X



【4連覇は】セバスチャン・ベッテル34【F1黒歴史】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (キュッキュ Spbd-yhTg [126.33.220.147])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:43:57.16ID:uJup8txfp0909
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑BBS_SLIP表示のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを3行重ねて書いてください。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります

セバスチャン・ベッテル(Sebastian Vettel)の応援スレッドです。

荒らし・アンチ・煽りの類は徹底放置でお願いします。相手をする人も荒らしです。

経歴
2007 クビサの代役でBMWザウバーからデビュー
2007-2008 トロロッソ
2009-2014 レッドブル(2010-2013年間王者)
2015-2019 フェラーリ

●公式HP ttps://www.sebastianvettel.de/
●Twitter (ベッテルはSNS嫌いなのでやってないそうです)

●前スレ
【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 33【#5】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562110496/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0471音速の名無しさん (ワッチョイ d5ce-upKm [180.149.185.212])
垢版 |
2019/09/29(日) 02:20:09.16ID:FmtdQmKm0
4連覇チャンピオンがチーム1年目の若手に予選でここまで一方的に負けて良いのかよと・・・・
まるでエースとペイドラの差だよ
かつてもセナとプロストの例とかがあるが、当時のセナの速さは別格だし、
エリクソンとの戦績見てもルクレールがそんなレベルの筈も無く・・・

まぁ、ルクレールから見ればベッテルは既に競争相手として眼中に無いのは確かだろう
フェラーリからしたら楽で良いんで無い
平等にやらせれば自然にエースとセカンドの差になってくれるんだから
0473音速の名無しさん (オイコラミネオ MM31-wnJC [150.66.85.41])
垢版 |
2019/09/29(日) 06:28:24.40ID:pyyrr9zJM
僅差で負けるならともかく、ここまでのタイム差だともう今年のマシンがとかレギュレーションがとか関係ないだろ
ただ単に能力不足なだけ
マシな代えが居たらシーズン途中でドライバー交代させられても文句言えないレベル
0474音速の名無しさん (ワッチョイW a507-wVPm [220.144.251.82])
垢版 |
2019/09/29(日) 07:24:32.42ID:f7M2Rofw0
チーム方針がベッテル中心から
ルクレール中心に舵を切ったら
途端にマシン特性まで良くなった印象

チーム内のメンタル的な何かも働いたのかと勘繰りたくなる
しかし、個人的には赤いマシンが速いと眠くなるんだよな
0476音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-Yj7W [221.247.164.82])
垢版 |
2019/09/29(日) 09:15:37.21ID:zZBDJGAf0
ルクレールは初めはなにもチームに要求してない言われるがままだったらしいが後半は色々と注文付けてる
ベッテルの意見よりルクレールの意見の方が的確で劇的に改善したってことかね
そういうのはザウバーの時からずば抜けてたけど
0480音速の名無しさん (ニククエ e303-HmT3 [211.128.203.199])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:27:58.10ID:5KUKoJ6d0NIKU
ベッテルニュースHPより

【2019F1ロシアGP】ベッテルは惜しくも1列目を逃し予選3位
「マシンから最大限の力を引き出せなかった」

イタリアのファンが、タイミングアプリを元に、ベッテルとルクレールのテレメトリーをグラフにして比較しています。
F1 | GP Russia - Ecco perche Vettel non va come Leclerc
2019.9.28(F1ingenerale.com)
https://f1ingenerale.com/f1-gp-russia-ecco-perche-vettel-non-va-come-leclerc/

ベッテルはほとんどのコーナーでルクレールと同じタイミングでアクセルを踏み始めていますが、全開で踏み始める前に必ず一度、アクセルを少し戻して調整を余儀なくされています(ピンクの矢印の箇所)。

この問題は明らかに全体のパフォーマンスに途方もない影響を及ぼしている。
通常、原因はリアのコントロールに困難を抱えているためで、踏み始めたところでリアが流れる傾向にあることが分かる。
ここから、ベッテルが加速時も不安定なリアのコントロールに苦しんでいることが分かる。

この辺りにも「最後の一絞り」を引き出せなかった原因があるようです。
0481音速の名無しさん (ニククエ 0535-S/NQ [118.240.56.205])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:49:55.27ID:JLQFTDLl0NIKU
しかしチームに4年も先に在籍してチーム新入りにここまでぼこぼこにされるって本当に4連覇したドライバーなのか
マッサにすら負ける史上最低チャンプのライコネンにしか勝てない雑魚だろ
0482音速の名無しさん (ニククエ Sa71-4dVm [182.251.189.172])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:14:32.38ID:034veKeNaNIKU
>>469
おぉ!これはわかりやすいね
こうやって見るとやつぱりフルボッコだなw
意外と予選は五分だけどレースでこんだけ大敗してりゃフルボッコのイメージしか残らんよね
マティアッチはよくこんなの獲ったな
今頃さぞバツが悪いだろうぜ
0485音速の名無しさん (ニククエWW 95a6-QhQN [14.193.24.39])
垢版 |
2019/09/29(日) 16:57:04.32ID:63okWkNa0NIKU
ボコボコでしたよ
だから逃げたんだろwww
0486音速の名無しさん (ニククエ 0535-S/NQ [118.240.56.205])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:30:10.06ID:JLQFTDLl0NIKU
えっベッテルに不運?
2014年のリカルドは開幕戦で2位が失格、その後2戦連続ピットミスでポイント圏外とリカルドが不運が多かったんだがw
0487音速の名無しさん (ニククエ Sd43-bKII [49.98.16.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:41:49.27ID:p5CbD3dhdNIKU
2014年は不運何てないよ
予選も7勝12敗だし
リカルドが全レースQ3行ってるのに
こいつは5回もQ2落ちしてたからな
完全な負け0勝でリカルドは3勝
0488音速の名無しさん (ニククエ MM01-d5gb [36.11.225.126])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:45:48.44ID:FmvBICsKMNIKU
フジの解説者、具体的には川井と森脇あと浜島が悪いんだよ。
明らかにダメなものを贔屓丸出しなんだから
0493音速の名無しさん (ニククエWW 95a6-QhQN [14.193.24.39])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:26:39.09ID:63okWkNa0NIKU
譲らされるwww
0494音速の名無しさん (ニククエWW 95a6-QhQN [14.193.24.39])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:04:19.40ID:63okWkNa0NIKU
ナイスアシスト笑
0496音速の名無しさん (ニククエW 23fe-8Ojw [59.135.146.8])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:34:35.31ID:W0R607RL0NIKU
川井もいってたけど、リタイアするにしても、なんでわざわざセーフティカーが入るところで、マシン止めるの?あと、ルクレールの2度目のピットインがあのタイミングなん?フェラーリのピットはくそすぎ。
0499音速の名無しさん (ニククエWW 95a6-QhQN [14.193.24.39])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:47:58.52ID:63okWkNa0NIKU
>>498
マルコ「いりません」
0506音速の名無しさん (ニククエWW 95a6-QhQN [14.193.24.39])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:00:07.50ID:63okWkNa0NIKU
ドライヤーオブザデーwww
腹痛えwww
0507音速の名無しさん (ニククエ cded-rP+5 [218.228.23.15])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:03:17.30ID:mz7i/Kte0NIKU
ベッテル擁護の意味がわからん
ついこないだのシンガポールの後じゃ「個人よりチームが優先」とはっきり断言してたやつが
舌の根も乾かねぇうちにオーダー無視かよまじゴミすぎるわ
チームは間違った事してねぇだろ
糞ゴミベッテル今すぐ解雇しか考えらんねぇ
0510音速の名無しさん (ニククエW e3ab-hHW8 [115.37.241.11])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:12:42.11ID:cjICZ0ea0NIKU
これベッテルが序盤のオーダー守っていたら、セーフティカー入ってもルクレール勝ってただろ。
自分のワガママでチームの勝利失うとか酷すぎる。
ベッテル解雇して来年ヒュルケンベルグ乗せたほうがマシでは?
0517音速の名無しさん (ニククエ Sa71-4dVm [182.251.193.127])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:24:16.92ID:1q43cpkBaNIKU
>>508
序盤とかそういうの関係ないでしょ?
あのシンガポールの後なんだから
それこそグダグダになんないよう取り決め再確認してチームもルクもそれを厳守したんだろうぜ
それを無視して全部グダグダの台無しにした張本人がベッテルじゃんか
俺なんてフェラーリ勝つのが見たくてF1見てるような人間だから
ほんともう腸煮えくり返るような思いだよ
0519音速の名無しさん (ニククエ MM01-d5gb [36.11.224.23])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:27:09.26ID:nY2zOAmSMNIKU
予選で速く走ればいいだけなのに、決勝で作戦無視のパフォーマンスランしやがったw
0520音速の名無しさん (ニククエ MM01-d5gb [36.11.224.23])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:28:13.14ID:nY2zOAmSMNIKU
ウェバーのマルチ21事件の時と同じじゃん
0534音速の名無しさん (ワッチョイ 23b2-HmT3 [219.105.107.153])
垢版 |
2019/09/30(月) 02:28:19.90ID:LSttGL2r0
エンツオが居たら違約金もって今すぐででげこのセカンド!と即更迭だろ
実際首にした場合アロンソ呼ぶのか?という問題があるし
アロンソも同じ行動しかねない爆弾、だが
0538音速の名無しさん (オイコラミネオ MM31-wnJC [150.66.98.44])
垢版 |
2019/09/30(月) 05:54:10.45ID:DnPvOz1TM
よくアロンソはチームクラッシャーだからと言うがベッテルだってチームの指示シカトしたりで十分雰囲気悪くしてんだろ
だったらまだルクレールと大差なく走れそうなアロンソのがマシ
まあ現実的にはリカルドなんだろうが
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-HmT3 [111.64.127.234])
垢版 |
2019/09/30(月) 05:59:54.78ID:Ra6kj50R0
1stスティントではベッテルの方が速かった、ファステスト連発、ルクレールに4秒差
だからピットストップで入れ替えにしたのだろう(プランC)

