X



【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 27ec-QMnf)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:26:51.66ID:hccKa3A80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554452277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 1359-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:50:37.42ID:3Tr10fML0
今回もヒュルケンベルグがリタイアしたことからも明らかだが
今のルノーPUは信頼性がとにかく酷すぎる

ルノーがこの問題を解決できないうちは、他のPUとの出力比較なんてしちゃいかんだろ
今のルノーPUと同等の信頼性でいいなら、他PUはもっと出力を上げられるだろうしな
0854音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:52:59.46ID:I69UP1tua
戦前、山本五十六なんかは戦争反対派だったんだよね。
留学経験のある山本は、アメリカの工業力を目の当たりにして勝てないと悟ったらしい。
それでも開戦やむなしとなり腹をくくって、最善策の先制攻撃論を練り出した。

脱線したがホンダPUは、まだルノーと同程度か出力でやや劣る。信頼性を武器に及第点を維持しスペック2で劇的パワーアップを果たしてほしい。
俺はこの状態で満足なんて絶対にしない。ドライバーやシャシーの助けなしに誰がみても文句なしの勝利を得て欲しい。
0855音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-mb0d)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:54:16.39ID:7h3prfsr0
今日の一番の見所はタッペンがベッテル抜きに行った場面。
ストレートでDRS使って抜きに行ったけどベッテルに上手く
逃げられた。
あの様な場面で抜ける様なPUをホンダには早急に投入して欲しい。
後20ps(約0.3秒短縮)有れば抜けたと思う。そして初めてフェラーリに追い付ける。
0857音速の名無しさん (アウアウクー MM05-Uckh)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:54:41.47ID:1zbQ429PM
すぐ壊れるけどパワー上げましたなんてその辺の寂れたチューニングショップの仕事みたいにお粗末だわ
そして信頼性犠牲にしてでも上げたパワーでさえホンダに勝てないで最弱PUなら最早笑いを取りに行ってるとしか思えん
0858音速の名無しさん (ワッチョイWW b192-rR9B)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:55:01.04ID:JuqzCCE80
結局のところ今は
速さはフェルスタッペン>ルノーPU>ホンダPUなだけなんだよな
その代わり信頼性がフェラーリを上回ってるからレースペースを上げられるというだけであって今は後者の恩恵をレッドブルが有り難く感じてるんだろ
0859音速の名無しさん (スップ Sd73-Ow+a)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:56:06.11ID:14ZH218ld
ルノーにはがんばってほしい。
特別に擁護するわけではないが、ホンダと違ってずっと参戦を続けてきた点は尊敬に値する。
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 1359-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:04:24.72ID:3Tr10fML0
>>853
回転数だけで馬力が算出できるんだったら、現場の人たちも随分と楽になるだろうな

