X



【HONDA】F1ホンダエンジン【354基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウオーT Sa1b-G5X4)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:32:57.34ID:g3pWSfiSa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【351基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555661202/
【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556789245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-bUoT)
垢版 |
2019/05/30(木) 09:23:19.44ID:K+Eh6n1a0
>>1、ご苦労様です。

それにしても、ホンダ(笑)はしょーもないなw
あれだけ信者がパパイヤだのバルサンだの侮辱してたマクラのサインツにトロロ2台ぶち抜かれ
もうね、ホントにね、信者のお葬式スレで藁ちゃったよねw、うん
なんかね、もうね、信者もキツイよね、ホンダを称賛するの、うん

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
0011音速の名無しさん (ワンミングク MMda-ocPu)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:49:35.17ID:DBU7+SWYM
>>10
RA109になるはずのBGP001は規制の穴をついたマシンだった。速かったけど、終盤はレッドブルに追いつかれたような気がする。
ホンダ最後のRA108は失敗作としか思えん。メルセデスもPU時代まで大した成績はだせやかったよね。
0017音速の名無しさん (ワッチョイ 59e3-Z7yD)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:42:46.05ID:To1i33Zo0
枕はアロンソ時代から初めからタイム出そうとして
予選で大して伸びないパターンが多いからイマイチ読めない
0018音速の名無しさん (ワッチョイWW 51c3-Toci)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:48:31.25ID:wqT7frUr0
フェルスタッペン6番手「今日は実力に見合うタイムを出せなかったが、フェラーリと戦える速さがあると思う」:レッドブル・ホンダ F1フランスGP金曜
https://www.as-web.jp/f1/494192?all

今季フェルスタッペンの予想はよく当たるからな
0019音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:01:16.91ID:hbgDhVD5a
>>12
ダブルデフューザーは、日本人によるアイデアだったとロスブラウンも認めていると、
何度いえばわかるのか。
http://www.formula-web.jp/f1news/878.html
0020音速の名無しさん (ワッチョイWW fe0b-+mOl)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:45:19.38ID:tHOXQJq60
松下が1位と5位。本田にとって縁起がいいぞ
0022音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-zNoq)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:44:08.21ID:JDeYSdWFa
本スレなのに、過疎ってるねえ。
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 1588-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:57:20.85ID:yqLRw+kC0
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:10:28.89ID:p9uJ3If/0
タッペンは天才だから置いといて
ガスがノリスを抜けなかった、それが全て、トロロ2台のケツ争い、それが全て
去年(ルノーPU)で優勝した中国とモナコで勝てなかった、それが全て

その2つがホンダPU(笑)の全て、これが現実、そして真実

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
0030音速の名無しさん (ワッチョイ d90b-kOMy)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:21:56.12ID:RdBV5rUq0
>>27
田辺さんのコメントで言ってたでしょ
後ろに付いたらPUの冷却が間に合わない
タッペンはすぐに抜くから問題無かったって

ガスリーが下手なんだよ
残念ながらもう擁護できない
追い抜くチャンスにいけないから後ろに付いて
余計に状況が悪くなってるのがハッキリした
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:29:53.53ID:p9uJ3If/0
そんな言い訳は必要ない、虚しくなるだけ
マクラを抜けなかったのが全て、それが全て

ルノーPUにパワー負けしてる事実は揺るがない
0037音速の名無しさん (オッペケ Sred-U/cD)
垢版 |
2019/07/01(月) 10:15:39.44ID:49u+3r4Gr
>>27
ガスリーはトロ時代にはノリスよりはるかに遅かった。トップクラスの車に乗ってやっとノリスと同じくらい。

ホンダPUはパワーが4番目か3番目なのは否定しないが、小ささはナンバーワンだからな。
0039音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-1edB)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:15:13.63ID:0vzWqAFDM
>>27
いやー君いいねぇ
面白いよ(笑)
0041音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:45:42.77ID:p9uJ3If/0
ホンダPU(笑)の現在の位置はノリスを抜けなかったガスを見れば一目瞭然

即ち、ルノー>ホンダPU

これが揺るぎない事実であり現実
0042音速の名無しさん (ワッチョイ 86ec-qk7/)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:52:23.53ID:+Gq8+Yek0
安置がギャンギャン吠えているぞ
アーうるさいなあ(゚σ・゚)ハナホジ
0045音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:31:15.59ID:31Sakplba
>>41
警備員のバイトの合い間にご苦労さまです。
今日は小雨まじりでしたが、道端に座ってお弁当たべながらのスマホですか?たいへんですね。
さてさて、ご指摘の通りガスリーやトロロッソ2台は不調でしたね。これからこの方たちにも、ぜひ頑張ってもらいたいと自分も思います。
貴方様も、はやく正社員になれますよう、心よりお祈りしておりますよ。がんばってくださいね。生きていれば、きっと良いことありますよ!!
0046音速の名無しさん (ワッチョイ 9944-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 14:39:30.65ID:JQUaAR4J0
>>45 ←人間のクズ
0048音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:15:46.67ID:p9uJ3If/0
オーストリアGPは短いコースだったからマグレ勝ちしただけ
英国GPではRBはマクラと中団トップ争いになる
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 2de4-aGOU)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:34:16.78ID:J03JaY5E0
オーストリアGP コンストラクターズポイント
1. Red Bull Honda 32pts.
2. Ferrari 30pts.
3. Mercedes 25pts.

マックス優勝だけじゃなくてチームも勝った
0055音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:18:12.20ID:3+9BkTHma
「部品を応援する感覚が判らん」と連呼する人が、この掲示板にちょくちょく現れるが、その「部品とやら」のサプライヤー、
ホンダのHマークを、フェルスタッペンはポディウムで誇らしげに指差した。
ホンダのHPをあけると、その画像(>>54)があった。昨日はレースをみて散々涙したが、今日もそれを目にして胸がいっぱいになり
ふたたび目を潤ませた。八郷社長のコメントにも感動した。レッドブルへの感謝、ホンダを育んでくれたトロロッソへの感謝、ホンダファンへの感謝がつづられていた。
ホンダの技術への挑戦に関する考え方みたいなことも書いてあった。俺がホンダブランドを愛する理由がそこにある。
今回の勝利は、PUの実力以上の力を振り絞って得た結果と聞く。相当無理をさせたらしい。
次戦以降は、こう上手くは行かないだろうが、辛抱強くホンダファンを続けたいと思う。
まずは13年ぶりの優勝、ほんとうにおめでとう!! レッドブル、ホンダ開発陣、フェルスタッペン、感動をありがとう!!
0056音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-O3HI)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:22:13.60ID:lInevjVuM
(アンチホンダ略して)アホンダ三羽烏

「アホンダ」
「部品を応援」
「目を覚ましてください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています