05.96ID:ddIeBZCH0GARLIC
また伸びしろがある途上に余裕度があるから安定性があったりして
やり切ったところで不具合が出るなんてのはよくある話だから
まだ今年のF1はどうなるかはわからない
0107音速の名無しさん (ニンニククエ 3aa2-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:13:30.10ID:ddIeBZCH0GARLIC
東照宮の陽明門とかは主柱は粗削りで最後の仕上げをやり切らないという
これまた熟練技術者の品質を維持するための知恵(素材や過程を見せる)
0108音速の名無しさん (ニンニククエW 067c-NXQI)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:40:17.94ID:H9Py9CXf0GARLIC
>>99
それはメルセデスに太刀打ち出来るようになってから言えることだな
0109音速の名無しさん (ニンニククエW 06ed-PqWX)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:45:08.86ID:1Neh3NTy0GARLIC
重心高くしてまでリア周り細くする事により
空気の流速を上げてディフューザー効果上げる
メルセデスとはコンセプトが違うし素人が一方向からだけ見ても何も分からん
0112音速の名無しさん (ニンニククエW 067c-NXQI)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:57:18.75ID:H9Py9CXf0GARLIC
>>109
あなたは玄人なの?
0113音速の名無しさん (ニククエW 4f8d-od/R)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:01:31.79ID:mtHgLYrE0NIKU
なんかキモいのがわいてる
0114音速の名無しさん (ニククエ 8aee-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:02:39.02ID:SAuiGFEw0NIKU
メルセによればメルセPUの問題は油圧異常。

今期のメルセPUは作動温度を上げることで
ラジエターを小さくするという凄いことを
やってる。

もし作動温度を上げたことが油圧異常に関係
しているのなら、そしてこの問題を開幕まで
に解決出来なかったら、ドミノ倒しのように、
小さくしたラジエターまで問題になってしまう。

PUの信頼性が一番大事なのだということが
良く分かる一例ですね。
0115音速の名無しさん (ニククエW 9e0b-VlRL)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:08:18.39ID:lcg7CEUQ0NIKU
>>114
それって人間にしてみたら血圧無理やり上げて心臓は小型化して基礎体温を上げたようなもんじゃね?
それで耐久性が高かったらすごいことだと思うんだけど
0116音速の名無しさん (ニククエW 6b1d-KYxM)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:08:52.89ID:VISF3TIY0NIKU
世界中からファンも多い作家の室井佑月氏が29日、ツイッターに連続投稿。

安倍晋三首相が開いた新型コロナウイルスの対策についての会見に「あれ観たら、具合が悪くなってきた」とツイートした。
0117音速の名無しさん (ニククエW 4ac9-+wLW)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:09:53.97ID:p4+6DtIK0NIKU
ラジエターが低い位置にあって素晴らしく美しいPUのメルセデスがトラブル多発
一方重心から高い(とエスパーした)はずのホンダPUは予防的交換があっただけでそれ以外はノートラブル、レッドブル陣営からもドライバーからも高評価
玄人さんの意見はすごいですね()
0118音速の名無しさん (ニククエW 067c-NXQI)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:16:16.74ID:H9Py9CXf0NIKU
>>117
保存しとくわ おやすみ
0119音速の名無しさん (ニククエW 06ed-PqWX)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:16:37.45ID:1Neh3NTy0NIKU
実際センタークーリングのおかげでレッドブルはオーストリア拾ってんだよね
冷却的にはインダクションポッド後ろにある方が効率はいい
低重心化と比べてどっちがいいかは難しいところ
0120音速の名無しさん (ニククエ 670e-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:20:03.68ID:Eot5jjX40NIKU
PUはパワーばかり比較されがちだけど、現ルールでは信頼性も凄く大事だよな
燃費もあるしサイズや重心もあるし、PUも結局は総合性能がどうかだ
0122音速の名無しさん (ニククエ MM27-vFdw)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:23:28.70ID:3VEjFM0DMNIKU
ちなみにモタスポGPの人はフェラーリのレイアウトがお気に入りみたいね
そこから外れたホンダ型…と言うか、センタークーリング方式には点が辛い感じ
0123音速の名無しさん (ニククエ 3aa2-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:23:49.52ID:ddIeBZCH0NIKU
>>120
タイヤを打ち負かす出力特性のPUはいくら馬力は出てもね
コーナーで抜かれてしまいますからね
スピードの乗りも悪くなるだろうし
0124音速の名無しさん (ニククエW 4ac9-+wLW)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:30:40.03ID:p4+6DtIK0NIKU
インタークーラーなんてそんな重量物でもないのにそこに拘って朝から晩まで連投するなんて、アスペルガーあたりの発達障害者だね
0128音速の名無しさん (ニククエ af44-7qQN)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:42:13.78ID:q47Cy1/p0NIKU
>>121
これが空力のダンフォースによる張り付きでロスが少なく
まわれるのか、DASの差か、C5でグリップの差で粘りが違うのか。
低速になるとRB16のリア沈みとグリップがたりず、より直線的に車が向くまで
踏めないので、W11よりターンインからエイペックスまでW11に負けるのか素人にはわからないね。
ただ、メルセは今年さらに低速速そうって思うし、ということは暑いコースか、
高地くらいしかRB16はW11に勝つ可能性が低いのかなと思う。
ただ去年よりRB16の現状空力挙動試してたみたいだから、去年より改良は早いのかっても思う。
0130音速の名無しさん (ニククエW 9e0b-VlRL)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:45:52.13ID:lcg7CEUQ0NIKU
>>129
まて
本田宗一郎は空冷に拘ったらしいぞ
もしかしたら空冷かもしれん
0134音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-j46U)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:33:12.03ID:gmn1OKE6a
そりゃ兎も角メルセデスのPUだか冷却だかオイル系不具合の調子が上向く前にGPの開催を期待したいね
クルクル回るRBの修正とどちらが早いかのチキンレースだ
0142音速の名無しさん (ブーイモ MM76-NXQI)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:00:58.83ID:uKnUw8bJM
>>122
そうだった。確かメルセデスとホンダのスプリットターボ形式はフェラーリルノー形式に比べて高重心
あとセンタークーリング形式のせいで高地に強いと言う説があるようだけど
ウイリアムズホンダの大昔からホンダエンジンは高地に強かったから多分センタークーリング云々は関係ないと思う

