X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ニンニククエ 1aa2-p7ie)
垢版 |
2020/02/29(土) 04:19:56.69ID:obOJq0u60GARLIC
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #86
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582177341/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0529音速の名無しさん (アウアウウーT Sa0f-an6d)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:23:08.36ID:J4+ejh3ha
>>528
エンジンは回転数が高ければいい音するがだから速いとは限らない
立ち上がりはトルクカーブ
0536音速の名無しさん (アウアウウーT Sa0f-xl00)
垢版 |
2020/03/06(金) 11:23:55.80ID:DwdOUqWca
何がデカイほど彼女が多い
0537音速の名無しさん (スッップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:33.61ID:SChRyHjpd
来年度からは現行PUホモロゲして使い続けたら良いのにな。
0541音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-cahD)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:07:00.26ID:jNt95mRUM
下痢便でもそうだけどブリブリなるのは排便がスムーズで無く
ガスが詰まってる便と一緒に弾き出されてる状態だから
肛門には厳しいし排気効率は良くない様に思うんだけど。
0551音速の名無しさん (アウアウウーT Sa0f-M6ie)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:02:12.93ID:6pWmHfFxa
最もおっそいルノーの排気音は汚いな
0552音速の名無しさん (ワッチョイ efc7-2uCv)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:06:30.81ID:WU42eGoz0
俺ルノーの音好きだけどな
現行PUも去年神宮で聞いた赤牛ショーカーのも普通にカッコイイ
ルノー首脳陣の態度は嫌いだけど

あとホンダのPU音日本じゃ批判されがちだけど
海外じゃかなり好きって人が多い
0558音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-cahD)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:58:40.46ID:2PUxio1SM
何で最近のレッドブルは入れ替わり立ち代り雑魚ばっかり育成に加えて
オスカー・ピアストリみたいな有望な奴をスルーしてルノーに持って行かれてんだよ。
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba2-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:05:28.96ID:5u4uAAK30
>>558

なんだかんだ言ったって、いくら技術がー、予算がーといったって
優秀で魅力的な人材がものを言う世界であることは変わりがないし
思い描いたように周りが動いていかないから
0560音速の名無しさん (ワッチョイ cb0b-xiWk)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:06:58.99ID:LwgLAp/n0
スレチで申し訳ないがPU音だけ選手権なら
去年のBスペック以降のルノーの音が最高
去年AスペックからBスペックで明らかに音が変わった
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 0f50-Lqe9)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:11:05.19ID:YBr4TGVj0
ちょっと前の、コースに出たらキュイーン!
ピットに戻ったら、バンバラ、バンバラって草刈機音が結構好きだった
まぁ、今のほうが進化してる感じで、かっこいいけど
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 6b62-Inmc)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:38:04.65ID:B1OPxI8G0
はい。えーと去年本田宗一郎の誕生日にブラジルで勝ったわけですから
えーと今年はマックスフェルスタッペン、えー勝ってほしいですね
0580音速の名無しさん (ワッチョイW 0f8e-wbfS)
垢版 |
2020/03/07(土) 03:19:06.08ID:WJxL3xzm0
DAZNにシーズンプレビューきてた
0586音速の名無しさん (ワッチョイW eb76-Cv9K)
垢版 |
2020/03/07(土) 08:24:18.93ID:QV/RKboD0
最初の方のGPではイタリア、日本関連チームにハンデありそうです
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa2-VG+X)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:06:10.96ID:1xJNDfwx0
シャーシ性能で追いつくのはまあ難しそうだ
今年こそエンジン差(トップスピードは必須)でどうにかするしかないか・・・・
0589音速の名無しさん (ワッチョイW efb7-DFDN)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:49:37.68ID:aoD9hvqm0
もう始まるってのに良いニュースが全くないな
0598音速の名無しさん (ワッチョイW eb92-S0yf)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:39:59.93ID:G6TyR+JG0
>>594
原文読めば分かるが、
正しくは

「レッドブルのプロジェクトに従事していた100人の
アストンマーチン設計者をレーシングポイントF1に合流させる」

だよ

インチキ翻訳サイトは止めとけ
0602音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa2-zlPp)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:14:53.10ID:NjXX4eBy0
来年からのバジェットキャップではドライバーや最高幹部3人までの給料は含まれないが
逆に言えばそれ以外の従業員の給料は含まれるわけだから今の人員数のままでやって
たら給料を減らさないと使える開発費が中団チームより少ないなんてことになりかねない

