X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 369●

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:57:07.32ID:vF9w6GT30
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい。
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 367●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571476763/
0823音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:17:22.41ID:OGJQfqb+0
お悔やみ申し上げます
0826音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:49:02.22ID:JTIVCzDv0
ヘルメットもしてる
ツナギも着てる

この状況で死ぬって具体的に何がどうなるの?首でも折れるの?
0828音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:06:46.57ID:HBuMUu7g0
>>826
首を轢かれたら防ぎようが無い
0830音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:35:51.94ID:HBuMUu7g0
轢かれたらって話
今回の事故はよくわからないけど
首轢かれたか胸轢かれたんじゃないかな?
0832音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:11:21.73ID:MvBOC4ZU0
>>829
映像見れば分かるけど後続車の佐々木のマシンが思いっきり跳ね上がってる
パッと見デュパのマシンに当たった感あるけどよく見るとマシンが地面に落ちるより前に佐々木のマシンが跳ね上がってるんでデュパスキエの体に当たってるのはほぼ確実よ
ただどこかは分からんがサーキット上で胸腔ドレナージしたって話があるから上体のどこかにはダメージがあったんだと思うよ
それが具体的にどこかを言えってんなら知る限りでは出てない
0833音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:25:08.10ID:v1U+73AB0
運悪く当たり所が最悪の箇所だったのか
0835音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:32:17.47ID:ryR1Q/Ut0
>>834
誰であろうと避けられない事故だったからね、不運な事故であり誰にも避けられなかった
佐々木のメンタルだけが心配
0836音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:05:39.97ID:CQZEj5XG0
自分のバイクに轢かれたという話もあったので
それでいいだろ。
0837音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:15:25.46ID:Xftekm1s0
>>821
そりゃあ〜明日は我が身だからビビるやろ
逆に優勝したクアルタラロって怖いもの知らずのイケイケで大丈夫か?って心配になった
イケイケの奴ってクラッシュする時、派手に転んで大きなケガしてるんよ
0838音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:40:44.53ID:/CkDbgAV0
不肖ながら、ジェイソン・デュパスキエ選手のご冥福をお祈り申し上げます。
0839音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 05:05:58.53ID:JxSO1yzz0
マルケスまた転倒してたなイメージ的には
去年のマルケスは86年のスペンサーと同じ
今年のマルケスは87年のスペンサーっぽい
0840音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:36:24.49ID:isYU/Lc50
マルケスって怪我で全快してないわけだから
今の状態をもってしてマルケス終わりンゴって言うのはちょっと違うと思うわ
怪我が治ったとか怪我の影響はもうないと本人がそう言ってるにも拘らず
それでも結果が出なくなったらその時はじめてオワコンと言えばいいわけで

今はただただ
怪我が治ってないから本来の走りがまだまだできてない状態
と言う状態でしかないわ
ホント世の中バカが多いから困る┐(´ー`)┌ヤレヤレふー
0841音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:39:32.03ID:isYU/Lc50
・まだ怪我が治ってないから結果が付いてこない
・もう怪我は治ってるのに以前のように結果が出なくなった

結果が出ないと言ってもこの2つは全く違うわけで
今はまだ前者の段階でしかない
こんな違いすらわからないような考察力の弱い奴も世の中にはいるんだよな・・・
こんなおバカちゃんでも選挙とか行くのかと思うと怖いよな(・ω・)
0843音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:11:06.56ID:TdtFQsxv0
日本人らしいよね
ディベートが苦手で自分と考えた違ったり言い負かされると退席してしまうか人格攻撃
理で返せない子供が言い負かされたらウンコーって叫んで走って逃げるのと同じ
0844音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:12:25.40ID:TdtFQsxv0
(またなんかヤッベーのが来たわ)

知能の低さがわかる書き込みだよね
いや、俺はこう思うと言うことではなく、人格攻撃して終わらせてしまう日本人
日本人てこんなのばっかり
0845音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:13:03.75ID:TdtFQsxv0
街角インタビュー受けても日本人はへらへら笑いながら「わかんなーい」「どっちでもない」
自分はこう思う・こう考える、と言う意見がないのが日本人
カスゴミみたいな民族
0846音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:35:15.69ID:CfLxzldb0
moto3でも200キロ以上出るから当たれば即死だよね
安全策をいくら講じてもリスクは無くならない