あー歳がバレるーwww
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:07:31.97ID:jDmZ2pdA0
>>136
こういうオンボードでの走行比較をみると
優勝あらそいはタイヤ保持と戦略差でレース終盤にかかってくるんだろうなと感じる
0146音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:35:23.84ID:gwI3BcQb0
>>131
空力的に良さげ…いや何でもない(´・ω・)
0148音速の名無しさん (アウアウカーT Sacb-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:40.79ID:+g1Tnmq/a
>>147
PUが安定したから直線番長になったと思う
直線でオーバーテイクできるなら一番楽
コーナーが速いメルセデスには蓋してタイヤを摩耗させる
0149音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:36.35ID:5EY4KvDZ0
ホンダは今後日本人スタッフが入国規制された場合の代替要員とか準備しているのかなぁ・・・。
新型コロナに関連して民間検査が始まると国内感染者数が一時的にドンと上昇するだろうから
データみて恐れをなした開催国から日本人入国規制される可能性も想定されるだろう・・・。
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-oL1e)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:03:20.55ID:dr4OJWRH0
食事や生活面のケアは手厚いんでしょ?出張となると・・・
それと海外慣れてそうだし、英語も不自由しない人たちばかりだし。
(ここは想像)
0158音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:10:09.95ID:IfBHd4p80
グアム行った事あるで
道路がボッコボコだった
0159音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QEW/)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:13:54.03ID:EMSCwp2na
>>116
あべがーおばさんじゃん

四六時中あべがー叫んでるひとだよその人
あそこまで行くと病気かとw
0163音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-/wOo)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:36:06.38ID:B6rjz/Cga
メルセデスとレッドブルは互角。
但し、戦えるのはマックスのみ。
幾らか譲ったとしてもアルボンは明らかに力不足。
孤軍奮闘しても援護のないマックスに勝ち目は薄い。
RBは自前の育成ドライバーに固執し過ぎると勝てる戦も勝てない事になる。
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 9e1d-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:24:21.58ID:7i+wzuBp0
今年のレッドブルはよくまとまってていい車だとは思うけど、
いざ開幕するとやっぱメルセデスが0.5秒速くてどうしても追いつけない悪寒がする・・
何か更に秘密兵器でもないと
0168音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:58:56.70ID:RCAEGPWY0
>>167
兎に角、オンボードで見ると本当にびみょなー差、感覚的な印象なんだけど
メルセデスは運転しやすそうに見えるんだよ
だからボッタスがとテスト早々最速刻んじゃったしね・・・・・・
0169音速の名無しさん (ワッチョイW 2a80-a1oV)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:10:15.70ID:GTWISx1K0
今年もアルボンはマックスから0.5遅いのかね
0170音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:12:06.81ID:RCAEGPWY0
変な意味
アルボンはメルセデス車乗ればバルテリと変わらないタイムは出せると思う
そういう車に思える
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:30:07.93ID:RCAEGPWY0
ジョギングとかやるんで
レッドブルカラーのジャージが欲しいんだけどw

小さいころからジャージ派なもんでw
0174音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:55:29.34ID:RCAEGPWY0
>>173
あれ、そうですか 失礼しましたw
手に入れます
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-9/xO)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:05:16.37ID:4mKAXwC70
今回のテストを終えて、マックスは不安はない、全ての準備は完了したという旨のポジティブな発言をしていますが、ルノーPU時代もテスト終了時は同様な発言をしていたりしますか?過去の記事とか知っている方は教えてほしいです。
0176音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:14:15.64ID:dK1o1K4M0
むしろネガティヴな発言しているチームが皆無でしょ
コメントなんてあてにならん
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 3a53-QjLk)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:16:06.69ID:tt7Dmd5M0
さて結果がモノをいう世界でしょう
本番を待って今宵はおやすみ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW af44-M+lh)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:38:02.68ID:VboTXav00
>>175 メルセより1つ固いタイヤで、しかも手抜き運転で迫るタイム出してたし
メルセデスは油圧トラブルもあったし、RBホンダが1番万全と感じたのでは。
0179音速の名無しさん (ワッチョイW af44-M+lh)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:45:28.47ID:VboTXav00
あとDASが原因によるトラブルが発生する可能性があるのもメルセデスだけ。

考えられるのはバンピーなコースや縁石、あと軽いヒット後のコース復帰の是非
あとはドライバーの操作ミス。耐久性と操作性でドラブルの可能性を秘めている
0185音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/)
垢版 |
2020/03/02(月) 02:35:45.75ID:dK1o1K4M0
そのDASに開発リソースを使ったメルセデスはいいの?
0187音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-g/a8)
垢版 |
2020/03/02(月) 04:31:37.72ID:EZCbrLux0
DAS って先行逃げ切り時にしか使えないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況