X



□■2019□■F1GP総合 LAP1926□■アゼルバイジャン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 75eb-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:55:48.88ID:fykLn6Iy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1925□■アゼルバイジャン□■ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555352475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 5157-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:35:59.50ID:EfQl3/3r0
>>248
やっぱ一番躍進したのはマクラーレンなんだね。Bチーム勢も昨年型本家マシンのおさがりで軒並み躍進してるし
トップ3とルノー見てると今年のレギュレーションで新開発したマシンはあまり伸びないのかな?
0321音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:45:56.31ID:hPlPtgvd0
>>298
アロンソが神だったに過ぎない
0322音速の名無しさん (ワッチョイW 13f6-cSYu)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:47:59.65ID:9Ca3NvSQ0
川井ちゃんにGPニュースでフェラーリの失速の原因やレッドブル&ホンダエンジンのアップデート情報なんか解説してほしい。
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 71ee-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:50:06.65ID:TpZMPQia0
追うほうが後追いしてたらいつまでも追いつけない
戦うには新概念のソリューション持ち込まないと追いつけない
今の時代にそんなもんあるんだろうか
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-DRqP)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:58:48.58ID:6DGf1L3v0
>>292
スーパーライセンスの見込みはあるのかと・・・

ウィリアムズはカナダではストロール家を軽く上回る金持ちのニコラス・ラティフィがいるし、
スーパーライセンスだってラティフィの方が近いでしょ。
0328音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-DRqP)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:01:38.52ID:6DGf1L3v0
息子が乗れなくてもチームを所有してみたいってことなのか。
ラティフィの親はマクラーレンに投資してることで去年ニュースになったけど、
ウィリアムズにだって息子の分のお金払ってるんでしょ。
0330音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:14:06.92ID:BRlqnQt80
アロンソにボコられたシューマッハなんかハミルトンの敵ですらないのは明白
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 719f-yqpC)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:22:29.93ID:jTHXTRDy0
マゼピンはマルケロフあたりと組んでロシアンチームでも画策してんじゃねーの?
一度ロシア系チームを立ち上げてさえしまえば、ニキータをF1に上げるのは容易になるし
マルケロフもシートを確保できるからな
0332音速の名無しさん (スップ Sd73-f+lk)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:24:22.18ID:IOg4Tv1Bd
>>259
ガ、ガスリーさんは?w
0334音速の名無しさん (ワッチョイW 8bd9-5FpL)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:31:04.92ID:y7Rko/TO0
西欧でインフィニティもう売らないならルノーのマシンのスポンサーなんかしなくていいのに
0335音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:47:53.56ID:BRlqnQt80
可夢偉はシューマッハはちっとも凄くない、どのコーナーでも普通じゃんって
0340音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:35:17.39ID:cArYJTLa0
FE見てて思うんだけどF1のVSCってデルタタイムで判断するんじゃなくて速度制限でできないんだろうか
今の状態だとVSCの始まりと終わりで何故かタイム差広がってて不公平感が出てる気がする
0341音速の名無しさん (ワッチョイW 92f8-O/JR)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:56:46.92ID:13Aiwi1z0
ピットレーンリミッター使えばいい気がするよね
0342音速の名無しさん (ワッチョイW 69be-ccGr)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:08:09.95ID:bZBSgrWh0
>>335
可夢偉ほど口だけのやつはいまい
0343音速の名無しさん (オッペケ Sr79-r9Fw)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:29:00.02ID:ljFGO330r
>>335
可夢偉はアロンソリスペクトだからな。二人ともバトル番長で、速さも開発もさっぱりだから。他の奴が仕上げてくれた速いマシンに乗れば速い。だからシューマッハの凄さは分からないだろうな
0346音速の名無しさん (スップ Sd12-ECBB)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:37:15.07ID:R56whAMUd
>>321
アロンソは只の駒に過ぎない。
インチキマスダンパーのお陰
0347音速の名無しさん (オッペケ Sr79-r9Fw)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:39:26.26ID:ljFGO330r
>>153
世界の常識とか日本がどうとかいう話じゃない、大昔から言われてること
日本のサーキットは路面が良いから丸いコーナリングの走らせ方の方が速い、海外のサーキットは路面が酷いしコースごとに全く違うから曲がってる時間を減らしたり滑る前提の走らせ方をする
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:51:07.74ID:ElKMWixz0
カムイはペレスとの差からして
おそらくヒュルと互角くらいの腕だったと今は思っている
それが凄いと思うかそんなもんかと思うかはあなた次第
0352音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e34-21N+)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:56:36.04ID:ronY+gyT0
}}297
MotoGPのドカティにいた人かな。彼、ロッシのドカティ時代にいた人だけど、あんまり問題解決能力はない感じだったんだよね。まぁあれから7〜8年経ってるから、いろいろ経験積んで変わってるかもだけど。
0353音速の名無しさん (ワッチョイ c59f-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:00:24.34ID:QimATChc0
可夢偉はザウバーで3位になれたからそこそこの腕はあったんだろうな
ただ、コネがない金がないでロクなチームにいけなかったのが運の尽きだった
トヨタ配下だったからトヨタが撤退した時点でもう詰んでたし
0359音速の名無しさん (ワッチョイW 69be-ccGr)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:41:30.51ID:bZBSgrWh0
>>353
え?ペレスが何度も表彰台乗ったあの名車で一回しか表彰台乗れなかったのに、腕があると?

