X



【HONDA】F1ホンダエンジン【351基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:37:51.76ID:10NZUd9h0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ (ワッチョイ無)

【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554902545/
【HONDA】F1ホンダエンジン【-350基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555446031/
0389音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:14:33.58ID:4vYDGYY80
>>376
日々刻々と変化する状況を冷静に見つめるのが普通の人

どんなに状況が変化しても一切ブレずにホンダ批判を貫くアンチ
0390音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:15:26.60ID:cqomIBzp0
>>388
ホンシンに読めないからだろwww
ま、英語ができるヤツは何人かは居るけどな。
0391音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:41.48ID:v1c0Tf440
状況判断なんて二の次で
妄想パワーアップにはしゃぐ
何の進歩も無い
0392音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:43:37.54ID:NLGbK8/f0
>>367
大方の予想では開幕前テストで今年のフェラーリは速いぞーメルセデスは失敗したかもー
RBはそこそこいけそうだなートップ3と中団グループの差が去年より縮まっているねー
って感じだったのが、蓋開けたらやっぱメルセデスは最強でフェラーリはバーレーンの確変以外大したことなくて3強と中団グループの差は明らかに開いていたってだけの話をおまえはよくそこまで偏向出来るよな
やっぱ基地外は全体を見渡す能力が無いんだねw
0394音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:00:05.71ID:cqomIBzp0
DAZNでの配信スケジュール

4月26日(金)
16:00〜17:00 F2フリー走行 解説:小倉茂徳
17:55〜19:45 F1フリー走行1回目 解説:小倉茂徳、田中健一(motorsport.com)
19:58〜20:45 F2予選 実況:市川勝也
21:55〜23:45 F1フリー走行2回目 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳

4月27日(土)
16:55〜18:30 F2レース1 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳
18:55〜20:15 F1フリー走行2回目 解説:小倉茂徳、田中健一(motorsport.com)
21:55〜23:30 F1予選 実況:中島秀之/解説:小倉茂徳

4月28日(日)
18:05〜19:15 F2レース2 実況:市川勝也/解説:小倉茂徳
20:30〜23:30 F1決勝 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
0395音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:00:32.21ID:K6xfu9wJ0
今回のPUはバーレーンのテストで使ってたPUなんですかね?
違うスレでそんなカキコ見た記憶が。
0396音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:20:25.36ID:cqomIBzp0
無事動いたみたいだ

【現地直送便】スペック2の火入れ
0397音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:24:51.64ID:cqomIBzp0
中途半端なのを出すくせに次のバージョンアップはまだ先なのか

【特別レポート】ホンダ次戦スペック2投入も、大型改良はまだ先

 一部で第4戦アゼルバイジャンGPへホンダがアップグレードを投入すると報じられているが、新スペックの投入は間違いないものの報じられているほど大きなアップデートではないようだ。

 この情報を報じている出元は実際には1つのメディアのみで、報道の根拠は「次戦ホンダがアップグレード投入」「20馬力向上」という上海におけるレッドブルのヘルムート・マルコのコメント。
その中には「モナコGPに投入予定だったものを2戦前倒し」とのコメントもあり、信憑性は低い。
というのは、超低速のモナコGPではパワーアップの効果が小さいうえにサーキットが特殊過ぎて正確な評価やセットアップの煮詰めが難しく、特にパワーユニットに関してはモナコにアップグレードを投入することは考えられないからだ。
空力面に関しても評価が難しいためモナコGPに投入というのはイレギュラーだ。
0399音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:47:00.30ID:2jyM5sGQ0
>>374
コレってSC中の回生チャージ忘れたんじゃ無かったか?w
指揮官がマヌケ過ぎる!w
0400音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:19:59.26ID:RJl5Dsh30
シャシーも大きな改良はスペインみたいだね

■スペインGPに向けて改良パーツを準備中

「マックスは我々のプログラムがどういうものかを知っているんだ。状況がどう進展しつつあるか、何が計画されているのかをね」

フェルスタッペンの母国オランダの『Formule 1(フォーミュレ1)』にそう語ったマルコは次のように付け加えた。

「我々の仕事は彼に戦闘力のあるクルマを与えることだし、スペインGP(5月12日決勝)に向けてたくさんの新パーツを準備しているところだよ」
0401音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:27:05.10ID:RJl5Dsh30
タッペンもホンダのパワーはないって。スペック3はいつになる事やら。手遅れではないことを願うよ。

