X



【HONDA】F1ホンダエンジン【393基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 3db8-405v)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:32:42.39ID:/WUVGHo40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること


ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【391基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574473361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0256音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-iG+r)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:24:46.25ID:TN1aG6vVM
>>254
そんな事あったっけ?
0258音速の名無しさん (ワッチョイWW ad50-CjBp)
垢版 |
2020/01/03(金) 00:53:19.30ID:/gNJ1M6G0
BS特集観た。

ホンダ全社から協力を得られたのは、浅木さんのようなコア事業部門の親玉経験者を技術責任者にしたからだろうな。

浅木さんだから顔がきいたのだろう。

大企業だと他部門の世話をしてる暇なんてないのが現実。
業績、評価にも結びつくなら別だがF1は違うだろう。

ホンダも宗一郎氏が存命のときはトップダウンで全社のリソースを回すことができたが、今のF1部門は大企業の一部門。

大企業の事業部制の中ではこういうチャレンジは全社結集が難しくて気の毒だわ。

コア事業の一大プロジェクトととして予算化するとか、
大ナタをふるえる役員のもとでやらんとあかんね。
0259音速の名無しさん (ワッチョイ c250-wqFh)
垢版 |
2020/01/03(金) 01:16:30.00ID:p5jhjs590
最期の方でカムカバービレットで削りだしました!ってワラタ
内燃機関に関しては意外とバイクなんか弄ってる人でいいアイデア持ってたりするじゃん
なんだか彼らはやはり会社員で遊びというかあまりにもいろんな体験が少な過ぎのような印象受けた

トヨタの撤退から数年後ストッロルバルブを自慢げに公開してたけど、あれ?まだこんなレベルだったんだ!ってびっくりしたよ
俺同じ構造、琢磨の時代のBARスレ(だったかな?)に書き込んだんだけど・・
0263音速の名無しさん (ワッチョイ 418e-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 06:38:22.64ID:ygsjrTJL0
>>259

>バイクなんか弄ってる人でいいアイデア持ってたりする

カムカバーを総削りで作る技術を知りませんでした、とあっけらかん
と話していたが、MOTOGPの開発者は唖然としたと思うよ。

オールホンダと言いながら、二輪とは全く交流が無いのだろうね。

>ストッロルバルブを自慢げに公開してた

ポートの話は記憶があるが、スロットルは初耳だ。どんなモノだったの
か教えてくれないか。
0265音速の名無しさん (ワッチョイWW 82ee-wNO3)
垢版 |
2020/01/03(金) 08:42:58.20ID:gbO9HAQq0
ホンダの中の部品屋の立場から見ればF1やっても市販車に生かせない、というのが正直なところなんだろ。

番組に出てた人は違う分野に関わることで自分たちを鍛えるとか言ってたけど本音を語っているようには見えなかったぞ。
0266音速の名無しさん (ワッチョイWW 410b-/8Nr)
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:38.30ID:HMBWIxdl0
これからの電気自動車等の開発リソースが確実に失われてるのやコストと宣伝効果が伴ってないのや日本のモーター文化と言うけど、なんでそれを本田が大金はたいてやらなきゃならんの?ってこと。
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 31ec-MK1i)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:06:38.96ID:x9qtIfM20
先人や他部門の技術者が経験した問題と、その解決方法みたいな情報が
アーカイブ化されて閲覧出来るような環境がないから
若い技術者が同じような問題でどつぼにはまる状況があるように思う
そんなアーカイブを作ったとして、それを外に持ち出されでもしたら
企業的にたまらんというのは、あるかもしれないけど……
今の時代、はまった問題をそれとなくネットに書き込んだら
運が良ければ、解決のヒントを誰かが返してくれるかもねw
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:32:58.16ID:txNIwt9p0
>>260
マクラーレン→株主&スポンサーの為、マシンもよくないが全てホンダのせい

