X



□■2019□■F1GP総合 LAP2164□■OFF□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3d29-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:17:25.39ID:L2M6oygW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
.□■2019□■F1GP総合 LAP2163□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575256146/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:11:04.29ID:Kg9F9Lzp0
開幕前の第一テストのメルセデスは実際に失敗してて早々にトトがファクトリーに引きこんで新しいノーズ持ってきた
更にタイヤの温度が急変更になった
それでメルセデスなので開幕までに仕上げてくるか、数戦程度の遅れで済むだろう程度の話だったよ
でも、予想以上に他のチームがタイヤに苦しんでいたので、早々に「あれは新タイヤで苦しんでる振りをしてフェラーリの撤回運動を抑制する目的があったんだろう」
と直ぐに不調演出の意図が言われてた
そして実際にフェラーリが期間途中のタイヤ温度変更やタイヤ仕様の変更などを協議しようとしたが、メルセデス勢の票+マクラーレン等のタイヤ使えてるチームの票(今にして思えばあの頃からメルセデスとマクラーレンは合弁等で既に接触してた)
でタイヤに関するチーム会議が潰されてしてやられたなって感じで言われてたよ
なので、変な人が言い張ってるようなことはなく、むしろフェラーリタイヤロック選手権は言われてる通りの流れだった
ベッテルがしょうもないミスを連発する様になったのも去年の後半戦で急にタイヤ温度を下げられてから
フェラーリはタイヤバランスが狂ってしまっていたが、テスト結果で油断しちゃったんだよな
ピレリの決定を開幕前に即座に取り消させるべきだった
0881音速の名無しさん (ワッチョイWW 75b8-1DJs)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:21:24.29ID:24mha+DI0
>>879
一応読んだが、ベッテルがあたかも急にやらかすようになったかのように言ってる時点で、全ての論理が台無しだわ
0882音速の名無しさん (ワッチョイW 4d4b-XeZ0)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:32:40.15ID:9OA172dH0
角田君の顔、よく見たら平安貴族みたいで純和風と言えば純和風じゃん
0884音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:40:25.78ID:Kg9F9Lzp0
拒否権については導入を妨害するのには使いやすいが、期間途中の発動は他のチームの票がより多くいる
なので、今回は来年のタイヤについてかなりビノットが神経質になっているとか

シーズン中のタイヤ仕様変更案が否決、フェラーリやレッドブルが苦戦する「シン・ゲージ」の継続が決定 | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】
https://formula1-data.com/article/f1-reject-switch-to-2018-spec-tyres

この時の二の舞をしたくないんだろうな
導入前なら潰し易いが、開催されてしまうと代表会議の票数が重要になって票を抱えてるメルセデスに負ける
反対してたのは上のチームの脚を引っ張ろうとするルノー以外はほぼメルセデス勢&切り替え交渉中のチームなんで…
どこがタイヤ仕様を死守しようとしてたのか分かり易い

2020年のタイヤはピレリとメルセデスによる更なるゴールポストずらしだと疑ってる訳だな
このタイヤに対応する為には更なる大幅な構造とセッティングの大幅変更が必要なそうで
更に、2019年タイヤに対して出ていた適応領域と特定状況での劣化の苦情を摩り替えデグラデーション対策を主眼にし出してる
今年のタイヤとなんら変わらないどころか特定の状況だと悪くなるものをマシンを大幅に弄って合わせろという事で不満が爆発してる
フェラーリは幅広いレンジで機能する事と特定の状況で急落しない事を要求してる

ルクレールも
「正直に言うと、今よりももっと難しいコンパウンドのように感じる」
「だから、今よりも滑っていたんだ」

という事を語っていて、ピレリには努力が足りないというビノットの主張の骨子にもなってる
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:44:03.77ID:Kg9F9Lzp0
>>881
2018の前半戦は悪くなかったんだぞ
しかし、なぜかピレリが開催途中にタイヤの温度を下げると言い出した
そこからのベッテルの成績は悲惨の一言
2019タイヤはそれを更に酷くした代物なんで、ベッテルには苦手な環境になってる
元々やらかすドライバーなのに、更にやらかし易くなった話なんで、やらかさないドライバーと言ってる訳ではないよ
0886音速の名無しさん (ワッチョイ dd30-Cr2n)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:48:02.36ID:ZMliibzG0
>>853
千代
富士

