X



□■2019□■F1GP総合 LAP1976□■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MM62-9LPm)
垢版 |
2019/06/19(水) 07:01:19.53ID:h65CmAA6M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560582993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 97e6-9ye8)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:53:10.15ID:9dd/BNMN0
嫌われてる(笑)中学生じゃないんだからクソどうでもいいし
左コーナーなのに左から突っ込んでくる車がいたらアウトに振らなきゃ即クラッシュだわ
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:58:27.61ID:tWmRJsoE0
そうだよなあ 例えばスパの1コーナー不可抗力で飛び出してそのまま全速力で戻るやつたまにいるけどああいのいいのかとは思う
あれだって横でレーシングラインを走ってるやつを右においやってむりやりねじ込んだりするのとかいいのかね?
0293音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R62x)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:59:27.13ID:rOpJZB9o0
>>281
危険かどうかを判断するのは
ハミでもマグロでもなくスチュワードだぞ
ちなベッテルのは速度差があって
完全に衝突コースだったから俺は毛穴が開いた
0300音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0b-Rk9P)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:08:58.55ID:uqiMcpKe0
>>293
俺にはハミルトンがベッテルの動きちゃんと把握してるように見えたよ
ハミルトンもレース後に自分もベッテルと同じ対応をしただろうと言ってるぐらいだしな
だが、当然アピールをしてスチュワードに心象を与えたのも確か。
俺はベッテル擁護しているわけでは無いよ
ベッテルがハミルトンの立場でもおそらく同じ対応したと思うし
もう何十回も既出だが、裁定の曖昧さに文句を言ってるだけだよ
0310音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R62x)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:21:44.65ID:rOpJZB9o0
>>300
毛穴が開いたのは初見時の俺の率直な気持ち
ベッテルがコース外側まで直行するのが予想外で
うわー!ぶつかるー!って焦った
後からだと落ち着いて見れるけど
0312音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:25:41.90ID:tWmRJsoE0
なんか写真だけみてヤバイって思ってる人おおいけど映像みたらまったく問題ないぞ
飛び出した奴らも前で接触したのをよけたからであって
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-UGnY)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:27:55.59ID:nYmXgm5R0
>>310
俺の初見の感想は、ベッテルが盛大にコースアウトしてるのに
なんでハミは前に出てないわけ?だった
0316音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-h/xc)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:29:54.49ID:aIIhYQJN0
ベッテルはハミルトンの前で戻ったわけだから危険を回避すべきなのはハミルトンだろ
意図的にハミルトンに寄せたわけでもないのにペナルティというのはおかしい
戻った後で左に曲げられたはずなんていうヘンテコなことをいうのがいるが不安定になった直後に曲げたらスピンしかねないのにできるわけがない
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:33:24.27ID:tWmRJsoE0
>>316
なんでそうなるんだよ ベッテルが飛び出した時点で普通のラインを走ってるハミルトンをおさえる権限はないんだよ
しかもハミルトンにブレーキ掛けさせてるんだからその時点でペナってことでしょうが
ベッテルが故意にやったかとかはペナかどうかってとこにはあまり関係ない
0321音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-rNif)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:33:36.86ID:qMbgEtdrM
>>48
おー
それ楽しそう!(^^)
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 9757-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:38:06.06ID:OuA8bujP0
>>311
俺はアルボンがアップデート対象外なのは現状でクビアトと成績がどっこいどっこいだからやってると思ってた
ガスリーとタッペンじゃPUアップデートの結果なのか、ガスリーがとても弱いのかで結果が分からんし…
まあこれもトロロッソという特殊な環境だからできることとも思ってるけど
0325音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-h/xc)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:38:49.22ID:aIIhYQJN0
>>317
お前頭おかしいな
実際に前に戻ってるんだからそれだけハミルトンとは差があったということだ
つまりハミルトンには前にいく権利などなかったということだ
0329音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-UGnY)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:42:17.32ID:nYmXgm5R0
コースに戻ったとき、明らかにベッテルのほうが前にいた
これはガチ
0330音速の名無しさん (ワッチョイ 33d7-oLqU)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:43:13.66ID:VCO1gxVw0
ありがとうございます。

