X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 67laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 8ecc-GNxc [175.177.40.18])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:53:19.67ID:uaHokNB30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556552335/

※次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-0dPh [126.21.140.187])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:04:02.31ID:EpSwS0XI0
ポールトレーシーもベネトンのテストしてたな

絶対にF1には合わないと思っていたが
0066音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:55:15.56ID:Zqtu/KZ40
トレーシーはザナルディより攻撃的なんじゃないかというくらいだから
流石にもう時代からいってもどんどん合わなくなっちゃってった頃の感じ。

あと読み方系でいうとカーグラではアリオーを「フィリップ・アリヨー」と表記。
ワーウィック兄弟が「ウォリック」だったんで気を付けないとボブ・ウォレクと間違うレベル。
デレックとブリリアント・ボブだと走るカテゴリまで一緒なので。

さらにオートスポーツではガショーが2人いた
(F3000やインディカーでユルく活躍したフィリップ・ガシェまで途中まで「ガショー」と言われてた)。

ベルトラン・ガショーの方もF1でシートあぶれてた93年に
リン・セント・ジェームスの空きシートでインディカー出てたんで混乱されるレベル。

まあ、突然乗り替わりしたせいで周りはみんなリン・セント・ジェームスだと勘違いしてたらしく
「リンにしちゃ妙に速いと思ったら別の奴が乗ってた」って言われたってオチがつくんだが。

なおこの頃は、マンセルやチーヴァーにヨハンソン、ダナーとかいう辺りを別としても
グルイヤールやモンテルミニで充分速い方だったという牧歌的な時代。
0070音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:09:53.29ID:Zqtu/KZ40
>>61
なおカーグラにおいてはフェスタッペン。

この頃に将来を嘱望されていた男ホルディ・ヘネとか。
本人はジョルディ・ジェネって読まれる方が良いと言ってたんだった記憶。

逆にクリステンセン共々F1に行き損ねて日本に来たリカルド・リデルは
ライデルと読まれるの嫌がってた。
0071音速の名無しさん (スッップ Sda2-nQo0 [49.98.162.77])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:32:19.99ID:5w/85m2Gd
ベネトンのテストだと、1986年の1000馬力時代にジョバンナアマーティとかウィリーTリブスとかな。
リブスはF1をドライブした初の黒人ドライバーということになったはず。
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 820e-2ZOZ [219.164.157.120])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:42:08.86ID:zBnKyCIU0
ターボの過給圧無制限だったのは1986年までだったか。当時はまだ空力よりもパワー重視の時代。
予選はガソリン残量最小(マシン重量を軽くして)でのアタックだから、ストレートエンドは
すこぶる速度が出ていたと思われる。
0074音速の名無しさん (スッップ Sda2-nQo0 [49.98.162.77])
垢版 |
2019/06/02(日) 18:43:36.73ID:5w/85m2Gd
>>73
87モンツァでのピケ352km/hはアクティブサスだったね。
マンセルのパッシブ車とは10km/h弱ほど差があった。
0077音速の名無しさん (ワッチョイ f9b6-aLVC [190.248.48.3 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:25:25.65ID:hqtd4nu60
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DDe4LUYAAtW6I.jpg
    
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。 
      
簡単に入手できるので是非ご利用下さい     
0078音速の名無しさん (ワッチョイW 4d29-7xny [58.188.87.1])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:56:05.58ID:Rxb7acpQ0
>>50 >>75
チャンピオン獲る器のドライバーだったら、92年、純粋な速さではマンセルに完敗だったにしても、もう少しポイント迫ってただろう。

モナコ・ああいったマンセルに何かあった場合、ピケやプロストなら確実に勝ちを拾っただろう
ハンガリー・PP取って、決勝でも独走してたのに、単独スピンアウトして、順位落としてとか(結局、マシントラブル出たけど)、
堅実に2位には入りつつ、マンセルに何かあれば確実に勝ちを拾うことが出来てたら、チャンピオン争いももう少し面白くなっただろうね。

92年に限らず、勝ったレースにしても、譲ってもらったもの(83年南アフリカ・92年日本)だったり、スタートで一度順位を落としてから(91年メキシコ)とか、スピンしたけど幸運にもコース復帰できて(82年モナコ)とか、どこか危なっかしい。
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 820e-2ZOZ [219.164.157.120])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:04:30.43ID:zBnKyCIU0
>>75
酷評続きのパトだけど92年のドイツGPの最終ラップは惜しかったよね。セナを抜きにかかったけど
オーバーラン(8位の完走扱い)。これで2位にアップしていたら格好良かったが、レースは結果が
全てだからね。
でもパトがセナにアタックをかけ続けていたときは、ドキドキしたわ。