実際は、各チームの技術者でも他陣営のPUの出力を知るのは至難の業
GPSデータから求められる加速度とシャシーの前面投影面積から大雑把に推測するくらいしかできない

しかし、前面投影面積だけでは実ドラッグ量を測れないし
加速度はトラクションのかかり具合によっても影響を受ける
正確な数値なんて出しようがないんだよ
0865音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:04:27.16ID:I69UP1tua
ルノーを素直に応援できないのは、株主であるフランス政府の意向により日産にルノーを救済させた経緯があるから。
本来、日産の国内工場で生産する予定だった車種をたしかルノーサムスンに生産させたんだよね。
そんな状態のなかF1をしていたとなれば、素直に称賛できない気持ちも判るでしょ?
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 7103-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:06:09.42ID:Qr01JhAv0
正直ホンダをそこまで応援してるわけでもないがメルセデスが安定しすぎていて面白くない
フェラに期待してもあそこのやらかし癖は全然治らないし
赤牛ホンダのタッペンあたりがスペイン以降でメルセデスと張り合える位に進化しないとつまらん
0867音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:07:28.99ID:I69UP1tua
865の補足。
ようは、日産からルノーに利益の付け替えが行われたんだよね。
資本主義社会で、一部の株主の利益のために、ほかの株主の利益が損なわれるというこは、
許されてはならないと思うんだ。
0870音速の名無しさん (ワッチョイ d95b-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:12:32.98ID:b++WzslM0
>>864
じゃあホンダPUがルノーPUを凌駕しているという根拠はどこから来るんだよw
ハミルトンがメルセデスの10馬力落ちといったからかい?
それに賛同する人はほとんどいなかったようだが
0872音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:13:39.49ID:I69UP1tua
>>869
しかし、あなたは気付いていないがトップ3とルノーを比較している。
去年までは、間違いなくトップ3とそれ以下は、「比較にならなかった」。
0873音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-EQ4V)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:18:58.74ID:tiU8Sft0M
>>859
ルノーも一時期撤退してるんだけどな
ただルノーが復帰するまでの間はメカクロームが繋いでくれたけどホンダが復帰する前に無限ホンダも撤退してしまったというだけの話
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 0b1d-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:24:28.65ID:SZ2n4LlJ0
>>676
遅くて壊れるの間違いじゃ_?
0876音速の名無しさん (ワッチョイW fb0e-0Hjf)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:26:30.29ID:SVUIhk0k0
>>870
走行データだけで馬力比較出来ないって言ってるだけでホンダエンジンがルノーエンジンを凌駕してるって言ってなくね?
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 099a-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:26:46.34ID:TrdqIOtO0
パワーだけじゃなくシャーシとのトータルパッケージも重要だからな
今年のレギュ変更でシャーシアドバンテージ一番喪失したのはレッドブルだろうし
シャーシに関してはスペイン次第だろうな
ホンダのパーティーモードより上手く活かせる可能性あるんじゃない?
モービルの燃料アップにも期待。それプラスでホンダ自身のアップデートだろうな
0878音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:28:33.14ID:I69UP1tua
うーん。やはりアンチ呼ばわりされるのは嫌だな。
そのための弁明みたいなものをいくつか書いたわけだがまだ足りない気がする。

なぜホンダPUがルノーよりパワーで劣るという根拠は、トロロッソとルノーの力関係だ。
本来なら、トロロッソはルノーの位置にいなければならない(ベストオブザレストが俺の理想)。
それが達成されていないのだから、その事実はホンダに認めて貰わなければ困る。事実を認めた上で改善してほしいのだ。
トロロッソは、ベストオブザレストにいなければならないのだ。
0883音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:31:39.92ID:I69UP1tua
878のつづき
ちょっと感情的になったせいで、変な文章になってしまった(校正できなくて後悔)。
0884音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:33:34.91ID:I69UP1tua
>>882
なかなか腹立つことを言ってくれるじゃないか、「ゆとり」よ。
0887音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:35:23.94ID:IQTCbL2Ha
ニコ ロズベルグがシャクレ・シャクレールのことボロクソに言っててワロタ
0888音速の名無しさん (ワッチョイ b3d2-xQPP)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:35:25.69ID:f2XJmtgt0
ホンダPUに換装したら成績が落ちる

第三戦終了時
2018年=55ポイント(1勝)
2019年=52ポイント(3位1回)

