X



WRCもあるんすよ! SS200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:35:09.73ID:NsrzsbJi0
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/


前スレ
WRCもあるんすよ! SS199
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573816009/
0656音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:51:48.32ID:k9zI+0KO0
勝田出ていいと思うけどね
タナクやヌービルやオジェを置き去りにするようなぶっちぎりベストを
出せないんじゃ走る意味ないとは思わないな
かつて耐久性イベントやグループNでしか活躍できなかった日本人が
ワークススペックのWRカーで8戦もWRCに出場できるなんて
やっとここまできたかって感じ それでも今はまだ環境やシステム作りの道半ば
これからもっと先 ぶっちぎりベストを出せる日本人がいつか走れるためのね
もっと長い目で見ようぜ
0657音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:59:18.56ID:mm8828560
親の七光りじゃないとプロになれない日本で、速い人が出てくる可能性は低い
0659音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:05:43.90ID:QiliYs9q0
さすがにもっと速い日本人いくらでもいるだろ、レースから転向させたらいいじゃん
0660音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:06:02.16ID:m0/LmtVI0
タイヤ変わったらマシン開発振り出しみたいなもんじゃん
0661音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:07:06.45ID:PATH0KHb0
>>657
どの国でもドライバーは生まれが全てだろ
セナだって金持ちの坊ちゃんで速かったから運が良かった
0663音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:14:05.91ID:m0/LmtVI0
>>662
あれは黒歴史絡むので
0664音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:20:51.18ID:mm8828560
>>661
日本では金じゃなくてコネがないとダメそう
能力があってもここで蹴落とされてるんかなと
0666音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:23:34.44ID:EU7xbAEX0
>>659
SFやSGT目指してるんだから無理だろ

で、文句いう人は7,8年前のタナクと比べてどれだけ遅いか論じて
0667音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:28:47.97ID:RFP2fbJg0
カローラは99年にタイトル取ってるし、黒歴史なのは95年のST205では?
0668音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:38:22.99ID:PATH0KHb0
>>664
否定はせんけど、補足で、金も必要だと思うぞ
金が全てとは俺も言わん
0669音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:38:51.04ID:4Zbh8xOj0
競技車と市販車をセットで見せる展示コンセプトだからかな
まさかカリブロッソと並べるわけにもいかないと
0670音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:43:56.30ID:41WoHrJH0
既に廃盤だけど、IQでラリー車やってほしかった
意外と速かったりしてw
0671音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:44:05.40ID:k9zI+0KO0
オリバーソルベルグが来季WRC2(旧WRC2プロ)に出るみたいだが初耳だった
モンテはポロでそのあとファビアという噂みたいだけど
もし来季WRC2で無双してチャンプなら再来年はWRカーあるかな?
シトロエン居なくなったけどなんだかんだと2020も見どころあるなあ
楽しみだぜ
0672音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:47:23.03ID:mm8828560
>>668
じゃあ勝田はそこまで金があったのだろうか
勝田より金のあるドライバーはいなかったのだろうか
0673音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:57:50.30ID:m0/LmtVI0
>>665
>>667
なので「絡むので」と濁したんだけどな
ST205も出てないみたいだし
カローラは活動休止期間を使って開発された車ですし

メーカーが火種になるような話題避けるのは別におかしくないし、過剰反応じゃない?
0677音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:15:24.21ID:8vLxd4YW0
カローラは春の鈴鹿で展示してるし言うほど黒歴史じゃないでしょ
0678音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:22:23.85ID:m0/LmtVI0
>>676
黒歴史そのものはあるでしょ
そこまで無かったことにするかい?

次スレから「トヨタ下げの話題はNG」てローカルルールに入れといた方がいいね
0681音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:30:33.65ID:XUoEsHz10
ローカルルールに加えるよりも君がROMるほうが手っ取り早いよ
0682音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:32:56.25ID:JCLipuPU0
カローラがなんで黒歴史なんだよw TTE黒歴史の汚名を挽回したクルマやん
0684音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:35:45.63ID:SNXl4pAp0
勝田は来年8戦全部で今年みたいにSS1つ終わる度にトップから10秒も20秒も差がつくようだったら見込みねえわ
0685音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:01:17.87ID:m0/LmtVI0
>>681
実態がそうならルール化した方がいいと思うけど
何も問題ないでしょ
0686音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:11:36.04ID:zOlD3gq70
F1みたいにチームメイトと比較して
ここはブレーキ早すぎとか情報共有しないのかな?
0688音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:15:22.47ID:W8EPcatP0
この文章力・読解力のない人、ちょくちょくつっこまれては開き直ってるよな
0689音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:19:09.67ID:uPltBIUGO
割と走行ラインに違い有るし、グラベルだと路面状態が刻々と変わるからそこまでデータが共有出来るのかなぁ(・д・?)
0690音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:53:08.95ID:DKbPBNc00
カストロールカラーと今のGRカラーが合わないだけだろ
0691音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:16:28.26ID:a7GAVtJU0
新人の頃のタナクやノビコフより速ければ評価できるだろ、勝田。
来シーズン中に5位以内フィニッシュを2度以上で合格だろ。
それが無ければ次のシーズンは無いと。
0693音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:02:59.35ID:ho3t1upH0
来年WRC2で走るR5はフィエスタ、ポロ、i20だけ?
WRC3は今年のマシンもいそうだけど…
0694音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 05:26:37.00ID:1W62vQJN0
>>693
プライベーターチームがマニュファクチャラー登録すればC3やファビアも可能
0695音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:55:13.78ID:w+E0mwLm0
Gyao!でますおかの岡田と勝田が出てたラリー番組が見れるけど面白かった
0696音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:14:09.21ID:cgDMb6v/0
日本人と言えばシノケンが昔、アイボリーコーストで勝ってるな。
新井は4位止まりだったか…?
0698音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:52:25.70ID:MqiQXmFU0
アイボリーコーストって参加台数少ないイメージがある
0702音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:49:41.36ID:amfTIK9p0
>>624
オジェが興味深い事を言ってる。