>>843
国際連盟脱退がそんな感じだなと思う
0847音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:48:50.93ID:HWkt2sqa0
>>国際連盟脱退がそんな感じだなと思う

全然違うけどw
0848音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:55:34.29ID:LdftIRBw0
>>840
>>841
体がもう元には戻らないんじゃないか
体が思うように動かないから以前と同じようなマシンを操る感覚を取り戻すことが出来ないんじゃないか
と言う予想もしてるんだよ
0849音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:24:43.44ID:vEihxOy60
死亡事故のすぐ後だから動揺してレースに集中できないぐらいで人間らしい
みんなが動揺してるスキに今がチャンス!とどさくさ紛れに表彰台に上がってる奴は
お前が死んでも誰も悲しまないぞ
世の中そういうもんでしょう
0850音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:34:53.93ID:haiJL0M/0
>>849
レース界の最も有名な格言

「ナイスガイはビリでゴールする」
0852音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:39:22.03ID:g/BWEu4G0
>>850
エース様「せやろか?」
0854音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:11:48.98ID:Iv+c38ve0
初戦勝ったのピニューレスか。すっかり忘れてたわ
0855音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:18:07.54ID:qF5/yLeZ0
>>834
あ、俺?レーシングアクシデントだったから佐々木が悪いとは思ってないよ全く
なんの悪意もない

ただアコスタもぶつかってるって話だがそこは映像からはよく分からない

>>854
ビニャはこんな調子だとシート失いかねない気がする
まぁ仮にいいライダーが出て来たらヤバいと思う
0856音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:15:01.39ID:Lh2KfQmD0
>>849
そんなこと主張するバカはもうレースなんて見るなよ。
頭おかしいんじゃないのか?他のライダーだって辛かったとは思う。
でも亡くなったデュパスキエに対して出来ることは精一杯レースをすること。
それが同じライダーの務めだ。死亡事故は残念だが、誰でも隣り合わせ。
それを許容できないバカはもうレースを見るな。
0857音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:28:35.80ID:s2PLIwb60
たしかにそのとおりなんだが
もし自分が轢いた身になったとしたら
落ち込むなんてもんじゃないと思うんだ
この先レース続けられるだろうか?というレヴェルで
0858音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:39:59.43ID:6KrApw/O0
>>856
moto3イタリアの結果は一周出来ずリタイヤが6人だよ!
平常運転できない何かあるんだよ〜
最初アコスタは先頭で優勝争いしていたが一周出来ず6人リタイヤしたもんだから異変に
気づいたのか途中からスピード落ちてズルズル順位が下がった
実際レースしてるライダー達がこういう状況なのにあんたはライダーの気持ちが
まるでわかってない
0859音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:50:04.56ID:PnRLxoG30
Moto3ライダーがあの時点で知らされていたのか知らないけど、リタイヤ勢ははよく見る通常の転倒だったし、アコスタは普通に終始トップグループで走っていたよね?
15台くらいの集団だったからスリップストリーム使いまくりで毎周トップ変わってたし。フォッジアが最後抜け出すまでは誰が勝つか全くわからなかった。
0860音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:22:17.63ID:XWx2TSKK0
>>857
ペッコとペトルッチはかなり批判的だね
レース直前に事実を告げていきなり黙祷、救急ヘリがたってから3分後には平然とピットオープン、死亡したのがMotoGPライダーでもレースをしたのか等々
0861音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:23:13.63ID:XWx2TSKK0
>>859
Moto2までは知らされていなかった
ただ、非常に重篤で危険な状態あることは周知の事実だった
0862音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:30:11.16ID:3JlG8ck80
>>848
ウェットで馬鹿速かっただろ
単純に体力的問題だろ
MOTOGPマシンを自由自在に操るのにフィジカル全快じゃないと無理

