X



【HONDA】F1ホンダエンジン【376基目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:37:18.75ID:HTDg0yt40
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【375基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565574081/
0900音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:37:46.38ID:sbbngS9Q0
>>892
ホンダジェットのエンジン製造はホンダ航空機部門子会社ホンダエアロインクのノースカロライナ、ダーリントンの工場で手作業で組み立てられている。
ホンダは30年間和光市の研究所でジェットエンジンを開発してHF120のケースモデル
HF118を開発済み。
0901音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:40:50.61ID:sbbngS9Q0
>>896
製造はホンダ航空機部門のホンダエアロインクの工場
日本人の会社だよ
0902音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:49:13.70ID:6XclVort0
ホンダジェットはあるけど協力してるIHIもジェットエンジン作ってるぞ
0903音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:51:18.15ID:rOb0W3OP0
>>897
これ読む限りは、同じ週末でさえなければ
ペナルティの度にストックできそうだな
いっそスパとモンツァの両方でペナルティもらっといて
残りのレースでポジション7使いまくるなんてヴィルヌーヴ戦法も面白い
0905音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:41:33.77ID:iOpPAmCV0
毎回グリッドダウンペナを受けるならストックできる
0906音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:47:31.58ID:1JbQPt5L0
やはり、3人ともイマイチの場合はアロンソしかいない
玉突きでグロージャンじゃあなあ

ニコ・ヒュルケンベルグ、ハースF1への移籍をイタリアGPで発表?
https://f1-gate.com/hulkenberg/f1_51491.html
0907音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:50:41.04ID:w4uVBMxI0
>>902
石川島は海軍航空開発部門と75年前の戦時中にジェットエンジン作ってるからなあ
半端じゃないわ
0908音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:51:15.44ID:prkrxMeW0
>>900,901

金属材料が日本で入手できないと試作は難しいという事を
いっています。日本の海外工場では意味がありません。
0909音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:54:26.59ID:prkrxMeW0
>>907

当時は耐熱合金の入手が不可能だった。性能は全く期待できなかった。
0910音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:54:52.11ID:8eIsolW40
スパではエクソンモービルの改良された燃料に期待、ってことなんだよな
0911音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:55:24.00ID:wAXK0t990
PU交換はないな
初めからエンジン11ポジション7で走りきってくれ
PUは壊れる前が1番速い

マックス・フェルスタッペン

ベルギーは僕にとってのもう一つのホームレースだ。多くのファンが母国から応援に駆けつけてくれるなんて嬉しいよ。慌ただしい後半戦が始まる前に、家族や友人と一緒にゆっくり休めてよかった。リフレッシュできたし、後半戦を楽しみにしている。
https://formula1-data.com/article/belgium-preview-verstappen-2019
0912音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:00:46.57ID:w4uVBMxI0
それにして現在のジェットエンジン、英ロールスロイスと米GE米PWの30パーセントは
日本の独自の部品なんだよなぁ
戦後10年くらいはジェットエンジン開発を規制をかけられて日本は出来なかった
中島飛行機は解体されたし富士も分社化された
75年前に完成して桜花に積まれたネ20エンジンから、あのまま開発を続けてたら
ジェットエンジン後進国の英国と米国の戦闘機や旅客機などぶっちぎりだったろうね
0913音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:02:10.41ID:wAXK0t990
アルボンに入れてもまだ猫に小判だしなぁ

アレックス・アルボン、注目度の高さを自覚も「浮足立っていない」F1ベルギー
https://formula1-data.com/article/belgium-preview-albon-2019
僕にとってのスパは、決して相性が良いわけではないけど、昨年のFIA-F2選手権ではポディウムに上がる事が出来たし、そう悪くもない。天気がどうなるか気になるね。

(マシンに関しては)できる限り多くの時間をシミュレーター作業に費やし準備をすすめてきた。今度はチームと一緒にレース週末の一連の流れについて学び、チームに関わるみんなの事を知る番だ。きっと素晴らしい週末になるはずだ!