バジェットキャップ導入が決定する前に出たForbesの記事だけど予算上限が$150Mだった
場合(実際は$175Mになったが)現在の給与水準を保とうとしたらレッドブルの場合およそ
半分の人員削減が必要という試算さえあった
Revealed: F1 Spending Limit Could Fuel 1,200 Job Losses
https://www.forbes.com/sites/csylt/2018/09/20/revealed-f1-spending-limit-could-fuel-1200-job-losses/#39d55e3755a9

現在レッドブルは780人の従業員がいてどっちにしろ人員整理必要だったのでRPが100人
引き取ってくれるならお互いにとって悪い話じゃない
0603音速の名無しさん (スプッッ Sd4f-S9T+)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:43:21.89ID:iGGS7eahd
快挙!!
世界中が注目する【日本アカデミー賞】

最優秀作品賞は「新聞記者」、W主演賞と3冠

東京新聞記者・望月衣塑子の著書を原案にしたサスペンスドラマ
内閣官房と女性記者の攻防を描いた映画
日本の映画史上最高の観客動員数も間違いなし

いろんな人が一度は観て、あべ政治について考えるべき
アカデミー賞受賞、うれしい。おめでとうございます。
0605音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:24:52.92ID:hadhut980
うるせーなーっ!後ろからパンパンパンパンと
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:05:28.29ID:qqvFVpk90
なんだ大して誤訳でもなんでもなかったじゃん
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa2-VG+X)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:21:52.08ID:1xJNDfwx0
まあ、緒戦オーストラリアの話題は
Mercedes号が本番でどれだけのものか計ることでいいとおもうんだね
どのチームもその興味は尽きないだろうし
まずはMercedesがどれだけ速いのか、それからこの1年どう対峙するのかがわかる

それは当然チームが勝つための戦略のためで、タッ兄さんはイチバン!オーバーザトップ!でいい
0613音速の名無しさん (ワッチョイ efe3-xiWk)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:34:05.47ID:HKHCRn9y0
今年本気だすのは上位3チームだけだろ
下手したら2チームかもしれない
残りはのチームは早々に来年のマシンにリソースさくだろうしな
0615音速の名無しさん (ワッチョイ 0f1d-wzO4)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:33:01.74ID:+tVv8JgO0
メルセデスが去年の(メルセデス)車と同等の車が作れるだけの情報を他に渡すかな
形が似てるだけで、偶然速くなった、またはテスト結果だけはそこそこ速かった、可能性もあるんじゃ
0616音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-lmn1)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:54:04.73ID:/C0B7AtRM
>>615
そもそも情報を受け取った時点でレギュレーション違反
あれは写真や映像を解析してエアロパーツ等の見た目を独力でコピーしたって事らしいよ
実際のところはどうかわからんけどね
0617音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-xiWk)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:56:36.81ID:nre7iaij0
>>615
金さえもらえれば渡すと思うよ
どうせもう賞味期限切れるデザインだしワンチャンフェラーリ、レッドブルの壁になってくれるでしょ
重要なのはPU・サスペンション・完成品に至るまでの経緯と人材だからいずれにしてもピンクのチームは全く脅威にならない
0619音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-8j/J)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:03:53.25ID:tO5Hfypap
NEWマシンが特殊なデバイス搭載機だから単純にいろいろと比較データを取るためじゃね?
21年にはそのDASも使えなくなるからその分多角的なデータを集めようとしてもおかしくない
つーかいつも通りのメルセデスなら既に先を見越して動いてるはず
0621音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-lmn1)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:16:01.09ID:/C0B7AtRM
>>620
少なくともメルセデスは取り締まれると思ってるみたいよ
だからこそフェラーリの灰色判決に異議を唱えてるしDAS導入に際してはFIAと綿密に打ち合わせてる
そのメルセデスが自らレギュレーション違反するのか?って話
0624音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-xiWk)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:24:37.83ID:nre7iaij0
>>621
メルセデスはデータを例えば風洞とかに落としちゃったりするだけで無罪だよ、もしバレて罪を問われるのはピンクの方
それにデータのコピーなんて一瞬だからね、F1関係者すべてを24時間監視し続けることなんて絶対できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況