X



WRCもあるんすよ! SS200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:35:09.73ID:NsrzsbJi0
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/


前スレ
WRCもあるんすよ! SS199
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573816009/
0145音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:29:52.35ID:yJNM0OUR0
180とかショボイスペックで500万円とか一部のマニアにしか売れないような?
シビックの方がパワフルで安い
0149音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:47.64ID:ybqeJ9Zf0
しかしあと2年待たないと新車が出てこないってのも寂しいわ
2017年から4ワークスのマシンが5年も変わらないとか過去に無かっただろ
0150音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:52:12.53ID:pX/mi6kk0
トヨタ本体、モリゾーらに対しては何のあれも無いし、
あのシュノーケルセットw返しに来るんじゃない?
0152音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:09:51.07ID:MJIoCbw60
【DRIVERS】
01. 263pts タナック(トヨタ)☆
02. 227pts ヌービル(ヒュンダイ)
03. 217pts オジェ(シトロエン)

ヌービルi20
オジェC3

ポンイントはたった10pts
0153音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:49:23.83ID:NFJIHkF30
ラトバラとミークが地道にポイント稼いでたらタナクとトヨタが圧勝だったな
0155音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:15:50.94ID:V/McVjKC0
ヒュンダイのヌービルがテストか...
2020シーズンもあっという間だな
0156音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:41:26.11ID:pX/mi6kk0
ラトバラさん、マキネンの云う事何でも聴きますと…
でも、セカンドチーム何てまだ早いような…
そないなことしてたらまたマニファクを…
0158音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:51:04.69ID:aKSUcnlf0
トヨタは妨害なんてやらないからセカンドチーム持つ意味が希薄
0159音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:13:42.29ID:MJIoCbw60
WRC:ラトバラ、2020年もヤリスWRCでスポット参戦へ。「マキネンとチームの力になりたい」
12/3(火) 18:54 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00549130-rcg-moto

 2019年限りでトヨタのワークスシートを失ったヤリ-マティ・ラトバラがWRC世界ラリー選手権公式サイト『WRC.com』に対し、
2020年のWRC第2戦スウェーデンと第9戦フィンランドにトヨタ車で参戦するとコメント。
そのほか3戦にも出場するべく活動を進めていると明かした。
0161音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:27:44.12ID:aKSUcnlf0
ドライバータイトルフォロー要員か
0163音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:47:01.98ID:hKxWgL8g0
スウェーデンは出走順が有利になるから普通に優勝出来そう
0164音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:48:38.78ID:u68GTLgE0
勝田のためにトヨタがそこまで予算出すかね?
なんにせよラトバラさんには満足するまで乗ってから引退してほしい
0166音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:54:42.85ID:CqpOtjPq0
スウェーデン
フィンランド
ドイツ
GB
サルディニア

多分予算的に近場しか出らんだろ
ジャパンには来てほしいが
0167音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:56:46.57ID:ZazYDcGf0
シトロエン撤退も結果的にヒュンダイとトヨタが4台目が出るからシートの数はあまり変化無しか
ミークが居なくなるくらいだな
0171音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:38:58.23ID:Fsfwe8q00
パッドンはTCRのヒュンダイにいくのか
結局ヒュンダイとの関係は切れなかったんだな
0172音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:10:17.53ID:BoFfISjN0
トヨタはヒュンダイのリアブレーキ冷却ダクト真似したからおあいこよ
0176音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:12:40.00ID:uXf5Wd1K0
ハイブリッドになって参戦するメーカーって、トヨタ以外にあるんか?
シトロエンが逃げた今、ヤバくない?
0177音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:16:27.91ID:V/McVjKC0
デブマトンによるとかつて参戦していたメーカーと交渉中とか
0179音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:30:26.81ID:ZazYDcGf0
evラリーカークラスは将来を見越して作った方がいいと思うけどな
ただグラベルでどうなるかは知らん
0182音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:23:14.77ID:aKSUcnlf0
ワークスシート取り逃したドライバーの救済になるかな?
0184音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:57:07.22ID:SaBCCwGw0
>>166
ジャパンはレギュラー3人+勝田がヤリスWRCで出るだろうから、車がないんじゃない?
0187音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:51:40.37ID:iLoA4Pyz0
evは上手くレギュレーションで規制してやらないと
F2キットカーみたいにトップカテゴリより速くなったりしそう
0190音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:39:57.37ID:1hrPxsRN0
C3WRC使うにしてもバカ高い使用料からして使うチームは限られるだろ
0193音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:33:43.37ID:dsagzjjU0
てか開幕3戦用の車とかもう発送してんじゃないの
0195音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:47:16.87ID:NsPz6Plb0
C3WRC→アル・カシミ
フィエスタWRC→ティデマンド
ヤリスWRC→勝田
I20WRC→フッツネン

こうなれば下位争いも楽しめる
0196音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:04:59.72ID:a/DIeVXq0
勝田は新井パパ位の成績は残してくれるんじゃないかと期待している。
テストはラトバラさんにやらせる感じで。
0197音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:04:17.78ID:lR+prJri0
あまり表には出てないけどロバンペラってドリフトも好きでやってるんだよな
シルビア改造してフィンランド国内のドリフトイベント出たりもしてるらしい