俺なんか、リッターバイク3周全力で走らせただけで終わるぞ
0863音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:20:14.06ID:ErwWmbcI0
>>854
ピニューレス?
0864音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:26:05.55ID:196JIQpx0
>>860
motogpライダーだったら恐らくレース中止だったろうね
つまりはそういうこと
0865音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:30:15.49ID:90Y2Ys0W0
クアルタラロが何か好きじゃない、見た目だけで決めつけてるので
一応、答え合わせのためにクアルタラロのドキュメンタリーを観た↓
https://www.youtube.com/watch?v=dmGBatvSrsg
そしたらクアルタラロの母親が美容師のケバイBBAで苦手なタイプだったから
これや!って納得した
あのケバイBBAの息子が好青年に育つわけがない
0866音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:50:18.51ID:ffRrwTrB0
クアッタハッホってモト3を16歳くらいで鳴り物入りで参戦したけど鳴かず飛ばずの印象しかなかった
モト2も同様で酷い成績
モトGPだけ速かった
ぶっちゃけ下位カテでの活躍とモトGPでの成績って関係ないよね
0868音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 01:54:56.92ID:90Y2Ys0W0
クアルタラロはmotoGPから本気出してトレーニングしたような奴
一方moto3,moto2から活躍してた奴は昔から継続して本気出してるわけで
遊びや女の誘惑に流されないから信頼できる
クアルタラロは最近活躍しだしたので急にちやほやされると思うから遊びや女の誘惑に
流されず本気でトレーニング続けられるかがわからない
0870音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:02:10.75ID:VTea+saO0
俺はファビオ好きだよ
真っすぐ、色に染まってないし、ずるくもなく、それでいて(だからこそ?)ダントツで速い
人のコピーでもない
0871音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:03:21.75ID:pMp5fe2S0
最近活躍したって、CEV時代知らんのか?
強すぎて特別に1歳早くMoto3に入れたくらい天才扱いだったのに。
0872音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:55:12.25ID:VTea+saO0
糞=ID:90Y2Ys0W0
0873音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:37:51.59ID:x7noEVuL0
>>865-868
>>869
こういう支離滅裂なのは大抵、ホンダじゃないからディスられるパターン
ホンダから抜けたりするともっと酷い洗礼を受ける
この世界の中ではw
0874音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:03:23.89ID:Pv7eaL6Q0
拓磨だったかがMoto2のSpeed Upで勝てる奴は速い奴と言ってたな
0875音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:18:04.26ID:U3O/RNDY0
今年こそ桑田にチャンピオンを獲得してもらいたい
0876音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:00:31.51ID:gkxrdui30
>>864
Moto3のレース前に亡くなったことが分かってたら、少なくともMoto3はキャンセルされたんじゃないか?
そうなると他のクラスからも中止の声が上がってたと思う
まあ実際のところは分からんけどね
0877音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:10:44.76ID:r5pG4ehz0
こういうのって土曜日夜にわかったとかじゃなければ、決勝レース全クラス終わってから通達して黙祷とかの方が良いのかな
難しいよね
0878音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:13:44.87ID:4NTitYpr0
今年の桑田は絶好調だな
0879音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:31:50.26ID:d0nzEgPq0
バステアとファビオのスーツ似てるんで
ヤマハの監督も驚いてたよな
ザルに突っ込んだシーン
色変えてよ
0880音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:20:17.96ID:qVAdpUCO0
>>876
レース直前に亡くなったにしては黙祷の場面でパネル等、前もって周到に用意されてたよね
これなんだろう?
0881音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:22:52.28ID:VceqTUKJ0
>>880
好意的に捉えるなら頑張れメッセージのセレモニーの為に用意してたとかかな
0882音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:37:29.25ID:TJp3BH2e0
いや発表があのタイミングで亡くなったのはもっと前だと思う
0883音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:57:14.11ID:xvxE48ut0
ロッシ引退
0884音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:29.75ID:7zyQu8i40
>>882
公式ツイッターがMoto3のリザルト流して5分後発表って、待ってたよなあれは
午前WUP前に山中琉聖とルティが病院で付き添う選択をして欠場って流れたときに「やめてくれー」って思った
シモンチェリの時、赤旗からの再開までは治療中で、リスタート後に亡くなった字幕が流れて
ゴール時にパフォーマンス自粛?で真っ直ぐ戻ってこいってサインボードが出されたのも思い出した
とにかく決勝はスタートさせるよね
0885音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:25.68ID:Omn1iS4O0
しょうやの事故の時、イタリア人だったら全部キャンセルだったはずって言われてたな
0886音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:20.76ID:OMEk2VgB0
あれって赤旗さえ出さなかったんじゃなかったっけ?
0887音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 04:12:29.00ID:nDMV9XdI0
日本人ならキャンセルなしか
0888音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 04:31:38.97ID:WDITiNxj0
何を言っても後の祭り
0889音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 10:02:32.61ID:Q4t+Ppmf0
赤旗のまま終わりでなくキャンセルって有ったっけ?
0890音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:14:29.84ID:0XF9idwP0
何回見てもアルコバがどう絡んでいるのかが
判らない
0891音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:21:04.60ID:zvgN8O+i0
アルコバはあの後に突っ込んだ。
あと、全ての映像を出しているわけじゃないしね。
0892音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:36:25.03ID:acgcUnp70
>>890
絡んでないと思う。
事故のあった先の次のコーナーのグラベルで
転倒後の映像が映ってる。
0893音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:33:41.56ID:uTJVcnoi0
マルク、ビンダーとの接触は「自分のミス」と認める
ビンダーは「全体的に想定よりも苦しいレースだった。ベストなスタートもできなかったしね。
マルクが横に来た時、僕のエアバッグが作動してしまって、まるまる一周はエアバッグが
広がった状態で走っていた。エアバッグが作動していると息ができないしバイクに乗って
上手く動くことができないからかなりキツかった。それでかなりのタイムをロスしてしまった」と語っている
ビンダーファンとしては「マルク、ビンダーの邪魔すんなよ」ってイラ立った
ビンダーはKTMの乗りにくいバイクで頑張っていて最近やっと改良して速くなったところなんよ
マルクもよ、ウザ絡みするなら速いバイクに乗って調子乗ってるドゥカティとヤマハの奴にしろ
0894音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:10:10.53ID:669hQDXz0
>>884
シモンチェリの時は外れたヘルメットが転がってたの見てすぐに最悪の事態だと思った
0895音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:10:12.96ID:rjmLQIY80
モルビデリとは何もなかった事にするのが浸透してきたな
0896音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:23:52.70ID:yvpN1pbW0
モルビデリって主張しなさ過ぎて割食いまくってるよな
0897音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:20:03.76ID:uFOKnOjw0
>>894
あれ頭が飛んだかと思ってビックリした
0899音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 04:38:19.05ID:azp86e4+0
キング・ケニーVSファスト・フレディで今も語り継がれる伝説の1983年WGP