レッドブルへの昇格は大きな一歩だけど、これまでにも今回のような大きなジャンプを経験し、チャンスを得てきたわけで、特に心配はしていない。僕は完全にフォーカスしているし、後半戦に向けて出来るだけ成長を遂げられるよう、万全の準備を整えたつもりだ。
0915音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:11:52.95ID:XHeV8Qk70
>>899
>年間五勝とか大見得を切って大丈夫か
>こう言うビッグマウスの後ぅてよく失速するんだよなぁ

ホンダは一勝もできないまま終わると思うわ
ルノー積んでりゃなぁ
弱いレッドブルとかみたくないわ
0916音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:14:50.44ID:w4uVBMxI0
>>908
日本の会社が海外の工場で作ったらなぜ意味がないのかな?
HONDA ホームページ
『ホンダはホンダジェットに搭載する小型軽量、低燃費、低エミッションが特徴の
小型ターボファンエンジン「HF118」を自社開発した』
このエンジンは1999年に設計を開始し、150時間地上耐久試験など、
航空機エンジンとして要求される各種試験をクリアしてきており、現在は自社機体での
フライト試験を実施し、述べ110時間以上の飛行試験により実機での信頼性を確認した』
0917音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:17:19.96ID:sbbngS9Q0
>>915
朝鮮人には関係ないから見なくていいぞ
0918音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:18:43.93ID:8vfHJQE80
>>915
去年はトップ3最弱でしたけど
今年はもう少しで2位ですよ
0919音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:18:54.60ID:sbbngS9Q0
>>908
もう必死になるな
笑われるぞ
0920音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:19:28.98ID:1drXD1dq0
年間3基までと決められた中の3基は自由に使い回せる。
0921音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:27:15.31ID:prkrxMeW0
>>912

何か幻想を見ているのではないか。

当時のジェット、ロケットエンジンは全てドイツの図面に基づく
ものだそうだ。

誉エンジンも米国では容易にレストア可能なのはPWと同一
仕様だからだよ。
0922音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:28:31.69ID:wbGcoS8t0
>>916
アメリカの認証試験に経験豊富な
GEと組んで作ったHF120が市販品
単結晶云々はGEの技術
他にもジェットエンジン特有の
技術があるのだろう
0923音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:29:26.47ID:prkrxMeW0
>>919

燃焼区間で嘘を言っているのと同じ輩かな。

嘘を100回行ったら真実になるを実践しているのか?
0924音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:33:42.33ID:w4uVBMxI0
>>921
幻想はおまえだろ(朝鮮人特有かな)
ドイツから伊号潜水艦で運ばれていた設計図は航行中に撃沈されて日本には存在しない
ネ20エンジンはドイツの設計図には基づいてない
0925音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:39:18.17ID:w4uVBMxI0
そういえばニッケルとコバルトが入手出来ないかわりにコンプレッサーの効率を上げて
パワーと信頼性を何割か上げたネ20改の設計図は存在するんだよなぁ

当時日本に併合されてた朝鮮人は算数もできなかったから押しぐるまくらいは作ったのか?
0926音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:40:11.60ID:w4uVBMxI0
>>923

泣き出す朝鮮人
0927音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:24:09.97ID:nT+d9+Iw0
やっとホンダが結果を出し始めたのはいい、マクラーレンと組んでの三年は苦しかった筈
後はスペック4が壊れることなく最後まで持つように祈る
0928音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:35:30.61ID:FKfus1b00
結局ベルギーに間に合わなかったのかな
でも0.5秒のゲインとか言ってコメントは0.1秒から0.5秒って幅が広かったんだよね

レッドブル 「ホンダF1とエクソンモービルの良好な関係は大きな利益」
https://f1-gate.com/redbull/f1_51496.html
エクソンモービルは、F1ロシアGPで投入する新燃料でホンダのF1エンジンから最大で0.5秒のパフォーマンスを引き出すことを目指している。
--------------------------------
ダリオ・イゾは、昨年の燃料グレードと同レベルの進歩を目指していると語る。