フェラーリが令和2年(2020年)F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

ありがとうございます。
0331音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-zYtC)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:44:29.98ID:fa130A09a
むしろベッテル壁ぶつかるんじゃね?って見てたけど、アウトからハミルトンきててペナもらいにきたなこいつしか感想がない
抜くよりペナもらう方が簡単に勝てるしな
0338音速の名無しさん (ワッチョイWW 9757-vIBE)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:47:19.16ID:0rNidk4Z0
こんなショートカットをゲームでやると、追い越し違反で誰々に順位を譲れ言われるけど
そいつがクラッシュに巻き込まれてて全然追いついてこないやつ。
0339音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:47:21.80ID:dP5HUnnU0
>>333
すごいカスリック臭
0340音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:49:31.35ID:dP5HUnnU0
フェラーリの直線スピードからしたら抜かれる訳ないのにミスしたベッテルが全て
ハミルトンから迫られて自滅したの何度目だ
0341音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:50:13.82ID:tWmRJsoE0
正直いって今ペナ否定してるやつは何考えてるの?って思うんだが
レース直後に感情的に言ってるのはわかるけど
ルールを当てはめて考えればペナなのは明白なのに
まあフェラーリ側の証拠ってやつが説得に値するのであるならまた話は別だけど
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-vI2o)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:51:27.36ID:jLF2g8m40
インチキやらないと勝てない
最速マシンに乗らないと勝てない
裁定で優遇してもらわないと勝てない

ハミルトンって稀代稀に見る恥ずかしいドライバー

これでもうペナルティの話はここではやめよう
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-UGnY)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:52:15.68ID:nYmXgm5R0
>>341
ロズベルグを除く多くの元F1ドライバーがペナに同意していない理由を
どう考える?
0345音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:52:18.01ID:dP5HUnnU0
>>341
フェラーリの証拠は故意じゃないってだけ
危険な方法でコースに復帰したらダメってのがルール、ベッテルはそれを知ってるのにギャーギャー喚いてるから無様
0346音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:52:58.89ID:dP5HUnnU0
>>343
それシューマッハも完璧に同じだよな
0348音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:54:03.69ID:dP5HUnnU0
>>344
それってルールをきちんと知らない昔のドライバーが殆ど
そいつらだってフォーミュラの意味は知ってるのにな
0349音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:54:40.23ID:dP5HUnnU0
>>347
その2流にフルボッコされたのがシューマッハでしたね
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:56:54.77ID:tWmRJsoE0
>>344
それは感情論でしょ レース直後に言ってるやつがほとんどだし 元ドライバーだからって責任があるわけじゃないし
実際否定派のドライバーでちゃんとペナじゃないって説明してるやつがいない ルールを交えてね
0354音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:57:12.85ID:dP5HUnnU0
ベッテルは言ってる事も矛盾してる

芝の上でコントロール出来ずにどうする事もできなかった、スピンしなくてラッキーだった

ハミルトンはインから抜くべきだった

おいおい、って内容だな
自分でさえどうなるか分からない状況で、相手にはインに行けと言う
なんという支離滅裂
0356音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-oZrO)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:57:33.05ID:3gg9BgdJa
>>351
シューマッハは、今年のRB15ぐらいのマシンで
ぼっさんぐらいのドライバーが乗ったメルセデス相当のマシンあいてに
チャンピオン取ってるよ。
ベネトン時代のチャンピオンみればわかるけど
どう見ても、マシンは1番じゃない。
0357音速の名無しさん (ワッチョイW 9a32-cw33)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:57:36.40ID:SJp5pV/I0
>>350
競技規則はコース外から復帰する際は安全であり、その合流によって優位に立たないことって決まってるんだが?
故意だろうが後ろが見えなかろうが前走ってようが関係ない
0358音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:58:09.91ID:dP5HUnnU0
>>351
そう、その代表がミハエル シューマッハであることは疑いの余地がない
0359音速の名無しさん (ワッチョイW cb5c-JLAl)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:58:19.14ID:HEh2wFUB0
>>341
大体否定してる奴はメルセデス、FIAの陰謀、優遇をコメで多発してるよね。事実を切り取って脳内変換してるんだからまともな会話が通じない。

