X



【HONDA】F1ホンダエンジン【354基目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 82ec-fJtF)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:07:43.31ID:vbqKVC0C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556789245/

※ワッチョイ無しスレは荒らしが突然立てたものですからお間違いないようご注意を
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab9-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:52:49.55ID:meMMV5DC0
これ新井さんのおかげだよな。
あの人が基礎を作ってくれたから今がある。

あの人の強気の発言が今頃フェラーリをビビらせた
0906音速の名無しさん (ワッチョイW 5d96-AYv7)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:54:33.60ID:wb00Hr1D0
パワーサーキットでホンダが勝ってしまって、アンチすまん。
勝っちゃったから、許してくれ。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 6950-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:00:53.71ID:Ue3q+tRE0
タッペンが表彰台でホンダロゴ指さしてるのに感極まりそうになって
田辺さん表彰台でとどめ差されたわ
あんなん卑怯やん( ;∀;)泣くないう方が無理や
0925音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-ZDwG)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:58.21ID:HX+dVRTC0
>>922
ハミチンの真似じゃねーの?
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa6-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:59.76ID:59i/ZKY80
>>926
いや、そのあとチームからモードを変えろと指示を変えろと無線で言われた
そして変えたら抜きあぐねてたのにすぐ抜けから、思わず笑いがこぼれたんだよ
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 15d9-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:16:48.94ID:hD3T0lqY0
モード11のスレ立てたいくらいの気分!
0940音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-8+EN)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:18:12.83ID:lxTSsSWra
あんな抜きかた認められるわけねーだろタコども
あれが認められるからブラックセイバーもブロッケンハマーGもレイスティンガーも認められなければならない!
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 86af-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:22:42.35ID:hgarkuwa0
モード11

1−1はホンダのマーク「H」
つまりここぞというときの隠し玉
0944音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:25:05.51ID:E0DjHbco0
押し出しでもしないとまたストレートで負けちゃうし
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-kOMy)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:37:33.04ID:cDn2GQEg0
完全に憶測だが、電欠とかで実際にパワーが抜けたんじゃないか?
マクラーレンの時もアロンソのペース早すぎて充電パターンが狂ったことがあったはず
そこからモードを切り替えた
0949音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac9-rBcq)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:42:06.00ID:4/yafdTh0
>>940
お前の母国基準なんかどうでも良いんだよ
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 8512-fjwL)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:50:03.64ID:Pn1e4duJ0
とにかく、ペナルティ関係なく速かったのは事実。
興奮させてくれたのは現実。
ありがとう。
0951音速の名無しさん (ワッチョイ cad1-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:52:20.15ID:5eOjvaM50
F1ってこわいな ほんの昨日までアンチが元気だったのにw

冗談はさておいて、SPEC3はやはりそれなりにパフォーマンスに貢献してたみたいだね
(モード11を除く)
それ以上に、タイヤなのか、シャーシ側のアプデが効いたのか
ロングベースがメルセデスよりフェラーリより良かった。

シャーシが重要派の証明になったねw

しかも、モード11は驚きだった あれはあかんやろ ここって苦手なサーキットって言ってたよね
スペインとモナコがトロ含め良かっただけに、期待通りなんだけど
カナダとフランスの弱さは何だったんだろう?
0953音速の名無しさん (ワッチョイ 9944-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:07:32.85ID:JQUaAR4J0
ロンデニス「マクラーレンザマぁ〜w」
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 9944-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:09:56.32ID:JQUaAR4J0
>>956
嘘はいいから
0958音速の名無しさん (ワッチョイ ea59-Jt0P)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:27:31.99ID:ZB3M5Wn60
フランスでスペック3よりもスペック2のほうが合ってたかもって言ってたのは車体との調整不足からだろうから、
今回はきっちり合わせてこれたんだろうね
0959音速の名無しさん (ワッチョイ 9db4-EVS2)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:56:46.18ID:rO+yKOQN0
https://twitter.com/ScottAutosport/status/1145373788407771138
街には1つの話がありますが、罰則の有無にかかわらず、@ HondaRacingF1はうまく機能しています。
パフォーマンスと信頼性のステップについて説明しましたが、確信が持てない場合もありました。
マックスが処罰された場合、13年ぶりに#F1リターン+を獲得してから最初の勝利を失うことはホンダにとって残酷なことになります。

