X



● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 352●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 8a76-HIj+)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:46:36.89ID:dXaz98IC0
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552185747/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0806音速の名無しさん (ワッチョイWW b5b8-Dg0X)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:18:13.81ID:RO8QVaQ/0
ホンダに行った研究室の後輩は
後輩 「趣味はドライブとクルマいじりで、たまにサーキットも走行します」
面接官「よくあるパターンですね。車種はなんですか?」
後輩 「R32のGTSです!」
面接官「ファッ!?
   …なんで日産じゃなくてうちを受けたんですか?」
後輩 「日産はゴーンのせいで推薦なくしちゃったんですよね。
    一般応募とかしんどいので推薦のある会社に行きたくて、でもトヨタは嫌いなのでホンダにしました」
面接官「てめえ少しはオブラートに包めや…」

という感じのやり取りを面接の場でしたらしい。
それで採用したホンダは懐深すぎ。
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 55f0-crHt)
垢版 |
2019/04/25(木) 01:14:10.78ID:jrDQFEMC0
>>799
禁止措置は正しかったかも…w
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 6594-kht8)
垢版 |
2019/04/25(木) 04:42:37.80ID:9mWZqJCw0
>>682
おまえ、論点ズレズレだな(笑)
好きと言ってる人はそれが好きなだけ
勝てなきゃとか関係ないのよ
頭悪いなぁ
黙ってた方がいいよw
0815音速の名無しさん (ワッチョイ a35b-ZqJX)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:13:04.96ID:jRcd4Tzs0
シビックType-Rを買おうと思ったら予約殺到でお客さんすら買えないと
わかって泣く泣く諦めたんだよなw
俺もスズキ社員のときに限定のラッキーストライクVJ23買おうとして
会社から止められたから販売店に一回卸してそれを買ったわw
まあ通勤には絶対に使うなと釘挿されてたけど。
でもVJ21のペプシとVJ22のラッキーは普通に社割りで買えて通勤も
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 55f0-crHt)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:02:40.38ID:jrDQFEMC0
技術畑の人は勝ち過ぎるとマシンにハンデ背負わされるとか嫌だろうなぁ
戦ってんのはライダーだけじゃねーぞ!ってw
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 250e-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:06:56.67ID:+DbwRbJd0
今週はレースないのかな?
暇だぜ
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 250e-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:49:20.99ID:+DbwRbJd0
CEVが有るらしい
つべでCEVを見るわ
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 250e-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:43:14.44ID:+DbwRbJd0
>>821
ありがとn
これもつべでライブ中継してんねやな
今年から1000ccのクラスが増えたんやっけ
見てみるわ
0824音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba6-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:55:48.27ID:WTtFU8Uh0
ビにゃーレウs「正直に言ってスタートして、既にジャンプスタートだと認識していた。だからリスクを取らなかったんだ」

なんだ、最初から分かってたのか
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba6-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:53:36.29ID:WTtFU8Uh0
マルケスがロッシの記録抜くのは難しいと思う
30過ぎたから体が効かなくなるだろうね、今の乗り方だと
ロッシみたいに柔らかくバイクに乗せられてる感覚でやっていかないとな
でもそれはM1じゃないとムリだろうな
下手すると、マルケスはロッシ引退前に引退する可能性も
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 250e-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:40:49.39ID:Xfppti/60
>>831
>>ロッシ引退前に引退する可能性
そんな事はない
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 23b7-GI0j)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:59:35.47ID:bkuQQFbF0
一馬は先日ルマン24で優勝したSRCに持参金付きで出向させたらいいか
SRCがチャンピオン目前で一馬が転倒おじゃんにしたら笑えないが
0841音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-mEZ1)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:00:58.00ID:qtJtv+UJ0
カワサキが本気だしてきたけどHRCはライダーラインナップどうするつもりなのか
現状だと巧・中上・キャミアが呼べる精一杯のメンツだけど明らかにこれじゃ見劣りする
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 23b7-GI0j)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:03:09.60ID:bkuQQFbF0
カワサキワークスと言っても中身がいまいち分からないね
チームグリーンの看板が変わるだけなのか
SBKからエンジニアなり連れてくるのか
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 9bcf-JptM)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:42:36.04ID:2VCAwPT/0
SUZUKI「・・・・」
0857音速の名無しさん (ワッチョイW e544-vAX2)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:07:25.85ID:hZK3Byp90
エリアス「」
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 23b7-GI0j)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:57:31.75ID:bkuQQFbF0
今年の8耐でのHRCは、キャミア、清成が怪我で欠場
エンデュランスからドピュを強引にレンタル、んとまさかのジェイコブセンアゲイン、そして雨
0864音速の名無しさん (ワッチョイ e380-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:47:17.77ID:FrNyxY3/0
>>856
一馬はWSBK勢とセッティング合わせられないから外されたか?
これでヤマハとガチでやれそうで楽しみ。

