X



□■2019□■F1GP総合 LAP1929□■アゼルバイジャン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bf5-jhoE)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:00.81ID:a1Nt67XX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1928□■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555907194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0217音速の名無しさん (ワッチョイ e3eb-B2tE)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:25:06.19ID:qg9iuoE+0
>>215
あくまでも一つのレースの中で出た問題に対して理解したので対策を入れられるだよ

一方で根本的なマシンの問題については大型アップデートが入らないとダメそう
調整ではどうにもならない(そもそも調整不能なので困っている)
0220音速の名無しさん (ワッチョイWW 55e3-TOtl)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:35:00.98ID:ILPAWVnz0
中国ではリアグリップ不足の一時的な対処として、リアウイングを立てた
もともとレッドブルのマシンはリアウイングに頼らずフロアでダウンフォースを稼ぐマシンだったから、スペインでの大きなアップデートでその辺を改善すると思う
そしたらリアウイングの角度を戻してもちゃんとグリップするはず
0236音速の名無しさん (ワッチョイW e392-fKBG)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:16:59.88ID:P+kXkWE90
ホンダはスカイアクティブXの技術パクればエエのに
0238音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp01-PxI6)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:19:58.29ID:8cg3SxwGp
>>205
メルセデスならジョイント待遇受けれるだろ
タッペンは自分には時間があるから焦ってハミルトンと組むような事はしないと言ってたぞ
0240音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:21:03.67ID:N+MvUdqj0
ルクレールとベッテルの違い過ぎるドライビングスタイルが、マシン開発の問題に発展か
https://www.as-web.jp/f1/475147/2

>SF90に関しては、特にベッテルがその挙動に不満を募らせているといわれる。
>ベッテルは本来、安定したリヤが好みである。
>コーナー立ち上がりですばやくスロットルを開けて行くのが、
>彼のドライビングスタイルだからだ。

すベッテルもガスリーと同じく、アクセルベタ踏みドライバーかよ
だから、お互い気が合うのか
0245音速の名無しさん (ワッチョイW 5d00-L/3a)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:36:19.92ID:nhxv4bnS0
バクーのストレートでウィング立てるのはツラいなぁ
今季の赤牛さんのシャシーのコンセプトは非力PU向けの低ドラッグ低ダウンフォースだったような
0247音速の名無しさん (アウアウクー MM81-+XuZ)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:37:46.74ID:6ZLuF2B2M
>>96
ハミルトンはrfactorでスピンしまくって叩かれたからゲームは適当にやってるだろ?
そもそもハミルトンとかのオーバードライブ気味のスタイルの物理計算はちゃんとしたシミュレータでも厳しいだろうな
0248音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:38:45.23ID:N+MvUdqj0
ホンダPU搭載すると、去年のトロ・ロッソが例外で
ウイング立ててる、直線スピードがの話になるよな

それでも、ウイング立ている方がトロ・ロッソよりも速い
0252音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-QY/s)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:50:04.03ID:jhNhR4790
>>203
まだダウンフォース足りないんだろう
大型アップデートまでの暫定策かな
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:09:57.57ID:N+MvUdqj0
やっぱりレッドブルでも、低ドラッグ&高ダウンフォースは無理みたいだな
PU性能がメルセデスとフェラーリに匹敵するまで、車体も妥協が必要かな
0262音速の名無しさん (ワッチョイWW 1592-M1lt)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:18:03.45ID:VTlDSjOc0
>>237
アホかw
ハミルトン引退でもない限りあり得ないわ
仮に引退してもタイミングやパフォーマンス条項等をクリア出来るのかもわからないし
0267音速の名無しさん (ワッチョイW 2d92-Q70X)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:25:01.34ID:DrKUIoc50
今のウイングって昔のように現場で角度調整できるの?
0277音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:30:12.07ID:N+MvUdqj0
>>267
DRSになってからは、モーターで上げ下げしているから
モーターのソフトウェア的な調整かもね

インディみたいに、手調整じゃなさそうな気がする
0286音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-2CdC)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:38:45.38ID:KOY3EbJba
>>283
インディでもそうだけど
女性は骨盤が開きやすくて高いGに晒されると骨格に影響がでる
これは出産の為に備わってる女性の機能なのでどうにもできない
対策するにはG削減しないといけない

あらゆるプロスポーツで女性が弱い遅いのは
出産の機構が大部分を占めている
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:42:08.27ID:N+MvUdqj0
バグーではガスリーダメだろうな
ロングストレートではダウンフォース少なくなるから、ガスリーだと遅くなる
ベッテルもガスリータイプだとルクにオラオラされるかもなw
0292音速の名無しさん (スップ Sd03-ungh)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:45:43.96ID:/t3OiGAVd
レッドブルトロロッソのリアウイングのあれが遂に日本でも簡単に飲めるようになるぞ!


レッドブル・ジャパンは、有機JAS認定を受けたオーガニック炭酸飲料「ORGANICS by Red Bull(オーガニックス・バイ・レッドブル)」を、5月下旬から全国のローソン(ローソンストア100を除く)、スーパーマーケット、ドラックストアなどで販売開始する。
シンプリーコーラ、ビターレモン、ジンジャーエールの3種類を用意し、価格はそれぞれ206円(容量250ml)。
https://i.imgur.com/h7ZxaBY.jpg
https://i.imgur.com/LG6W5G0.jpg
https://i.imgur.com/XSmuu3Z.jpg
https://i.imgur.com/KETtbF3.jpg
0297音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-yvMI)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:51:17.55ID:wo/BsWrW0
いよいよ始まる
0301音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-yvMI)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:56:07.19ID:wo/BsWrW0
リアウイングの前のアンテナいるのか?あれ
0302音速の名無しさん (ブーイモ MM6b-ZC7R)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:56:28.90ID:2GY/AlM7M
かねがね思うんだが、鬼才!とかいってみんなリスペクトだか持ち上げてるんだか、とにかくニューウェイ先生はあまりたたかれないよな。

今年のレッドブルシャーシがこんなにクソなのに。責任問題だろ。
0303音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-yvMI)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:57:22.35ID:wo/BsWrW0
リアウイング立てすぎw
0305音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-RrVR)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:59:03.42ID:KItf7SYu0
エアロダイナミクスの世界で浮き沈みこそあれ30年トップクラスにいるのは大したもんだろう
悪いのは、冬の間吹きまくったレッドブルの首脳陣とそれを信じたホンダファンじゃないのかと?
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 650b-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:02:28.00ID:0OsRNmR80
>>302
序盤糞なのは過去にも何度かあった
それを中盤には立て直し後半には真のナンバー1シャシーを作り上げてきたから凄いと言われる
もし今年1年ずっと糞のままならニューウェイ神話崩壊
0309音速の名無しさん (ワッチョイ 0dc6-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:04:15.50ID:MJ0H/G130
ウィリアムズルノー(1989-1997) 1992 1993 1994 1996 1997 コンストラクターズタイトル

マクラーレンメルセデス(1995-2014) 1998 コンストラクターズタイトル1回

レッドブルルノー (2007-2018) 2010 2011 2012 2013 コンストラクターズタイトル4回

ニューウェイのマシンに乗るエンジンはルノーじゃないと無理とか
レッドブルがフェラーリからルノーにエンジン変更した時に言われてた気がするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況