X



SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワントンキン MMca-NZEP [153.248.119.108])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:52:55.51ID:QhX86NjjM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2019 Vol.272
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556287454/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 111Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553262013/
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556770297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0501音速の名無しさん (ワッチョイ 5b30-nUtQ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/19(金) 11:04:18.73ID:zKZuIsuC0
>>495
まあ昔の話っちゃそうだがFD3Sとか初代NSXだってえらい長かったし、
もっと言っちゃえば安全基準がそれほど厳しくなかった時代のポルシェなんかは
第一世代の901系も第二世代の930系も相当長かったってなるんで、
この手のやつは4〜5年に1回でフルモデルチェンジって手法じゃなく
熟成繰り返しながら長く売るのは割と一般的な手法だと思う。

デザインはまあ…あれが好きだって人も居るんだろうから客層にマッチしてりゃ良いんだろうなw
輸出専用モデルだと大部分の日本人が見てワケ分からない形ってのもあるし。
0506音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-FX/1 [106.130.208.197])
垢版 |
2019/07/19(金) 18:47:36.33ID:p6lF1xeYa
>>501
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0508音速の名無しさん (ワッチョイWW f513-GpMc [220.254.1.137])
垢版 |
2019/07/19(金) 21:32:54.60ID:RkaPbMU+0
>>504
あの年のエッソスープラはルマンじゃなくてインギング
0509音速の名無しさん (オッペケ Sr11-v9rc [126.179.129.138])
垢版 |
2019/07/19(金) 22:58:07.63ID:CyRRnbVOr
gt500は巷で言われてる通りほんとにフォーミュラの経験かないと話にならないんか?
0515音速の名無しさん (アウアウカー Sa81-Ohi2 [182.251.254.40])
垢版 |
2019/07/20(土) 07:56:16.63ID:3V3459Ipa
JLOCトークショーやってほしいわこれ
0516音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-s8YF [153.155.31.154])
垢版 |
2019/07/20(土) 08:39:15.41ID:6Vi+ZlOOM
「GT300の特にGT3マシンはそれほどダウンフォースは強くないんです。
ブレーキもABSがついているので突っ込むだけ突っ込んで曲がっていく感じなのですが、GT500マシンはダウンフォース、つまり空気抵抗でマシンを押さえつけてタイヤをグリップさせるのでダウンフォースを切らさずに曲がっていかなくてはいけないんです。
GT3の乗り方でGT500に乗るとコーナーでダウンフォースが無くなるんですね」
https://clicccar.com/2019/07/18/885498/


大津がインタビューの中で今年300から途中参戦した理由を聞かれてる部分を抜粋したんだけど、500でフォーミュラ経験のいる理由はまさにこれだわね
0517音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-s8YF [153.155.31.154])
垢版 |
2019/07/20(土) 08:41:15.87ID:6Vi+ZlOOM
300じゃないF3だ、ごめん
0525音速の名無しさん (アウアウカー Sa81-BsQ/ [182.251.250.14 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/20(土) 13:31:43.16ID:StwXimzwa
>>518
優勝0表彰台3回しか乗ってないという衝撃よ
フォーミュラー苦手マン脇阪でも勝ったことあったのに
0526音速の名無しさん (アウアウカー Sa81-BsQ/ [182.251.250.14 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/20(土) 13:32:28.14ID:StwXimzwa
>>522
エヴォーラとか完全にフォーミュラーカーとか牧野が言ってたな
0528音速の名無しさん (アウアウカー Sa81-Ohi2 [182.251.250.15])
垢版 |
2019/07/20(土) 15:16:39.48ID:YU3t9GNAa
立川とか本山とかがフォーミュラー引退した後も偶にF3で練習してたのはそういうことだな
0531音速の名無しさん (アウアウカー Sa81-Ohi2 [182.251.250.1])
垢版 |
2019/07/20(土) 18:05:50.74ID:XlVHZflTa
>>529
キャリアハイの2001年も本山がぶっちぎりじゃなければタイトル争いも可能だったと
実際2位の服部とはほぼ同ポイントだったし
運悪く若い頃は外国人勢+本山がチート過ぎてFNではあんまり目立たなかったし衰えた頃は松田次生無双だったし
0534音速の名無しさん (ワッチョイWW b5b8-4/tI [60.119.220.79])
垢版 |
2019/07/20(土) 21:51:15.11ID:8VqhRy2J0
>>532
C7すら何年後の登場だよってレベルだし、そもそもシボレーが作ってるわけじゃないから出て来るかもわからない
0544音速の名無しさん (選挙行ったか?WW b5b8-4/tI [60.119.220.79])
垢版 |
2019/07/21(日) 15:36:06.54ID:aOpxTfTU0VOTE
>>542
北米どころかPWCでしか走ってなかったし、今はそれすらなくなった
0546音速の名無しさん (ワッチョイ 5b30-nUtQ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/07/21(日) 22:01:24.17ID:IwCmJgu00
>>541
いや前にあったリーフの魔改造車みたいな感じでマーチのMCを作ってもいいんだよ?