(以前からだけど)最近はコンピューターが最速な走行方法をはじき出してくれるから
ドライバーはそれを忠実に従うだけのオペレーターになっているのが残念。

我々は一か八かのアタックを仕掛けるシーンをもっと観たいのだ。
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-NqmP [219.177.86.79])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:12:22.49ID:4eDkmfLo0
優勝は有るけど成績が物を語ってるよな
パトレーゼ、アレジー、クルサード、ブーツェン、ブランドル、セナ、ベルガー
0085音速の名無しさん (ワッチョイW 4d29-7xny [58.188.87.1])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:13:56.18ID:Rxb7acpQ0
>>83
それ、自分もなにかで読んだ覚えがあります。
中嶋悟のことは、ドライビングテクニックはあったけど、体力が無くて、それがね…
みたいに言ってた。
これだけだと、パトレーゼは中嶋悟以下だと思ってしまうね。
0086音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-2JtV [106.180.1.1])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:18:07.60ID:i8UQbc8Ba
悟はパトレーゼを鈴鹿の1コーナーでアウトから被せて抜いてるからな(大外刈りであり鈴鹿のセオリーではあるけども)
あれパトレーゼはチビったらしい、あんな抜き方が出来る奴とは思わなかったと
大学出てる割にはあんま頭脳明晰じゃなかったのかねレース展開を読めない組み立てられない等々
0089音速の名無しさん (ワッチョイW c644-GSgT [119.172.252.244])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:31:39.72ID:QMKP+Y2D0
>>83 85
GPX94年ベルギーGP号ノインタビュー記事だね。
0091音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-2JtV [106.180.1.1])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:38:38.51ID:i8UQbc8Ba
ほうそのメカを人心掌握する為の接待を顎に指南したのは初耳だ
パトレーゼより遥かにギャラ貰ってるもう一方のドライバーはショボかったというのは聞いた事があるパトレーゼは最終戦を終えるとディナーで毎回もてなしたと
0095音速の名無しさん (スップ Sd02-nQo0 [1.75.3.225])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:14:16.47ID:Nezt+5H3d
>>92
もてなす手段の一つということだろ。
0099音速の名無しさん (ワッチョイWW 69e3-uEbE [180.29.220.161])
垢版 |
2019/06/03(月) 00:21:47.13ID:80u1echi0
キエーザ(チエザでもキエーサでもない)なんて読み方以外話題にならないドライバーだったな
No.1タルクィーニの奮闘の中ひたすらミス重ねてたが、ヨーロッパラウンド中に案の定人知れずいなくなってた記憶しかない
0100音速の名無しさん (ワッチョイ ddb9-MkBZ [202.229.210.199])
垢版 |
2019/06/03(月) 00:23:41.92ID:SEt5wxp30
穀物屋のアンブロシオのお気に入りでゾルジに替わって急遽F-1へ。
(後、アンブロシオは詐欺で逮捕、最後は夫婦で自殺‥ギャングにやられた?とも)
ニルソン病欠で代りにアローズ。
F-2ではシェブロン乗りこなしてたんで腕は確か。
ただモンツァの多重クラッシュの原因とハントに避難されて大変な思いしてお気の毒。
これが無きゃも少しキャリア変わってたかもしれん‥地味な割に波乱万丈パトレーゼ。
0105音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/03(月) 11:23:51.41ID:CVUpMNvM0
「ハーバートがさっさとコリンズ見切ってたら」って話はちょっと前のこのスレであったけど、
その流れでいってたとすれば、苦難の果てのあの初優勝が
チーム首脳陣とエースドライバー様はお通夜状態だった一方で、
現場のメカニック達はハーバート担当じゃない側まで含めて全員が大喜び、
ライバルチーム関係者からも祝福されたなんて輝かしいものにはならなかっただろうな。

それを含めてグランプリ通算3勝、ルマンで1勝ってのは充分輝かしいキャリアだ。
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 82d2-8KRM [219.126.164.87])
垢版 |
2019/06/03(月) 13:39:42.44ID:DAMMA5EC0
デイモンはメカニックを食事に誘ったりしなかったようで
チーム内でのウケがよくなかったんだとか。
逆にクルサードはそういうことよくやってたんで、メカニックからは好かれていたとか見たことあるな。
0110音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-0dPh [126.115.200.253])
垢版 |
2019/06/03(月) 15:54:54.65ID:j0CkwE1f0
ブーツェンなんてコマスとバリチェロにボコられて、特にコマスには新人相手にムキになってクラッシュしたり、老害のイメージしかない

ブーツェン好きは衰えてきてる時期とか言うかもしれないけど、プロストにしろベルガーにしろアレジにしろハーバートにしろクルサードにしろ、晩年も衰えた感はそこまで感じなかった

ブーツェン、パトレーゼはそのレベルのドライバーなんだと
0111音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:40:57.18ID:CVUpMNvM0
>>76
FW11Bの時に試験導入してたやつがライドハイト制御だけだったから
ほぼそのままか発展型というレベルじゃない?

