X



□■2019□■F1GP総合 LAP2090□■シンガポール□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (キュッキュ 31d2-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:55:22.52ID:nk6pB4tz00909
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2088□■シンガポール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567956897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045音速の名無しさん (スップ Sdc2-qUZC)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:12:00.01ID:VWD78xwld
>>38
ポイント足りるなら山本よりはよっぽど
0046音速の名無しさん (ワッチョイ c92f-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:14:55.06ID:nXk1q6c30
あんなのモンツァじゃなければ100%ペナルティだ
押し出し+ショートカット+進路変更で妨害
例えフランス人のルクレールであるとしてもだ
0047音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:15:12.00ID:80DFlXNx0
松下はこっから全部勝つぐらいの勢いでポイント稼がないとスパライ取れないからね
前半戦から今ぐらいの走り見せてれば日本人だしトロにねじ込めたかもしれないけど・・・
0052音速の名無しさん (ワッチョイ e992-XQPc)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:19:30.51ID:jG3muq+F0
>>35
スマン、ソースは俺の甥っ子同い年なんだよ
あの人たちと比べたら泣きたくなるほどガキ
また言うけど比べちゃいけないんだけどねw
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 42b9-+y6x)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:28:08.74ID:Pst7C94t0
なんか白黒旗って改悪な気がするんだけど。本来黒でぺナ出すとこに
これで誤魔化せちゃうわけでしょ?
毎レース毎レース、メルセデスがピットブラフやってんのとかもなんで野放しなの?
スチュワード少しは真面目にやれよ
0057音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:28:29.29ID:aC1wWr1T0
>>43
あの位置であの動きって
吸い込み誘発しかねなかったと思うな、昨年のバクーでタッペンがリカルドにやらかしたみたいな
そこまで考えてたのかはちと疑問に思う、でもああいうのも込みで勝てるのは持ってる証なのは否定しない
0061音速の名無しさん (スップ Sdc2-7HlR)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:30:02.19ID:moQMmssOd
ロズベルグさんはフェルスタッペンの反論が結構堪えたようで・・・
つか「あいつはジャック・ヴィルヌーヴみたいな奴だ!」ってのは効くんだなw
一緒にされたくないのかー、そんなに評判悪いんだ
0063音速の名無しさん (ワッチョイW 066a-DOi2)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:30:09.35ID:n2/M1N7g0
>>56
メルセデスのはそういう駆け引きだから問題ないんじゃない?戦略の一部でしょ
0066音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:33:05.47ID:3t8/Bd6a0
>>32>>42
アルボンは次戦からタッペンと直接比較されるだろうから、アルボンの将来はタッペンのサポート役をしっかり務められるかどうかにかかっていると思う
シンガポールはアルボンは未経験だし、ここで比較されるのは可哀想だとは思うけど
0067音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-jOvS)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:38:59.40ID:txrbz9Nq0
「新しいビルヌーブみたい」フェルスタッペン、批判を繰り返すロズベルグに反論
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20190908-10444217-carview/

ロズベルグを皮肉ったフェルスタッペンのコメントにハミルトン「お腹痛い!」と“爆笑”
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappens-rosberg-comments-made-hamilton-crack-up/4535439/

ロズベルグ、ドライバーからの批判に「発言のトーンを変えなければ…」
https://www.planetf1.com/news/rosberg-doesnt-want-to-upset-people/


ダサすぎやろ、、、
0074音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-jOvS)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:43:58.82ID:txrbz9Nq0
FIA会長の息子がマネージャーを務めるルクレール様のまとめ

(2019モナコ)
■フェルスタッペン、ピットでボッタスとぶつかりそうになった →FIA「おまえ避けようとしなかっただろ、罰則ポイント2点!」
★ルクレール、VSCの速度制限守らず、スタート時にコーナーカットしてピットレーン出口走り、ニコにぶつけてパンクさせ、自分もパンクしてコースにデブリばら撒いてSC出動
→FIA「ノーペナ! というか審議もなし!」

(2019オーストリア)
★ルクレール、フェルスタッペンとの接触で故意接触が疑われる
→ 鍵となるルクレールのオンボード映像が何故かお蔵入り
★ルクレール「次から俺もやってやるよ」

