X



□■2019□■F1GP総合 LAP1926□■アゼルバイジャン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 75eb-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:55:48.88ID:fykLn6Iy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1925□■アゼルバイジャン□■ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555352475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0208音速の名無しさん (ワッチョイ 7be8-PTy6)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:19:31.73ID:u4dssJqg0
>>199
そういや
「YESかNOかぐらい答えられるだろぉぉぉぉぉ!!」
「すまない、それも言えないんだ」
「あwせdrftgyふじこlp;」
ってここだっけ
0214音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0e-yqpC)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:28:59.93ID:HUcUIpmo0
>>190
ルクレールとハミルトンのチャンピオン争いが見たいんだよな
ベッテルは毎度スピンしてフェルスタッペンがなんか毎度怒ってる
そんなグランプリ最高
0223音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-rBfq)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:38:09.16ID:oMxoJIABa
>>190
違うぞシャシーが最高でPUはオーバークロックモードでいつ壊れるか分からん不味いやつや
既にフェラーリはワークスも全車2基目だしアルファのジョビは既に次戦ペナルティー
0225音速の名無しさん (スッップ Sd33-GVT2)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:38:17.13ID:gPReLrv2d
レッドブルは去年最高速遅かったがウイングは軽いものを使っていた。
今年はウイング重くしてドラッギーなマシンのクセにホンダがノーパワーと騒ぎ出した。
これではマクラーレンと何ら変わりないな。
山本田辺もメディア使って反撃するべきだろ。各チームのリアウイングをクローズアップした写真パネル使って丁寧に説明しろ。
新影や健康達変は顔真っ赤にして逃げ出すぞw
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:44:51.52ID:IqRykgb50
>>223
フェラーリのシャシーが最高ならコーナーで激遅の訳ないんだよなw
おまけにレイアウト変更でPUにまで悪影響を及ぼしてるっぽい
大失敗だと思うぞw
0228音速の名無しさん (ワッチョイWW 8130-laQn)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:51:26.52ID:o0rM8tkf0
フェラーリは何がどうなってるのか本人達にも良くわかって無さそうなので、俺達にも分からないのは仕方ないのではないか
レッドブルは元々パワーがメルセデスとフェラーリに劣ってるのは前から知ってる話だったので、シャシーの設計ミスでダウンフォースがバランス崩してるのが問題だと具体的に説明されてたからハッキリしてる
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 299d-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:42.09ID:7RRWJZIM0
>>232
リアウイング変えるってことはフロントのバランスも変えなきゃならない
そしてフロントを変えたら今度は別のとこをってなるからそう簡単でもない
0238音速の名無しさん (オイコラミネオ MM55-aFwW)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:21:37.99ID:tYgxOUy4M
フェラーリも下手くそだよね
ルクレールが速かったのはバーレーンだけなのに
なぜここまで配慮する必要があるのか

