□■2019□■F1GP総合 LAP2126□■メキシコ□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e130-eSlS)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:16:57.33ID:2SsMkKtw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2125□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570971491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0964音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-Wib4)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:53:03.14ID:1bFSko+Mp
>>954
アルボンがどうとか知らんがな
0965音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-lihm)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:53:52.24ID:ll7FsmJXa
>>959
アルボンのオーバーテイクは惚れ惚れするよね
0969音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fc9-vH4s)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:01:24.67ID:YoV+pQRn0
>>937
それほど目の前は見ていないから特別問題ないってのがフォーミュラードライバーの意見だね
俺も自分の車でサーキット走ったりするけど、目の前はストレート走ってるとき以外はあまり見ていないように思う
0972音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-Wib4)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:06:31.87ID:b8LHh/9+p
佐藤琢磨がモナコでエンジンブローしたときもヤバかった
表彰台が射程圏内の位置だったけど
危ないから止めれと思ってた
0976音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:10:34.31ID:WgHhzZv30
そもそも、現行のHALOがど真ん中塞いでるじゃないか
まあ、真ん中はドライバーにはそこまで深刻な程には問題にはならないらしい
むしろカメラの邪魔になるので視点を色々試してたな
0980音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:23:48.06ID:WgHhzZv30
一部例外はいるけど普通はトップで上がってきた上手い奴が揃ってるからね
そいつらからしたら簡単という話ではあるが
ハミルトンが言うようにドライブし終わったらヘトヘトで死にそうになって倒れ込む
みたいなのではないけども
そんなレースモータースポーツだと別カテでも少ないよね…テニスや自転車競技を例えに出されても分かり難かった

ライターはハミルトンのコメントを元にGPDAのディレクターを務めているグロージャンにも質問を行ってた
グロージャンは流石にパワステなかったら僕もステアリング切れないよとちょっと困惑してた
それより現在のF1が簡単になっている理由は分かり易く燃料とタイヤを節約するレースをしているせいと語ってたな

予選パフォーマンスに近い状態でプッシュし続けて走り続けたなら現状のF1でもカートの様にかなり疲れる筈だと指摘してて
更にこの意見は100%合ってる訳じゃない間違っている可能性もあるとも語って独善も避けてて
シートに座っていない時のグロージャンは流石ドライバー代表を任されるだけはあるなと思った

F1ニュース|「今のF1はカートよりも疲れない」……グロージャン、給油の復活を望む
https://jp.motorsport.com/f1/news/karting-left-grosjean-more-tired-than-an-f1-race/4477664/
「パワーステアリングを外したとすると、僕らはステアリングを切れないと思う。だから、それはあまり変わらないだろう」
リフトアンドコースト(アクセルをオフし、惰性でマシンを走らせること)で燃料とタイヤを節約しなければならない時、どうやったら身体に厳しく、集中力を保つのが難しくなるんだ?
0984音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fc9-vH4s)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:27:40.27ID:YoV+pQRn0
>>979
コーナーではエイペックス辺りを見るし、ストレートではそこまで前を見なきゃならん訳でもない
たしかSFでも新車から導入されたけど、山本が目の前のアンテナが太くなったくらいの印象しかないって言ってた
0986音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fc9-vH4s)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:30:23.58ID:YoV+pQRn0
>>978
SGTなんかは観ててフォーミュラーより面白いけど、あえてそうする為に色々と制限やら規制やらがある
純粋な速さを求めるフォーミュラーとは面白さって意味では別のエンターテイメントだわ
0987音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fb8-RMc7)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:30:32.18ID:mDjYCIL80
大化の改新より前の話で申し訳ないが、外から見るマンセルや片山のヘルメットバイザーの上下方向の狭さに、よくこれでレースやるなと思ったもんだ
0989音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-Wib4)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:33:04.68ID:b8LHh/9+p
>>985
支柱は目の前じゃなくて
手を伸ばした先くらいにあるんだぞ
目が二つだから邪魔にならないは苦しくないか
0991音速の名無しさん (ワッチョイ b730-eSlS)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:34:50.08ID:WgHhzZv30
>>989
まあ、実際は場面によって重要な視点は右か左を中心に展開されるので(コーナーの先がそうだから)
そっちに顔を向けたり頭を覗かせたりするからってのもあるだろうな
0998音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-Wib4)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:40:00.34ID:b8LHh/9+p
>>992
それは片目でも同じじゃね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 23分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況