>>293

反論反論と連呼するおまえさんが反論になってないな。
エンジン、シャシー、ドライバー、マネージメント、何一つ欠落してもf1では勝てない。
>>155さんと同意してる。
ウェートの大小はあるだろうよ。
エンジン、シャシーどちらもだいじよ。
当時のチームはどこのチームも第二期ホンダのワークスエンジンを欲しがったな。
だから当時のマクラーレンもレッドブルもホンダ
をリスペクトしホンダもチームをリスペクトしてる。
レッドブルチーム代表がオーストリアGPで勝った
後にホンダの献身と決意、それが勝利の理由と語り、
フェルスタッペンが表彰台に上がると同時にホンダ
のバッジマークを両手の指で胸を張って指した
のはホンダエンジンがあってこそという意思表示だろ