X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 81【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 2afe-Ns/6)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:59:23.92ID:Exr0dOiK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行以上重ねてください
(スレ立て時に1行目は消えコピペ用の2行が残ります)

スクーデリア・トロ・ロッソ
ttp://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブルの弟分チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年よりレッドブルのファッションレーベル「アルファ・タウリ」をチーム名とすることが決定。

【2019年ドライバー】
ダニール・クビアト(No.26 黒色車載カメラ)
ttp://en.kvyat.com/
ピエール・ガスリー(No.10 蛍光イエロー車載カメラ)
ttps://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 80【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570743553/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f92-VTcu)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:22.81ID:ubjc8Ucd0
トロは1セット目引っ張ってとか、タイヤ戦略難しいこと考えないで、ペース重視で2ストップにした方が良いと思うの。
0005音速の名無しさん (アウアウカーT Sacb-DOEl)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:15:27.47ID:ycTMXe3ea
ガスリーの才能はレースではまあまあは行くんじゃないかと思うが

むしろそのあとのチームマネジメントや運営系で能力を発揮できるタイプじゃあないかと見た
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 670e-qp9g)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:52:44.44ID:ORqOwl6q0
ほんとトロはピット戦略に積極性が無いな
周りの動きがあって合わせるだけ
ガスリーにはノリスのように積極的な2ストップさせてれば
結果的にマシンの調子が悪くて2ストップせざるをえなかった
クビアトの方が上にいるし
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 670e-qp9g)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:54:15.19ID:ORqOwl6q0
ルノー諦めてレーシングポイントとの戦いに絞られたな
0015音速の名無しさん (ワッチョイWW dea5-HQ3n)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:32:27.05ID:Vd9aS3wG0
とにかく、フロントウイングがだだっ広過ぎるんだよ、ちょっとでも接触したら壊れるに決まってるだろ
タイヤの内側の幅に変えろよ、無能共が
0016音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-GSrX)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:01.68ID:gaiqQGc2a
まぁ完璧なトロなんてあり得ないんだからヌルヌル応援するしかないわ
ひょっこり表彰台なんてこともある面白チームだからねw
0018音速の名無しさん (ワッチョイW de4b-BWUY)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:04:31.34ID:DMWOmAnY0
クビアト、ガスリーの敵討ちで怒りのハンムラビ魚雷炸裂だったとは
0020音速の名無しさん (ワッチョイW de8e-e6Lc)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:23:11.71ID:v+92N3OS0
>>12
ノリスはピット入ってもまだ入賞圏内で戻れるし、
チームとしてはサインツいるから戦略分けられて
余裕があるから決断できるからね
0022音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:50:43.51ID:SgTGmJDd0
クビアトはシンガポールから走りが雑になってる
その前のイタリアをトラブル無しで入賞していれば、今も安定した走りを見せてたかもしれない
イタリアからロシアまで3戦連続でトラブルが起きてるし、それで心をおかしくしてるんじゃないかな
多分今年はもう駄目だろう、ガスリーに期待するしかない
クビアトは来年頑張れ
0026音速の名無しさん (ワッチョイ eeb9-pyKh)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:13:42.24ID:Gd/+Zh490
ペレスもガスリーに当ててリタイアに追いやってるしさ
その前のストロールのピットインの前の鬼ブロもあからさまで酷かったよね
結局それでペレスが前に出てるわけで、スチュワードってマジで何見てんだろうな
抗議に答えてるだけならテレアポと同じだろ
0030音速の名無しさん (ワッチョイWW 0644-H4fO)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:38.36ID:if5NWAUR0
前回のも頭突っ込んだクビアトの車に被せてきて当てられたとも見れるし、
今回もライン変えて飛び込んでタイヤを汚してグリップダウンを起こしただけで押し出した訳じゃないとも見れる

ペレスのダーティーなイメージの方が俺は強い
0031音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b0b-jKTc)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:28:25.47ID:rJpEHZjT0
今回も俺たちのトロ・ロッソのままだった。
でもこの期待を裏切らないのがいい。

ただひとつだけ、、、
ペレスを始末してくれ。
1レース潰してもいい、まじでムカつく。
0035音速の名無しさん (ワッチョイ dbc6-D7is)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:24:55.00ID:jmC180160
まぁ若いドライバー育てるチームでもあるんだし、これぐらいは可愛いものよ
それよりもいい加減中堅チームとはいえもっと柔軟にレース戦略練れないのかと
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-aDcy)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:35:30.20ID:+P8Clbt60
ガスリーは相変わらずトロロッソとレッドブルの車はすぐに譲らない糞っぷり
青旗でハミルトンは前に行かせ、すぐ後ろのフェルスタッペンをセクター3ずっと蓋
こいつなんなの?
0038音速の名無しさん (ラクペッ MMfb-KBN3)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:48:13.98ID:q45f/YNYM
抜かせるだけなら猿でも出来るけど、自身のタイムを出来るだけ失わないように抜かせるのはそりゃ難しいよ
ましてやくねくねのセクター3だし
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 9ee3-QPqB)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:10:29.96ID:gv1fjxUI0
コーナーで抜かせたら後ろから来てるのにも抜かれちゃうじゃん
なるべくストレートで抜かせたいし、相手もストレートで抜くほうが楽だろ
あとなんでトロに乗っててトロに譲らんといかんのだw
0047音速の名無しさん (ワッチョイ ca03-0B+f)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:56:07.54ID:zKGPDL4x0
ガスリー
 ピットストップ回数差によるタイム差分しかリード出来ない
 レース終盤に必ずタイヤ劣化によって順位を落とす
クビアト
 予選の一発での速さに劣る
 レースで事故ることが非常に多い
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-kgXW)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:13.73ID:9BByt+sM0
ひじょう
【非常】
1.
《ダナ》一通りでないこと。はなはだしいこと。
?「―に大きい」

