X



□■2019□■F1GP総合 LAP1960□■カナダ□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:50:26.17ID:OI7tbNMF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP1959□■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558906312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 7f91-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:05:02.35ID:TPKKFWAG0
若いから焦るのもわかるが、自責でない問題に連続して阻まれる事もツキがない事もいくらでもあるってこと学ぶべきと思うがな
ベッテルだって昔は開幕2戦連続にトップ独走中にマシントラブルとかあったんだし
0853音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:05:54.04ID:t8x5kowT0
>>849
2年目って酷くなかったか?
セナに注意された後の再スタートでも同じようにクラッシュしたり
モンツァで後方から追い上げしてたときにマクラーレンをかわすときに
それがセナだと思ったのか知らないけどフィンガーしてたり
キャメルカラーの時はターミネーターじゃなくてベネトンのやんちゃ坊主って言われてなかったか
0854音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:06:01.99ID:zTYFTuLPp
93年の鈴鹿もヒルを抜きあぐねた結果追突してリタイヤしたな
正確無比とは程遠いぞ
0856音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:07:22.41ID:zTYFTuLPp
ルクレールがもし淡々と走って9位とかそこらでフィニッシュしてたら、それこそ興醒めだ
0858音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:08:18.13ID:t8x5kowT0
シューマッハは7度のチャンピオンっていう輝かしい経歴がある一方で
タイトル争いが最終戦までもつれた場合のアクシデントとトラブル率が100%っていう驚異的な数字もたたき出してる
0860音速の名無しさん (ワッチョイWW e70e-NtyX)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:12:08.40ID:HI0APMJa0
フェルスタッペンが「なんだペナか お先ドゾ…」ってボッタスまで前に出してガスリーに5秒以内にだけ入られないようにクルージングしてたらマジで盛り上がらなかったろうし
ルクレールが一台もコース上で抜かずにノリス、ライコネントレインに付合わされてたらそれも盛り上がらないし
興行として二人みたいなほぼ無意味なガツガツとした攻めをする人はF1には必要だと思うわ
0861音速の名無しさん (アウアウオー Sa9f-9SRk)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:12:14.86ID:/5tJCCfIa
ルノーの卍解楽しみ
0863音速の名無しさん (ワッチョイW a726-jD1/)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:13:18.83ID:eXlUPjPd0
>>855
来年もガスリーは安泰だと思うよ
チームは成長を見越して昇格させてるわけだし時間が必要とも言ってるからね
最低5位、6位につけてれば今年は大丈夫だと思う
MAXとの差はすぐにどうなるもんでもない
0865音速の名無しさん (ワッチョイW 8793-zP2V)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:14:00.00ID:yVhHLHQQ0
むしろガスリーがボッタスやベッテルとバトルするようになったら、ボッタスとベッテルのメンタル崩壊しそうw
0867音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-MITD)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:14:33.80ID:65QbRxFqd
>>835
印籠じゃなくて陰嚢な
0868音速の名無しさん (ワッチョイW a726-jD1/)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:15:06.91ID:eXlUPjPd0
>>864
そうやって言わなきゃ行けない契約なんだよ
パワーがないなんて言えないだろ
0871音速の名無しさん (ワッチョイW a726-jD1/)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:16:33.89ID:eXlUPjPd0
>>870
アロンソはそうゆう契約がなかったみたいよ
だから言いたい放題だったらしい
0872音速の名無しさん (ワッチョイWW 87b0-UR3b)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:17:30.46ID:SPR6XdK40
結果見たから思うんだろうけど、
セーフティーカー入った段階で、ベッテルやフェルスタッペンはステイアウトする選択肢は無かったかな?
無いかなー メルセデスがタイヤミスってなかったら、20秒稼げるとも思えないかー
0873音速の名無しさん (アウアウオー Sa9f-9SRk)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:17:53.91ID:/5tJCCfIa
>>866
ドライバーどうこうより
マシンがレッドブルの方がフェラーリより
明確に上になるかも
0874音速の名無しさん (ワッチョイWW df30-JHjM)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:19:53.97ID:OY1g1nYl0
ルクレールだしFIAスルーなんだろうな
とか思って見てたけど、あそこまで行ってもそうだとは流石にビックリしたよなあ
失格か避ける様に指示しろよ…
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 079f-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:25:03.73ID:a+Iyix170
そりゃタッペンもハミも若いときは生意気なクソガキだったが
タッペンはいきなり優勝して最年少優勝
ハミは初年度からアロンソと競っていきなりチャンピオンか?と言うパフォーマンスを見せた
「実績」があるんだよ、二人とも