ベルギーでは自分の方が遅いからあっさり譲ってるし、ハミルトンを数周抑え、
ルクレール初優勝をアシストした
0541音速の名無しさん (ワッチョイ d5ce-upKm [180.149.185.212])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:09:56.04ID:C1JUOA760
そもそも実力的に抜けてるアロンソを外して、遥かに劣るベッテルライコで
やってたというのがチーム判断として有り得んのよな
もしアロンソが乗り続けてたとしたら、この5年で3回くらいはタイトル取れたんじゃないかとさえ思う
0543音速の名無しさん (スプッッ Sd03-tqjp [1.79.82.176])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:33:00.50ID:7hM9/+3rd
4秒ロスさせてまで強制的に譲らされるとか完全にエースの座から陥落ですやん
シーズン前はチームはベッテル中心で戦うと公言し開幕戦から無条件でチームオーダーで優遇して貰ってたのが遠い昔の様ですなw
0544音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-HmT3 [111.64.127.234])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:46:58.35ID:Ra6kj50R0
>>543
>シーズン前はチームはベッテル中心で戦う

あくまでしばらくはそれで様子をみると

今シーズンのマシンではルクレールの方が速いから柔軟に対応

ベルギーではルクレールにあっさりと譲り、
更にハミルトンを数周抑えてルクレール初優勝をアシストした
シンガポールではルクレールが文句言ってもチームは入れ替えしなかった
0545音速の名無しさん (ワッチョイWW dd22-B6V3 [210.136.45.112])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:49:46.49ID:8eIGSKWa0
結局、リタイアの理由はわからず?
0548音速の名無しさん (ラクペッ MM11-M2UE [134.180.4.96])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:24:31.79ID:Zj0o1maaM
ベッテル邪魔やわ〜
ファースト待遇でミス連発、セカンド拒否、ルク様をひたすら邪魔をする
こいつ実はメルセデスのスパイだろ
0549音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-kDla [106.154.139.61])
垢版 |
2019/09/30(月) 10:24:41.25ID:648XRavya
>>541
あのまま乗り続けていても 俺様アロンソでは開発は進まず
チャンピオンどころか GP2エンジン!並みの暴言を吐いてるだけだろ
早期退職手当てまで払って クビにしたライコネンを 平気で再雇用したフェラーリが
絶対に勝てるアロンソを再雇用しないのはよっぽどだと思うわ
0552音速の名無しさん (オイコラミネオ MM31-wnJC [150.66.65.76])
垢版 |
2019/09/30(月) 10:59:12.73ID:EkhRpfLCM
例えアロンソ雇ってチームがギスギスしてもミックまでのつなぎと考えればすぐにクビに出来る
万が一上手くいけばルクレールアロンソの最強コンビで2台でハミルトンメルセデスを包囲できる
どっちに転んでも今のベッテル継続よりは悪くない
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-HmT3 [175.179.242.26])
垢版 |
2019/09/30(月) 13:21:49.78ID:lGtQqTiz0
ベッテルニュース@VettelNews_jp

ベッテルのトラブルはPUのコントロールユニットで、
MGU-Kのパワーを失ったのはその結果のようです。
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-vettel-non-ha-fatto-il-furbo-la-sf90-non-era-isolata/4550277/

ビノット「PUのコントロールユニットの問題が起きた。
マシンの絶縁が失われたので、安全のためにすぐ停止する必要があった」

ビノット「非常に残念だ。あと100メートルほどでピットレーン入口だった。
しかし決断したのは安全を何よりも重視したからだ。
別の問題なら、違う場所に停止させただろう」
「ダメージや問題の程度は完全には分からなかったが、
絶縁を失う危険があることだけは分かっていた」

レースディレクターのマイケル・マシはベッテルの停止位置と方法をほめています。
マシ「セバスチャンは素晴らしい仕事をして、マシンをゲートのすぐ近くに止めた。
彼はマシンを安全なエリアにできるだけ簡単に運べるように停止させた」

ベッテルニュース@VettelNews_jp

大事なことを漏らしました!
コントロールユニットは、ドイツGPで最後尾スタートになった際に余分に
プールしてあるので、万が一交換が必要でも、ペナルティーを受けることはありません。
0565音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-PT9L [221.242.219.18])
垢版 |
2019/09/30(月) 16:02:11.17ID:lLL3Y+uj0
やっぱりここのスレの名前アンチスレに変えようぜw
チームオーダーに文句言ってるやつはわかるけどチームの指示にしたがって止めただけでベッテルが叩かれるのは意味わからんわ
0569音速の名無しさん (ワッチョイ e303-HmT3 [211.128.204.229])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:13:22.34ID:/7aiVa0V0
マルコがフェラーリにお怒り

ヘルムート・マルコ「もはやベッテルにフェラーリとの未来はない」
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/45655/helmut-marko-vettel-heeft-geen-toekomst-meer-bij-ferrari/

「フェラーリは速い方のマシン(ベッテル)で優勝を目指すことを放棄した」
「彼らは最速のセバスチャンを犠牲にしたのだ。ベッテルにフェラーリとの未来は無いよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況