X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 5da2-5bJk)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:16:01.75ID:MvtyyD0K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558153492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0164音速の名無しさん (ワッチョイW a726-jD1/)
垢版 |
2019/05/26(日) 04:05:08.47ID:qVBFXE7g0
>>162
ルノースレに行けば
0168音速の名無しさん (ワッチョイWW bf7c-gYUF)
垢版 |
2019/05/26(日) 04:58:15.97ID:FWsk40Mw0
>>154
大パワーPU積んでダウンフォース付ければ良いみたいな単純な話なら
ウイリアムズやレーシングポイントも苦労しないよ
0169音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5b-73Sw)
垢版 |
2019/05/26(日) 05:11:51.98ID:WSlH3Wif0
ガスリーってチームに嫌われてるんじゃね
0171音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-0vwM)
垢版 |
2019/05/26(日) 05:57:04.14ID:s1C7H+Ccp
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:43:41.29ID:KctyHmYh0
ルクレール ノーペナ!
ガスリー、グロージャン ペナ!!!
0183音速の名無しさん (ワッチョイ 0792-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:17:05.42ID:DLNefJ8C0
グローじゃん
「ピエールはただ黙っていた。気の毒だが俺だって必死に戦っているんだ。
 あの時ピエールには何も出来なかった。チームが責任を負うべきだよ。」

グローじゃんっていいやつじゃん。。。
(´・ω・`)
0188音速の名無しさん (ワッチョイW a726-jD1/)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:08:34.31ID:qVBFXE7g0
>>182
でもメルセデスはタイヤに苦しんでない
その他のチームはタイヤに苦しんでる
そう言われても仕方ないよな
0189音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9f-lIfV)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:09:42.04ID:NNwtBx90M
ピット「ガスリー。アタック中のグロージャンが接近中だ。ターン○でやり過ごせ。」
この無線入れるだけで避けられるのに何でやらないんだろ
最高峰カテゴリーのトップチームで意味わからんな
毎年21戦もやってんのにチームスタッフ無能なの?
0190音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-8V0O)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:12:44.93ID:ntTzkcGY0
ガスリーはこうなった以上はピットスタート選んだ方が良いんでないか?

このまま走っても5位以内はノーチャンスだし、マグクビリカルドに囲まれてリタイアのリスクの方が大きい。

トップ10はユーズドC5を持たせるためにスローペースで進行させる。
C3のワンストップで中団はリスクなく抜けるのでは無いだろうか。
0195音速の名無しさん (ワッチョイ bfa6-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:27:02.79ID:MGAaKs5h0
ルクレールとガスリー交代してくれ
ガスリーのキャラはフェラーリとピッタリだし、
ルクレールはタッペンと同じマシンで競うだけの価値がある
0199音速の名無しさん (ワッチョイWW 0792-zkpJ)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:43:05.43ID:DLNefJ8C0
ガスリー応援しようぜ!

オレたちが力を合わせて声援を送れば絶対勝てるって!

(´・ω・)
0200川井ちゃん (ワッチョイ 27b8-6B7C)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:44:24.25ID:Ie1cuNsN0
なんでガスリーってペナルティを受けないと分からないアホなの?
常識的に走行ラインを走っちゃいけないなんてF1ドライバーとして常識じゃん。
いい加減にレッドブルレーシングの足を引っ張るんじゃねーーーぞ
0201音速の名無しさん (ワッチョイWW df44-6Ob+)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:45:35.74ID:7CcDahvN0
偉そうに
0202川井ちゃん (ワッチョイ 27b8-6B7C)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:46:15.64ID:Ie1cuNsN0
クビアトが頑張ってるのを見ると、
余計にガスリーのミスが浮き彫りになるわ
0203音速の名無しさん (ワッチョイWW df9a-NtyX)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:48:34.63ID:WUkbMB7S0
メルセデスなんかはあれだけスロー走行してもそういうエラー一切起きないもんな。チームスタッフがかなり凄いんだね。それでも玉にハミにどやされてるけど。
0204川井ちゃん (ワッチョイ 27b8-6B7C)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:50:26.66ID:Ie1cuNsN0
ガスリー擁護してる奴なんかレッドブル応援しなくていいよ
あんなカートレースでも分かるようなミスをやらかすんだから
アタックしてるのに走行ラインを妨害されたら腹立つだろ
グロージャンに申し訳ないだろ
0206音速の名無しさん (ワッチョイ bf0e-W1Ja)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:00:49.16ID:gJ/TayYt0
コース自体が狭い上に市街地コースだから視野も狭いし直線は殆どなくてブラインドコーナーばっかり。
無線の支持なしであれをよけろってのは無理があると思う。だからグロだってガスリーよりも
レッドブルの体制に文句言ってる訳で。
0207音速の名無しさん (ワッチョイW 87eb-k9wB)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:01:17.15ID:WVaGakYM0
>>204
まあガスリーは
グロに貸しがあったから

モナコでは流石にロマン街道
つくるスペースはなかったね
0208音速の名無しさん (ワッチョイ a79b-3aWD)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:19:23.22ID:yNudmQvW0
去年までタイヤのオーバーヒートで苦しんでたメルセデス。
去年まで高ドラッグで苦しんでた枕。

今年のタイヤは熱入れが難しいようで、それに苦しんでるチーム多数。
特に枕はエアロ成功したような感じになってるけど、ほんとは高ドラッグのままで偶然タイヤが自然と作動域に入るということになってるのでは?
と勘ぐってしまう。
0218音速の名無しさん (ワッチョイ bfe3-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:42:46.34ID:wNomBh540
今映像見直した
ガスはアウトラップ中かと思ったらすでに2回目のアタックラップ終えた後にグロの邪魔してんだな
グロはQ2ギリで全車最後のアタック中だったようだ
さすがに自分のアタック終えてるなら最初からライン外してやれと思った
チェッカー出た後だったんでRBスタッフもガスリーも気が抜けてたのかどうか知らんが
まぁグロもピーだらけの無線で口汚く激昂してたようだが車降りたら冷静になったようだが
0221音速の名無しさん (ワッチョイ e7b8-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:50:52.38ID:E1jRRvL90
メルセデスもプレシーズンテストでフロントウィングを変える前までは遅かったからなぁ
少しの変更で大きく結果が変わることがある
そう考えたらレッドブルにもまだチャンスはあるだろ
0222音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-tBoU)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:51:29.71ID:1+T9oR020
>>195
チームの連絡ミスでガスリーには一切の非がない
メルボルンでもチームの判断ミスでQ1落ち経験
それでもトップチーム1年生という身分を弁えて黙って耐えている
方や同じチームのミスでメディアに何回もチームを煽るような発言繰り返すルクレール
俺がチームオーナーならガスリーを地道に育てることを選択するわ
0223音速の名無しさん (ワッチョイWW e70b-/XZd)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:55:30.99ID:EsfOKf7e0
>>218
最初はまたガスリーに冷たい仕打ちのペナルティかと思ったの。
またルクレール贔屓とか、、、
でも、映像見直してみたらペナルティは当然かと思った。

きっとアタックラップ終えて、疲れて、戻るような感覚で走っていただけでグロを邪魔するとかの意図は到底見えないから単純に後ろにアタックラップの車が来てることを知らなかったとは思う。

やっぱりチームが悪い。
0224音速の名無しさん (ワッチョイWW a792-Y0uD)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:55:48.98ID:tCjLz4Ig0
FP2で中野信治が言ってたね
「スペインGPでレッドブル訪問したときに
フェルスタッペンの担当エンジニアが優秀過ぎて驚いた」って

つまり、そういうことでは
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:58:15.59ID:ntTzkcGY0
ガスリーは案外地に足付いてるよな。
もっとお調子者かと思ってたんだが。