2.
《名》ふだんと異なること。思い設けぬ異常なこと。
?「―の際」
0052音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:04:23.94ID:H8rpz0eP0
ハースとザウバーは、結局フェラーリPUの素の実力の
相対的レベル低下も絡んで低迷していたのかな・・・。
そうなら、チョンボできなくなってフェラーリはこれから必死に改良再会するだろうけれど
遅れた分、来季は3チームとも苦労することになるのかなぁ・・・。
トロロは問題ありそうなマシーンのおさがりとは言え、
来期は良いスタート切れるんでないかなぁ・・・。
0058音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-GSrX)
垢版 |
2019/11/06(水) 07:45:07.12ID:uEfxSv+Ja
キレキレの戦略をトロに要求してもムリやて
たぶん来年も相変わらずポンコツでファッションブランドを傷つけると思うw
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 9ee3-QPqB)
垢版 |
2019/11/06(水) 10:31:13.56ID:ik3f+qTo0
アルボンのFPでのクラッシュは無駄だけど、少なくとも決勝はちゃんと走りきってるしな
ポイントを追うのはいいけど最後の最後に接触してペナってのはやっぱ印象が良くない
0065音速の名無しさん (ワッチョイWW ead6-1SNu)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:02:30.94ID:oCi0ONd40
「クビアトはハードスタートか。これの保ち方次第でで
ガスリーのピットストップを決めるんだろうな」

「もうタイヤ崖に来ちゃうじゃん。トロロッソってバカなの?」
0069音速の名無しさん (ワッチョイ 8aa1-ANgw)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:13:41.40ID:Wq6uJucG0
https://www.youtube.com/watch?v=fImW7iTnlM0

トロロッソクラッシュ集
実はガスリー起因のクラッシュって中国でハートレーにオカマ掘ったあれぐらいしか無い感じか?
あとはもらい事故みたいな
こういうドラがレッドブルではテスト含めてなんでも無いとこで3クラッシュもしたぐらいだから
よほどマシン特性が合ってないなかで毎コーナー格闘してたんだろうな
0071音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-H9ST)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:40:55.19ID:+xk1NwkHa
完全なレッドブルジュニアチームであるトロロッソ が
独立系を差し置いて中団トップになるというのは
興業の観点からあまり好ましく無いと思う。
かつて青いフェラーリと言われたザウバーも
速過ぎて叩かれたろ。
同じくフェラーリコピーと言われたハースが
速さを見せた時あまり面白くなかったはずだ。

レッドブル的にはトロロッソが速さを見せなくても
存在意義はある。
コンストは7〜8位くらいでたまに良いレースしてくれるくらいで良いんだよ、このチームは。
0072音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e9d-aaT6)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:04:42.04ID:cJOYeofu0
まぁ戦績云々よりも本体レッドブルが強くなる手助けをする事こそがトロロッソの存在意義だしな
レッドブルがチャンピオンシップをリードする存在になった時にだけトロロッソ自身が上昇する意義を持つ
0073音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-GSrX)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:12:15.98ID:+lSxc43Fa
シビアなレースしてるマクラーレンやルノーより先に表彰台にのっちゃうお茶目なチーム
癒されるわ〜
0083音速の名無しさん (ワッチョイWW fbf9-s6q3)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:17:35.50ID:NfkRa1Cs0
ヨネヤも大変だな、テキサスから日本に戻って来週末またアメリカ経由でブラジル行かなきゃならん。
飛行機代考えたらテキサスのモーテルで一週間籠もってブラジルに行けばいいのに。
0095音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-QWsJ)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:07:07.19ID:sBicNg6e0
米屋峰起
1981年1月31日生まれ
以前の勤務先 山海堂
出身校 神戸大学 発達科学部(何やこれ?)
千代田区在住
兵庫県赤穂市出身 千賀ノ浦部屋
宗教と政治には興味なし
0098音速の名無しさん (アウアウカー Sa8f-oi4D)
垢版 |
2019/11/08(金) 07:07:52.07ID:fm9IDFsea
なぜかアルボンスレで雑談する奴がいるんだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況