X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 860b-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:03:03.46ID:J2a+Xvge0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561338009/

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561338009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202音速の名無しさん (ワッチョイ ea0f-9NVx)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:07:42.51ID:p8Hr+ied0
フェラーリやメルセPUになかなか及ばないのは
エクソンモービルの燃料に大きな問題があるのかもしれん
フルーツの香りのする燃料の開発はよ
0204音速の名無しさん (ワッチョイ 4daf-RYQI)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:11:31.90ID:MQD0ABb30
ガスリーよりティクトゥムが先にクビになるのか
大して速くもなく素行も微妙だからしゃーないけど人材いないな
0205音速の名無しさん (ワッチョイWW d992-fPHX)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:27:28.42ID:LJ+4BmYz0
ジュニアフォーミュラから数千万円〜数億円の支援したドライバーを
F1の直前でバッサリ切るレッドブルの育成ってやっぱ怖えわ
ドライバー不足とか関係なくダメなら容赦なく切る

ホンダの温情たっぷりの育成との差が凄い
0208音速の名無しさん (ワッチョイ ea0f-9NVx)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:33.30ID:p8Hr+ied0
レッドブルにアムロを乗せよう
戦場にはニュータイプの力が必要だ
0209音速の名無しさん (ワッチョイ 5d6e-3te8)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:41:06.08ID:Ig5wyzFu0
>>205
いやレッドブルはスポンサーだし
結果でないと切るのはむしろ普通のやりかたでは
実際支援ないとドライバーやっていけないやつがF1まで来るって凄い事だし
レッドブルから切れたやつが他の所で重宝されるのはその競争した実績かわれてだし
メーカーの縛りもないからむしろドライバーとしては稼げてるからホンダとかの育成よりw
0210音速の名無しさん (ワッチョイ a95b-Ij2G)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:34.64ID:2BRT4tHk0
>>205
まだクビが確定したわけではない。続報を待て
RBは厳しいけど同時にやさしい。いったん切られたハートレーやアルボン、クビアト
に再チャンスの機会を与えている。
0211音速の名無しさん (ワッチョイ 4de8-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:01.21ID:3tzxXedv0
表向きは「まあ、ホンダも頑張ってるんだし、みなさんもうちょっと待ってみましょうよ。」って平常心を保ってるけど、心の中では「信頼性のあるジムはいらんねや!ちょっと壊れるかもしれんけどドムとかゲルググで戦いたいんや!」って思ってる。
0212音速の名無しさん (ワッチョイW 6db8-0bbT)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:31.43ID:Ly1OJWih0
>>200
>トラクションとか関係ないな
>どの区間でもアクセルオンからブレーキ踏むまで 全速度域で加速力で完全にルノーPUに負けてる

フロント荷重重視し過ぎてるから、トラクションかけられ無いんだよ。

エンジンパワーを使えないシャシーだな。
0213音速の名無しさん (ワッチョイWW 6db8-Bgs8)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:51:05.15ID:7tYSeKja0
今のホンダには、トレノフ・Y・ミノフスキー博士みたいな人が居ないからガンダムは造れない
連邦軍がガンダムを造れたのは、ミノフスキー博士がジオンから連邦軍に亡命してきてくれたおかげだし

ホンダが、メルセデスのパワーユニット開発責任者アンディ・カウエルを引き抜くしかないな
0220音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-Qqhc)
垢版 |
2019/06/28(金) 02:25:37.62ID:W1YslXZya
>>182
おそらくニューイは、FIA白人貴族団体から脅されているんだろうね。
黄色い猿のホンダPU車を絶対に優勝させるな!
逆らったらどうなるかわかるな。というような感じじゃあないの?

だからニューイはもうやる気が出ない。
0223音速の名無しさん (ワッチョイ 69e3-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 04:59:55.00ID:DQwXR1ow0
RBまで脅迫し始めたか
今戦でマックス優勝出来る・・・なんて
無理とわかってこんな事言うとは
撤退に追い込むつもりかな
0224音速の名無しさん (ワッチョイW 9944-QpU/)
垢版 |
2019/06/28(金) 05:00:08.95ID:6INTUTQf0
>>211 心の中ではそうかもしれんけど、同時にハゲにも何か思ってそう あとルノーを罵倒しまくった為、もうホンダしか選択肢は無い、今年はルノーより大分マシ サボッたら抜かれるが
0227音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-P3bv)
垢版 |
2019/06/28(金) 05:56:11.49ID:IXx9zAlW0
調子がいいときのベッテルぐらいしか(やる気がない時は空回り)メルセデスのハミルトンには勝てないってことは誰もが解っているけど・・・フェルスタッペンにはもう少しトルクのある車を用意してあげたいね。
0229音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-5GsG)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:33.24ID:GSf0+p1pM
>>224
一番は圧倒的優位を保ってるメルセデスとそれを容認してるFIAやリバティに対してだろうが
それを言ってもどうにもならんから自分たちを強くしようとしているが上手いこと行かずにイライラしてるってとこかな
0232音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a0e-/Hji)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:58:33.00ID:xE/bBMFY0
ミノフスキーをリスペクト(パクった)したテムレイ
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7c-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:36:54.62ID:5x/hwiwn0
グレーゾーンに踏み込めよ