■クルマの改善を待つフェルスタッペン

そのフェルスタッペンも、今はレッドブル・ホンダのパッケージがさらに改良されるのを辛抱強く待っているところだと次のように語っている。

「F1ではクルマに依存するところがすごく大きいんだ」

「現時点では、僕たちにはメルセデスやフェラーリのようなパワーはないし、シャシーにももっと改善が必要だ」

「チームは今そのためにすごく忙しくしているよ」

そう語ったフェルスタッペンは次のように付け加えた。

「まだ手遅れではないことを願うよ。僕たちはライバルたちのものよりいい改良パーツを持ち込めるようにしないとね」
http://www.topnews.jp/2019/04/25/news/f1/180573.html
0403音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:55:46.24ID:udZ1HzWH0
今回はICEのアプデだけなんだな
0405音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:21:00.19ID:08FhGNxb0
>>355
糞枕現象とは

ホンダPU搭載を境にフロントとリヤウイングが徐々にそそり立っていき、効果としてタイヤグリップが増し
コーナリングスピードが上がる反面、直線スピードが落ちる弊害がでる。
モーターレースサーキットに於いて最大観客席数を持つグランドスタンド前は、
例外なく長いストレートで構成されており糞枕現象を患たマシンは大観衆の前で醜態を晒す羽目になる。
糞枕現象の恐ろしいところは、あたかもシャシーには何ら落ち度は無くむしろ優れており
遅い原因の全てはPUにあると観る者に思わせる点にある。
0407音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:22:05.48ID:08FhGNxb0
鬼のようにウイング立てて来るだろうなw
0408音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:22:37.56ID:1JkI3ACG0
次戦は最高速出た方が容易にオーバーテイクできるサーキットです
各チーム共に最高速向けのセッティングになるはずで
PUパワーの差が明らかになるでしょう
0409音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:30:51.29ID:udZ1HzWH0
いやウィング薄くしてくるだろ
直線2kmもあるんだから後半伸びないとタイムも稼げんよ
0411音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:39:58.69ID:N+MvUdqj0
バグーでアップグレードはポジティブな見方をすると開発スピードが速い
ネガティブな見方をすると、耐久性に不安があるから早期交換ってことかな
0412音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:07:11.64ID:4vYDGYY80
ストレートスピードもPUのパフォーマンスを測る重要な要素ではあるけど、エアロダイナミクス等との兼ね合いもあって直接的な評価は出来ないんだよな
ただバクーは最長ストレートに加えて90度コーナーも複数あるから、ここのセクター1〜2タイムはかなり正確にPUのパフォーマンスを測る指標になるだろうな
0413音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:15:10.29ID:08FhGNxb0
>>410
グーグル翻訳:フェラーリとレッドブルの両方がメルセデスよりも高いダウンフォース翼で実行されているように思える
0414音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:18:11.27ID:FSwpg+E+0
>>326
何自己紹介してんだ坊主

出て行けやこら
0415音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:19:45.06ID:08FhGNxb0
>>412
しかしサスのトラクションまでは計れないよな
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:26:24.74ID:4vYDGYY80
>>415
それはもちろんそう
そもそも車のスピードってのはドライバーまで含めたトータルパッケージから生み出されるものだから、外から見てPUだけの性能を完全に読み取るのは不可能
だけど空力やサスペンション性能、ドライビングスキル等を加味する事で多少なりと正解に近づく事は出来る
90度コーナーが連続するバクーはその加味すべき要素が他より少なく済むって事
0417音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:27:28.58ID:N+MvUdqj0
ダウンフォース(空気抵抗)の比例して、増えるから
今どれ程度かは分からないけど、ロングストレートで1トン以上はありそうな気する
だからこそのPU馬力、特にロングストレートは