「トヨタのエンジニアは速さに自信を持っていたが、これ以上速くするにはどうすれば良いのか分からなくて困っていた。自分の幾つかの提案にトヨタエンジニアが非常な興味を示した。」

タナックらの開発能力が限界に着ていたようだからオジェと組めたのは飛んでもない幸運だったかもしれない。
0703音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:17:59.36ID:4qjprWlc0
オジェが速くできるかもやってみないと分からないわな
ただ、オジェ好みのマシンにはなっていくだろうけど
0704音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:41:26.78ID:aehxN2wo0
昨年のファウラーのインタビューでも、ヤリスは目立つ改善点無くてノビシロが無いような事言ってたな。
TMGにエンジン頑張ってもらうか、新型早目に投入するしかないかな?
0705音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:58:22.49ID:QRfa1jrv0
>>702
年明け本当に楽しみだ
オジェ好きだから優秀の美を飾って欲しい
最終戦までもつれることにはなってしまうけど、
できれば日本で決まると感動的だな
0706音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:00:47.39ID:1P8ak9V10
ヒュンダイが誰の開発能力故にここまで来れたのか謎
やはりヌービルか
0707音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:41:31.02ID:SnC5Ztor0
ミシュランが来年で供給停止するのはほぼ確定みたいね
来年は供給するけど公式スポンサーとかからは降りるみたい

ドイツのEVゴリ押しの悪影響をタイヤメーカーも受けていく時代になるんだろうなぁ
VWの下請けCO2ゼロ要求(命令はしても金は出さない)とか石油原料なタイヤメーカーにしたらどうすりゃいいんだよって話だし
結果的には買ってもらうために排出権買って利益がどんどん減るだけの泥沼化する未来しかない
0708音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:49:28.09ID:xvGJIoIF0
タナックのテスト走行見るとやはりダウンフォースがヤリスより少ないのか
ピッチングしてるな
あれはキツイぞ
たぶんタナックのようなコーナーをギリギリ攻める走りた方だと壊れるしタイムロスする
まあこれはターマックだけの話だけど
0709音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:51:28.44ID:xvGJIoIF0
ミシュラン撤退でハンコックとか止めてくれよ
日本のタイヤメーカーを引っ張って来ないと
章男の政治力でブリジストンあたり呼んで
0710音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:05:57.85ID:1P8ak9V10
>>708
逆説的に言うと、それで対等に戦えてる事から察するにメカニカルグリップがそれだけ強烈ってこと?
ヘアピンやタイトコーナーでの走り方がヒュンダイだけ違うような話は聞いたことあるけど
0711音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:42:54.00ID:34Wp8TEQ0
タイヤはMRFで確定だよ
未知数のタイヤだから楽しみだ
0712音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:20:45.26ID:HlkzwOCG0
ヌービルはオジェとトヨタの開発力の相乗効果を警戒してる。

タナックはたぶん自分専用トイレの事しか考えてない。
0714音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:39:19.55ID:34Wp8TEQ0
勝田はスウェーデンとフィンランドもヤリスで出るんだがそうなると5台も用意しなくちゃならなくなる
0715音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:56:09.47ID:iO/JRgnf0
ブリヂストンはもう何年も国内ラリー用タイヤを開発してないから無理。
ヨコハマにやってもらうしかないな。
で、勝田のヤリスがアドバンカラーになると。
0716音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:06:52.85ID:OslU6t7u0
新井jr.がERCでヨコハマタイヤのテストも兼ねてたが
冴えない結果を遠回しにタイヤのせいにしてた気がw
0720音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:11:54.87ID:iUU1i+9V0
いよいよトヨタも正体表してきたな
新車の販促優先させてWRC公式行事サボるとは
0721音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:40:26.71ID:dMRdR8oF0
i20のターマック仕様は車高高めのサスストローク優先のセットに見える。ピッチングもロールも割と大きめ。
C3とかとは真逆。
ローブとミケルセンはターマックで乗りこなせていないが、タナックは果たしてどうかな?
0722音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:01:48.57ID:rzz5TBfx0
確かにハードブレーキで一番ノーズダイブしてる印象だわ
0723音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:01:52.02ID:Cct+nEz60
来年はタナックが去年より遅くなってオジェ復調にエバンス覚醒で最終戦までタイトル争いしてくれたら面白いな ヌービルはまたランキング2位で
0724音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:09:30.73ID:1P8ak9V10
こりゃ初戦3戦も様子見とかいってられないな
落としたら終わり
0725音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:09:43.01ID:xvGJIoIF0
ヤリスのターマックは路面にピタッと吸い付いてるからな
あれに慣れるとタナックでも辛いぞ
ラッピがC3でタイム出せなかったのと同じ
0726音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:23:47.50ID:MQ2D737S0
>>708
ピッチングを抑えるくらいダウンフォース効くのかね