FW11Bでは一定の成果はあったことを考えたら、システム自体に問題があったというよりは
駆動のためにエンジンパワーを食うので(ロータスのフルアクティブはそれで結構パワーロスしてたという)、
ターボ/ノンターボ混走だった88年に、決してパワフルな方ではないジャッドCVでは
デメリットしか無いってことで止めたんじゃないの。

で、おそらくは完全に止めたわけじゃなく水面下では研究は続けてたから、
システム駆動のパワーより空力を攻められるアドバンテージの方が効くという状況になった
FW14で満を持しての再登場が出来た。

初期トラブルに悩まされまくったセミオートマの方と比べると第二期アクティブは意外と壊れなかったでしょ。

知られてる限りだとプレシーズンテストでパトレーゼ車のが1回壊れて
底打ち状態で制御不能になった(パトレーゼのアクティブ不信はそのせいもあるといわれる)ってのと、
モントリオールでマンセルがセナに突っ込まれた疑惑が、
アクティブの故障で突然リアが落ちたせいっていう、確かその2回。

曖昧な記憶だともう1回くらい、パトレーゼ車が後ろが下がって変な状態で走ってたことがあったような覚えもあるが。
0113音速の名無しさん (ワッチョイWW eef5-uEbE [153.133.226.179])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:21:22.76ID:YZ4yVa0z0
>>112
ドライバーでレブソン、プライス。在籍歴ありでデ・アンジェリス(デビューがシャドウ)とレガッツォーニ
契約したけど・・・でニルソン
シャシー購入の縁で親父ヒル(73年にシャドウのシャシー購入して出走)
0116音速の名無しさん (スフッ Sda2-7xny [49.104.46.173])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:16:44.34ID:+hBDVGupd
>>111
>曖昧な記憶だともう1回くらい、パトレーゼ車が後ろが下がって変な状態で走ってたことがあったような覚えもあるが。

92年イタリアGPで、終盤そのトラブルが出て、リアが底打ち状態。ペースダウンしながらも、その状態のまま走行を続け、フィニッシュ。
トップから5位まで落ちて、92年初優勝はお預け。
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:59:03.08ID:CVUpMNvM0
>>113
アロウズまで含めるとまだ何人か増えそうな…。

っつかシャドウといえばドンニコry

>>114
ラルースの共同経営者関連がとんでもないことになる率ってのもまた凄まじい…。
ガチの凶悪犯罪者で実は公称してた名前は偽名で、最後は籠城戦の末に
警官隊に撃ち殺されたなんてのまで居たし。

>>116
「マンセルにしか起きないトラブル」って系統と別に
パトレーゼの方は避けられない理由でアクティブサスに祟られまくってた訳ですか。

マンセルの方は起きてたとしてアクティブ周りのは件のモントリオールの1回だけなのに。
0118音速の名無しさん (ワッチョイ 85ce-pBKr [114.161.186.18])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:38:00.53ID:4KAuAB2g0
>>109
AS+Fの94年の鈴鹿増刊号だったか
川井「ヒル担当のメカニックやエンジニアがヒルの意向で来年から異動になることが決まってヒル・アンチが増えている みんなプロだから仕事はするだろうけど」
ケケ・ロズベルグ「私にはヒルの何がいいのか未だにわからない フランクが使っているんだからいいところがたくさんあるんだろうね」