レッドブルをもってしてもこれ。
もはや疑い様の無い真実だねw
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:35:52.66ID:R5FcsG4Z0
長年とホンダを応援してきた身からすると
今年は最強シャーシとタッグを組むわけだし
ポディウムの真ん中の常連になるだろうと確信していたんだけど現実は厳しいね
去年のRB、つまりルノーPU搭載のRBは中国で優勝してるんだよね
でも、今年のRB、つまりホンダPU搭載のRBは4位が限界という現実
言うまでもなく、でもあえて言うが、これが現状でのルノーPUとホンダPUの差だよね
開幕前はルノーPUwwwとか言ってた自分が本当に恥ずかしいし、みんなも恥ずかしいよね
0892音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-1t3N)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:37:37.84ID:bDuCUI13a
>>878
PUだけで力比較してどうすんだよ
頭大丈夫?
0893音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:37:39.19ID:I69UP1tua
繰り返すが、俺はアンチからは信者扱いで、信者からはアンチ扱いされる。
まあ、言いたいことを言うのだから、自分が受け入れるしかないのか。
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 999c-TP9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:37:58.48ID:ENYEuZNI0
>>854
山本五十六はアメリカのスパイ。
幹部クラスにスパイが山ほど居たからそりゃ勝てる戦争も勝てない。
太平洋側に限って言えば海軍戦力では当時の日本は世界1。アメリカにも十分勝てる戦力だった
(十分アメリカと停戦まで持ち込める戦力)
戦力的、実戦的にはアメリカも必死で戦ったんだわ。
山本五十六を始めとするスパイのお陰でおかしな戦略連発して戦力を削ってジリ貧になったけど、戦力的には決して無謀な戦争ではなかった。
大陸では陸軍が鬼のように強かったし
海軍に至ってはまさに世界最強。
世界で初めて空母の複数運用したのは日本だし
戦争末期でも零戦には1対1ではアメリカの戦闘機は勝てなかったし
アメリカの雷撃が海上50mからの投下に対して日本軍は10m
爆撃精度は7割超え
戦艦の主砲の命中精度も5割という変態軍隊。
山本のようなスパイが居なくて普通に戦ってればむしろ勝ってた戦争だが、しかしスパイを送り込むのも含めて戦争なので
そういう意味で結局負けたのは本当に口惜しい。
山本五十六をぶん殴ってボコボコにしてやりたい。
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 099a-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:39:20.52ID:TrdqIOtO0
ルノーワークスとトロじゃチーム力に差あり過ぎる
去年型レッドブルシャーシは去年の空力レギュでこそ本領発揮できるベストシャーシだし
ドライバー2名の差もある
PU差に関しては、フェラーリが1歩リードしててメルセデスともまだ差があるのは明白だけど
ホンダとルノーの対比は正直、素人目には分からん
だから現時点で重要なのは信頼性だと思う
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:39:25.79ID:R5FcsG4Z0
ホンダはメルセデスの足元にも及ばず、対フェラではエース対決でも2nd対決でも完敗という結果
本当に、悔しくて、情けなくて、恥ずかしくて、今夜は眠れそうにないわ、クソが
0899音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:39:31.62ID:IQTCbL2Ha
ま暗とルNoはお通夜でつか
3レースで7回壊れるPUは凄いでつね
パワーも信頼性もないオンボロPUぶっ壊れルノー!
0906音速の名無しさん (ワッチョイW fb0e-0Hjf)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:41:31.58ID:SVUIhk0k0
>>890
2018年の中国グランプリのレース展開だと単純比較出来ないんじゃない?
0908音速の名無しさん (ワッチョイW 937b-Cvo0)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:42:54.36ID:pVPQLZAI0
ドライバーの力的に一番ヤバいのはワークスルノー
歴戦のあの2人が乗ってて今のパフォーマンスでは話にならんでしょ。枕がフリーな週末おくりつづければコンストは上行くわ
0909音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:43:16.43ID:IQTCbL2Ha
今日のカキコ見ててアンチョってつくずく屑で馬鹿と思うわwww
馬鹿アンチョが面白すぎて片腹いたい
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:44:28.84ID:R5FcsG4Z0
タッペンのチート能力と最強シャーシを擁しても勝てない
去年はルノーPUで優勝した中国でだ
ホンダPUを搭載した途端に優勝できた中国で4位が限界
もう一度言う、ルノーPUを搭載した去年は優勝しちいるんだよ、RBはね

これはもう、残念だし、認めたくはないが、ホンダPUはダメなんだろうな
0913音速の名無しさん (ワッチョイ b3d2-xQPP)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:45:51.79ID:f2XJmtgt0
昨年、アンチがトロの低迷を言うと信者は「結果だけで見るヤツは馬鹿」と言った。
今年、開幕戦で3位になったら「おいアンチ、結果が全てだろ?チーム史上初の3位だ!大成功だ!」
で、3戦終了時のポイントで昨年以下になると結果には目をつぶって
「シャシーが・・・、ドライバーが・・・」「ニューウェイは・・・、関係者は・・・」
結局言い訳ばっかりしている、これがまさに信者脳だよw
0916音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:46:27.96ID:IQTCbL2Ha
>>912

完全にキチガイ
0917音速の名無しさん (ワッチョイ 999c-TP9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:46:55.76ID:ENYEuZNI0
ホンダアンチって結局トヨタ信者なの?
0920音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-EQ4V)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:49:02.66ID:tiU8Sft0M
>>903
だからキチガイなんだよ
アンチでも多少なりと真っ当ならば手当たり次第書き散らした虚言妄言をワッチョイ追跡されていつまでも晒し続けてしまう状況なぞ悔しくて情けなくて恥ずかしくて耐えられん
そんな自殺ものの状況に耐えられるのはキチガイだけだよ
0921音速の名無しさん (アウアウクー MM05-Uckh)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:49:18.64ID:qWwFWXUFM
バカ「去年RBはここで優勝したのに今年は4位wホンダのせいだ!」