単にサスペンションの設定違いじゃないのかな
0727音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:30:46.97ID:k7aeK0zS0
>>726
初年度ですらターマック仕様で2.2G、グラベル仕様で1.6Gとの事
元車両が小さいので後付けハリボテの影響が大なのは想像に難くない
(張り出し部分のミニディフューザーとか)
サスペンションの差だけでは無いと思われる
0728音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:40:55.47ID:zFVcDJo60
>>726
結構低速からダウンフォース効いてると思うけどね
むしろ速度が乗ってないと頭から落ちやすいのがヤリスの弱点
これで初年度に何度か勝利を逃したタナックは走り方を変えて克服したけど
ドライバーが一新されて、また露呈しないか注意は必要かな
0729音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:14:40.63ID:Y4kFznzA0
カッレもエバンスもクラッシュリタイヤが多いドライバーなんだよなぁ
去年のヒュンダイでクラッシュリタイヤしたのはヌービルとミケルセンが1回づつだけだったはず
0730音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:34:18.92ID:YSmEF6L40
>>726
フロント大型カナードや、リアフェンダー内のカナードの数は殆どパイクスピーク仕様に近いから低速でも相当効いていると思うよ。
0731音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:10:50.94ID:yNP7Bmaq0
トヨタの最優先事項は東京モーターショーやオートサロンの集客力を上げること。
WRC発表会とGRヤリス発表会をオートサロンでやるのはそのため。
ついでにオートサロンの世界の知名度も上がる。
ナイスですね
0732音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:29:38.46ID:JqLbvuOS0
ヌービルもほんとクラッシュ少なくなって速さに磨きをかけてるんだけど報われないなあ。来年はタイトル獲ってほしいわ。まあ、強敵ばかりなんだけど
0733音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:36:57.91ID:YAbW34hN0
>>731
いやさすがに公式イベントと被るならもっとうまくできなかったのかと思うよ
0734音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:01:39.87ID:7QWdOSQO0
>>716
普通に走ってたのにいきなりトレッド剥離してほぼ最高速状態からコントロール不能でクラッシュさせられたタイヤなんか命預けて走らせられんだろ
だからセントラルでもピレリにしてたんだろうし
0735音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:21:18.90ID:jXgbulV50
>>709
高い金掛けてブランドアピールする必要があると思ってない所に声掛けても無理
0736音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:47:17.09ID:Ufbrqgzn0
いずれしっぺ返し喰らうような気がしてならない
0738音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:39:20.35ID:VpaRw08g0
ヌタさんPWRCやってる時位は良かったのになヨコハマ…
WTCCとかやってその間にハンコック等にラリーの方とか乗っ取られた感じ…
ま、継続は力だな…
0740音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:05:33.52ID:/qSubm830
TGRFにおいてGR-4が展示&ドーナツターンを含んだ走行デモした模様
0743音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:54:05.07ID:DRPvFtBDO
マトンがハイブリッド導入に随分楽観的なお話ししているが…そんなに魅力的には思えないんだがなぁ…(´・ω・`)新規導入も望めるとか言っちゃってるし。

てかマトンの古巣が尻尾巻いて逃げ出したのに。
0744音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:10:07.73ID:YAbW34hN0
マトンとシトロエンをセットで考えていた自分達がそもそも見当違いだったのでは
0745音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:21:28.70ID:DRPvFtBDO
まあ、あっちの人は地位と報酬で簡単に転職しちゃうからね(・д・)ノ
0746音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:19:26.45ID:7QWdOSQO0
そういう立場で今後の参入について聞かれていやー厳しいなぁとか言うわけないでしょ
0749音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:44:26.23ID:YZutybsC0
ヤリスGR-4
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/010_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/012_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/028_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/031_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/032_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/033_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/034_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/035_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/036_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/037_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/578/038_o.jpg
0751音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:08:06.77ID:gQbhnOjJ0
なんか幅だけじゃなくて全体的にデカく見える
ノーマルはちっちゃく見えるのに
0752音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:18:28.19ID:KJ+G5Yby0
3ドアホは伸びやかに見えるからなあ
その上ルーフが下がってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況