X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3b0b-8I1V)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:03:27.07ID:PgdxKCbz0

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555417986/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0280音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 17:15:57.39ID:ya5U5wVj0
「2019年F1中国GPの金曜、レッドブル・トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトはフリー走行1=8番手/2=13番手だった。
FP1終盤、クビアトのパワーユニット(PU/エンジン)に異常が確認されたが、FP2までに解析する時間がなかったため、ホンダは交換することを決めた。
FIAの発表によると、ICE(エンジン)、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-Kが交換されたということだ。
パワーユニットの交換作業はFP2半ばまでかかったが、クビアトはコースに復帰した後、20周を走行している。」
0282音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b6c-+cwG)
垢版 |
2019/04/25(木) 17:25:13.97ID:XnHT1V8d0
PUじゃないけどオーストラリアの時にマックスの車体のオイルタンクに問題が出た時に中身がみっちり詰まってて個別にばらすの面倒くさいからそのままシャーシごと交換したとか河合ちゃんが言ってたの思い出した
0287音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 17:54:42.39ID:ya5U5wVj0
>>283
>FP中にエンジンばらして原因究明すべきだったと言いたいわけだ

そんなことどこにも書いてないだろう…?

>FP中に判明したトラブルかもしれないことでES,CE除いた全交換がおかしいって主張か?

君の挙げてくれたソースを鑑みた上で
233の「信頼性問題が出たのはクビアトのICEだけ」を与太話とは思わないかい?
0290音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:11:12.85ID:B4sBpwUC0
ホンダがクビアトのPUで発見された問題で
交換してるのがICEだけなんだから、クビアトの問題も結局ICEだけだとSAKURAで判明したんだろうね
0292音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:14:02.93ID:ya5U5wVj0
>>289
>FIAが提示しているリザルトや出ている報道は与太話ではないが
その通りだね
だから「信頼性問題が出たのはクビアトのICEだけ」は与太話、としただけだよ
事実に即していないデタラメな話は勘弁してくれってことね
0293音速の名無しさん (ワッチョイ 25a1-KI0z)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:17:28.03ID:v1y8hMn40
クビアトの1基目→2基目でMGU等含め全交換してるのは
MGUの信頼性に問題があるからだ!全取っ替えなんかするはずない!って強硬に主張するほうがよほど与太だわな
原因究明の時間無いから交換って明言してるのに
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 650b-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:30:08.50ID:0OsRNmR80
>>238
> >>235
> 交換したのはICEだけでなくTC/MGU-H/MGU-Kの計4コンポーネントだよ
> 本田のPUは、エンジンに問題がでる度に
> 年2つしか使用が許されてないコンポーネントも交換する必要があるってこと?すごいPUだな

これが与太話は勘弁してくれ
なんだよ
PUはICEだけ(ターボやMGU-Hも)交換だと凄い時間がかかってしまいFP2に間に合わないので
FP2中に間に合うPU載せ替えにした
レースウィーク前なら時間はあるので問題のあるエレメントだけ交換
0298音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:23.15ID:ya5U5wVj0
>>297
事実関係を整理しよう

中国GPセッション中にクビアト車のPUに異常が検知された
原因が不明なためICE/TC/MGU-H/MGU-Kの4コンポーネントを交換した
またその交換された(クビアト車の)コンポーネントは今後リバート(再使用)されない
また、次戦からレッドブル/トロロッソの計4台のICEを交換する
これには前戦で交換したばかりのクビアトも含まれる、
つまりクビアトのPU使用状況はICE:3/TC:2/MGU-H:2/MGU-K:2/ES:1/CE:1となる

ICE3基目は現在クビアトとアルボンのみである
3戦目のセッション中に新たな信頼性問題が露見した
それに対応するために新たなスペックを全車に投入する
0299音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:37:05.92ID:B4sBpwUC0
>>298
>またその交換された(クビアト車の)コンポーネントは今後リバート(再使用)されない
これソースあるの?