下手くそなのかそれともベッテルを追い出すためにわざとやっているのか
0239音速の名無しさん (ワッチョイW 8bd9-5FpL)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:29:04.37ID:y7Rko/TO0
マクラーレンもルノーもインディいけばいいのにな
0240音速の名無しさん (オッペケ Sr85-aZHb)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:30:59.41ID:+Nycn9wEr
>>153
バリバリ伝説で何故グンはレイトブレーキングなのにコーナー出口であんなに速いんだ?
ってシーンでメカニックがコーナーを直角に曲がってるんだよって答えてて
えー?wとか思ってたけど
シゲノの適当な妄想という訳でもないんだな
0241音速の名無しさん (ワッチョイWW 8130-laQn)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:31:04.94ID:o0rM8tkf0
ルクレールが速いと言うよりベッテルが不安定というべきかなあ…
中国でオーダー出す必要があったのもベッテルがタイヤロックさせまくったせいだったし
0249音速の名無しさん (ワッチョイ 1366-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:41:26.51ID:8iPXaAKi0
FAIL B
0x0057 ON
0252音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-kUwx)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:53:20.37ID:reBYgW4W0
冬のテスト最速からの未勝利
期待の若手はトラブルで初優勝逃して勝てない
フォーメーションラップですべってるとか赤いカミオン発言で解雇とかもありそうだな
0255音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0e-823m)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:01:49.17ID:RSFBLjOT0
レッドブルはシャーシを一新して、出た問題に一応対処したばかりだから
前シーズン全体と比較するなら数字が低く出て当然だろう
0260音速の名無しさん (オッペケ Sr85-z/cv)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:06:15.29ID:wz6QkDLir
ホンダがバクーでスペック2投入なんてホンマかいな
マックスが「シャシーもエンジンもアップデートはまだ先の話」てインタビューで答えてるのに
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0e-823m)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:16:17.85ID:RSFBLjOT0
あり得るとしたら、間近に迫ったアップデートを見こして
ライフ削ってバクーで開放とかね
それ前提に周辺パーツ入れ替えみたいな
0265音速の名無しさん (オッペケ Sr85-z/cv)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:16:35.45ID:wz6QkDLir
>>263
マックスの話では、バクーでシャシーとエンジンに新しいパーツが導入予定らしい
この「新しいパーツ」が何を意味してるのかは、自分にはさっぱりだが
0266音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-HbmH)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:17:29.23ID:1nWfaRb0a
>>263
おそらく安全マージン削っていくんだと思う
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-ofH2)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:18:56.14ID:g9joQfFV0
>>241
上の方で指摘あったけど確かにフェラーリはフロントリミテッドのサーキットが苦手っぽいな
ベッテルだけじゃなくルクレールもロックアップさせてたから相性だったのかもしれないな

でもそれよりもなによりもバーレーンの時のようなパワーを出せなかったのは論外だな
救いはこれから気温が高くなるからオーバークーリングに陥ることはなくなるのではないかな
でも放置してたら秋以降話にならないからスペック2までには解消しておくべきだな
0268音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-rBfq)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:19:51.99ID:oMxoJIABa
>>263
市販車もそうだが馬力上げるのは簡単なんだよPCと同じでオーバークロックすれば良いだけだからね
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-ofH2)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:23:01.49ID:g9joQfFV0
>>263
今シーズン終わるころには100馬力以上アップしてそうな勢いだなw
ホンダPUのアップデートも楽しみだけど新シャシーも楽しみだわ
ニューウェイの本気とやらを見てみたい
0273音速の名無しさん (スププ Sd33-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:28:05.52ID:8qppy5s8d
まあまだどうなるか分からんな
レッドブルはスロスタだからこのぐらいの差ならまだ分からん
0274音速の名無しさん (ワッチョイWW 8130-laQn)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:29:46.07ID:o0rM8tkf0
>>260
スペック1.5位なんじゃない?
そうであってもアップするなら入れるし、向いてるならパワー下がっても前に戻すのがレッドブル
本来論だとICEとMGU-HとMGU-Kのパッケージであげるのが理想のバージョンアップだが、レッドブルだと可能ならICEやMGU-Hで10馬力向上でも入れてしまう
また、マシンの調整不足で最低目標は取り下げたので、今年は開発イヤーとして戦略交換を多目にとって次々新スペックを入れ換えて行く可能性もある5-6台くらい使うことになるかも
0275音速の名無しさん (オッペケ Sr85-aZHb)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:33:24.29ID:+Nycn9wEr
ちょっと位の馬力アップならP交換しないみたいな話をしてたから
仮にアップデートされるなら20馬力位は出力上がってるんだろうとは思う
0282音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-yBH7)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:46:11.23ID:caMcCZkma
レッドブルの車はスナッピーな特性だからダウンフォースを増やしたらドラッグも増えて最高速が伸びない
コーナーも騙し騙しでダウンフォース稼いでるだけだからメルセデスに勝てない