(2019ドイツ)
★ルクレールに絶妙なタイミングでVSC発動、しかも2回
★ルクレール、アンセーフリリースのペナが罰金のみで事実上ノーペナ
★ルクレール、自分のミスでリタイアとなったが脱出不能のランオフエリアをご批判

(2019ハンガリー)
★ルクレールとの接触でボッタスのフロントウイングが破損
ルクレール「何が起こったのかさっぱり分からない」
→FIA「審議なし!もちろんノーペナ!」
FIA「空撮映像を見る限りボッタスがルクレールに向かって動いた!」
空撮映像「んなこたーない」

(2019イタリア)
★ルクレール、シケインショートカットで防御 →FIA「審議無し!」(まあ分からんでもない)
★ルクレール、レーンチェンジで防御 →FIA「黒白旗(ノーペナ)でOK!、接触は無かったし安全!」
★ルクレール、再度レーンチェンジで防御 →FIAなぜか沈黙
・チーム無線「レーンチェンジしないでね」ルクレール「してねーよ!」
・ルクレール「ハミルトンには1車幅残したつもり」
0075音速の名無しさん (ワッチョイ c20b-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:46:34.34ID:+N7KgANQ0
>>52
なんだぁ、てっきりものすごい能力の持ち主かと・・・
オーストラリアの大学通ってたけど、日本と同じで本当にピンキリだよ
サッカーの久保とか将棋の藤井なんか今何歳か調べなきゃわかんないよね
0085音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e1d-brs9)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:00:10.61ID:KuWnBL0h0
レースの展開が変わってピットに入らない場合もあるって言ってたきもするし線引するの難しいのもありそう
いっそのことブラフ防ぐには出てきたらピットインしなければならないとかルールに定めるとか?
0086音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:02:40.24ID:80DFlXNx0
ピットフェイクよりもQ3のスタートフェイクのが悪質だと思う
アレ常態化したらピットレーンから出してスタート練習()する車の行列になるぞ
0088音速の名無しさん (スッップ Sd62-NJDf)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:05:17.47ID:yJwrJfNOd
f2見直したんだがレース1でなんでカルデロン辞めたんだ?降りるほどのダメージには見えなかった。
vscすら出なかったようだし自走は出来たんだろうに
0097音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-agF1)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:06.05ID:ijc+xpjP0
>>74
モナコGPの
VSCは呼び出し受けて戒告処分になってる
スターと直後のコーナーカットは3台横並びで行き場を失って出て、減速してコースに復帰し順位を落としてる(ゲインはない)
接触はコーナー内側のガードレール、ニコと接触したとしてもスピンしたあとのこと
0098音速の名無しさん (ワッチョイ d165-nFWv)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:15:23.57ID:rTjEITQg0
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/f1-piloti/red-bull-verstappen-honda-deve-rischiare-di-piu-455022.html
フェルスタッペン:「ホンダはもっとリスクを負わなければならない」
オランダ人は、日本の技術者に、特に予選の面で、より大胆になるように促します
「イタリアグランプリの予選中に発生した問題は損害を引き起こさず、単に安全上の警告でした-オランダ人の説明-残念ながら予選モードが機能しないことがあるため、システムをリセットする必要があります。
時々、私たちは安全すぎると思います。エンジンが限界に達して停止することがあまりにも多いです。他のエンジンではおそらくこれは起こりません。
しかし、同時に、大きな信頼性の問題はありませんでしたが、私は確信しています もっとリスクを負うべきだと。」

新しい奴なので、警告が出るレベルを低めに取っていて、すぐに警告が出るってことでいいのかな?
0103音速の名無しさん (ワッチョイW e9d2-YWmi)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:27:10.03ID:UcpR7RAr0
>>80
そりゃまぁ長年コメンテーターやってるし自分が何を求められてるかはわかってるからね
結局は面白いこといったもん勝ちという

ドライバーは嫌かも知れないけどF1全体を見れば盛り上げるためにもこういうポジションはあってしかるべきだろうしね
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 869a-VLY4)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:28:24.90ID:WVbMqhPl0
「このサーキットでそこまで走れたというのは、かなり有望だと思うよ。
フェラーリの皆さんは今のうちに楽しんでくれているといいね。
もうすぐ僕らが勝ち始めるからね」
↑マックス自信満々だな
0106音速の名無しさん (ワッチョイW e9d2-YWmi)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:29:53.91ID:UcpR7RAr0
>>102
大昔にそういう意見が多く出てSC出た瞬間はピットクローズとかやったことがあった
でも色んな意味で不評で結局元に戻った