クラッシュしたアルボンの方すら再利用できるかはSAKURAで調べてから検討とか言うてたのに
0300音速の名無しさん (ワッチョイ 25a1-KI0z)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:37:38.19ID:v1y8hMn40
>またその交換された(クビアト車の)コンポーネントは今後リバート(再使用)されない

おいおい、言ってるそばから与太はやめろよw
0307音速の名無しさん (スプッッ Sd03-LxIV)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:57:49.53ID:qQ7FI4Ubd
>>262
どうして一回予防的措置で交換したら次々交換になるんだ?
次々ってのはルノーみたいに立て続けに起きてることを言う
少しは日本語を勉強しろよ
0311音速の名無しさん (ワッチョイ ad44-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:09:02.15ID:Y6KvT7k20
 ホンシンの妄想、想像
よりはマシだねw
0312音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-3nb/)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:09:24.69ID:LMl9o122M
>>299
クビアトの方は問題があった事がわかってる=再利用はしないって事だろうね。

封印解いてしまったかどうかは報道はないけど、設計ではなく品質の問題と断定したって事は、普通に考えれば封印解いて中を見てると思うよ。

まぁ、元メカニックの与太話だけどもw
0315音速の名無しさん (ワッチョイ a34d-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:17:03.39ID:gi1/c5dn0
子牛で交換とかどうでもいいだろ
データ取り実験台なんだからSPECアップしたら皆変えるわw
最悪のタイミングで子牛が壊しただけ
0316音速の名無しさん (ワッチョイ 650b-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:18:28.38ID:0OsRNmR80
>>298
事実関係を整理しよう

> 交換したのはICEだけでなくTC/MGU-H/MGU-Kの計4コンポーネントだよ
> 本田のPUは、エンジンに問題がでる度に
> 年2つしか使用が許されてないコンポーネントも交換する必要があるってこと?すごいPUだな

だからこれが与太話は勘弁してくれ
なんだよ
年2つしか使用が許されてないコンポーネントも交換する必要があるのではなく
セッション間で時間がないから短い時間で済むPU載せ替えにしたと言ってる
これはホンダだけでなく全PUメーカー共通
その後の顛末の事には俺は一切触れてない
0319音速の名無しさん (ワッチョイWW 238b-LxIV)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:27:56.56ID:6+9v7nYC0
赤くなってるやつの理論スゲーな
応急処置と対策の区別できてないじゃん
怪我して家で絆創膏はって後日病院に行ったら2度治療してるから2回怪我したこれは次々と怪我してるって言ってるようなもんだろ
0322音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:37:02.17ID:ya5U5wVj0
>>316
「これはホンダだけでなく全PUメーカー共通 」と断言しているけれど
セッション間、或いはセッション中に、MGU-Kの交換はありえない
という解釈でいいのかい?
0326音速の名無しさん (スフッ Sd43-irbm)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:21:09.08ID:8WjjU9kDd
>>312
問題あったのICEだけでしょ
だから4台ともICEだけの交換するんだし
だったら他のコンポーネントは再利用するでしょ普通に考えて
念のためまとめて交換したけどICE以外問題なかったってことでは?
0329音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-VFdJ)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:25:50.17ID:Kn9+pr3za
シャーシの大幅なアップデートはスペインみたいだし、今回は新スペックPUの慣らし運転という感じなんだろうね
とにかくトラブルフリーで終えてスペインに備えてほしい
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 2d92-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:49:01.49ID:s8Wadp/30
PUよりもとりあえずは車体をどうにかしろっつーことだよなぁ
2強もアップデート入れてくんのにRBは何やってんだっていう
ハゲを遊ばせとかないでファクトリーに監禁しろ
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba6-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:24:55.45ID:5alj4jOH0
>>338
起きてもないことや明らかになってないことを
自分勝手な憶測でネガティブな方向へ導いてドヤ顔している君が
RBのファンとは誰も思ってないし、鬱陶しいからRBスレから消えてほしいと思ってるよ
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 55ca-GhCw)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:38:47.94ID:4RChUIES0
PUは年間10機だって構わんのよ
セッティングも出てないのに旧スペックを金曜日に使ってセッティングが出ないまんまにならなきゃ
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:42:32.89ID:xnmSXMmR0
むりや、もうハゲはSFのことで頭の中いっぱいゃ
0352音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:59:30.62ID:ya5U5wVj0
>>350
>おまえみたいな絶対ホンダが悪いマン専用のゴミスレがワッチョイ無しであるからそこに逝けよ

