X



【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 4【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウクー MM3b-inTG)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:13:53.65ID:MiL6SZV2M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜 :トロ・ロッソ・ホンダ
2019年〜 :レッドブル・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
なし
【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 02【HONDA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544388983/
【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 03【HONDA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550648760/

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0036音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-pxIV)
垢版 |
2019/03/22(金) 09:44:02.19ID:fUs1h7xU0
メルセデス代表がホンダF1の進歩を称える。「パワーが強大。2019年のレッドブルは脅威になる」
https://hcadlines.yahco.co.jp/hl?a=20190322-00464533-rcg-moto
 メルセデスF1チームのボス、トト・ウォルフは、2019年シーズンにホンダのパワーユニット
(PU/エンジン)は大きく進歩したと評価し、レッドブル・ホンダは強敵になると考えている。

 2019年F1開幕戦オーストラリアGPで、メルセデスが1−2フィニッシュを飾り、3位に続いたのは
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンだった。ウォルフは、ホンダのパワーユニットが
改善したことはデータから見て明らかであると語った。

「ホンダが大きく前進したことは間違いない」とウォルフはFormula1.comのインタビューにおいて
語った。

「スピードトラップの数値を見ると、レッドブルは以前と比べてずいぶん変わったように思える」
「ストレートで非常に速い。我々としても喜ばしい。彼らと激しいトップ争いをすることを望んでいる
からだ」
0037音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-E+hw)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:54:57.57ID:XQNbuveu0
>>35
やっぱりタービンといえばIHIだもんな。
0038音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-pxIV)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:56:54.07ID:fUs1h7xU0
「ホンダのことを思うと私としてもとてもうれしい。(2015年にF1に復帰して以来)初めての表彰台だ。
彼らはこの結果に値する」
「非常に厳しい時期を過ごしたきただけに、ホンダが表彰台を獲得し、スタッフが喜んでいるのを見て、
とてもうれしかった」

 決勝中、ターン3でフェルスタッペンがフェラーリのセバスチャン・ベッテルをオーバーテイクした
シーンに強い印象を受けたというウォルフは、レッドブル・ホンダはタイトル争いにおいて強力な
ライバルになると考えている。

「彼らは強力だった。ターン3でセバスチャンを抜き去ったシーンを見ると、パワーが
強大であることが分かる」

「レッドブルとの組み合わせは大きな脅威になるだろう。パフォーマンスレベルを見ると、
彼らがチャンピオンシップのライバルになると予測しておく必要がある」
0039音速の名無しさん (スップ Sd8a-TOxm)
垢版 |
2019/03/22(金) 12:29:16.21ID:MUvj0dQEd
>>35
最近不正があって心配してたけど芯の部分は腐ってなくてよかったIHI
0040音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-pxIV)
垢版 |
2019/03/22(金) 12:31:12.50ID:fUs1h7xU0
トロロッソ・ホンダのアルボン、堅実なデビュー戦をチームは高評価。今後の進歩にも期待
ttps://headlones.yohoo.co.jp/hl?a=20190322-00000003-msportcom-moto
 トロロッソからF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボン。2月のシェイクダウンまで、
F1マシンをドライブしたこともなかった彼のデビュー戦に、チームは好印象を抱いたようだ。

 オーストラリアGPの予選で、アルボンはQ1を突破し13番手を獲得。チームメイトのダニール
・クビアトは予選15番手だった。クビアトがトラフィックの影響を受けたとはいえ、アルボンは
初戦で経験で勝るチームメイトを上回ったのだ。決勝ではスタートで11番手に浮上したものの、
ブレーキのオーバーヒートに苦しみ、アルボンは14位でレースを終えた。