大方今出てる18年タイヤに戻せと複数チームから出てる話もそこだけ抜き取ってメルセデス優遇タイヤだからピレリは変えないと本気で妄想を膨らませている。実際は全体の7割の賛同が得られないだけの話なのにな。こういう輩はどんな事実を見ても歪曲するよ。
0362音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:00:17.90ID:gut6YH7X0
>>356
でもアーバインに負けたのもシューマッハだからね
チーム力が高かっただけという証明だね
0363音速の名無しさん (ワッチョイ ab0e-uxod)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:00:36.55ID:JO5SaMW60
ある事象が規範に照らして議論の余地がないほど明らかなんて言い切るやつは
脳みそが中世レベルの未開人だよ
この意味もわからんだろうな
0364音速の名無しさん (ワッチョイWW 41b8-GdrM)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:00:50.51ID:zHbBjPh10
>>357
コースに安全に復帰してるし、もともと差があったのだから優位になったわけでもない
チャーリーが亡くなってからスチュワードの異常な判断が目立つからおかしいと言ってる
0365音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:01:23.31ID:gut6YH7X0
>>360
F1でノーポイントのルカバドエルが乗っても余裕で合同テストトップのフェラーリに乗ってタイトル獲った寝たきり君
0367音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:02:28.27ID:gut6YH7X0
>>364
後続にブレーキ踏ませるような復帰が安全とは教習所でさえ教えないな
0370音速の名無しさん (アウアウオーT Saa3-udt/)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:03:26.91ID:V+bgYM7xa
>>362
アーバインに負けたっていうか
骨折したとき復帰第一線で、アーバインに譲ったりしたのは
見たことあるけどね。
ラルフを抑えて上手に、アーバインを前にいかせたりしてた。
0372音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:03:53.24ID:gut6YH7X0
>>355
四年やって一年負けただけ
シューマッハは三年やって三連敗
対アーバインに関しては四年やって二勝二敗
これ、どう見ても遅い記録だわ
0374音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:05:02.66ID:gut6YH7X0
>>370
アーバインに鈴鹿で譲られたのがシューマッハ
ビルヌーブを上手く抜いてシューマッハを前にいかせたりしてた。
0376音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-mDEe)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:05:42.14ID:wVPsNOXA0
>>370
シューマッハは最速のマシンじゃなくてもチャンピオンになったのは事実
それよりも凄いのはフェラーリというチームで5年連続チャンピオンになったことだろうな
フェラーリでチャンピオンになるということがF1で成し遂げられる最高のステータスと言われてる
0377音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:05:45.38ID:tECSrWQO0
>>373
飛び込むも何もハミルトンはレーシングライン走ってたんだから何も問題ない
それにあの状況では左に逃げる余地もない ハミルトンが悪いとこなんて何一つないぞ
0378音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:02.91ID:gut6YH7X0
>>373
ベッテルは自分はコントロール不能だといっているのに、ハミルトンがそれを予測できると?
ガチ基地やん
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 9344-dypK)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:39.43ID:VA+phWeK0
例えばシンガポールのような市街地コースで
左コーナーで攻めすぎて右側のウォールに接触し、
その反動で左にクルマが寄ったとする
これで後続のクルマがブレーキをかけて接触を回避した場合、ペナにすべき?
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:07:27.37ID:gut6YH7X0
>>376
やっぱりカスリックだな
フェラーリでチャンピオンになる事がステータスなのは確かだが、それが最高のステータスかどうかは人の価値観でしかないな
0383音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:08:42.48ID:gut6YH7X0
ライコネンでも達成した事がF1で最高のステータス、ギャグだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況