「昨年、ハンガリーGPで新しい混合物を導入したが、チームは0.1〜0.5秒のタイム短縮を果たしたと見積もっている」

「シーズン終了までに再び0.1〜0.5秒を見い出すことができれば、我々は満足できるだろう」
https://f1-gate.com/honda/f1_50992.html
0929音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:46:23.69ID:prkrxMeW0
>>924

ウィキペディアには

>戦時中にナチス・ドイツからもたらされたBMW 003の図面を基にしている

とあるぞ。
0930音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:58:26.84ID:5LrQNW6W0
目指せルノーだね
0931音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:05:22.98ID:Cq0gzG1M0
周回遅れ目指してどうすんだよw
0932音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:09:52.23ID:1JbQPt5L0
レッドブルもマクラーレンと同じだからね
調子悪くなるとすぐにでも手の平返されるよ

ルノーF1 「レッドブルのメディアを通した批判は度を超えていた」
https://f1-gate.com/renault/f1_51497.html
0933sage
垢版 |
2019/08/28(水) 21:14:45.85ID:P9XvDthU0
仕事だからな
0934音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:35:52.36ID:w4uVBMxI0
>>929
海軍技術中尉が持って帰った図面といっても何十分の一に縮小された外観の全体図一枚だからな。
同盟国のドイツからもたらされていたドイツ製エンジンの詳細な図面はシンガポール沖で撃沈され海中に沈んだ。
英国やロシア、米国が戦後直ぐに持ち帰った現物や設計図とはわけが違う。
0935音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:50:16.69ID:w4uVBMxI0
結局その日本製ジェットも機体と一緒に米国が全て持ち帰って米国ジェットエンジンの研究に使われた。
当時の日本の設計士が戦後米国に保管されていたネ20を返してくれと要求したが
無期限貸し出しとのことで唯一、一機だけIHIに展示してある
0936音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:52:55.66ID:qNIuelfF0
>>932
袂を分かって後のコメントに違いがあるのが面白いな

別れた相手を罵る猛々しさか
別れた相手を尊重する思慮深さか
0937音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:58:29.90ID:sbbngS9Q0
おんぼろルノーは後半戦は大丈夫か?
フェルスタッペンにボロカスに言われてた
ルノーエンジンだがまた大嘘大口炸裂かな
0938音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:51:28.37ID:6tqsJO8m0
>>937←ゴミクズ馬鹿
0939音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:01:13.79ID:5UmZdbef0
>>938
ゴミとかクズとかハゲとか言うのは良くないよ
0941音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:31:38.50ID:w4uVBMxI0
>>938

キムチ発狂
0942音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:03:22.07ID:wPO8bo+D0
発狂というのはID真っ赤にして書き込みまくってるやつのことを言うんだぞ
0943音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:13:53.36ID:026D5Jmp0
>>942
発狂はキムチの持病だぞ➡>>938
0944音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:40:31.43ID:5hmH1hxP0
金曜はお古のPU使った方が良いよね。 クラッシュした時に助かるからね。
0945音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:55:24.62ID:TTnN8yWr0
>>932
嘘つくからだろ。
0946音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 05:03:20.13ID:g4ABOSoe0
1つのGPに持っていける予備は1セットのはず
だからspec1や2がストックで残っていても持っていけるのはどちらか1基分だけ
だったと思う
0947音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 05:17:36.34ID:026D5Jmp0
>>894
してないよ
0948音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:13:52.66ID:c6lpf2ab0
>>947

生産地に拘るのは原材料のロットで中途半端でない場合が
あったりする(数十トン/ロット)ので日本生産でないと技術
流用は難しくないかと言っている。
0949音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:39:24.07ID:uoC/zaPH0
まずまずの天気
しかしスパウェザーはよめない