今はSCとかもレースの一部として受け入れてる人が多いんじゃないかな
雨とかと同じ要素ってことで
0107音速の名無しさん (ワッチョイWW c244-agF1)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:30:33.47ID:ijc+xpjP0
>>74
オーストリアの接触って69周目のだよね
前周のバトルではペルスタッペンは1台分ラインを残してたのに、今度は完全にコースを閉めてルクレールが外に押し出されてる
接触しにいったのはむしろペルスタッペンで、審議もその文脈で行われてたと思う
オンボード映像云々は初耳だけど、何かソースがあるなら、教えてもらえると嬉しい
0111音速の名無しさん (ワッチョイWW 4915-j/X3)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:35:07.48ID:cHjV8Ho80
>>85
それこそ白黒旗でいいんじゃない?
0112音速の名無しさん (ワッチョイW c66a-+wRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:36:40.40ID:3M5f+oNZ0
ハースがリッチエナジーとパートナーシップ解除やって
ソースは公式インスタ
0115音速の名無しさん (ワッチョイWW 4915-j/X3)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:37:48.92ID:cHjV8Ho80
>>107
イン取った時点でフェルスタッペンの勝ち
よくやるよ
インだと次の加速鈍るからアウトの車と並走しながらなかなか曲がらず減速させてからコーナリングとか

モンツァでもフェルスタッペンやってたよね
確かライコネンに
0116音速の名無しさん (ワッチョイ e2eb-lFt8)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:38:02.92ID:8HnZYiD70
VSC中のタイヤ交換はアンフェアということで
ペナルティーポイント3点加算とかでいい

12点のちどう使うかは自由ということでさ
もちろん従来のペナルティでも加算されて行く
0119音速の名無しさん (ワッチョイWW 4915-j/X3)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:39:30.91ID:cHjV8Ho80
>>118
序盤はあんまりだったけど
後半はかなり良かった印象だったけどなぁ
俺だけか
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 46a6-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:40:42.62ID:FxVRJhlm0
>>110
セクター1でVSCになった車は終了してもコントロールライン越えるまで丸々1周スロー走行を強いられて
セクター3でVSCになった車はすぐにコントロールライン通過できるからレーススピードになって遅い車と交錯して
極めて危険な状態になるしセクター1でVSCになった車は大損になるからアンフェア
0127音速の名無しさん (ワッチョイ 2ea3-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:46:05.26ID:80DFlXNx0
ガスリーはストロールかわしただけで大ファインプレーだったと思うんだけどね
あそこでぶつかってたら大事故になるしPUからギヤボックスから全部イカれてたでしょ
前にいたのマクラーレンでトロよりストレート速いからパスするの厳しかったろうし
0132音速の名無しさん (ワッチョイ e2eb-lFt8)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:51:29.54ID:8HnZYiD70
ペナルティが重すぎるので出せないとかもある

VSC中にタイヤ交換したマシンは
遠回りコースを走行しないといけないジョーカーラップの追加でもいい

シケインカットとかも理由を問わず問答無用でジョーカーラップ行き
0139音速の名無しさん (ワッチョイWW 4915-j/X3)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:00:58.21ID:+uG6wpcG0
>>135
小松さんのシャツも痛くなるかも
0140音速の名無しさん (ワッチョイW 81c0-hb8H)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:02:17.29ID:or9YnvbX0
ペナルティの話は置いといて、スパでベッテル早めのタイヤ交換でメルセデス勢を抑え込んだり、モンツァでのハードタイヤ選択だったりはチーム戦略的に良かったな。
最近フェラーリの作戦がチグハグしてた感あったからちょっとびっくりしてる。
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:07:11.82ID:9S1te81z0
ここ数年はメルセデスが勝ちまくりだから世界的に飽き飽きなんだろ
メルセデス以外が勝ったGP、勝てそうだったGPが見事に上位だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況