ホンダは・・・今年のCBRは巧が乗れば速そうだが、
過去にケガ人を量産した心配がw
0868音速の名無しさん (ワッチョイW 5588-fc/d)
垢版 |
2019/04/27(土) 04:51:54.50ID:yit7IlFt0
>>798
アルミブロックからの削り出しだよ
少量生産で設計変更に対応し易いのが理由
レース用エンジンで削り出しは少なくない
ホンダのクランクケースも今は削り出しだった筈
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 2342-xxz3)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:25:52.32ID:cJz459D80
あと現在のF1のレギュレーションではクランクケースの素材はアルミまたは鉄に制限されているわけだが
ブロックチタン合金云々ってのは具体的にどの時期のどのエンジンの話?

https://www.fia.com/regulation/category/110

5.17.8 Static components :
a) Other than inserts within them, engine crankcases including sump, cylinder heads and
cylinder head cam covers must be manufactured from cast or wrought aluminium or
iron alloys.
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:29:30.29ID:3a5IMZ2z0
すまんね今はチタンブロック禁止なのか
ホンダは89年からチタンブロック使ってたはずだけど
88年のV6ターボ時代も使ってた可能性あるけど
88年以前の素材はわからない

でも後にホンダが公表した重さがすごい軽かった記憶
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 2342-xxz3)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:38:30.77ID:cJz459D80
>>875
> 88年のV6ターボ時代も使ってた可能性あるけど
> 88年以前の素材はわからない

当時のホンダターボエンジンはダクタイル鋳鉄だべ

https://www.motorsportmagazine.com/archive/article/july-1990/80/formula-success-honda-ra168e

More than anything else, the highly conservative nature of Honda's design stands out.

The RA168E displays no devilishly ingenious features, nor any parts fashioned from 'unobtanium' or exotic materials,
as had been rumoured. In fact, the block is made from plain old cast iron.

The attractive stiffness and ductile characteristics of this material appealed to the Honda team, and,
though it is heavier than aluminium alloy, for example, the use of thinwall casting methods reduced wall thickness
to a range of 2 - 3.5mm so that in the end the weight of the block was not very great.

> ホンダは89年からチタンブロック使ってたはずだけど

なんか信頼できる資料探してきなよ
あまりエンジンについて詳しくない人に見える
0879音速の名無しさん (ワッチョイW 55db-psZZ)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:09:30.64ID:pXBAQmNz0
>>873
カム軸駆動がセンターだったりバランサー軸のジャーナルがクランク軸の後方にあったり市直4SSとはレイアウトから違うんだな
まだ市販車は本気出せるってことか?
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 237c-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:00:54.64ID:kcIvoDHF0
チタン合金をエンジンブロックに使ったっていう話は聞いたことがないな。
F1では、2004年頃に禁止されるまでは、一時期 ベリリウム合金が使われた時期があったけどな。
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-km/Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:13:20.21ID:06FN419+0
>>883
ベリリウムというとレッドショルダー的なものを感じる
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 55f0-crHt)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:32:23.21ID:knAZEYzo0
チタンは熱に弱いって聞くけどね
レーサーのエキパイに使うとポートの近所は溶けてしまう

合金は強いのかな?
0895音速の名無しさん (ワッチョイ f515-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:43:34.70ID:sue2plXF0
チタンって剛性が低いくせにやたらに強いために加工が難しいんだ
スプリングやボルトにチタンが最適なのはそれが理由
ただし切り欠き感受性が高いので傷が入る心配の少ない場所に限る

あと焼き付きやすいからエンジンブロックに使いたいならスリーブは必須だな
0896音速の名無しさん (ワッチョイ 6dee-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:36:32.75ID:mjku6q5n0
>>893
加工難しいでしょ?
エンドミルとかかなり特殊なもの使うって聞いたよ

ただ、セイコーはチタン粘土の焼成でケース作ってるし、となると3Dプリンタでも出せるはずだから
昔の戦略物資で云々って時代よりは簡単なのかも?
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 150b-+jjb)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:03:32.45ID:e62+cp/A0
比重/引張強度(MPa)/ヤング率(GPa)
チタン合金 4.42/ 980/113
高張力鋼 7.86/ 865/203
ジュラルミン 2.80/ 430/ 74
マグネシウム合金1.80/ 250/ 40
インコネル 8.40/ 550/214
カーボン 1.80/6370/294
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況