ベルギーのスパ・フランコルシャンの天気予報

8月30日(金曜日)
ところにより曇り 降水確率10%
最高気温23度 最低気温13度 風速2m/s 湿度52%

8月31日(土曜日)
晴れ時々曇り 降水確率10%
最高気温28度 最低気温13度 風速5m/s 湿度47%

9月1日(日曜日)
曇り 降水確率20%
最高気温17度 最低気温8度 風速4m/s 湿度62%
0950音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:46:42.11ID:uoC/zaPH0
永遠の6位ガスリー
トロでも再現なるか

ピエール・ガスリー 「トロロッソとの残りのシーズンに集中している」
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_51498.html
特にお気に入りのトラックであるスパだしね。本当に楽しいトラックだし、過去に素晴らしいレースをしてきた。F4でシングルシーター初勝利を飾り、2015年にGP2のフィチャーレースでも優勝した

これからのメインの焦点はトロロッソとシーズン終了までクルマから最大限を引き出すことだ。チームがコンストラクターズ選手権のポジションを守るためにできるだけ多くのポイントをもたらせるようベストを尽くすつもりだ
0952音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:09:24.95ID:u2W0KxBG0
スペック4どっちに転ぶかな
メルセデスと15Kw差まで迫ってくれば最強シャシーとタッペンが何とかしてくれる

レッドブル・ホンダ 「後半戦はメルセデスに脅威を与えたい」
https://f1-gate.com/redbull/f1_51501.html
「これはスポーツであり、決まった結果などないはずだ。競争力があるはずだ。我々はライバルに挑戦、もしくは倒せると思っている。それを達成するためには十分に近くにいる必要があるし、我々がそこにたどり着いているのは確かだ」
0953音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:14:00.36ID:gl10aBjc0
>>952
田辺の次のコメントが楽しみだよ
予選とスタートではルノーPUにさえ負けてるからな

田辺テクニカルディレクター曰く
「これがスペック3の実力。まだライバルに追い付いていない、そこにパーティモードと呼ばれるようなものを無闇に入れるとなればそのバランスを崩すことになります。」

「予選では、他のパワーユニットに比べて遅れが大きくなります。レースでも、我々はまだ遅れてはいるものの、予選ほどではないと思います」

「ですから次のステップでは、追いつく必要があるのは予選モードか何かだということを意味しています。でも、それは簡単なことではありません」
0954音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:20:16.71ID:DuBNyG3j0
>>953
ホンダは最高出力では最弱だが冷却も含めてレッドブルがうまくまとめあげてる
ただ、トロはパッとしないな
カスタマーPUとしての魅力にはかけるのは確かだ
0955音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:34:07.72ID:dzriiiu70
PUの性能アップよりフロントウィング最適化のほうが効果大だし
0956音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:58:11.94ID:uY2pWAe60
>>948
何言ってんのおまえ
技術流用は知識とノウハウの問題
自社製品の原材料の量?
キムチはおまえのような馬鹿が多いわ
0957音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:00:11.84ID:uY2pWAe60
>>954
最弱はおまえだって
0958音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:01:12.38ID:FCJmDHQe0
>>954
なーにがPUを上手くまとめてるや。適当な願望書きやがって。
単にシャシーが速いからや、それ以外の情報ないわ
PUの性能差なんてトロロとレッドブルに違いはない
残念でした
0959音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:21:06.76ID:RTq7Z5VF0
山本尚貴
お呼びじゃない感半端ねえな