例えばオイルタンクは予選で空にして置かなければならない?
だったら通路を長くするなり、ここには計器が必要だから付けなければならないって
理由付けてその計器までの通路を長く取ればよい(仮タンク化)

とにかくリスクを負ってグレーゾーンに踏み込め!
0238音速の名無しさん (ワッチョイW 9944-QpU/)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:58:25.90ID:6INTUTQf0
タッペンやみんなに懸念されてるスペ3が
どこまで無茶振りで火力を引き出せるか楽しみ 
ドイツで一回壊れて交換する勢いでもいい塩梅
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4d-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:06:29.90ID:ZDHMKrO10
>>200
へんな個人?サイト張るなよw。常識はないのか
せめて直接動画を張れ
大体前にノリスとスピード比較したグラフ出してくれたのあっただろうが
今更なに出してんだよw

https://f1ingenerale.com/f1-gp-francia-2019-guardiamo-qualcosa-di-interessante-la-telemetria-a-confronto-tra-il-giro-di-norris-e-il-giro-di-verstappen/
0240音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-59cu)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:07:15.26ID:pFHFbJ1YM
RBは壊れてもいい、壊れてもいいって言ってて、ホンダは毎回PUには問題なかった、PUには問題なかった、だからな。そろそろ全開放すべきだよ。
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 5d8e-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:17:10.58ID:seeBAvco0
本当に丸子爺様やフェルスタッペンがガァガァ言い出したなら
田辺のオッサンも今回は流石にスペック3のリミッターを緩めるんじゃないか・・・?
0245音速の名無しさん (ワッチョイW ea74-Rm+0)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:19:41.49ID:3ZytPX9Z0
ホンダPUがルノーPUに劣ってるとはまったく思えないんだが、ルノーPUはよりリスキーな使い方をしてて、それを許容する耐久性があるのかも知れないね。
フランスGPの1周目元気だったサインツがその後どんどん離されてあっという間にフェルスタッペンから2〜3秒遅れになったから。
フェルスタッペンもその事に言及してるみたいだし。
0247音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4d-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:22:51.26ID:ZDHMKrO10
PU壊してほしい奴がパワー上げろって言ってるだけだろw
アンチさんもご苦労様だ
実際パワーは最近本田に負けってたのをやっと追いついたとこぐらい
予選もルノーとの差なんてほぼ変わってない
マクラーレンのシャシーが速くなっただけだってw
0250音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4d-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:34:55.90ID:ZDHMKrO10
マクラーレンとの予選差も実際は0.2,3秒あるのは確かなんだろ
セクター3だけ妙に遅かったからな
セクター1でコーナーで差がついてるのにセクター3はほぼ互角だった
レイアウトからしてそんな訳ないはずだし
ただ決勝でマクラーレンが遅いのはPUをいたわってるからだと思うぞ
1分も差がつくほど差があるとは思えんわ
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4d-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:47:30.28ID:ZDHMKrO10
多分風とかの影響だと思うけど
もし予選セクター3が遅いのがタイヤの摩耗なら
マクラーレンのシャシーにも負けてるんじゃないかと思うわw
0252音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-Rm+0)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:47:57.66ID:qMAyA1NU0
タッペンは、予選はミスったから実際には
マクラーレンとの差はまだコンマ4〜5秒はある、と言ってるわな。