で、ルクレールに何があるんだよと
ザウバーでエリクソン相手に勝ってただけじゃないか
しかも全勝しても良いようなエリクソン相手に何回も負けていた

初年度からアロンソと競って2位だったハミと十代で優勝したタッペンと
何にも無いルクレールでは立場が違いすぎる
なんの実績もない無勝のガキがイキったらバカにされるだけだ
0883音速の名無しさん (アウアウオー Sa9f-9SRk)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:26:41.80ID:/5tJCCfIa
>>876
魚雷発射していないから
確実に成長しているべw
0896音速の名無しさん (ワッチョイWW df30-JHjM)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:34.11ID:OY1g1nYl0
ヨーロッパF2や国際F3000の王者はF1王者になれないっていうジンクスを覆したというか、単に大昔走ってたハミルトンとかが凄かっただけなんだが
それ以後はタッペンやボッタスみたいにGP2スルー現象が起こったり
ポイントシステム以降に無理やりやらせようとした連中でWCにすぐなれそうなの全然居なかったりで久しぶりにチャンスがありそうなルクレールに対してFIAが並々ならぬ興味を持ってるとか
フォーミュラ2はFIAの荒稼ぎ場所だからなあ
ライマー、パーマー、バンドーン、ガスリー、ルクレール、ラッセル
年寄り組がごっそり減らないと厳しそうだな特にパーマーがガックリだった
サインツとかF3もGP3も勝てなかったがフォーミュラ・ルノー3.5でなんとか活躍して昇格してメキメキ頭角を表してバンドーンやパーマー達を差し置いて生き残ってるし
0897音速の名無しさん (ラクペッ MM7b-NtyX)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:54:32.85ID:FxupXii1M
バンドーンもアロンソと組まされたのが運の尽きだよな
初戦からバトン並のパフォーマンス見せてたしもうちょいまともなチームでデビューなら…と思ってしまう
0899音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-V2ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:00:40.01ID:B5+cfFO80
>>896
本当に凄いやつは飛び級するからなぁ
極端な例がライコネン
フェルスタッペンも異例
0901音速の名無しさん (ワッチョイWW e70e-MITD)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:01:01.99ID:seSyXtmi0
パトリシオ・オワードはスーパーライセンス条件満たしてるらしいな
確かにマツダ何とか、インディライツと2年連続チャンピオンだけど40点を満たしてるとは思えないんだが。ライツチャンピオンで15点しか入らないし
なんかスーパーライセンスには複雑な規定があってそういうの含めると満たしてるとかなんとか
単純にライセンスポイントだけじゃないのかな?
0903音速の名無しさん (ワッチョイ dfeb-GX6Y)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:03:03.93ID:FlUTGuc20
ガスリーは速さを証明したいはずなのに限界を攻める走りをしない
もっと速く走れるだろうけど、それやったらどこかで魚雷やクラッシュしているはずだからね

マルコの、もう分かったな?で、ぶつけないことが大事で学習しました
反省してます、口だけではなく実行します、余計なことはしませんになっていて・・・
やんちゃなそぶりすら出さずに、ここまで抑えが利いているのは、なかなかすごい
ドライバーなら速さを見せればいいんだろと踏みたくて仕方がないはずなのにさ
なおかつ反論だけでもしたいはずなのに、それすらせずに黙っていて猫被り能力が高い
悪循環パターンに嵌っていくのを回避している
0909音速の名無しさん (ブーイモ MMcb-Wu5H)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:49:11.34ID:97I5MWBEM
>>784
開幕前は良いことはチームのお陰
悪いことは自分のせいと若いのに悟った発言してたのに俺達病に侵されるの早すぎ