そしてその去年ここで優勝したリカルドは今年はルノーに乗って周回遅れの7位…
現実って残酷だねw
0922音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:51:30.62ID:sAYLEbk50
コンストラクターズポイントではメルセデスぶっちぎりでフェラーリとレッドブルの差はあまりない
4位以下を引き離してる上位三チームとそれ以外の構図は変わらないんだよな
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:52:51.89ID:R5FcsG4Z0
問題はタッペンとガスの差だ
タッペンの能力がチート仕様でチームもタッペン優先としても
今日みたいな大きなタイム差では困るわけだ
タッペンでも1対2でフェラと戦うのは厳しい
0925音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-EQ4V)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:16.14ID:tiU8Sft0M
>>919
お前の言う「信者」とやらが何故そういう発言をするのか
どういう状況を目撃した結果そういう思考に至ったのか
そこが理解出来たならお前も多少はまともになるのにな
今のままならお前は永久に無能だわ
0926音速の名無しさん (ワッチョイ 999c-TP9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:30.81ID:ENYEuZNI0
全部のGPを去年比で言うなら、すでに1戦目と2戦目で去年より良い結果出してるのはスルーかよ
んで去年優勝したリカルドはどうなるんだ。
ルノーでシコシコ走って7位だぞ。
ガスリーにも置いていかれてファステスト狙いのピットインできるぐらいギャップ空けられてるだろ。

アンチってなんでも良いからいちゃもんつけてホンダファンが充実したF1観戦してるのを邪魔したいんだろうけど
そういう心理ロジックに陥るとマジのリアル生活でもネガティブ心理が波及してきてあらゆる事象で心の振動が弱まって行く事を知らないんだろうな。
ネットでアンチ活動とかしてる奴ってリアル生活でも本当に覇気がなくて命の勢いが弱い。
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-mb0d)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:55:59.43ID:7h3prfsr0
ワッチョイ 99b8-U5P5

この子NGネームの構ってちゃんだから
温かく見守って挙げて下さい。
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 999c-TP9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:00:40.31ID:ENYEuZNI0
>>927
フェラーリはどっちがセカンドなのかもうわからん。
しかしメルセデス見てるとドライバー二人がまともって凄く重要なのがよくわかる。
タッペン一人では一年通して戦えないだろ。
ガスリーはレッドブルどころかF1そのものに適応してないんじゃねーかな?
いくらセカンドとは言え、タッペンとのタイム差は普通のF1ドライバーならプライドが許さんだろう。
引退間際のご意見番ドライバーじゃねーんだぞ。
ガスリーの年齢と立場はギラギラと攻めていかないと意味ねーだろと。
失敗してクラッシュするとしても、メルセデスのどっちかに魚雷するぐらいの勢いで走れよと言いたい。
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 999c-TP9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:04:43.75ID:ENYEuZNI0
>>931
お前いつまでホンダPUをポンコツ設定してるんだよw
当のレッドブルとタッペンがOK出してるんだからもう諦めろや。
枕時代みたいに公式コメントでホンダが叩かれてた時は幸せだったよなw しかし今では逆にホンダPUは評価されてんのよ。残念ながら。

お前がポンコツだって事にはよ気づけw
0933音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:04:51.14ID:IQTCbL2Ha
>>854
『脱線したがホンダPUは、まだルノーと同程度か出力でやや劣る』

完全にキチガイ
0934音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-EQ4V)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:10.95ID:tiU8Sft0M
>>893
俺はあんたの発言にはそこまで大きな破綻は無いと思ってるけど、今読み返したら一つ気になる事を言ってたね