ホンシン(ネトウヨ)→PUが悪かったこと無かった事(ねつ造)して、枕&アロンソ、関係のないルノー&ガスリー、ハートレー&アンチ&韓国叩きw
ネトウヨのおっさん連中はキモイしキチガイだなw
0271音速の名無しさん (ワントンキン MM56-huqm)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:38:05.58ID:FdTjyBIvM
同じ土俵に立てて初めてレースが成立するんだぞ?わかってんのか?
アホンシンは自分がすげーとでも思ってんのかなwwww
お前らはインド車のエンジンにも劣るよ
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 4252-zm12)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:45:14.81ID:H/LZt5FI0
ストレートで何の防御も出来ず凄い速度差で抜かれたアロンソが
「素人になったみたいだ・・」とこぼしたのを思い出すなあ。
0275音速の名無しさん (JPW 0H92-+OmW)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:04:27.42ID:r2W12VUQH
>>272
ルノーはスゲーよ。
うんこPUなのによく走ってると思ったわw
0276音速の名無しさん (JPW 0H92-+OmW)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:19:56.18ID:r2W12VUQH
>>272
ルノーはスゲーよ。
うんこPUなのによく走ってると思ったわw
0277音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:38.78ID:yE1le/6Fa
はっきり言うと、F1は地上を這うモビルのプラスとマイナスのエネルギー効率の最先端であり塊ですよ

マイナス(ロング直線)とプラス(コーナー侵入と脱出時)のダウンフォース
マイナスの熱対策
プラスのエンジン出力、ピックアップ性能
マイナスのタイヤ摩耗
プラスのドライバードライビングユーティリティー

いかに状況にリニアで最大の効率を図るかこれがF1

昨年まではメルツェデスNo1(誰が乗ろうと最速、フェルスタッペンのあの言葉は正解)
0278音速の名無しさん (ワントンキン MM56-huqm)
垢版 |
2020/01/03(金) 12:42:17.24ID:FdTjyBIvM
>>276
伏字にしとかないとみえねーだろ
う◯こアホンシン

ルノーはホンダに負けないためにフェラーリと手を組んで改良するからな
恐ろしいことになるぞ
あいつらもプライドがある
0279音速の名無しさん (ワントンキン MM56-huqm)
垢版 |
2020/01/03(金) 12:43:26.60ID:FdTjyBIvM
>>276
伏字にしてもあぼーんだったわルール厳しすぎだろ
う ◯ こアホンシン

ルノーはホンダに負けないためにフェラーリと手を組んで改良するからな
恐ろしいことになるぞ
あいつらもプライドがある
0282音速の名無しさん (ワッチョイWW ad50-CjBp)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:59:15.22ID:/gNJ1M6G0
ホンダはジェット部門やF1部門で技術を磨いた人間をコア事業にいつか異動させたいんだろうな。

浅木氏が典型。

ただし今のホンダF1チームを見てると先端技術についていけてる技術者がいるのか甚だ疑問。

F1を修行の場と思ってる経営陣がいるとしたら、よほど運良く今のF1チームに隠れてたスーパーエンジニアがいない限り、チャンピオンにはなれないだろう。
0284音速の名無しさん (ワッチョイ c250-wqFh)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:14:43.23ID:p5jhjs590
>>263
百見は・・で探したら見つかったよ
https://f1-stinger2.com/f1_news/_-f11
それとあの番組で出力はゲインの話ばかりしてたけど、ロスを押さえる方法まだまだあるのにな
個人的に見つけた部分があって昨年各社の窓口に電話入れたんだがどこも門前払い
バカだよな、そりゃヒマないのはわかるけど、外野の意見の受付担当いてもいいのに
ちなみに原付エンジンで加工前後で実験したら最高速明確に上がった
むろん実用域での燃費も・・でも特許取るノウハウも資金もないので、残念
0285音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-+OmW)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:46:38.69ID:ruVGQzvta
>>281
なんで自社の技術使ってチートなんだよ。
チートというか、ルノーやフェラーリが不正しといて何いってんの。
0286音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-+OmW)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:53:59.47ID:ruVGQzvta
>>279
まあ、第二次大戦時にフランスとイタリアが手を組んだとしても、日本には敵わなかっただろうな。

翻ってF-1。フェラーリとルノーがタッグ組んだとしても、ホンダが撃ち破る!