現役時代はウルフと呼ばれてたな。
0887音速の名無しさん (アウアウオーT Sa93-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:50:39.05ID:V2aLpMW1a
>>865
2020年タイヤは意外といい感じなのかな?
C5は 今回のレースでもそうだけど10周持てばいいほうなんてタイヤで使いにくいから
C4相当がC5になるなら いい感じなんじゃないかなー
たしか、来年のタイヤFIAの要求ももう持つタイヤのはずだしね。
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:58:26.86ID:Kg9F9Lzp0
>>887
グロージャン「ピレリの2020年仕様F1タイヤは期待はずれ」 - TopNews
http://www.topnews.jp/2019/12/04/news/f1/187070.html
「このタイヤはその問題をまったく解決できないよ」
「新しいタイヤが古いものよりよくなったと感じることはできなかったと言うしかないよ」
「僕から見れば、コース上での挙動は同じだけど、もっと遅くなったみたいだよ」

という事で、これ以上の遅延を避ける為に我慢して受け入れるか、拒否するかみたいな流れで評判はかんばしくない
7チームが反対すれば来年も2019年仕様のタイヤを使う事になる
だが、2019年タイヤも嫌がってるチームが多くて、2019年タイヤを改善出来る様に更に改定をするならばという形でピレリに要求されてる
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 1530-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:58:33.25ID:f/+H9cpW0
メルセデスのSNSの中の人がトトの台パンについて質問してて笑う
質問内容は、机はストレステストされていてトトのパンチに耐えられるように開発された?
トトは、「机はストレステストされている。次はこのくらだない質問をしてきた人間を使うよ。」

https://youtu.be/aeDjahLGPx0?t=141
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 4b26-OkTq)
垢版 |
2019/12/05(木) 03:23:35.70ID:vUBghTM/0
やっぱメルセデスは誰乗ってもトップタイム出るんだな!今日ラッセルがトップタイムだし
かなり扱いやすいマシンなんだろうね
0891音速の名無しさん (ワッチョイWW 6dc6-MxTf)
垢版 |
2019/12/05(木) 03:41:55.08ID:CUFx05FG0
テストだしラッセルも良いドライバーだろうけど、いきなりメルセデス乗ってトップタイム出せるってことは、やっぱりメルセデスに乗ればある程度のドライバーなら普通に勝てるってことだよね。
ハミルトン下げする訳じゃないけど。
0893音速の名無しさん (ワッチョイ ddd2-zAlO)
垢版 |
2019/12/05(木) 03:49:35.91ID:58Y+RVt50
メルセデスは冬テスト1回目が散々だったけど2回目で挙動が劇的に改善
シーズン序盤にハミルトンが「速いけど乗りやすい訳じゃない」と言ってたから、
おそらく乗りやすくなったのシーズン中盤あたりかな
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 2d3c-j5Jm)
垢版 |
2019/12/05(木) 04:05:22.06ID:6z1EGV0b0
メルセデス「あえて全戦全勝しなかったの、まだバレてないよね?」
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 04:27:29.12ID:Kg9F9Lzp0
去年グダグダだったボッタスが妙に強いんでおかしいなと思ったらマゼピンも連続で速かった
ラッセルも速かった
なので、まあタイヤにマッチした乗り易いマシンなんだろう
ガスリーが好みそうなマシンってあんな感じなのだろう
レッドブルは引き出しはあるけど、癖が強いそうだしアルボンもタイム出しでは苦労してるしな
0899音速の名無しさん (ワッチョイWW a50e-swrG)
垢版 |
2019/12/05(木) 04:35:24.11ID:uplmiDMy0
>>774
角田やユベールみたいな「チームメイトが1ポイントもあげられない車で入賞常連&表彰台や優勝」ってドライバーには期待せざるを得ないわ
ユベール…(´・ω・`)
0900音速の名無しさん (ワッチョイWW a50e-swrG)
垢版 |
2019/12/05(木) 04:41:54.72ID:uplmiDMy0
メルセデスは誰でも(ほぼ)どこでも速いっていうコンストチャンピオンシップ取るには最高の車作ったよなほんと
フェラーリみたいに全開率高いサーキットだけ速かったり、レッドブルみたいに乗りこなせる人が少なく中速コーナー繋ぐサーキットだけ速かったりしない
0902音速の名無しさん (アウアウオーT Sa93-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 06:34:28.83ID:9aA7m4i2a
>>888
グロージャンというか 今年のHAASのマシンじゃどうしようもないような
それよりだいぶドラッギーなマクラーレンとかのコメントがきになるかな。