煽るつもりはないけど、F1ドライバーとしては二流だよ。
0360音速の名無しさん (アウアウエー Sada-IKJb)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:43:25.45ID:ST2lbgq2a
平日はアンチョが湧きまくってるね
0369音速の名無しさん (ワッチョイWW 09ca-fV+5)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:15:00.21ID:2h/oFzJH0
https://i.imgur.com/RcXl8KL.jpg
レースペースではクビアト>アルボンっていうデータ
黄色はミディアム、赤はソフト、グレーはハード
0371音速の名無しさん (ワッチョイ 09a1-HmQt)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:56:24.15ID:sc2TaME30
>>369
アルボンは
2ストッパーがハマったのと
マシンが悪くてレースに参加できてない下位勢をひたすらオーバーテイクしたことで
実力以上に良く見えてるのがちょっと怖いね

F1LIFEの動画で現地で見てたカメラマンがアルボンは速いっつってて
yoneyaがいや、ペースは早くないから、、、って釘刺してたけど
0383音速の名無しさん (ワッチョイWW ad30-Q6ve)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:47:29.56ID:qHvUv9dK0
ピットスタートは思ってるより苦しいからねえ
グリッドみたいにスタートで挽回とか出来ずに戦列が全てラインを通りすぎないと出られない上に、ピレリタイヤのせいで下位でもバトルし続けて抜かし続けるとボロボロになるし…
0384音速の名無しさん (ワッチョイ 8551-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:53:35.21ID:2Cgt/9Qd0
ただオープニングラップが大荒れで多重クラッシュが起きたりすると
最後尾スタートよりピットスタートのほうが結果的に良かったなんてことも
0385音速の名無しさん (ワッチョイWW 5192-zfsO)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:36:18.33ID:INi//x3j0
アゼルバイジャンでアップデートって結構なリスクだよな
オーバーテイクしやすいわけでもないし、マシンも壊しやすい
下手したら交換した途端クラッシュしてまた交換になるし

もう今年は敵わないと見切って開発に専念するんだろうか
0388音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:43:13.98ID:cArYJTLa0
山本元部長へのインタビュー
・レッドブルはPUが劣っている中で緻密な流石の仕事
・特にフェルスタッペンは精密機械のよう、ガスリーもようやくマシンに馴染んてきた
・(クビアトのPUトラブルに対して)馬力を求めると信頼性が難しいというイタチごっこ
・トロロッソとは1年やった分の良い流れがある レッドブルのすごさは戦略の引き出しと終盤への帳尻
・パッケージはメルフェラにつぐ3番手
・モナコまでに1勝は厳しいが気持ちはちゃんと持っておかないと 
・PUアップデートは田辺TDに聞いてくれ
http://www.as-web.jp/f1/473175
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 82bd-ZQpd)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:46:12.31ID:bU2YC9Ug0
>>369
アルボンソフトスタートやで
クビアトの方が速いっていうのはそうかもしれんけど、前半ストロールに引っかかったのと、
1ストップに作戦変更してタイヤセーブしていたことを考えるとそう単純に比較もできないと思う
0400音速の名無しさん (ワッチョイ d935-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:04:56.31ID:fNI3KHRe0
開幕戦のフリー走行で津川が言ってたレッドブルのライドハイドのコントロール機能が付いてるサスペンションは他チームも使ってるの?
コーナーではダウンフォース得られように沈み込んでストレートでは空気抵抗減らすように車高が上がるって言ってたけど
メルセデスにはなさそうだよなあんだけ跳ねてるの見ると
0401音速の名無しさん (ワントンキン MM62-V4ls)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:06:52.15ID:G07SDRErM
やはりシューマッハの記録を意識し始めたか
コレもフェラブルが不甲斐ないからだぞ!
0403音速の名無しさん (ワッチョイ d9d7-tl0E)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:11:27.23ID:jTXYS9H40
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。
0408音速の名無しさん (ワッチョイW 6908-+ayT)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:16:35.85ID:4ufRdPmE0
>>404
本人曰く
「海老ですね」
「ザウバーのサイトでは生魚ってありましたが」
「いや、海老ですね」

だそうです
でも寿司は生まれた時から匂い嗅いでるから嫌いだそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況