サスのトラクションは、ゼロ発進のスタート時は聞きそうだけど
やっぱりダウンフォースだよ
0418音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:46:01.67ID:08FhGNxb0
メルセデスはペラペラウイング&低レ―キでも速いんだからサスのトラクションが優れているのは間違いない
0419音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:47:11.29ID:N+MvUdqj0
メルセデスは、サスが硬いからコーナー脱出時にそのトルク活かせるだろうね
でもその後はやっぱりダウンフォースだよ
0420音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:06:18.50ID:PSzrmtrb0
>>392
そんなことは誰でも分かってんねん
開幕前のお前らの浮かれ具合が間抜けだったって話ししてんねん
そんなことも読み取れねえのか?発達かな?
病院いけ!ちゃんと祖国の韓国人の先生に見てもらうんだぞ
0421音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:26.39ID:1JkI3ACG0
メルセデスは胴長シャシー下の負圧で路面に押し付けとるんやろ
ウィングよか低ドラッグと聞く
トロロが2番目に胴長なんで面白い
0423音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:17:01.31ID:4vYDGYY80
>>420
結果だけ見て批判するのは馬鹿でも出来る
つーか後から批判だけして悦に入ってるのはただの馬鹿
本人はカッコいいつもりでいるかもしれないけど周りの人間はみんな気がついてるよ

お前が馬鹿だってw
0424音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:22:53.75ID:4vYDGYY80
>>421
空力ってのは物凄く複雑怪奇なエリアだからそんなに単純な話でもないけど

ウイングで生み出すダウンフォースは同時にドラッグも増やす
床下で生み出すダウンフォースはドラッグをさほど増やさない

そんな認識で概ね間違いない
ストレートスピードがPUのパワーを表すという程度には当たってる
0425音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:25:15.79ID:v1c0Tf440
昨季の終盤の流れを引き継いでいるだけなのに
「後からなら何とでも言える」
と頑張る可哀想な信者
0426音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:27:23.71ID:UJHWNQ3C0
>>422
まだ信頼性とか言っている段階で終わってるよね
0427音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:28:27.48ID:v1c0Tf440
「ニューウェイやり過ぎ、これはcg901の再来か」位のことは
テストの前から此のスレで幾らでも言われていたこと
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:28:32.03ID:XdFLGfFE0
>>425
お前はダイハツ信者じゃん笑
0429音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:29:45.79ID:N+MvUdqj0
>>426
データ分析精度が高いから、トラブルリタイヤは未然に防いでいるけど
まだその部分は、差があるな
0430音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:30:10.81ID:v1c0Tf440
見えてない馬鹿は”自分が見えてない人間だ”ということも理解しない
0431音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:32:08.20ID:XdFLGfFE0
>>426
じゃあ、お前が開発手伝ってやれよ、開発能力0のくせに。
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:37:47.95ID:YrE8vuu20
>>432
おまえが目くじら吊り上げてムキになってるのな
0434音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:39:01.23ID:YrE8vuu20
>>432

必死キムチ
0435音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:41:50.36ID:XdFLGfFE0
>>430
日本語には普通、主語が必要なんだよ。
もっと勉強がんばろうね。
0437音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:44:45.24ID:v1c0Tf440
日本語について言及するだけで
日本語能力の不足を露呈する信者
0439音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:04:36.09ID:VeEECynG0
>>437
マジで日本語不得意なんだな。
学歴が分かるわ。
0440音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:10:26.49ID:GqAVf8I10
>>438
おいおい
ゴキが安らげるようにわざわざ立てたスレなのに出ていけとはどういう了見だよ
0441音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:13:15.87ID:YqX5v8hB0
自演ゴキも含めてゴキが何匹かいるな
ホンダとホンダファンを貶めることが生きることの全てのゴキは出ていけ
0443音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:57:27.23ID:YqX5v8hB0
>>442
チョンゴキはホザキのおまえだぞチョンゴキ
0444音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:58:48.87ID:YqX5v8hB0
ゴキを炙り出すのは簡単だよな
0445音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:36:35.55ID:Igzeh0BR0
今週末がヤマだな
信者は戦々恐々としているに違いない
0447音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:28:57.26ID:YqX5v8hB0
>>446

「6年前」の韓国メーカーの一方的売り込みネタを貼り付けて興奮する無能チョンゴキ
0448音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:30:32.74ID:D84PjROm0
>>447
一方的に売り込み?
>ホンダが韓国法人内に購買部門を新設した