まあ 継続するにしても 今年のC5は評判わるいから
c4−c1 に 更に固いc0相当でもつくって リナンバーしたほうがいいんじゃないかなーとはおもう。
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 6d44-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:45:29.51ID:T5biklHE0
>>901朝からいろんなスレでwガキだなお前w
これから薬飲んで寝るのかww
0908音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:46:08.18ID:NXMAUfCn0
フェルスタッペンもそうだったけど
実力が付くに従っていい顔になってくもんだし(自身の為せる業なのか)角田にもそういう方向性を期待したい
童顔つうかまだ子供の顔だし結構変わるタイプだと思う
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 1b93-zAlO)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:00:21.02ID:liacwow50
オコンはたとえルノーになろうが来年マックスがハミチンとチャンピオン争いをしていたら
構わずマックスに魚雷するよ。それくらいメルセデス忖度のヤバイ奴だと思う
ヤバすぎるのでこいつは出るだけで常時罰金でいいと思う
0922音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:01:50.69ID:pNUVew7k0
角田はルックス以前に普通に遅いと思うよ
イエンツァーは中小チーム言われるけど、モンツァやスパみたいな
エンジンも他よりしっかり回ってマシン自体が良くなければ勝てない所じゃ強かった
マシンはトップチームと遜色なかったよ
だが他のサーキットじゃハッキリ言って予選が絶望的に遅かった
F2で1年目、松下どころか福住に近いような成績しか出なくても驚かない

1年目で普通にチャンピオン取るような化け物揃いの舞台に行こうとしてるんだけどね
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-zAlO)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:03:15.32ID:mFdxRybz0
オコンはデビューから1年以上連続完走してたんだっけ。
ペレスと絡み始めてからおかしくなったけど
それまではトラブルに巻き込まれやすい中団で
ペレスと対等の速さとそれ以上の安定性で
そこそこ評価されてたのにブラジルのアレで一気に叩かれまくりw
0927音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-io1v)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:25:53.78ID:IZcZPEZ1p
松下は来年にスーパーライセンス獲得できれば再来年からタウリでチャンス
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba6-WBaP)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:33:59.25ID:dDadMpZb0
メルセデスが最初のテストで走らせたのは単純にプロモーション向けの奴で本当の新車じゃない
新しいエアロが投入されたのは失敗したからとかじゃなく最初からスケジュール通りの物
やたら知ったかぶってる>>879はただの馬鹿
0934音速の名無しさん (ワッチョイW d592-cwSz)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:52:26.51ID:jM+pnWdC0
>>897
ラッセルはメルセデスの次期エース本命でハミルトンも後継者として指名してるドライバーだぞ
ハミルトンが凄いのは速いマシンで更に違いを生み出してる事だ
0936音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-7Fsh)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:54:38.16ID:+MZtch/ap
>>930
貴重なテストの半分をプロモーション向けマシンで捨てるなんてもはや三味線なんてレベルではないな
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:55:33.87ID:Kg9F9Lzp0
>>930
あの当時にそんなもん分かるかアホw
時系列的にはトトが対策にファクトリーに戻ってチンコノーズ持ってきたで正しい
そして、フェラーリ等が2019タイヤをやめさせようと躍起になりだす4-5月頃にそれが分かった話
なので最初から分かってたとかやってる奴はいもしない「このスレの愚か者ども」を仮想敵にして
サンドバッグしてマウント取ろうとしてるだけのおかしな人
0939音速の名無しさん (ワッチョイW 459d-Pna/)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:03:04.52ID:H5erV2C50
>>918
俺は評価したい。
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:03:58.27ID:Kg9F9Lzp0
まあ、変な人が躍起なのもルノーがレッドブル並に大活躍するだの
リカルドが表彰台に乗りまくるだの
マクラーレンがルノーからPUを変更する事はないだの
タイヤへの不満や疑惑なんかこのスレの言い張ってるデタラメで存在しないだの
レッドブルは1勝利も出来ないだの