テストの失態から実直に立て直してきたここまでを見て
ガスリーを最も評価できるポイントはそこだな。

若い割に、メンタルが案外強くて図太くて良い。
厳しいことで知られるレッドブル育成を這いあがってきただけはある。
0227音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-gP31)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:59:28.80ID:YzdWCYQD0
ガスチームの怠慢ってことか
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:59:32.80ID:ntTzkcGY0
>>224
ボッタスの好調もスタッフ異動によるものとか言われてるし
結局のところ、そうしたスタッフ配置ひいては待遇差が及ぼす影響は
積み重なってみると、かなり大きいのだろうね。
0234音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:06:53.47ID:ntTzkcGY0
>>229
ここ最近のリカルドとヒュルケンの差を見ると仮にヒュルケンクラスがタッペンの相方でも
ガスリーの現状とと変わらんだろうということは言える。

ガスリーは2年目であることを思えば、今はこれで良いだろ。
どうせ代わりもいないんだ。
0235音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-jEe0)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:07:11.49ID:YXpUiQfpa
>>231

バカキムチ
0236音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:07:32.56ID:bazwJWZh0
地味にセクター2までメルセデスを僅かに凌いで全体のベストだったのね
セクター3でミスしたと考えると、十分なペースはあるね
アンダーカットなどの戦略でペースを落とさず走り切れる可能性があるので勝てる
0240音速の名無しさん (ワッチョイ bfe3-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:13:05.11ID:wNomBh540
>>220
来てると分かってなくてもアタック終えたならピットに戻るまで
万が一を考えて最初からライン外して邪魔にならないよう走行しとけって話
大混雑のモナコQ2で、しかもコーナーではなくただの直線だったんだから
ガスリーは悪くないかもしれないが少し思慮が足らないのでは?

http://turmeric.axfc.net/d/503257227320535/v/3982001.jpg
0242音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:15:49.69ID:bazwJWZh0
アタック終えた後も、アタックの1秒落ち程度のペースでピットまで走るとか、
流すんだったらレコードは走らない、走るならそこは全力とかルール化すればいいのにな
0248音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:20:22.78ID:bazwJWZh0
ここは左側の路面が膨らんでるから少しセンターに出る部分なので、
どっちに寄ればいいか判断に悩むな

俺だったらこの区間はペース落とさず走っちゃう
0250音速の名無しさん (ワッチョイWW bf44-O0k0)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:21:27.07ID:u04/b0Xq0
ガスリーがレコードライン走ってるの批判する書き込み多いけど
コーナーの連続でレコードライン外して走るの逆に危険じゃね?
レコードラインを右に左にと頻繁に横断するんだぞ?

そもそも基本は車が来たら避けるんじゃないの?アタック後は常に外して走ってるっけ?
0253音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-sFY0)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:22:21.95ID:TivHVQjMd
>>245
可能性の話を妄想と否定するならチームが無線で知らせてないってのも妄想になるが
チームから正式なコメント出てるなら別だけどね
なんで俺はそこを聞いた
0256音速の名無しさん (ワッチョイ e7e8-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:24:25.56ID:HcYy650m0
やっぱり降格になったか
後ろから来られてびっくりしたように加速してたから
知らなかったんだろうな

ガスリーに責任はないにしても、またガスリーかと思ってしまうな
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:25:55.49ID:bazwJWZh0
>>256
結局のところ、全てはそういうことだよね
昨年だったら「また鳩」、そして今年は「またガスリー」
結果「論」じゃないんだよ、それが「結果」だよ。
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:28:30.04ID:NCO8lz5U0
グロージャンはバーレーンでガスリーと同じことをして3グリッド降格処分を受けてるから
ガスリーを庇ってるんだな

>30日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた予選セッション中、他車の走行を妨害したとしてハースF1のロマン・グロージャンに3グリッド降格処分が科せられた。

「彼はチームから、プッシュラップを走っていたカーナンバー4(ノリス)が急速に接近しているとの連絡を受けていなかった。カーナンバー4(ノリス)が接触回避行動を取らざるを得なかった時点で、速度差は時速136kmあった」
「スチュワードはカーナンバー8のドライバー(グロージャン)が意図的に妨害したわけでないことは受け入れたものの、異常に遅く走行する場合、速いマシンが迫ってくる可能性を考慮する責任はドライバーにある」

http://ja.espnf1.com/bahrain/motorsport/story/252811.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況