で、今回のガスリーは予選から明らかに何かおかしい、ということもあり
マクラーレン&ルノーに相当迫られたような印象はあるけど

その実、そこまで変わってないって気はするな。
ルノー勢が予選でコンマ2〜3秒のゲインを得たくらい。

マクラーレンがルノーワークスを飛び越えて良くなってんだから
こっては主には車体のゲインだろう。
0253音速の名無しさん (ワッチョイ 9587-qk7/)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:02:30.29ID:gzG/KckX0
ガスリーはマシンのアップデートに対応できないんだよ
去年もスペック2に驚喜してたくせにカナダから暫くノーポイント、スペック3でもパッとしなかった
今年も目立ったアップデートが無いままだと少しずつ成績が上向き
だからガスリー車はシーズン終了までアップデート無しにした方が良い
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 86ec-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:35:33.93ID:X4tKdk1f0
>足りない部分を正直に話し、助けてもらうことにしました。サポートしてもらったら、
>いきなり正解を出してきたので、われわれHRD Sakuraのスタッフたちの雰囲気も変わりました。

ターボやシャフトに関しては、HRDとは次元の違う技術を持つ
よそからの助けでモノになったが、結局内燃機関はそのまんまだからダメなんだろな。
0260音速の名無しさん (ワッチョイ a1e8-gqEQ)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:57:55.64ID:2O/zS45J0
個人的にはRB15はシャシーが糞だとは思っている。

只、それを証明するにはホンダはよりパワーUPを目指す事。
その力を周囲に示す事でレッドブルにも多くの改善を強いるべき。
0261音速の名無しさん (ブーイモ MM39-3EWo)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:17:48.63ID:DWM1D2n4M
ほんと、ガスリーは完走してもろくなポイント取れないんだから
裏技でも何でも使って耐久無視な出力重視でバンバン走らせて見りゃいいんだよ
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:45:09.79ID:wQphKEL40
ルノーはレシプロ時代からRBで無敵だったからな
あなどっちゃいかんホンダがルノーを超えられるとは思えない
昔みたいに物量作戦でなりふり構わないやりかただったら
簡単だっただろうけど
今年無勝でもそれはあたりまえだな
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 6990-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:48:19.78ID://yTCe8y0
F1のRBは、速いマシン作って走らせるのが仕事で会社だろ?
速くも出来ない、結果に出なければショボいアプデだろ。
怠慢としか言いようがないよなー
PUはどこまでホントか、良いのかよくわからないんだが。
0269音速の名無しさん (ワッチョイ 9944-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:52:56.39ID:9/AmhDBZ0
>>259 肝心のICEの話を一切しない浅木ww
0270音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:54:44.20ID:wQphKEL40
ホンダはRBの救済をかってでただけで
本来ならトロロッソで頑張ってたほうがよかった
変な意地はらずにコツコツやってれば
道は開ける
0271音速の名無しさん (スップ Sdca-arrm)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:54:56.33ID:emPyt+5Md
燃費もあるかもしれないけど
個人的には回転数に対してトルクの出方が不安定で
パワーアップする時にそれを解決できない
不安定なまま特性が変わる等の問題を抱えてる疑惑を持ってる
不安定さをドライバーがスロットルでカバーしてるなら
ガスリーはその辺で苦労してるのでは?
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 9944-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:55:39.87ID:9/AmhDBZ0
「ホンダの今年のエンジンは信じられないほど信頼性が高い。何しろ一度も故障していないのだからね」とヘルムート・マルコ。「ホンダは我々への約束を全て守っている」

「とは言えこれまでのアップデ
ートは、メルセデスやフェラーリに匹敵できるほどのメリットをもたらさなかった。より多くのパワーを得るために、我々としては将来的にもう少しリスクを取りたいと考えている」
「我々は日本のパートナーと共に、より多くのリスクを取ろうとしているが、それは簡単なことではない。なぜなら、ホンダは少し違う考え方の文化を持っているからだ」
0274音速の名無しさん (JP 0Hae-j44L)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:12:21.45ID:OnTcTI1vH
詳しいデータ見ないと分らないけど、ガスはマシンとコーナー特性とに合わせてクリッピングポイントを変える
能力が低いんじゃなかろうか。ケツがすべるのはつうこみ重視のオーバーステアが原因だろうから、極力直線的
に立ち上がれるベストポイントを見つけないといけないのだが、見つけられずにセッティング迷子になるんじゃないのか?
低速のヘアピンとかはともかく、シケインとか複合コーナーの処理は難しいし。
0277音速の名無しさん (ワッチョイ 69e3-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:39:19.79ID:DQwXR1ow0
もうヤメヤメ
RBさんさようなら
ホンダを切ってルノーに土下座すんの?
メルフェラは2枚落ちぐらいの物しか提供してくれないよ
0278音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4d-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:40:42.17ID:ZDHMKrO10
ガスリーは下手なだけだろw
どこぞのデータでコーナー侵入速度でもタッペンに数キロ差が付けられてた
リアが滑るのにアクセルワークで対応できないんだろう多分w
慣れてないとはいえもう言い訳できん時期だろw
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 9587-qk7/)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:04.48ID:gzG/KckX0
>>274
ガスリーは去年のリカルドとの接触でわかるように、後続車両があってもアウトからしかコーナーに入れない
そのくらい決まった形でしか動けないってことだな

どんなセッティングでも同じドライビングしかできなくもあるんだろう
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 4ab7-iMU7)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:09:52.70ID:2cxDrkn30
マルコ爺の発言は「グレーゾーンに突入しろ」って意?