>ドライバーやシャシーの助けなしに誰がみても文句なしの勝利を得て欲しい。

これはどういう意味なんだい?
もし仮にこの先レッドブルがシャシーの改善に成功して最強シャシーと呼ばれるまでに復活してガスリーも速さを取り戻して、それで怒涛の追い上げでダブルタイトルを獲得しても駄目だって言うのかい?
「ホンダの勝利の為にニューウェイにはもっと手を抜いてほしい」とでも言うのかい?
そしてダブルタイトルを獲った暁には「ドライバーが強すぎる。来年は二人とも新人ドライバーで」とでも言うつもりかい?
0935音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-1t3N)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:12.38ID:bDuCUI13a
俺はタッペンは今のF1で最も優れたドライバーだと思ってる。
ホンダのPUの安定性は今年に入りトップクラスによく、総合的にルノーよりも大きく優れてると思う。
しかし2強と比べると現段階のパワーはやはりかなり非力に見えてしまう。今日タッペンのオーバーテイクが決まらなかった時、本当に思ったわ。
レッドブルのシャシーもまだ問題が多いとはいえ、このまま2強のPUとの差を縮められないと今の友好ムードが一気に冷めそうで怖い。タッペンの引き抜き画策の話も出ているくらいだし。
0936音速の名無しさん (ワッチョイW 8bd9-5FpL)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:13.97ID:cSD8jdE70
>>815
どうせならもっと出力あげてほしいわ
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-mb0d)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:09:16.91ID:7h3prfsr0
ワッチョイ d95b-XGqV
ワッチョイ 99b8-U5P5

次にスレ立する方にお願です。
NGネームの貼付をお願いします。
0939音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:25.30ID:I69UP1tua
>>934
前向きなレスありがとう。
俺はRBで成功したあと、ホンダには再びシャシーにも関わって欲しいと思ってる。
チームホンダで日本人ドライバーでダブルタイトル、それが終着点だと思う。
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 999c-TP9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:04.64ID:ENYEuZNI0
>>934
アンチなんてものはどんなに戦績良くなってもそれはホンダ以外の要素という事になるよw
しかし少しでもダメな部分があれば全部ホンダのせいw
まあこれを公式に本当にやったF1名門チームと凄腕ドライバーが居るんだから恐ろしいけどねw
0941音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:43.33ID:I69UP1tua
>>934
補足するがRBで成功したあと、買収を検討するチームに一度PUを提供し、そこそこの結果をだす。
それからそこを買収してチームホンダにするってのが理想。
ウィリアムズあたりが良いと思う。
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 999c-TP9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:58.03ID:ENYEuZNI0
>>941
理想なのは
ホンダがレッドブルと組んで成功して、タッペンをチャンピオンにする事だよ

まず目の前のやるべき事に集中するのがまともあ人間
0943音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-1t3N)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:12.19ID:bDuCUI13a
>>938
何もわかってないかもしれないけどストレートで差をつけられるのはやはりPUの問題だよ
シーズン中は難しいかもしれないけど、ホンダはこの安定性を維持したまま頑張ってほしい
0944音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:13.39ID:I69UP1tua
>>942
しかし、あんただってシャシーNO1といわれるRBで成功するより、
下位チームにホンダPUのせてそれが優勝したほうが嬉しいんじゃないの?
0948音速の名無しさん (ワッチョイW 8b9a-1t3N)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:23.90ID:MQ7xyUFV0
例えば今レッドブルのシャシーで1回優勝しても「ホンダPUはすごい!」とはならないのは事実。
レッドブルホンダで優勝し続けて、トロロッソホンダで中団上位を取り続けて初めて「ホンダPUもすごい!」と言われる訳だろ。
0949音速の名無しさん (ワッチョイ b3d2-xQPP)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:34:35.66ID:f2XJmtgt0
レッドブルは昨年よりポイントを減らして不動の3位で、2強が消えない限り勝てそうにない。
トロロッソは定位置の9位で、信者が馬鹿にしまくるマクラーレンに今年も及ばない。

これがホンダPUの現実だ。
0950音速の名無しさん (ワッチョイW 8b9a-1t3N)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:21.28ID:MQ7xyUFV0
>>938
ストレートでのオーバーテイクのこと言ってるんじゃないの?バカなの?
0951音速の名無しさん (ワッチョイWW 132c-7xBW)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:31.93ID:d4IRhILn0
どのみちエンジンサプライヤーは日陰の立場だけどな
成功すればチームドライバーのお陰
失敗すればサプライヤーのせいにされる
それが嫌でリーマンショックで他のメーカーが撤退する中メルセデスは独立チーム立ち上げたわけだし
0952音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:00.20ID:R5FcsG4Z0
メルセデスは勝てなくても財政的に苦しくてもF1に残って努力を続けた結果の今がある
正に、継続は力なりを具現化したチーム

ホンダはその真逆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況