 ポイント獲得には届かなかったものの、チームはアルボンのデビュー戦に対する取り組みを
高く評価しているようだ。

「彼は本当にしっかりとした仕事をした」と、エギントンはmotorsport.comに語った。

「レースのスタートから、彼はしばらくブレーキをマネジメントしなければならなかった。
だが、彼はそこから立ち直ったのだ。彼はタイヤの管理とレースでの走り方に関して、
多くを学んだ」
0044音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-pxIV)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:28:51.41ID:fUs1h7xU0
「彼がブルーフラッグを経験したのは、おそらく初めてのことだと思う。彼は満足のいく仕事をした。
素晴らしい経験を積んだし、少なくとも他のルーキーの一部と同じくらい堅実だった」

「彼は感情的にならず、順序立って迅速に学んでいる。私は今のところ、それに大いに感銘を
受けている。我々はその進歩を続けていけると確信している。彼はバーレーンのサーキットを
知っているので、さらに一歩前進できるはずだ」

 チーム代表のフランツ・トストも、チームに新たに加わったアルボンの進歩を喜んでいるひとりだ。

「アレックスは驚くほど良い仕事をした。彼がメルボルンで走るのは初めてだったということを
忘れてはいけない」と、トストはmotorsport.comに話した。

「彼はもう少しで予選Q3に進むことができた。あと100分の数秒のところだったんだ。
レースではとても良いスタートを切り、ソフトタイヤで素晴らしい第1スティントを走った」

「彼はミスなくレースを進めたし、それは今後のレースに向けて非常に有望なことだ」
0046音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-pxIV)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:00:17.98ID:fUs1h7xU0
 一方アルボン自身は、開幕戦のレースで学んだ最大の教訓は、特に他のマシンとバトルを
している時の、タイヤ管理の方法だったという。

「F2では、タイヤをセーブするためにレースでは90パーセントで運転をする。でもF1では、それが
95パーセントになるから、もう少しプッシュすることができるんだ」と、アルボンは
説明した。

「他のマシンに仕掛けている時、タイヤは本当にすぐダメになってしまう??だからバトルは本当に
難しい。オーバーヒートしてしまうから、2周以上連続してアタックすることはできないんだ」

「ただ、予想よりも前のマシンを追うのは簡単だった。新しい空力レギュレーションも一部影響して
いると思う。それでも、オーバーテイクするのは簡単ではない」

「間違いなく、メルボルンは(オーバーテイクが)最も簡単な例ではないと思う。だけど他のマシンと
バトルしている時に、タイヤの温度を維持するのは、とても難しいことなんだ」

Adam Cooper
0048音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-E0kS)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:33:14.65ID:HP+3o/Cr0
トロロッソ・ホンダに新たな日本スポンサー。松下信治支える『Buzz Asset Management』と契約
ttps://headuines.uahoo.co.jp/hl?a=20190322-00464712-rcg-moto
 ホンダのパワーユニット(PU)で2019年のF1を戦うスクーデリア・トロロッソが、日本の投資会社
である『Buzz Asset Management(バズ・アセット・マネジメント)』と新たにパートナーシップを結んだ
と発表した。すでに第1戦オーストラリアGPではマシンノーズに同社のロゴが掲げられている。

 レース参戦経験もある長谷川大祐CEOが2017年に立ち上げたバズ・アセット・マネジメントは、
2019年のFIA-F2に参戦する松下信治をサポート。

 またF2やF3の強豪であるカーリンとも関係が深く、2018年のマカオGPではカラム・アイロットが
ドライブした18号車のスポンサーを務めたほか、2019年はFIA-F3に挑む名取鉄平が所属する
カーリンを支援しており、モータースポーツ、ホンダと関係が深い企業だ。

 そんなバズ・アセット・マネジメントがトロロッソとパートナーシップを結んだ。
0049音速の名無しさん (ワッチョイ 6f92-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:08:11.31ID:bQKN7F7x0
カルロス・サインツ
「ルノーのF1エンジンは大幅な進歩を果たした」
「僕はF1で4年間を過ごしてきたけど、その4年間はすべてストレートで
 10km/h遅かった。メルボルンではやっと好転したし、トップチーム
 との差は2〜3km/hくらいだった。本当に励みになるシナリオだ」