そう、2020年はホンダの飛躍の年だ!
0289音速の名無しさん (ワッチョイ c250-wqFh)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:21:09.31ID:p5jhjs590
>>286
>まあ、第二次大戦時にフランスとイタリアが手を組んだとしても、日本には敵わなかっただろうな。

君が当時の技術レベルもそれが成り立つに至った長い時間の経緯も知らないで言ってるのは分かる
でまあ、無知っていいね、無責任でお花畑で

ちなみに当時の日本って鉄鋼以外「なにひとつ」抜きん出た技術なんてないアイデアゼロの劣等国だぜ?
君の大好きなゼロ戦とメッサーやスピットファイアと比べてみ?
0290音速の名無しさん (ワントンキン MM56-huqm)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:01:32.83ID:FdTjyBIvM
第二次世界大戦で日本が強かったのは狂わせるほどの天皇バンザイだろ
それに恐れてただけだ
常識のわからない相手ほど怖いものはないからな

今の腑抜けた日本に当てはまるわけねーよwww
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 418e-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:09:41.87ID:ygsjrTJL0
>>284

ありがとう。

でもスライドスロットルに対するメリットが分からない。スライドだとパーシャル時
の板(スロットル)の背面にガソリンが付着しレスポンスが悪化すると云うことで
各チームがバタフライに戻した。

このバルブのパーシャル時にも同様なガソリン付着が発生するのではないか。

尤も、今は直噴なので、そうした問題は無い。
0293音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:51:43.64ID:txNIwt9p0
ホンダの人が今だから言えると明かしてくれましたが、最初はレッドブルと組めばすぐに勝てるだろうという感じでやっていたようです。

流石寄生虫ペイPUwwwwww考えも寄生虫wwww
0294音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-iG+r)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:23:38.19ID:bpj77eMKM
ホンダの人=脳内寄生虫
0295音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-iG+r)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:28:26.67ID:bpj77eMKM
間違えた

×ホンダの人
○脳内寄生虫
0297音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-iG+r)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:03:50.29ID:bpj77eMKM
同じアンチでもフルボットコくんは面白いがペイPUくんは糞つまんねーな

死 ね ば い い の に
0299音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-Mtrm)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:54:32.48ID:reCnjclaM
>あとなルノーはレギュレーション内で不正してるんだから不正じゃねーんだよ
レギュレーション内って事は明記されてる不正でただの不正で草
0301音速の名無しさん (ワッチョイWW 410b-/8Nr)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:54:44.91ID:HMBWIxdl0
PU変更の1年目というのを忘れてはいけない。
それも分からず、すぐ勝てるとかホンたが思ったのなら甘い見通しと言わざる得ない。

とにかく、去年で表彰台に立つこと、勝つことを体験出来たのは良かった。
0303音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-iG+r)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:34:51.38ID:9jtuFvFIM
レッドブルと組めばすぐ勝てるとホンダが思ってたとかいう話を信じ込んでる人いて草生える
フェイクニュースってこうやって広まるんだなぁ
0306音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e9d-iG+r)
垢版 |
2020/01/04(土) 05:07:12.25ID:HiWsu6Sk0
>>305
様子とか何言ってんの?
そんな事よりホンダが「レッドブルと組めばすぐ勝てる」と言ってたソースはよ出せよグズ
0307音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-iG+r)
垢版 |
2020/01/04(土) 05:31:22.69ID:bKJwCTl5M
令和2年度版アンチの虚言その1

ホンダはレッドブルと組めばすぐに勝てると思っていた(ホンダの人が「今だから言える」と明かしてくれた)