とありますが????
なんで息を吐くように嘘をつくの?
0449音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:32:08.91ID:D84PjROm0
そういやホンシンは朝鮮人の血統だから嘘をつくのが当たり前か
0450音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:49:23.30ID:YqX5v8hB0
>>448
おまえの国も世界48カ国80近いブランチの中の一つに入れてもらって良かったな
ルームミラーくらい買ってもらってんじゃないか?キムチ
0451音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:52:12.74ID:YqX5v8hB0
>>449
嘘をつくのはホザキのおまえの国の一番得意な行為だろ寄生虫キムチョン
0452音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:56:11.47ID:Zbg0JS130
>>451
お前のホンダ車キムチくせーと思ったら韓国パーツ使ってんのかwww
くっさーwww

韓国パーツ使ったホンダ車のってやんのwww
0453音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:11:34.70ID:YqX5v8hB0
>>448
6年以上昔のネタ貼り付けて興奮してんのか?
日本の税金を騙し盗ることと嘘を吐き尽くすおまえの国のデタラメぶりに
今では日本の会社はおまえの国ではからどんどん撤退しているぞ。
日本大使館も嫌気がさしてるみたいだし。
在日コリアンのおおよそ2割が生活保護でとんでもない数が日本国民の税金
を不正受給してるだろ。
そして圧倒的に彼等が多い反社会的勢力もやりたい放題の事件や
無法を尽くしてきたがようやく咎めが効いてきた。

戦後日本のどさくさに紛れて不法侵入し日本人から貪り続け、秩序を
壊したが、今だにおまえらはホンダファンがつどうホンダスレで迷惑かけて
破壊キムチ行為をすることだけが人生だろww
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:15:13.08ID:YqX5v8hB0
>>452
おまえ同胞を下げるなや
妄想寄生虫キムチ
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 04:05:35.17ID:GqAVf8I10
>>449
そういやアンチは朝鮮人の血統だから自分の嘘つきを相手に擦り付けるのが当たり前か
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 05:51:24.09ID:R1CSNse+0
>>454
お前のホンダ車くっさいから公道走らないでwww
排気口からキムチのニオイするわくっさーwww
0459音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:12:52.79ID:3rBuhmGO0
たしかにチョンチョン言いながらチョンパーツ使ってる車に乗るとか、頭悪いにも程があるな
0460音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:40:17.84ID:kIErmsJP0
そんな頭悪い自慢しなくてもいいんだよ
来世はせめて人並な人生送れるといいね
0461音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:54:32.41ID:vk+OxG7B0
韓国ルノーエンジンはこのザマー

ルノーエンジンを搭載する4台は、中国GP迄の3レースで完走したのは2台だけ。
いずれも欠陥エンジンが問題で途中でリタイアwww

4台×3レース=12台 ⇒ 完走2台だけ
0462音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:03:58.26ID:lWON6XdQ0
>>410
レッドブルが一番ウイング立ててるように見えるな
これじゃあマクラーレン時代と変わらん
0463音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:12:07.56ID:25QIB7gm0
20馬力がどんなもんか見せてもらおうか
0464音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:16:15.38ID:ZfbOW6XT0
>>462
撮影アングル分からないからね。メルセデスみたいに撮影してくれてると分かりやすいんだけど。
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:16:55.44ID:/APgm/oH0
ロングストレートでさっそくホンダPUの実力が分かるな
0466音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:26:19.68ID:sWqMnu5E0
お前らも意地が悪いな
中国の直線スピード見ればだいたい分かるのに

直線はトロ・ロッソに任せて、レッドブルはタイムでしょう
0469音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:00:40.00ID:3hpf1zfk0
メルセデスと10馬力差だったから、
たぶん今日はRBがタイムトップで、トロロが最高速トップ
0470音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:07:11.23ID:crr6TZg90
20馬力も上がらないってホンダ言ってるやん
目に見える程の性能はアップしないってよ
0471音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:09:13.14ID:3hpf1zfk0
20馬力も上がらないと言ってた?
日本人やから控え目なんだよ
0472音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:11:00.59ID:ZfbOW6XT0
いや田辺さんがほんの気持ち程度って言ってるから僅かだろうね。
0473音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:15:05.98ID:Vud6Locl0
第4戦 アゼルバイジャンGP
4/26 (金)
フジテレビNEXT

金曜フリー走行1
17:50 〜 19:40 (110分)

金曜フリー走行2
21:50 〜 23:40 (110分)