この気持ち忘れたら絶対に大成しないぞ
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 670f-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:50:30.50ID:tMTDWE5V0
僕はかなりのリスクを冒さなければならないだろう。クラッシュ覚悟でね
このコメントの意味がフェラーリが不運だったんだからぶつけて前に出るのも許されるだったのがもうだめ
0912音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-bOhz)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:53:01.82ID:AUz8OZhY0
>>896
GP2(本来の意味)ができてハミチンとヌコぐらいじゃない?うまくいったの。ライコネンはこのクラスに
乗ってさえいないし、アロンソもスパ勝ったぐらいしかF3000の成績で目立つ部分ないしジェンソンも
飛び級だし
0913音速の名無しさん (ワッチョイW a792-f3uE)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:54:33.49ID:1IwchmGc0
メルセデスってドラッグになりそうなキノコがいっぱい生えてるけど安易にパクって平気か?
またドラッグがドラッグが最高速がって言わなきゃいけないのはごめんだろう
0914音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-bOhz)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:55:32.54ID:AUz8OZhY0
>>911
そもそも今年のマシンはメルセデス側に寄せてるからなマクラーレン フロントの足回りとかも
なのに、最近ウイングはフェラーリの付けたけどw
0917音速の名無しさん (ワッチョイ e73f-tpJU)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:03:54.04ID:HXFYSi490
>>916
フェラーリはミディアム5個ですか…
気にな
0918音速の名無しさん (ワッチョイ dfeb-GX6Y)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:04:43.10ID:FlUTGuc20
>>910
自分のためならば、他のドライバーのレースを台無しにしてもOKとなっているのがね

繰り返すようなら、やられたらやり返すで
ルクレールは他のドライバーからレースを台無しにされるようになっていく
0919音速の名無しさん (ワッチョイ e73f-tpJU)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:08:06.54ID:HXFYSi490
>>918
まあでも
あの状況で他人に譲っちゃうようじゃ
どのみち先はないんじゃない?
0921音速の名無しさん (スフッ Sdff-MITD)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:16:05.13ID:fTiAJTSld
戦略ミスのタイヤでハミルトンはゴールまでミスなく走り切った
地味だけど大変な仕事をやり切ったと思う
マックスもルイスのタイヤがタレるのを待って虎視眈々と仕掛けるチャンスを伺っていた
イケイケの無鉄砲から成長したと思うね
地味だけど、緊迫したレースで面白かったな。気の触れたようにオーバーテイクガーを連呼してる人間にはわからない面白さだろうけど
このスレももう少し成長しないとね
0922音速の名無しさん (ワッチョイWW e7b8-S+3g)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:19:47.30ID:pmFgwLcr0
>>914
への字形のフロントウイング・フラップの目的は、
フロントウイングからタイヤの内側からフロアへ向かう気流(インウォッシュ)よりも
タイヤの外側に向かうアウトウォッシュを生成し、
タイヤの後ろに発生する乱気流をなるべく減らし、
直線でのドラッグ軽減と、コーナーリングでイン側のフロアのダウンフォース向上を狙ったもの
メルセデスは、他とは違いフロントウイングフラップが内側と下側を向いててインウォッシュが多く、
ウイングのダウンフォースよりもドラッグの発生が比較的少ない
フロアのダウンフォースを、とにかく増やすことを重視してる
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-C+O3)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:19:52.53ID:S6qpWVqu0
>>916
S→Hの1ストップが最速かな?去年のカナダや先日のモナコを見てるとS→Mも行けそうだけど、
敢えてそんなリスクを負う必要もないよね。2ストップもなさそうだし。
0924音速の名無しさん (ワッチョイWW a792-MITD)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:20:02.49ID:hhKRey5a0
>>921
分かるわ
あのギリギリの戦いをパレードにしか見えないやつは頭おちんぽ
0925音速の名無しさん (ワッチョイ e7d2-+q9b)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:20:17.73ID:6BHUQODn0
>>916
ソフトの本数が予選への意気込みを表しているな