マルコさんも、顔には出さないんだろうが
迷惑だろーなー
0960音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:45:27.25ID:uY2pWAe60
朝鮮人にF1は関係ない
0961音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:45:51.71ID:CPTFEGJD0
>>958
あるに決まってるだろwww
基地外はこれだからいかん
0962音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:48:49.10ID:uIevsRKR0
ここのキチザルに餌を与えないで下さい
0963音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:50:18.99ID:SWlZDx0U0
>>958
別に性能上げてるとは書いてませんけど?冷却性上げるのに大穴開けたら空気抵抗増えるけど増やさないようにオーバーヒート避けてるって事でしょ?
0965音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:08:29.48ID:uY2pWAe60
>>964
恥ずかしいのは馬鹿キムチのおまえ
0966音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:11:34.49ID:bh9cMaO30
>>964
おまえはマジの知恵遅れだろ
0967音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:12:21.62ID:FCJmDHQe0
ホンシンは油断すると、すぐにPU実力ある説を唱え出すからな…
0968音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:15:09.07ID:uY2pWAe60

キムチは大変だな
0970音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:38:20.23ID:uY2pWAe60
ホンダが言うようにホンダジェット部門からF1エンジン開発への技術流用は成功したな

ホンダが良くなると意味不明な戯言をほざいて泣きながら突っかかるキチガイがいるな
0971音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:39:58.37ID:uY2pWAe60
>>969
>>967だな
0973音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:05:34.68ID:eionHzUv0
>>967
ホンシンにもキチザル・大バカ・小バカ色々いる
頼むから撲滅してくれ
キチザル
韓国とルノーに首ったけ
朝から晩まで韓国フィーバー
大バカ
ホンダPU最強
子バカ
ルノーには勝ってる最弱ちゃいます
田辺
「予選では、他のパワーユニットに比べて遅れが大きくなります。レースでも、我々はまだ遅れてはいるものの、予選ほどではないと思います」
0974音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:15:45.33ID:SWlZDx0U0
>>967
ホンシンなんてアンチの作り上げた幻だろ。今時のF1なんてパッケージでの仕上がり具合こそ大事なのは常識じゃないか。
0975音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:18:30.13ID:vI/Bfpxy0
>>970

具体的にどんな航空機技術が流用されたのですか。

航空機用材料は安全保障輸出管理で規制されている物が多い
そうですが、その部品の輸送はどの様に管理されていますか。
0976音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:01:19.84ID:dzriiiu70
>>975
ジョークで言っているなら面白くないし
マジなら恥ずかしくて二度と書き込めないレベル
0977音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:17:25.19ID:aHUsCh1k0
>>974
バカなの?
このスレを見ても分からないお前はキチザル確定
自分では分からないものだよwww
0978音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:19:53.19ID:S+aYQXD80
>>893
過去に使ったエンジンも問題なく動かせるから信頼性は十分って文脈なんじゃないの
0979音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:20:34.05ID:aHUsCh1k0
サルでも分かるホンシンの見分け方
韓国とルノーのことしか話題がない
ホンダ最弱と言うとすぐに釣られる
ま、これだけ知ってればいいよ
0980音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:26:22.82ID:eionHzUv0
>>977
メルフェラは2基しか入れてませんから
3基でやりくりするのは当然できます
信頼性はルノーと同じ様なもんですよ
0981音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:37:21.30ID:ze+qPd9d0
いずれにせよF1は朝鮮人には全く関係ない話
0982音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:44:35.90ID:u2W0KxBG0
ベルギーのアップデート
フェラーリ20馬力アップ(PU)
ルノー15馬力アップ(PUでグリッドペナルティ)
メルセデス18馬力アップ(燃料)
ホンダ0馬力(意気込みだけ)
こんなんで勝てるのか???

レッドブルとホンダ、パワーサーキットにも自信あり! スパ&モンツァで勝利目指す
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-power-tracks-no-longer-painful-for-red-bull/4522896/
ホンダの山本雅史F1マネージングディレクターは、次のように語った。

「『恐れている』という表現が適切かどうかは分かりませんが、少なくともパワーサーキットに対するネガティブな感触は徐々に薄れつつあります」

「昨年のスパとモンツァに関してはそれほど悪いものではありませんでしたし、今季の我々はオーストリア以降大きく進歩してきました」
0983音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:53:55.24ID:yvmIb35X0
なぜ世界の小型ジェット市場はホンダジェット一択になったのか
0984音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:07:25.58ID:uY2pWAe60
>>975
7月1日の日経新聞や田辺氏その他のホンダの説明ソースが多くある常識
「エンジンの精度、ターボ、電気エネルギー回生部、その他」
何度も様々なソースでホンダ側説明がある
君の目的は馬鹿の嫌がらせ?
0985音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:09:36.23ID:uY2pWAe60
>>983
燃費が圧倒的に良いらしいよ
0986音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:20:08.62ID:Cmc/lGUG0
ヤマモト?