ひたすらsageられ続けるヒルが気の毒だった思い出
0119音速の名無しさん (スフッ Sda2-7xny [49.104.46.173])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:57:23.36ID:+hBDVGupd
92年カナダGP…
パトレーゼが何でリタイアしたのか全く覚えてないんだけど、誰か覚えてます?
マンセル消えたあと、トップ走行中のセナがストップしたのは覚えてるんだけど。
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 06cc-pVhm [175.177.40.27])
垢版 |
2019/06/03(月) 20:26:13.31ID:L0qz3VUQ0
そういや当時マンセルファンとしてはカナダでお馴染みのマンセル節でリタイアして
すっかりモナコで潮目が変わってしまったんじゃないかと心配したよ。
また今年もダメかと思った。
杞憂だったけど。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 4630-eyJi [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/03(月) 20:45:55.00ID:CVUpMNvM0
>>120>>122
AGSにおける、87年のアデレードの滞在費用一式がモレノの立て替えだった
(チーム側がそのまま踏み倒しそうな勢いだったんで後で騒ぎになった)とか
91年のアメリカグランプリの時はマクドナルドでメシ買ってきたのがタルキーニのオゴリじゃないかとか
92年のカナダGPでのマーチの昼飯は地元の慈善家の炊き出しだったとかのレベルでは
そういう機会もあるかもしれないぞ。
0129音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-Ekl2 [111.239.123.247])
垢版 |
2019/06/03(月) 21:03:45.56ID:jUImIvNPa
今思えばパトレーゼ自身にとっては、88年にウィリアムズ入れたのは大ヒットだったな。
0135音速の名無しさん (ラクッペ MM01-2JtV [110.165.162.109])
垢版 |
2019/06/03(月) 21:12:08.07ID:51qZ4micM
パトレーゼの推定年俸が3億だったけ?
あの番組の最中でも小さなクルーザーを双子の姉妹に操縦させたり水上スキーしたりで人生をそこそこエンジョイしてる様に見えたけどだからこそ駄目なんだよなハングリーさに欠ける
0138音速の名無しさん (スフッ Sda2-7xny [49.104.46.173])
垢版 |
2019/06/03(月) 21:20:17.88ID:+hBDVGupd
>>123
ありがとうございます。
パトレーゼは、マンセルこけた時に自分も共倒れするか、そんな時に限ってトップに立てるところを走っていないということがとても多い。
どんくさいプラス持っていないドライバー。
0145音速の名無しさん (ワッチョイ 46c0-bIfI [39.110.4.194])
垢版 |
2019/06/03(月) 23:31:24.70ID:AnmyrC3e0
>>128
何年か前にこの年代スレに映像が貼られてた
>>137の予想通りマンセルがインついてオバースピードで止まり切れず吹っ飛んでた
その場面だけを見ればセナは普通に真っすぐ走ってるだけだった

もしかしたらその年のドイツみたいにブレーキを遅らすトラップ位はやってたかもしれんが
0146音速の名無しさん (ワッチョイW c644-GSgT [119.172.252.244])
垢版 |
2019/06/04(火) 02:39:54.65ID:fg7s6vxd0
>>144
こち亀の両さん乙
0148音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-0dPh [126.115.200.253])
垢版 |
2019/06/04(火) 07:38:20.73ID:iFgkRqmK0
>>147
で、一人でキレてた、と。
マンセルらしいけど、ロンデニスにしたら迷惑だよな…
0150音速の名無しさん (アウアウカー Sa09-XyJs [182.251.252.16])
垢版 |
2019/06/04(火) 15:11:55.02ID:0mAwGMH3a
>>118
ヒルもブーツェンと同じでメカニックをぞんざいに扱うタイプなんだろうな
だからF1チーム1気難しいウィリアムのメカニックを扱うのはパトレーゼやクルサードには劣る
0151音速の名無しさん (ワッチョイWW 06cc-ww9p [175.177.40.19])
垢版 |
2019/06/04(火) 15:23:51.63ID:7F1sMUm10
ヒルはムラっ気があってチームの士気が上がっているときは素晴らしい働きをする。
反対に低迷していると道楽で走るベテランのように呑気になってしまう。
要するに自分から雰囲気を引っ張るようなリーダーシップがない。
0152音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-0dPh [126.115.200.253])
垢版 |
2019/06/04(火) 16:39:26.77ID:iFgkRqmK0
>>149
ブランドルにオカマ掘ったのは93年。

ブレーキバランスを弄りながらのクラッシュなのでおかしな走りでもない
0153音速の名無しさん (スフッ Sda2-7xny [49.104.51.243])
垢版 |
2019/06/04(火) 18:25:09.69ID:xNuHXvByd
>>149
92年、セナのおかしな?走りといえば、ベルギーもそうかな?
レインタイヤに交換せずにスリックタイヤのまま走る賭けに出て、裏目に出たやつ。
93年ドニントンのようにいかなかっただけなんだろうけど、この年のセナはかなり噛み合ってなかったね。
0160音速の名無しさん (オッペケ Sr91-xFhW [126.208.141.174])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:08:02.89ID:FTW1VjPGr
ブランドルの93と言うとハンガリーの時にベルガーに無理くりインに入られてフロント壊して表彰台ふいにしたのは覚えてる
当時下宿でBBC見てたんだが、首すくめてインタビューに応えるブランドルが目に焼き付いてる

一方表彰台インタビューのベルガーは「あんなのレーシングアクシデントよ」と涼しい顔だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況