メルセデス...いつもどおり
フェラーリ...どう頑張ってもPPは無理
レッドブル...予選はこれで乗りきれるやろ
ルノー勢...「本格的な予選モード」を見せてやる!
0927音速の名無しさん (ワッチョイ e73f-tpJU)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:23:27.22ID:HXFYSi490
>>922
でもでも
フロアのダウンフォース獲得を狙うなら
レーキ角つけておけつ上げ上げの方がお得なんじゃないの(´・ω・`)?
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:25:10.50ID:DZqd5rAX0
今回称賛されてるフェルスタッペンだけど、トルクモードのミスは割とでかい気がする
まぁボッタスとガチャガチャしてたから仕方ないのかも知れないけど
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-C+O3)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:31:53.01ID:S6qpWVqu0
ルクレールは今年一年はこんな感じな気がする。でも来年、再来年あたりに
落ち着く事ができれば、未来は明るいと思う。そうじゃなければ大成せずに終わりそう。
0933音速の名無しさん (ワッチョイWW e7b8-S+3g)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:34:35.17ID:pmFgwLcr0
>>927
ただ単に、レーキ角を上げるとフロアのダウンフォースは増えるがドラッグが増える

レッドブルのように、直線スピードが上がるにつれ
ヒーブダンパーでリアの車高を下げる仕組みとセットじゃないと
ドラッグが増えて直線が遅くなる
それにレッドブルは、マシン上部の空力効率が他よりダントツに良いから
レーキ角を上げてもマシン上部のドラッグがあまり増えない
0936音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-bOhz)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:35:35.26ID:AUz8OZhY0
>>932
彼が賢ければ、フェラーリ自体は今年はもう終戦だから、残りはベッテルをガリガリ削っていくこと
だけに集中していくだけでいいんだけどな。今みたいなレースだと彼に余裕を与えてしまう
0937音速の名無しさん (ワッチョイWW e71d-kRz1)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:36:52.61ID:37g9f9ms0
そだね
バーレーンで自責0でひどい目にあったうえにアゼルバイジャンのミス
そんな時に普通の状況でもプレッシャーでつぶされそうな母国GP
ただでさえ精神的に辛いのに、ポンコツチームのせいで予選潰されたら心壊れるよな

鬱病とか躁鬱とかにならないでほしいマジで
0938音速の名無しさん (ワッチョイ e73f-tpJU)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:37:17.18ID:HXFYSi490
>>933
ほうほう
ほんでメルセデス様はなんでそうしないのん?
0941音速の名無しさん (ワッチョイ e73f-tpJU)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:39:04.91ID:HXFYSi490
>>937
まあまあ、そう甘やかさんでも
若いうちに苦労しておいたほうがハートも鍛えられるってもんよ
0942音速の名無しさん (ワッチョイ e73f-tpJU)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:39:54.58ID:HXFYSi490
>>939
10-0で勝ってるのにホームスチールみたいな
0944音速の名無しさん (ブーイモ MMcb-Wu5H)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:41:21.55ID:97I5MWBEM
>>924
抜けなくてもバトル面白かったのにスレ見たらパレードつまらんばかりで草

>>930
ほんとそう
フェラーリ乗ってれば11位まではそのうち上がるはずなのでそこから先の入賞圏バトル見たかったのに残念
0948音速の名無しさん (ブーイモ MMcb-Wu5H)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:48:06.70ID:97I5MWBEM
メルセデス頑張りすぎだろ
赤牛がハイパワーモード解禁してもしばらくトンネルで置いて行かれてたのになあ

いよいよタイヤ終わってきてからはハミがトラクションかけられなくて互角になっただけだよね
0949音速の名無しさん (ワッチョイW a7d2-CUVw)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:48:17.97ID:XwKBoJHl0
>>923
去年を見るとC5は10周も持たないからS→Hがメインだろうね
気温によっては11位以降はM→Hもありそう
てかC3がどう機能するか読めないから、場合によっては2Stopもあるのかな
0951音速の名無しさん (ワッチョイ dfaa-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:49:42.05ID:qZnEVIW60
しっかし かくも盤石に思えたメルセも今回すこしよろめいたよ 永遠に続くかと思われていたもんなあメルセの1、2
彼らが「弱さ」を見せた一戦だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況