英 語 を 勉 強 し ろ 

高木虎之介と井出の時と同じだw
0987音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:23:22.23ID:vI/Bfpxy0
>>984

専門家としてコメントしていたので質問をさせて頂きましたが、
的外れでした。
0988音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:44:02.69ID:uY2pWAe60
>>987
あなたが専門家?
冗談?
ホンダが2018年中頃からHRDサクラでジェット部門の技術者と共同でターボと回生エネルギーの開発、また精度を上げるノウハウらを詰めてエンジンを開発していったことが何か気に触るのかな
素材のロットがどうしたの?馬鹿なの?
0989音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:48:03.62ID:WDN1SlX00
Eブーストやるならウエイストゲートパイプはもっと太い方が良いんじゃないかと思った俺に誰か解説してください。
0990音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:48:42.66ID:Fy+PienA0
キムチ食べたい
0991音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:55:16.37ID:N1KD4Cs30
サクラの人、もうちょっとだぞ
いや、追いつくのは出来る。
追い越してくれぇぇぇぇ
0992音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:00:07.94ID:vI/Bfpxy0
>>988

君が専門家の様なコメントをしていたと云う意味ですが
全くの間違いでした。

只の声の大きなど素人でした。
0994音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:06:26.10ID:MtuSIJac0
スペック4キター!
アルボンとクビアト実験台

ホンダF1、第13戦ベルギーGPで最新スペック4エンジンを投入
https://formula1-data.com/article/honda-to-introduce-spec4-engine-at-spa
ホンダF1の現場統括責任者を務める田辺豊治テクニカル・ディレクターは「今回我々は、パフォーマンスと信頼性両面で向上を図った新仕様のパワーユニット、スペック4をAston Martin Red Bull Racingのアルボン選手と、Red Bull Toro Rosso Hondaのクビアト選手に、金曜日より投入する予定です」と語った。
マックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーの両名は今回は旧型スペック3を使用し、翌戦イタリアGPで新型エンジンに切り替えるものとみられる。独メディアの報道によれば、スペック4では25馬力ものパワーアップが見込まれているといい、メルセデスに匹敵すると予想する向きもある。
0995音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:06:51.69ID:vI/Bfpxy0
>>989

>5.8.3タービンテールパイプの最後端点のタービンテールパイプ排気出口の断面積は、
>7500mm2と14000mm2の間でなければならない。また、ウエストゲートテールパイプ
>(含複数)の最後端点のウエストゲートテールパイプ排気出口(含複数)の総断面積は、
>1590mm2と2375mm2の間でなければならない。ウエストゲートテールパイプ排気
>出口が2箇所の場合、それらの面積は等しくなければならない。
0996音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:12:49.52ID:bh9cMaO30
>>992
ホンダジェットがGEで作られていると言う馬鹿にホンダエアロインクというホンダの工場で作られてると言ったがそれが専門家に思える君はただの知恵遅れだね
0997音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:15:33.79ID:bh9cMaO30
>>993

>>992はキチガイアンチのキムチだからだよ
嫌がらせが目的
0998音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:16:28.92ID:bh9cMaO30
>>992

バカキムチ
0999音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:18:15.21ID:bh9cMaO30
>>992

ただの嫌がらせバカ
1000音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:19:27.47ID:bh9cMaO30
>>992

バカキムチの戯れ言
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況