この年はケニー・ロバーツとフレディ・スペンサーの2人だけが優勝した訳だが
オランダGPは片山敬済がケニーを追い詰め僅か0.19秒差で優勝を逃した事で有名

だがフランコ・ウンチーニにワイン・ガードナーが衝突した事故でも有名である
トップのスペンサーに続き片山とマモラとロッシュが走り去った後に事故が発生

スズキのウンチーニ(1982年WGP世界チャンピオン)がハイサイドで転倒した際に
後続のロバーツとミドルブルグはイン側に避けたがガードナーはアウト側を通り

マシンから振り落とされて一回転した後アウト側に逃げようとしたウンチーニの
頭部にガードナーのマシンが衝突してコースアウトしガードナーは用水路に転落

ウンチーニはヘルメットを吹っ飛ばされコマのように腹を中心に水平に一回転し
コース上に倒れたまま動かなくなるが暫くして救急車が到着する(レースは続行)
https://www.youtube.com/watch?v=0jJLzUof0Aw
0900音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 04:48:01.49ID:mSqhKikx0
ヘルメットが外れる事故はヤバい
0901音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 05:16:24.78ID:OfrGvycs0
頭部を保護する為に代わりに吹っ飛んだとも言える
0903音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:45:27.07ID:UqVT2Lh+0
>>900
>>901
そういや数年前、ヘルメットは割れることで衝撃を吸収と説明しても
一切受け付けない底辺がいたこと思い出した
物理0点の阿呆なんだな
0904音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:01:01.32ID:NKIIIyTL0
ヘルメットが割れてるって事は衝撃を吸収しきれてないって事実を無視して独自理論を
延々と語ってる痴呆が居たのは覚えてる
0905音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:30:51.05ID:K3DcG+5G0
建物が揺れるから倒れない理論はヘルメットの場合通用せん気がするかなぁ
頭を囲ってるメットだから割れて衝撃のダメージを軽くするのとメット自体の強度のバランスが保てない気がする
0906音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:25:27.59ID:tCO09O1H0
打ち方も打撃系と荷重移動が掛かり続ける系では内外の損傷も変わるだろうしね