フェラーリはオーバークーリングでフルパワー使えないしダウンフォース少なくてコーナーも遅いけどハマるサーキットでは速い

メルセデスはリアのグリップに苦しんでいるが現時点でのトータルバランスはTOP3最強

この後の開発次第でどうとでも転がりそうだけどどうだろ?
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 5157-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:49:59.26ID:EfQl3/3r0
>>282
フェラーリとレッドブルは二つ以上の問題点を同時解決しなくちゃいけないのに対してメルセデスの問題点が現状一つなのも厄介やな
メルセデスが改善する前に残り2チームは一つでも早く欠点を潰さないとな
0290音速の名無しさん (アウアウオー Sa63-HbmH)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:57:08.14ID:1nWfaRb0a
今後の開発に期待が持てないルノー・・・
0291音速の名無しさん (ワッチョイ b951-ofH2)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:58:21.56ID:LFlFb6Pe0
>>277
なんとなくミニ四駆調べてみてたらフォースインディアのエンジニアになった人がブログで色々熱く語ってたわw
あそこ日本人がわりと居るって話は聞いてたけどやっぱたどり着くまでは果てしない苦労してるもんだな
0292音速の名無しさん (ワッチョイ fb08-ANc1)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:04:45.29ID:ooPDLZ790
https://it.motorsport.com/f1/news/clamoroso-williams-mazepin-e-disposto-a-rilevare-la-squadra-per-salvarla/4372359/
Clamoroso Williams: Mazepin è disposto a rilevare la squadra per salvarla!
フォーミュラ2でプレーするパイロット、ニキータの父ドミトリー・マゼピンは、ロシアの起業家であり、その後、フォースインディアを買収するためにStroll srに挑戦しました。
彼はウィリアムズの株式を引き継いでF1で息子の道を切り開き、グローブのチームを守る準備ができているでしょう。
チャイニーズグランプリの週末に、ウィリアムズとニキータの父、ドミトリーマゼピンの間の交渉に関して最初の確認がリークされました。
しかし、議論中のトピックは、(少なくとも直接的な形で)20歳のロシアのパイロットの経歴ではなく、Mazepin Sr.がGroveチームの支配権を取得できる可能性です。
0294音速の名無しさん (ワッチョイ 593f-tv6m)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:13:31.69ID:SdDnOVi20
>>277
誰だろう、気になる…

バカ大学だったので研究室でミニ四駆の空力色々やったわー
タイヤの接地面に圧電素子を置いて、前から風当ててダウンフォース測ったり

ミニ四駆は壁の反力で曲がるので
加速に必要な摩擦力以外は邪魔にしかならん!って先生に怒られたけど
本当だったのかなあ
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-yqpC)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:15:14.21ID:SoY0nJiQ0
>>290
アビテブールが早くも白旗あげたっちゃし
「しかし我々はあらゆる面でより優れた仕事をしなければならない。望んでいたよりも我々の歩みは少し遅いが、不満を言わずに作業を行う必要がある。差を減らして縮めるのは、複数年にわたる仕事だ」
0299音速の名無しさん (ワッチョイW 7b93-pTBU)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:21:12.36ID:Sjna4DCt0
>>277
ミニ四駆はローラーが前下がりに付いていてこれがダウンフォースを発生させる

コースアウト対策でドラッグの大きい可変ローラをつけたり
前後でローラーの大きさを変えてダウンフォースのバランスを変えたり

ミニ四駆においてレーシングカーでいう所の空力に相当するのがローラーだったりする
0303音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-RSzf)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:25:19.63ID:MLC/g9/5a
>>248
レッドブルは開幕直後の失敗をリカバリーできて去年よりちょっとだけ上がった感じだけど狙ってやってるのかと思う程お団子状態の中団勢が迫ってきてるな
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 81ec-uVt1)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:27:29.41ID:F/7sMzVp0
レッドブルF1チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、「ヘルムートが楽観的な物の見方を好むのは明らかだ」と自身の考えを述べている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況