なんかそれお前のただの願望じゃないの?みたいなのを今季やり続けて全部外したので
そういうの無かった事にしてこのスレの連中が誰一人として気付けなかったんだ!みたいな感じにしたいんだろう
時系列も無視して後出しで事実も捻じ曲げて勝ち誇ろうとするどっかでよく見るスタイルだな
2018にマクラーレンがレッドブル並になるだのもやってたが、この手の人っておお外ししまくるんだよな
結局、2018はホンダ時代の成績すらも上回らなかった上にバンドーンに至っては最悪の年だった2017以下だったし
分析じゃなくて個人的主観でのマウント勝ち負けでしか話を考えてないから毎回外しまくるんだと思う
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:06:20.73ID:Kg9F9Lzp0
マクラーレンが何度もメルセデスへの変更を試みていて諦めてないのは普通に記事でも何度も触れられていたのにな
なのに可能性話すらも許さない!0%だ!とかやるから後で赤っ恥をかく
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 23b9-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:54:35.51ID:QIZ38GLg0
>>929
メルセデスは'20年と'21年マシンを同時開発できる潤沢なリソースがあるとか、ニューウェイがボヤいてよね
フェラーリもRBも来年のタイヤは死活問題だろうけど、金のない中堅もたまったもんじゃな
0952音速の名無しさん (JPW 0Hab-LMb4)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:56:10.96ID:S8lLhR8/H
2021年のベッテル、どうなってしまうん…。フェラーリはルルルとハミルトン、メルセデスはタッペンボッタス、レッドブルはベッテルアルボンとか…?
今更出戻ってどうなる訳でもなさそうだけど。
0953音速の名無しさん (ササクッテロ Spc1-O/cJ)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:00:04.65ID:DirNyIg0p
メルフェラは2021までは変更ないと思うがな
トトの残留決定と共にハミルトンが史上最高額で更新すると思うわ
ボッタスも捨てるには惜しいレベルなのでセットで更新
ベッテルだけは心折れて逃げ出す可能性あるけどその場合はルクレール完全エースでヒュルケンでも呼べばいい
レッドブルはセカンドがやはり問題だな
0955音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TqoO)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:06:20.42ID:Kg9F9Lzp0
メルセデスの問題は成功し過ぎ&トトが目立ちすぎたってのがメルセデス重鎮に面白くないのかもな
トトを神棚に上げて自分で手綱を握るか捨てようみたいな感じの邪心が出てるというか
ラウダが亡くなって株式が集中してきたので、トトの持分をどうにかしてしまいたい
ハミルトンもそこらへんを心配してるみたいでトト残留と現状維持を希望してるがどうなることやら
0956音速の名無しさん (スフッ Sd43-v5QR)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:10:21.82ID:ttXSp0Aod
ハミルトンが顎超えの8冠をフェラーリ移籍して決めるのをメルセデスは嫌がるだろう
逆にフェラーリとしては顎超えされるならフェラーリドライバーで上書きを目論むだろうな
0957音速の名無しさん (JPW 0Hab-LMb4)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:12:28.72ID:S8lLhR8/H
勝ちすぎても皆シャンシャンて訳でもないのねぇ。成功してるトトさんもレース外の所でいらん心労あるという事か…。
ベッテルOUT、ヒュルケンINはそれはそれで見てみたいw
0959音速の名無しさん (ササクッテロ Spc1-O/cJ)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:20:16.77ID:DirNyIg0p
個人的にはヒュルケンではなく真ニコのロズベルグ希望
0961音速の名無しさん (ワッチョイW 15ec-92Af)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:39:16.40ID:gU3sTARJ0
若手の中でフェルスタッペンが群を抜いているのは間違いないが
ガスリーとアルボンが速くないと評価するのはモータースポーツファンとしてちょっと浅はかな意見
今のレッドブルはフェルスタッペンに合わせたタイトなバランスでものすごく癖が強い
アルボンやガスリーにしてみたら異常に癖の強いマシンに無理矢理乗ってドライビングスタイルを変えて乗ってる状態
おまえらだってゲーム機のコントローラーが癖の強いものに変わったらやり難くなるだろ?