>>902
顎紐が無いタイプのヘルメットだったっけ?
0907音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:52:20.40ID:NKIIIyTL0
カーボンヘルメットもFRPのヘルメット同様に形で弾性を確保してるって事を知らないから
割れて吸収なんてマヌケな事を言い出すんだろう

要するにヘルメット持ってないって事さ
0908音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:17:59.60ID:MACOe90/0
>>907
脳を守るのに弾性ですか
すっごい科学ですね
Fラン卒そんなに自慢しなくともも分かりますって
0909音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:19:02.96ID:m75b3A+w0
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO12057560U7A120C1000000/
>ひと昔前は、ヘルメットは割れてもいいという考え方が主流だった。
>本体(帽体)が割れることで衝撃を吸収するのが役割だから、というわけだ。

>しかし転倒時には、頭が路面や突起物などに何度もぶつかるのが普通。
>一度の衝撃で簡単に割れてしまったら、それ以降の衝撃には対処できない。
0910音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:22:42.51ID:MACOe90/0
それ持論の域でてないね
ヘルメットのにかかる衝撃って致命傷になるほど大きな物は一回切りでしょ?
それにフォーカスするのは阿呆でもわかる
衝撃を減衰するには可逆性の低い構造体を如何に確保するかしかないよ
0911音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:26:35.87ID:m75b3A+w0
滑走後に道路上の構造物などに当たることはありうるよ。
0912音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:28:48.91ID:MACOe90/0
そうやってなますを吹き続けられるわけ? へー
0913音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:29:21.27ID:m75b3A+w0
>そしてアライの主張通り、現代のヘルメットは簡単には割れないようにするのが常識になった。

こういう流れだからね。
0914音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:30:28.53ID:K3DcG+5G0
8耐のテストって長島以外はどんなマシンとメンツだったの?
0916音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:18:10.56ID:IxjTtFHi0
クラッシャブルゾーンが壊れるのは役目だけど、サバイバルセルが壊れちゃね
不良品とかでなくそれが壊れるっていうことは想定以上の力に晒されてるわけだから
殻が壊れたら中身無事じゃない確率は上がるだろうね
0917音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:51:52.82ID:VSZHTTsO0
とりあえず緩衝材が仕事を果たすまでシェルは壊れちゃだめ
緩衝材が潰れきらなくなったり飛び散ったり
その後、最後の最後に割れるのが役に立つか?と言ったら、上の要件や耐貫通性(スネルとかに規定がある)を満たすのが優先で
衝撃吸収材とそれは相反するところが有るから、アライが言うように兼ね備えるのは無理が有るでしょ
シェルの場合、入力に粘って限界超えて降伏して一発で割れるからエネルギーを熱等に変換するのもしれてるし
0918音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:12:58.00ID:ZIi3dT2Z0
>>914
ホンダはハルク、桜井、アステモ他。
日浦、濱原、清成、秋吉、一馬、名越、榎戸他
スズキはカガヤマ、エスパルス
加賀山、津田、生形、浦本
カワサキはRS-ITO他
柳川、岩戸他
ヤマハはニトロレーシング、アケノスピート他
岡本、南本他

ホンダは長島以外はキット車と思われ
0919音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:12:35.20ID:sxQ5tc2P0
ライダーはロクな奴がいないと思ったらいたんだよ〜
KTMのミゲル・オリベイラのドキュメンタリー観たらライダーやりながら歯科医の勉強してる
ナイスガイだった
https://www.youtube.com/watch?v=JRr6Xyf6YJU
ミゲルの彼女も可愛くて感じがいい
有名人で金持ちのライダーに群がるお金大好きなセクシー系のケバイ女とはだいぶ違う
自分が命懸けで稼いだ金を得体の知れない女に色仕掛けされて吸い取られなくてよかったよ
0921音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:25:38.00ID:K3DcG+5G0
>>918
おぉ〜細かくありがとう
まぁメンツ考えたらトップなのも不思議ではない感じか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況