去年日本に来てエビスサーキットのドリフト祭に参加してたとか
0201音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:33:41.82ID:ilXxGt8F0
MRF参入のソースどこ?
ミシュランが近いうちに辞めるのは知ってたが
0204音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:55:05.09ID:yEjI3Yjj0
GR4はBセグ4WDか
見た感じ口が凄い形してませんかね
0205音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:56:03.11ID:yEjI3Yjj0
ハンコックタイヤってラリーやってんの?
国際ラリーでハンコックは見たことないなぁ
0206音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:57:43.10ID:5DkesCIr0
ハンコックでいいんじゃないかな
最近頑張ってるし
0207音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:15:36.35ID:FA7BUQYt0
MRFって一時ギルと一緒にAPRCからWRC2に転向して今後に向けた開発しますと言って数戦だけで辞めたが大丈夫なん?
そのギルは今同じインドのJKタイヤで参戦してるけど
0208音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:17:54.86ID:15C1qrLx0
ピレリ、ミシュラン、時々ディーマックだったからたまには別のタイヤも見たいわな
ついでにムースタイヤも復活しよう
0209音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:09.88ID:4TIdfRhA0
D-MAKはどこいった?
0210音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:24:15.39ID:bIMkR/JO0
GR4、随分とワイドフェンダーで来たな。
これベースのWRCボディキットの期待も膨らむわ。
さすがにGRじゃなくて社外になるだろうけど。
0211音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:41:47.19ID:tgyCx9I70
>>205
ラリーとは違うが、DTMで使われとるからこの前の交流戦でタイヤマンがいっぱい来てたぞ
0212音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:46:18.04ID:ukaQrz4R0
昔みたいにタイヤメーカーも複数参加して欲しいぜ。
ミシュラン対ピレリとか楽しかった。ピレリのターマックはレインしか駄目だったな…
0213音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:52:13.82ID:yEjI3Yjj0
ピレリvsミシュランと言ってもピレリユーザーはスバルしかいなかったのがな
フォードも2年くらいで辞めたし
BFグッドリッジに太刀打ち出来ずに辞めたイメージ
戻ってきたけど
0215音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:02:17.97ID:s1s8x52c0
>>203
ミシュラン辞めるならピレリかMRFでいいじゃん
判子はトヨタ供給用のタイヤに何かしら工作してきそうで嫌だ
0216音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:05:05.60ID:1RaKcAFl0
ミシュラン辞めたらミシュランのtwitterラリー速報が見れなくなるやん
それは困るなぁ
0217音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:08:31.41ID:yEjI3Yjj0
MRFが参戦するならマヒンドラも参戦しませんかね?
マヒンドラにWRC対応車があるかどうか知らんけど
てか、インドの車とか会社ってよくわからんよなぁ
特に東南アジアとWRCってあんまり関わりないし
0218音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:10:42.84ID:HFPT9OcU0
つか、ミシュラン以外全てアジアンタイヤってのが時代を表してるわな
0219音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:11:35.04ID:yEjI3Yjj0
ピレリってF1やってるからサプライヤー参戦は無いんじゃないか?
MRFはどんなのか分からないからちょっと魅力的ではある
0222音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:17:02.02ID:zEfQJZOo0
スバルモータースポーツUSAが日本にいるようだが何しに来てるんですかね
0223音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:51:21.10ID:xUgvARxz0
>>210 あのサイズで4駆ターボで250ps(噂)でしょ
国内ラリーダートラとかエボインプが消えてヤリスワンメイクになる未来が見える
0224音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:53:48.27ID:WINj3t010
国内で売ってるWRカーのベース車って実はC3の圧勝なのか
0227音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:36:04.05ID:H+N/795r0
ホモロゲモデルにわくわくしてた昔を思い出した
0228音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:22.74ID:XAH9CA9i0
トヨタ単独でスポーツモデル出すのはMR-S以来かな
0229音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:21.84ID:bNZspgNc0
【ヤリスGR-4】
1.6Lターボ
重量 1100kg
出力 270ps フルタイム4WD
価格 320万円〜
初年度生産台数 約2万5000台
https://i.imgur.com/bWBVnWc.jpg


トヨタは本気だわ.....
0232音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:28:02.13ID:qOuccSsr0
ヤリスは日本では売ってないし(ヴィッツGRMNがボディは近いが車名が違う)、i20やフィエスタはディーラーが撤退してるからそうなるか
0235音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:42:47.80ID:xUgvARxz0
>>229 冷静に考えたらあのサイズで270psは危なすぎる
200くらいに抑えてくるかも
0238音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:02:57.08ID:tyzMzZ2c0
今の御時世で270馬力のスポーツ四駆をランエボ5のGSRと同じ値段で売るのは無理だわな
0239音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:05:48.42ID:rtEhGkMi0
>>238 あの頃のエボインプは超バーゲンプライスだったからあれを基準にしちゃいかない
0240音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:09:58.12ID:YR2rRqPh0
今の時期のテスト、ホワイトボディーのほうが雰囲気あるんだけどな。
0241音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:18:13.58ID:dCZrp3W20
>>233
新型ヤリスの車重は、1.0Lと1.5Lのノーマルエンジンが950〜990kg
重量的には1100kgは可能だと思うけど
0242音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:28:41.60ID:x6AHitLY0
GR-4のセンターデフはさすがに電制じゃないよね?
0243音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:33:34.15ID:pgVTrVoY0
まぁ1250が妥当なとこじゃね?
それでも軽いけど。
センターなんか電子制御じゃなくてビスカスでいいから上の値段で出て欲しいわ。
0244音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:22:57.13ID:TZHeDDTG0
こりゃ形はどうあれ売れるな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況