一方、生意気で叩かれるルクレールが、それでも評価されるのは
ベッテルでさえ扱いに困った今期のフェラーリマシンを
自分のドライビングスタイルを変えながらもマシンを押さえ込んで速く走っていたからだよ
若手の中でもさすがにそれは認めざるを得ない才能だとは思う

だからフェルスタッペンとルクレールが突出しているといわれる所以
0962音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-r/oe)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:45:05.80ID:VNgxqtFLM
2020年は、物理的なチェッカーフラッグが正式なレース終了となる模様

FIA、鈴鹿でのパネル誤表示を受けて従来のチェッカーフラッグを復活へ
https://www.racefans.net/2019/12/05/f1-restores-traditional-chequered-flag-signal-after-light-panel-error-at-suzuka/

https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/09/racefansdotnet-20190908-152827-8.jpg
0964音速の名無しさん (スッップ Sd43-wHv0)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:48:52.14ID:9yHOcUM+d
タッペンのフェラーリ入りは不正疑惑の発言でフェラ首脳陣、ティフォシ共に印象最悪だから、余程のミラクルCがない限り無理かと
行くんであればメルセ一択

もしタッペン放出したらマシンをガスリーカスタムにした上でガスリー 乗せれば

>>954
0965音速の名無しさん (ワッチョイW 23e0-G1RI)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:50:16.69ID:ag9RlOD90
来年もレッドブルホンダはフェルスタッペンに粗相のないように努めて1年でも長くチームにとどまって欲しいね
最近レース観てると「あ、バカ!そんな上から目線の無線だとタッペン様のご機嫌を損ねるだろ!」とか「あーストレート伸びんなぁ…タッペン様許してくれるかな」
とか考えてまう
0968音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-hPYA)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:51:28.92ID:9p+apD120
>>961

別にタッペン専用ではない。
タッペンも今年のマシンは乗りづらいと言ってる。

メルセデスは乗りやすくて速い
レッドブルは乗りにくいが速さもあるって感じ

タッペンはその中でマシンの速さを引き出す腕がある。
0969音速の名無しさん (ササクッテロ Spc1-O/cJ)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:53:02.28ID:DirNyIg0p
>>961
速いやつは最初から速いのと同じだな
ハミルトンなんかデビューイヤーから速かったしメルセデス移籍後もブレーキに苦しみながらも何とか乗りこなしてた
それが出来ないやつは結局その程度で相当運が良ければライコネンくらいにはなれるかもってところか
出来るやつでもアロンソみたいなケースもあるがな
0970音速の名無しさん (ワッチョイW d592-cwSz)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:56:33.62ID:jM+pnWdC0
>>968
メルセデスもシーズン序盤では速いが相当乗りにくいマシンと言われてたけどな
逆にフェラーリは乗りやすいが遅いから改善が難しいと言われてた
レッドブルは単にタッペンの開発力に問題があるだけ
0971音速の名無しさん (ワッチョイ 23b9-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:01:07.78ID:QIZ38GLg0
モタスポは規格の変更に振り回されっぱなしだからね
タイヤや空力規定が変われば、それに合わせて最適なマシンを作らなきゃ勝てないし、ドライバーもそれに合わせるしかない
0976音速の名無しさん (ワッチョイW 235b-7bgH)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:10:34.02ID:Prxj5v3J0
タッペン専用車なんかあるかよ
単純にタッペンほどの腕がないと乗りこなせないだけだ。アルボンファンとガスリーファンはタッペンほどの腕がないことを認めたくないだけ
0979音速の名無しさん (スッップ Sd43-ATgE)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:13:00.28ID:jXdQpGdld
>>953
ハミルトン残留ならハミボッタス、流失ならボッタスラッセル
フェラーリはハミルトンなら迎え入れるけどヒュルケンベルグはないだろw まだミックな気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況