長年このスレに居たらいつものキチガイアンチの妄言だとすぐ判るけど、中には信用してしまう情弱もいるんだろうなぁ(哀
0308音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-+OmW)
垢版 |
2020/01/04(土) 05:45:44.31ID:2J7HMsKna
>>289
第二次世界大戦でフランスとイタリアが弱かったという事を言ってるのに、なぜメッサーやスピットファイアを持ち出して来るんだかwwやっぱりキチガイの思考は理解できんわwww

あとコイツはもしかしてバトルオブブリテンのドイツ軍の敗因も理解してないんじゃねーか? 戦史語るのに個別の兵器一つひとつのどれが強いとか持ち出すのってガンダム見過ぎた、とっつぁん坊やかよって思うわww
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-W/+2)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:37:25.69ID:608yiVXJ0
>314
番組では
鋳造品を削り出しに変えるって言ってたはずだ、
鋳物だとすの問題や枯らしも必要だろう(今は簡単にできるのかな?)
まあ削り出しにすると精密に削れるので軽量化と製品精度を上げることができる。
鍛造品だと一品物は時間と金がかかるだろう
削り出しは職人の腕でそれらより精密に早くできるんじゃないかな?
0319音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e9d-iG+r)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:16:14.71ID:HiWsu6Sk0
>>312
そうやってソース出さずに逃げまわり、ほとぼりが冷めた頃にまた同じ虚言を繰り返すんだな

あれ、お前はちゃんとゴキブリらしくしてるんだな
偉い偉いw
0321音速の名無しさん (ワッチョイ c250-wqFh)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:59.45ID:58RdJvu80
>>318
>まあ削り出しにすると精密に削れるので軽量化と製品精度を上げることができる。

全然違うから
カムカバーをヘッドの強化メンバーに使えるって意味だ
0322音速の名無しさん (ワッチョイ 418e-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:52:51.35ID:o0mnYtNX0
>>320

マグネシウムは発火の危険があるので無理だと思うがアルミなら
あり得ると云うか、某試作メーカーで10年近く前に実用化していた。

○産のエンジン部品だった。引張強度も超々ジュラルミン並みにある
様だね。
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 418e-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:10:13.39ID:o0mnYtNX0
>>321

強化メンバーはどうかな。単なるカバーなので強度(剛性)に寄与するとは
思えない。

超々ジュラルミンで切削加工をお願いしたことがあるが、現場から強度を
下げて欲しいと言われた。強度がある = 硬度が高い なので削り難いみた
いだ。番組の映像ではかなりの切削速度で削った様に見えたので、そこまで
高強度のアルミは使っていないんじゃないかな。
0324音速の名無しさん (ワッチョイ c250-wqFh)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:12:39.74ID:58RdJvu80
ねじり強度考慮してるようなリブがあるようにみたけど
モノコック的使い方だよね
そうじゃないとすると鋳造で充分
もしくはカーボンのペラペラでもいいね
0325音速の名無しさん (ワッチョイ 418e-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:54:03.87ID:o0mnYtNX0
>>324

高強度アルミも縦弾性係数は同じなので、一定外部入力が加わった際の
変形量は耐力を超えない限り同一です。

変形量が2倍になっても耐力(永久変形しない)があると云うだけの話です。
0326音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-+OmW)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:41:20.83ID:5iwpTXnCa
難しい話してる風の人達は、俺スゲーだろオーラ出してるけど、どこかピントがズレてる気がする。
0327音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-iG+r)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:46:33.92ID:Z5kCMQODM
>>323
F1のカムカバーは単なる蓋ではないよ
0328音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:32:09.73ID:Aj5PiUOIa
部品のサンプルは数点から10くらいあるのが本当はのぞましい

そうするとyp理多くの予算や評価の時間(メカニックは休日なし&徹夜)が必要になり

おおよそ満足できる評価結果をもって本戦に間に合わない、やってみろばくちというのが本当のところ
0329音速の名無しさん (アウアウカーT Sa69-I5PR)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:32:09.98ID:Aj5PiUOIa
部品のサンプルは数点から10くらいあるのが本当はのぞましい