だから誤解なんだよ、これからも辛口で応援させてもらうよ
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 2d92-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:00:53.43ID:s8Wadp/30
まぁでも実際、すでにファクトリーのベンチで前verとの出力比較した上で言ってることだろうから
嘘っぱちではないだろう。
ただし、今の車体で微々たるもんでも増した分を生かせるのか?っていう。
日曜終わったら、さして違いは感じなかったねー、てなりそうな悪寒
0355音速の名無しさん (ワッチョイ ad44-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:54.67ID:Y6KvT7k20
タッペン「ホンダは完全なパフォーマンスよりむしろ信頼性のためにアップグレードする」やっぱりねw
0356音速の名無しさん (ワッチョイ ad44-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:06:23.49ID:Y6KvT7k20
>>350 ←負けたってwwこれがネトウヨの幼稚な知能www
0358音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-lbZQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:13:06.80ID:NLGbK8/fa
>>352
そもそもホンダは信頼性はあるけど最後尾などと意味不明な書き込みするから叩かれるんだよ
ルノーは信頼性は無いけどホンダよりパワーがある的な書き込みも去年ならまだ受け入れられたが、今のルノーがホンダよりパワフルならマクラーレンはトロロッソを確実に凌駕してルノーワークスはもっとRBに近い位置に居なければならない
PUトラブルにしても、信頼性に起因した目に見えるトラブルはルノーが圧倒的に多い

辛口も結構だが、先ずは現実との矛盾を解消してからにしようね
0359音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:33.02ID:ya5U5wVj0
>>358
>そもそもホンダは信頼性はあるけど最後尾などと意味不明な書き込みするから叩かれるんだよ
「ホンダは信頼性はある」・・・どこにそんな事を書いたの?
0361音速の名無しさん (ワッチョイW 4b26-N13R)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:16.58ID:B+dqQOVH0
パワーもそうだが信頼性なきゃレースにもならんからなポイントを確実に稼ぐためにも
壊れたら完走もポイントも無理なわけで
RBの場合はスペインまで我慢、それまでは着実にポイント稼ぐことが重要MAXも言ってたしな!
今のところ現時点で去年の2倍ポイント稼いでるわけだからね
0362音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-lbZQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:23.52ID:NLGbK8/fa
>>359

レース中に煙を上げてストップするよりは最後尾の方がまし、は理解できるけれど
交換したばかりのエンジンをまた交換すること自体に根深い問題があると思うよ

↑これはどのPUを指して書いたのかね?
レスの流れから読み取るとホンダのことにしか思えないんだが違うのかね?
0365音速の名無しさん (ワッチョイW 4b26-N13R)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:24:28.86ID:B+dqQOVH0
>>364
結果でルノーを超えてるからいいんだよ今のところ!
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 9da0-4XEv)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:25:38.21ID:qFYbBOd/0
信頼性を同じに保つなら完全にホンダがパワーを上回ってるだろ。
そもそもフェラーリPUだって信頼性いまいちだし。
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 2d92-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:28:09.43ID:s8Wadp/30
>>363
一点突破で尖らしてた部分が新レギュで削られて、さらに現状ネガになってしまってるからね
去年型では何年やっても2強には勝てないだろうけど、メルセの後追いせざるをねない
今年の状況も閉塞感ある
0371音速の名無しさん (ワッチョイW 4b26-N13R)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:28:42.90ID:B+dqQOVH0
ホンダもフェラーリもそれなりに問題は抱えてる
メルセデスだってシーズン中問題を抱える可能性だってあるしルノーが一番ダメなのは事実だが!
0373音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:31:13.42ID:ya5U5wVj0
>>362
「レース中に煙を上げてストップするよりは最後尾の方がまし、は理解できるけれど
交換したばかりのエンジンをまた交換すること自体に根深い問題があると思うよ 」

ルノーのようにレース中に煙を上げてストップするより
障害を事前に察知し、予防的にコンポーネントを交換し、ペナルティを受け
最後尾からからスタートする方がまし、は理解できるという意味だよ
しかしながら、次々にコンポーネントを交換することが信頼性が高いことにはならない
実際、三基目のICEを投入しているのはクビアト/アルボンだけだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況