でもホンダやレッドブルは政治的な後ろ盾が弱いから
違反の指摘を受けた時のリスクヘッジが出来んのよね
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 4ab7-iMU7)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:33:24.16ID:2cxDrkn30
そのレッドブルよりフェラーリやメルセデスの方が
政治的有利なんだからしゃあない

事は相対的で、レースの勝ち負けでもない
仮にホンダが狙い撃ちにされた時、助けきれる保証がない
0285音速の名無しさん (ワッチョイ a1e8-gqEQ)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:39:38.99ID:2O/zS45J0
>>283

いや歴史も浅く、車屋じゃ無いRBの発言力はやっぱり弱いよ
ホンダは単に人種的差別に晒されているだけ。今も昔もね。
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 9944-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:45:42.48ID:9/AmhDBZ0
>>260 糞だったらトロロの位置だろwww
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa6-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:55:43.13ID:RqChpSdc0
まあ、同じPU使いながらトロロッソとタッペンのとてつもない差が生まれてるからな
やっぱりシャシーをどのように融合させていくかで大分変わってくる
そういう点を見ると、RB15の改良次第でまだまだRBは伸びる可能性だってある
0293音速の名無しさん (ワッチョイW ea74-Rm+0)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:11:38.67ID:3ZytPX9Z0
>>259
この記事読んだけど、あれだけ不振を極めててもまだオールホンダじゃなかったって事にびっくりした。
プライドとか言ってる場合じゃないだろうと。
プライドが大事というのは分かるけどさ。

色々難しいとは思うけど、2輪も含めたホンダのすべての部門と、ホンダの下請けも含めて協力して、トップを目指して欲しいところ。
0294音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4d-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:18:44.25ID:ZDHMKrO10
ぶっちゃけF1のために他でも貴重なリソース集めるなんてことは許されるわけないんだよねw
自分の仕事で考えてみろや
部署のエースを金にならないことで引っ張られる気持ち考えろw
殺したくなるぞw
0295音速の名無しさん (ワッチョイWW 4ae8-1n4H)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:31:59.62ID:PKaXrdOg0
ガスリー交代しようにも同じくらいの実力のドライバーしかいないじゃん
クビアトもレッドブル時代は成績悪かったしな
ヒュルケンベルグかアロンソくらいしか獲得できそうな速いドライバーいないで
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 8630-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:40:02.32ID:DkubXfMJ0
たぶんテストで2回やらかしてるのがずっと気になって踏めないんだろうね
鳴れて来た頃にバージョンアップ入ってまた戻っちゃった(前よりひどい)
0297音速の名無しさん (ワッチョイ ea4c-fWIq)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:44:46.17ID:UCKwyinI0
トロが新人育成つってもある程度は親牛と親和性のあるマシンにしないと、
トロ上がりの柔軟性のない新人じゃあ役に立たないことがわかったな
親牛がピーキー過ぎて天才寄りかドライビング経験の多いベテランじゃないと乗りこなせないというオチ
0298音速の名無しさん (ワッチョイ 1530-3te8)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:52:20.72ID:iCW73FAe0
>>295
クビアトは当時精神的に未熟で不安定な部分があったが
速さは、リカルドと同等以上、成績もリカルド以上だった

ただし、最終的に
魚雷、全ドライバーNo1
精神不安定、殻に閉じこもり
チームの評価 マルコ激怒
この辺が克服出来ているか否かがカギ
0299音速の名無しさん (ワッチョイ 856e-JwCN)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:59:10.03ID:pJu8OtJj0
今のホンダはサラリーマン会社
社長自身、自分の代をそつなく過ごせればOKな体質
F1で無理して壊して、風評で売上を落とすのを怖がっている
よってトップの認識は壊れない車であって速い車は二の次なのだ

トヨタは創業者一族への大政奉還を行い、大きく変わった
レース好きの社長がトップダウン型で改革
WRC、WECと結果を出しはじめてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況