そうするとyp理多くの予算や評価の時間(メカニックは休日なし&徹夜)が必要になり

おおよそ満足できる評価結果をもって本戦に間に合わない、やってみろばくちというのが本当のところ
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed9-UAPS)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:19:49.13ID:nrt/Me+t0
今も変わんないよ
サバイバルセル側はM12スタッドボルト6本で連結(内4本がカムカバー)
トランスミッション側もM12スタッドボルト6本で連結(内2本がカムカバー)
シャシーのストレスメンバーとして使われてるよ
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 418e-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:01:33.65ID:o0mnYtNX0
>>332

ヘッドカバーのことは何も触れていないし、エンジン剛性にヘッドカバー
は殆ど寄与していないことには違いないよ。

シリンダブロック、ヘッドは剛締結されているが、カバーはその外側に張
り付いているだけだ。ゼロではないだろうが殆ど無視できる範囲だと思うよ。
0339音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-iG+r)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:38:43.49ID:cfudEnB6M
>>338

ソースと身元の区別が付かない狂人
0341音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e9d-iG+r)
垢版 |
2020/01/05(日) 04:28:45.82ID:v03JzssF0
妄言に対してソースを求めたら身元を明かせと迫られたでござる
キチガイ怖ぇーな
等価とか対価の意味を知らない未開人なのかな?
0343音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e9d-iG+r)
垢版 |
2020/01/05(日) 06:43:23.90ID:v03JzssF0
普通はこんだけ追い込まれたら無言で逃走するか無様な捨て台詞を残して逃走するかしかないんだけどな
キチガイは意味不明な迷言を繰り出して煙に巻こうと試みる
そしてほとぼりがさめた頃、再び同じ妄言(ホンダはレッドブルと組めばすぐに勝てると思ってた)を書き垂れる

まさにゴキブリw
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 07:13:01.53ID:P33uLGiv0
オースポ、柴田:優勝が3回、ポールポジションも実質的に3回、トロロッソ・ホンダが2回表彰台に上がっていることを考えると、内容的にも非常に成功した1年だったと思います。

 ホンダの人が今だから言えると明かしてくれましたが、最初はレッドブルと組めばすぐに勝てるだろうという感じでやっていたようです。
ところが、ふたを開けてみると思った以上に車体の性能が良くなくて、一体どうなるんだろうという感じになってしまいました。

ホンシン(ネトウヨ)のキチガイおっさんはこの記事をねつ造だと本人に確認もしないで妄想発狂してます。
自分たちの都合の悪い事は全てねつ造、ネトウヨの特徴ですww
0345音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 07:20:08.42ID:P33uLGiv0
>>307←オースポの記事を調べもしないで発狂してる
精神障碍者
0346音速の名無しさん (ワントンキン MM92-huqm)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:16:32.90ID:JI+2cyWXM
何だよこの下品なアンチは
アホンシンが教育してこなかったせいだぞ。
ホンダは各部門の情報を隔離したせいの弊害だろうな

サムスンとヒュンダイだと難なく開発進めてだろうな
チャンピオン狙えるのに参加してないのがもったいレベルなんだが

旧式縦社会のアホ日本を象徴wwwww
ホンダF1wwwww ウリの技術は日本一とか言ってんじゃねーぞwwww
0347音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-RM0q)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:23:29.08ID:YtEZsjBta
>>346
新型ツケモノ石の爆誕!!
0350音速の名無しさん (ワッチョイWW 82ee-wNO3)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:57:54.57ID:lvtFLlBJ0
>>346
サムスンヒュンダイとかお前ガチのバカキムチじゃねーかよ。。。

韓国が全く関わってないF1で韓国人のお前が執拗にホンダをけなすからキモいバカキムチと言われるんだよ。。。
(|||´Д`)キモイヨー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況