Autosportのビデオでホンダのアップデートについて話してた人の言葉
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0961音速の名無しさん (ワッチョイW 7dfd-tMZp)
垢版 |
2019/07/01(月) 02:07:00.41ID:L3T20/FK0
今日のレースはまじでおもしろかった。
すでに三回繰り返してみてる。
ベッテル抜いてからチェッカーフラッグ受けるまでの流れが神すぎる。ほんとに。
最後の表彰台から最後の本田スタッフの涙までヤバヤバですわ。
0967音速の名無しさん (ワッチョイWW 0a59-5cf8)
垢版 |
2019/07/01(月) 04:13:46.11ID:3dI76zZn0
今年はメルセデスが強過ぎて一勝も出来ないんじゃないかと思ってたから本当に嬉しいよ
車体が良くなったみたいなので、これからぼちぼち勝ってスペック4でメルセデスと互角の勝負出来ると良いなあ
0968音速の名無しさん (ワッチョイ 15d9-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 04:16:14.34ID:hD3T0lqY0
これでフェルスタッペンはメルセデス移籍の交渉権なくなったの?
0970音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-1jjX)
垢版 |
2019/07/01(月) 05:30:27.01ID:ZvmrQWCW0
>>968
「メルセデス移籍」じゃなくて「パフォーマンス条項」かな
つまり「レースに優勝できないと判断したら出て行く」権利が
今回の優勝で失効したはず
0971音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:18:52.35ID:31Sakplba
美術擁護で、イタリア語の「キアロスクーロ」という言葉がある。
黒を強調して用いることで、反対の白を際立たせ光を表現する技法だ。

ガスリー・・・君は良い引き立て役だよ。フェルスタッペンが一層かがやいて見える。
0972音速の名無しさん (ワッチョイW 5db7-aPRP)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:21:19.09ID:xovmheJ40
前回のホンダエンジンの優勝は上位陣がリタイアした棚ボタだった。今回はフェラーリ2台、メルセデス2台をブチ抜いての勝利。意味合いが全く違う。

ほんとに強い時代のホンダを思い出したよ。
0974音速の名無しさん (ワッチョイW ca5e-Rm+0)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:26:43.73ID:oNC8n+YV0
今日のPUは今まで見たことない程に力強かった
タッペンがHONDAのロゴを指差して讃えてたが、PUパワーが貢献したのを実感してんだろう
ホンダおめでとう㊗
動画は素晴らしかった
ホンシンはDAZN観ない方が良い結果に結びつくことを確信した
0976音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:16.02ID:31Sakplba
まるでドラマみたいな展開だった。
まさかのスタートミスからの大逆転劇。脚本ができすぎている。

もし、スタートをミスせずに2位をキープして優勝していたら、アンチのつけいる隙を与えていただろう。
「ハミルトンのペナルティのおかげだ。棚ぼたじゃん」と。
そのツッコミを完全に防いだ完璧な勝利。ほんとうによくやった。

もう一度いう。フェルスタッペン、ホンダ、優勝おめでとう!!!
0977音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:47:54.06ID:31Sakplba
連投失礼。嬉しくて仕方がないんだ。
「キアロスクーロ」は、ホンダPUの低迷時代があったからこそ、昨日の勝利が一層かがやいてみえる、
という意味でも当てはまると思う。
ほんとうに良く耐えてくれた。ホンダ開発陣、GOODJOB!!!
0981音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:31.68ID:31Sakplba
モード11・・・。
謎だけど、たぶん戦闘力で上回る敵を「界王拳10倍だぁぁぁ!!」・・・
と、蹴散らすモードじゃないのかな。
0983音速の名無しさん (ワッチョイ 4d0e-j44L)
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:39.86ID:yFOHTBez0
モードイレブンいい気分♪
0987音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-I8Ir)
垢版 |
2019/07/01(月) 07:54:53.43ID:Pp1mJTZRM
寿命縮めて頑張るモードらしい

――ボッタスを抜いた後、「エンジンモード11にしろ」という指示もありました。
田辺TD:パフォーマンスを上げるモードを伝えました。元々このグランプリはチームのホー
ムレースということもあり、行けるところまでエンジンを使おうとチームと合意していた
ので、レース中にエンジンの状況を確認したうえで『まだ行ける』と伝えました。

 ルクレールとの差が4秒を切ったあたりからは、もう行くしかないと。あれだけ前車に接
近すると冷却的に厳しいのですが、今日のマックス選手は後ろについたら、すぐに抜いて
いたことも冷却に苦しまなかった要因になっていたのかもしれません。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00498043-rcg-moto
0988音速の名無しさん (ワントンキン MM5a-Sy4C)
垢版 |
2019/07/01(月) 08:02:09.74ID:SELWK9T7M
>>987
次のレースバルサンかもな
0997音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 08:46:07.68ID:p9uJ3If/0
うわああああああああああああああああああああああああああああああ
ほんだああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっう
0999音速の名無しさん (ワッチョイ cad1-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:18:30.93ID:5eOjvaM50
タナベさん 技術者らしい冷静なコメントだこと
トロロッソへの感謝はいいね いなければ今回の優勝無かったことだし

ホンダF1田辺TD優勝インタビュー(2):「自分たちの技術を信じて続けてくれたから、いまがある」。スタッフへの労いと表彰台で起きた『ホンダ・コール』
https://www.as-web.jp/f1/498064?all
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況