センターセクション小さいものをマザーシャーシの寸法に落とし込むと
デイトナプロト的な謎物体になるかもしれないが。
0548音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-FX/1 [106.130.201.180])
垢版 |
2019/07/22(月) 07:58:00.21ID:OKMvG3uHa
>>546
NG用アンカー打っときますね

IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0557音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-s8YF [153.147.212.87])
垢版 |
2019/07/22(月) 14:46:11.28ID:SW2zegDTM
シンティアム加藤は富士戦モラハラ適用か
でもこのレベルの参加賞チームって公式練習乗れないから順位に関係してくるとかないしあんまり効果ないよな
0571音速の名無しさん (ワッチョイ 6592-k+pP [14.12.33.0])
垢版 |
2019/07/22(月) 22:33:32.71ID:Y/k34yqK0
壊れたクールスーツってただのバラストじゃねえか
そんなの抱えて走らせるメリットなんざ皆無だろ
とはいえ予定外のピットインなんぞ論外だろうから結局ルーティンまで走らせちゃうのかねぇ
0584音速の名無しさん (ワッチョイWW e34b-6GXA [211.120.141.193])
垢版 |
2019/07/23(火) 23:37:21.86ID:018/XjGj0
>>583
https://s.response.jp/article/2015/08/09/257581.amp.html

「今日、一番の事件はグリッドで土屋さん(圭市エグゼクティブアドバイザー)がクールスーツを外し始めた時なんですけど」と笑いながら高木は振り返るが、
実は「マシン的に車重が重い時のスピードに問題がある。クールスーツなしなら20kg軽くできる」という作戦を、
陣営は前夜から考えていたそうだ。
そして実際に「クールスーツなしの効果もあってスタートダッシュできました。ダンロップコーナーまで逃げられれば、その先のセクター3はクルマ的に得意な区間ですからね」(高木)と見事に作戦は成功した。
0588音速の名無しさん (エムゾネW FF43-gBvh [49.106.193.122])
垢版 |
2019/07/24(水) 00:39:29.77ID:WBTbCUiAF
これこそレギュで規制する事案だと思うかのがね
0596音速の名無しさん (アウアウカー Sa81-BsQ/ [182.251.250.16 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/24(水) 12:18:52.06ID:V1nScskDa
>>590
ライアンVS伊藤大輔のGT史に残る名勝負か
0597音速の名無しさん (ワッチョイ ad0e-EeXc [114.190.61.87])
垢版 |
2019/07/24(水) 12:36:49.25ID:+ZY9c/mT0
デフォでエンジンに付いているオルタネーターの発電量がエアコン賄えるか?とか
足りないから大きいオルタネーターに載せ換えるにしてもスペースがあるか?とか
まぁ、いろいろと各車事情があるんだけど

エアコンは車両重量に含まれるだろうけど、クールスーツてどうなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況