<解説>津川哲夫 浜島裕英 <実況>塩田康介
0474音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:17:14.97ID:WLTF3WGr0
誰だよ200馬力アップとか言ってたのは
0475音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:19:46.61ID:3hpf1zfk0
ワイには翼を授けられたレッドブルが、疾走とバクーを駆け抜ける姿が見える💨
銀の車体と赤の車体を置き去りにして、黄色い車体からは煙が見える
0477音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:26:11.98ID:3hpf1zfk0
昨今ホンダのメジャバージョンアップは期待できる
昨年のスペック3だけは不具合でパワーを落としたが、拙速な要求に応える形でそうなった

今回はホンダが自信を持って送り出す2019スペック2と謳うPUである
開幕戦のPUとは異なる実力を秘めているはず
ワイには日曜日にポディウムのトップでトロフィーを掲げる爬虫類顔の漢が見える
0478音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:27:59.93ID:v8/W0Hgd0
https://www.youtube.com/watch?v=jOJ0x5bkVZY
【2019 Rd.4 AZE】アゼルバイジャンGP木曜総括ライブ配信!

ヨネヤ氏いわく、今回のスペック2はクビアト不具合による信頼性対策みたい
パワーアップは誤差の範囲だってよ
まー田辺氏が本当の事言うかはわからないが、持ち上げ記事よりは信用できる
0479音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:30:52.39ID:gawpNs4L0
信頼性と耐久性が主体のアップデートだからレースペースが良くなる方向だろうな
予選モードの20psアップよりも実を取ったのがスペック2ということだな
0480音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:33:11.83ID:BJjXOEnh0
バクーはサバイバルレース、PUは壊れないことが一番じゃ。
四人とも無理をせずに納豆走法に徹すれば表彰台は見えてくるぞな。
0481音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:41:30.08ID:sWqMnu5E0
ホンダF1第4戦へ新仕様のパワーユニットを投入へ
https://www.nikkansports.com/sports/news/201904260000056.html

>信頼性向上を主目的としてICE(内燃機関エンジン)に手を入れたもので、
>それに伴って現状で投入可能なアイテムを投入したことで
>「若干のパフォーマンス向上もある」と田辺豊治テクニカルディレクターは説明する。

>一部では20馬力向上との報道もあったが、これは否定した。
>「ICEの全体的な信頼性向上を狙って変更を施しています。
>性能面に関しては目に見えて良くなるようなものだったら
>私も“それなりに上げました”と言いますけど、実際には“多少”です」

>開幕魔テストからノートラブルで走り続けてきた今季のホンダ製パワーユニットだが、
>前戦中国GPで今季初のトラブルが発生。これにより想定外の懸念が見つかったが、
>今回の信頼性対策自体はそれ以前から準備していたものだという。

>「今回入れた信頼性対策(の中味)はずっと準備してきていたもので、
>それ自体は直接は中国GPのトラブルとは無関係です。
>ただし、その原因を探る中で懸念があることも見えてきた。
>今回のスペック2ではその懸念箇所も変更されているので再発の心配はありません」

信頼性は重要だな
0482音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:46:05.46ID:Hp8lUIH80
ガスリーもこれくらいの事が言えるくらいになれるといいな。

今後チームオーダーには従い続けるのかと聞かれ、ルクレールは応えた。「状況による」

「確かに、F1には常にチームオーダーが存在してきた。でも、それは状況次第だよ。状況によってはそうする」

http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/253341.html
0484音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:54:46.09ID:Hp8lUIH80
やっぱりマルコはマルコだったw当初からスペック2は信頼性って田辺も言っちゃってるし。

【Rd.4 AZE・木曜】M・フェルスタッペン「ホンダがプッシュしている証だからハッピー。荒れたレースは望まない」

ーースペック2パワーユニットが投入されますが、どんな期待を?

「今回のアップグレードは基本的に信頼性向上に関するものだから、パフォーマンス的にはほんの少〜しだけ良くなってはいるみたいだけどそんなに大きな向上ではないよ」
0485音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:56:45.76ID:Hp8lUIH80
>>483
俺のが速いと思ったら従わない。じゃない。
ベッテルより速いんだから全部従わなくて良いよ。
0486音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:38:44.56ID:25QIB7gm0
大袈裟な欧米
謙虚な日本
0487音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:48:53.44ID:r/RBJMME0
真実はマルコとフェルスタッペンの中間にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況