X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ142【INDYCAR】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-bYGp)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:28:52.55ID:cyyP7fsm0
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ141【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559949659/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0895音速の名無しさん (アウアウエーT Sa82-6o+n)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:27:50.07ID:zj7HewHQa
>>871 訂正
来週(月)のインディカーテスト参加者
アロー・シュミット・ピーターソン(ホンダ) フェリペ・ナスル(ナッセ) 元F1ドライバーIMSAなど
デイル・コイン(ホンダ) アレックス・パロウ SUPER FORMULAに参戦中
来月のインディカーテスト参加者
エド・カーペンター(シボレー) Rinus VeeKay Indy Lightsに参戦中
チップ・ガナッシ(ホンダ) Oliver Askew Indy Lightsに参戦中
0896音速の名無しさん (ワッチョイWW 6b44-fFHr)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:41:13.14ID:HQ3IJz3W0
>>889
フンコスもライツではチャンピオン経験チームだから実績はあるけど、
アンドレッティの物量作戦には厳しいかもね。
今年はインディが全くダメダメで、新しく手を出したDPIもこないだ新人が大破させちゃったし。
0902音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fVDD)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:56:51.20ID:/B3jBdNZa
AASがロッシ、ホンダと再契約して良かった。
0909音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:08:03.72ID:Vj3TtNXA0
>>870
オレ宅配の仕事してるけどメッチャわかる。
前頭葉萎縮によるものと、会社の上役で部下にヘーコラされ慣れてるからなおのことタチが悪いヤツ多過ぎ
0910音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:08:59.27ID:Vj3TtNXA0
>>881
スペイン人やぞ
0915音速の名無しさん (オッペケ Sr23-1PqD)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:33:19.99ID:a7Anrm8Or
よくよく考えてみると最近の琢磨の悪い流れってテキサスでピットクルーひいたところから始まってるんだよな・・

良かった流れがあっという間に変わるって怖いなって改めて思うからここでトップ10フィニッシュしてほしい
0916音速の名無しさん (ワッチョイ a3ec-tP4r)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:41:58.21ID:VA2Dr3Un0
琢磨の場合、予選順位が良くても結果に結びつく事が少ない
プラスに考えよう
0921音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-ogNK)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:03:27.99ID:GaU5tJED0
>>914
ロングビーチで当てられたこと言ってたなww
0925音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fVDD)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:27:56.24ID:FyFUFL76a
8耐のレッドブル・ホンダは残念だったね…。
燃費良くて、マシンとライダーの高橋が速かったが、ブラドルは速くなかった。

実績ある良いライダー3人集めた、カワサキ、ヤマハに敵わなかった。
ホンダは高橋と同じくらいの速いライダーを揃えなきゃダメ。
0931音速の名無しさん (ワッチョイ bbd2-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:00:16.07ID:591ZVLzo0
最後は少し面白かったけど、結局微妙なレースだったな
ぶっちゃけつまらんかった
新庭だけ除外でも、完全に上位6位までF1化だし
このエアロつまんねえわ、インディがFEよりつまらんくなるとは・・・
0933音速の名無しさん (ワッチョイ 2f03-pO09)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:39:57.31ID:Oueii8cv0
最後のディクソントレイン、周回遅れが混じってのバトルは面白かった
ローゼンクヴィストあともう少しで勝てず
ニューガーデン何してるw
0934音速の名無しさん (ワッチョイ 2ff0-JDM+)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:45:10.96ID:iXfpmKBa0
結果的に最後にバトルにはなったけど、総括すると退屈な展開だった。
最初から燃費レースノーコーションパレードは勘弁して欲しい。
解ってはいるけど、このコースは抜けなさ過ぎる。
0936音速の名無しさん (ワッチョイWW 6bb8-ogNK)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:03:49.81ID:oyhiQnVY0
ローゼンはなんでバックストレートまで待たなかったのか
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 2f03-pO09)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:07:02.84ID:Oueii8cv0
ロッシ、パジェノは自分の後ろ、ディクソンとのポイント差が大きく
チャンピオンシップを考えれば無理する必要なし
0940音速の名無しさん (ニククエ Sacf-fVDD)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:16:32.60ID:MT3n6N+BaNIKU
ホンダのホームレースのミッドオハイオで、
CGRが久しぶりの1-2フィニッシュ、ホンダエンジンチームが1-2-3フィニッシュして良かった。

ディクソンVSローゼンクヴィストのバトルは面白かった。
良いレースだった。
0944音速の名無しさん (ニククエ 1ee3-6uNB)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:56:07.11ID:RxevvPbA0NIKU
ローゼンクビストはタイヤマネージメントうまくなったね
ちょっと前まではレース後半に順位落としてたのに、最近は後半でも上位でバトルしている
0948音速の名無しさん (ニククエWW 878e-5INg)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:41:25.04ID:KC/7/od60NIKU
相変わらず琢磨は毎年必ずドツボにハマる期間があるよな
0951音速の名無しさん (ニククエ 1e8f-N2W3)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:31:42.97ID:PDeEF9wp0NIKU
スタート直後のアクシデントはたっくんが悪いかと思ったが、ヒンチが失速してエリクソンが詰まって避けたからたっくんに当たったのであってたっくんは悪くなさそうだな
たっくんはいつものようにいいスタートを決めたけど、前の車にミスられるとコーナーで密集することになってアクシデントが起こるという不運な展開だった(´・ω・`)
これはエリクソンもインタビューでサトーガーとは言えないな
0953音速の名無しさん (ニククエWW 46a1-mfer)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:21:31.46ID:G/QniO420NIKU
純粋な速さでは今シーズンの琢磨は過去最高級に見える
一方でクルーを轢いたりどこか判断能力の衰えも見えたりする
この速さをもう1年維持出来て且つ今度は自爆を減らせるならもう1シーズンは選手権順位上げるチャンスあるよな。来年はもっと上目指せるか?
0954音速の名無しさん (ニククエ ea03-pO09)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:30:52.82ID:UWFEmsO80NIKU
レース前のインタビューでは、レイホールと手分けして色々やったがうまくいかず
ということ
0956音速の名無しさん (ニククエ bbd2-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:58:02.09ID:591ZVLzo0NIKU
>>941
メーカーエアロの時はブルデーやヒンチやグラハム勝ってたじゃん
AASだけど、ムニョスが雨運で勝った時もあったし
今年まだ4戦あるけど、琢磨だけだよトップ3チーム以外で勝ったの
まあ、パワーやハンターレイが勝てないんだけどさ
0957音速の名無しさん (ニククエW 53b8-mLqN)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:07:48.85ID:HQKer9ro0NIKU
>>942
たっくんこれまで4勝してるけど?それ以外糞とな?今年のインディ500結構面白かったと思うが!
0958音速の名無しさん (ニククエ Sp23-FAwT)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:46:39.87ID:uTWCry0EpNIKU
エアロ語るレースか?w
タイヤライフを語るレースでは?w
勿論解説陣と同じく、バッチリハマったとのいい評価の人多いと思うけど。
0960音速の名無しさん (ニククエ MMfa-mMCE)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:01:19.59ID:u1sdRq3hMNIKU
>>901
録画予約間に合ったわ
毎日放送制作だからGAORAの放送素材つかうんだろうな
0963音速の名無しさん (ニククエ Sd33-oezF)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:11:17.61ID:VtJ2a2ZXdNIKU
>>956
去年はブルデーヒンチ琢磨が勝ってるんだが?
それに「面白いレース」という括りならメーカーエアロ時代のミッドオハイオなんて地獄以下の何かだろうが
0969音速の名無しさん (ニククエW 53b8-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:56:00.18ID:j7OhPR7Z0NIKU
>>943
っつーかディクソンはまだまだ長く走れそう
0971音速の名無しさん (ワッチョイ 1e8f-N2W3)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:06:52.54ID:0RkV6bEv0
TBSのやつ芸能人の台本リアクション含めて面白かった
でも最後の残り500mからのカウントダウンがT3から始まってたのはそんなわけねーだろって感じでワロタ
あのカウントダウンスピードだと100km/hちょっとくらいしかスピードでてないんじゃないかw
0972音速の名無しさん (ワッチョイ 2fee-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 03:36:52.19ID:lH+EN+Yj0
やっぱコーション無いのはアメリカンモタスポ見てる甲斐がないね
ロードでも誰かがコースオフしたらフルコースコーションでいいよ
そういう部分があるからアメリカンモタスポ面白いんだし
コーション出ないから燃費レースにもなっちまう
運営をどうにかしてほしいわ
0974音速の名無しさん (ワッチョイ a364-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 06:59:45.80ID:mMZ9VSgr0
開幕当初はあれれなのに(それでも点は取ってるけど)中盤から
やたらと無双が始まるんだよなディクソン

逆に開幕当初だけは期待させるのが佐(ry
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:07:10.70ID:kpwhx3N+0
最近、マシンカラーリングが変わりまくってるところを見ると
やっとスポンサーによる資金が軌道に乗った感じがする

ターゲット撤退後は、カツカツだったんじゃないかな
ディクソンの腕だけでなんとか上位に食い込んでた
0978音速の名無しさん (ササクッテロル Sp23-ogNK)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:51:53.97ID:xMzNbrOQp
>>975
むしろNTTだけじゃ#10を賄えないってことだろ
時々付いてるスポットのスポンサーはNASCARで契約してる企業だから新規開拓出来てるってわけでもないし
0979音速の名無しさん (スッップ Sdaa-2HKN)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:10:03.32ID:lEVoypNBd
琢磨はチームが変わってもインディ500の後は成績が落ちるんだよなー
でも終盤になると持ち直してまた上がってくるからまだいくらか期待はできる
0982音速の名無しさん (ワッチョイWW 8693-0FHT)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:42:04.64ID:7MFqDLtm0
>>980
マクラーレンは2台体制を検討してたはずだからもう一人は誰になるんだろうか
アロンソが出なくても関係なくやるって言ってたからその場合は移籍か新人だろうけど
0983音速の名無しさん (ササクッテロル Sp23-ogNK)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:41:29.33ID:xMzNbrOQp
気鋭の若手アメリカ人はマクラーレンにとっていいプロモーションになるな
ただコルトンにとっては難しい決断になりそう
競争力がある程度保証されてるAASとの関わりを優先するのか、競争力未知数だがおそらく報酬が高そうなマクラレーンを選ぶのか


というかそもそもASPMはホンダユーザーだけどホンダ側はオッケーなのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況