カルロス・サインツはMGU-Kの故障によって9周目にストップ。
2019年のリタイア第1号となった。
https://f1-gate.com/carlossainzjr/f1_48167.html

カルロスやルノー、マクラーレンのみんなにはマジで済まねえと思ってる。。。
ホンダには余りパワーや信頼性を上げるんじゃねぇと俺からきつく言っとくから。。。
0050音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-E0kS)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:11:14.04ID:HP+3o/Cr0
「私がレーシングドライバーをしていたころ、多くの企業や人々に支えていただきながら戦っていました」と
長谷川CEO。

「いつか会社を立ち上げた時、才能ある若手をサポートしていくことは私のミッションになりました。
ホンダが若手ドライバーを育成しているのを見て、それをサポートしたいと思ったのです」

「すでにFIA-F3、FIA-F2にはサポートを展開していますから、次にF1へステップを進めることは順当な
ことです。特にスクーデリア・トロロッソはホンダのパワーユニットを搭載し、若手ドライバーにチャンスを
与える存在ですから、スポンサーを務めることは、自然な流れです」

 トロロッソのチームプリンシパル、フランツ・トストも「可能な限り若い人材をサポートしていくという
レッドブルのフィロソフィーに、極めて近い企業と合意に至ったことを喜ばしく思う」と述べている。

「またチームのスポンサーに新たな日本企業を迎えられたことは、アジア圏で我々の存在感が高まって
いることの表れだ。そして、この契約締結を支援してくれたホンダには心から感謝申し上げる」
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-8oUl)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:24:32.04ID:sMktRxIc0
レス番が飛びまくりだな
0052音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-E0kS)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:28:44.84ID:HP+3o/Cr0
レッドブル・ホンダのフェルスタッペン、表彰台獲得も冷静「喜ぶのは早い。真の序列はまだ分からない」
ttps://hcadlines.yahoc.co.jp/hl?a=20190323-00464933-rcg-moto
 マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダのパッケージが持つポテンシャルについて評価を
下せるようになるまでに少なくともあと2戦を走る必要があると述べている。

 2019年からレッドブルはパワーユニット(PU/エンジン)をルノーからホンダに変更、その最初の
レースとなるF1オーストラリアGPで、フェルスタッペンが3位表彰台を獲得した。

 王者メルセデスのチーム代表トト・ウォルフとルイス・ハミルトンは、2019年のレッドブル・ホンダは
強敵になると発言した。しかしフェルスタッペンは、アルバートパークは特殊なサーキットであるとして、
第3戦の中国GPを終えるまでは序列は分からないと、慎重な見方を示した。
0054音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-E0kS)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:26:59.03ID:HP+3o/Cr0
「開幕戦オーストラリアで表彰台に立てたのはとてもポジティブなことだ。でもメルボルンは
典型的なサーキットではないから、手放しでは喜べない」とフェルスタッペンは自身の公式
サイトのインタビューにおいて語った。

「中国GPを終えるまでは、自分たちの真のポジションを知ることはできないだろう」

 フェルスタッペンはまた、次戦バーレーンは予測が難しいグランプリであり、走るのが
楽しみだと語った。

「あのトラックを走るのは楽しい。ただ、昼から夜にコンディションが変化するなかでマシン
バランスを追求するのは簡単ではない。そういう意味で、毎年興味深い週末になるんだ」

「予選が始まる時点では、自分たちのポジションを予測できない。プラクティスとは路面
コンディションが違うから、完璧な準備をすることができないんだ」

「ミドルセクターはテクニカルで、バーレーンサーキットのなかでベストなパートだと思う。
今年もいいレースになるといいね」
0056音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-E0kS)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:00:17.97ID:HP+3o/Cr0
【トロロッソ】「ホンダの友人に感謝」日本人が経営する企業とのスポンサー契約を発表!
ttps://hsadlines.yshoo.co.jp/hl?a=20190323-00000000-fliv-moto

ホンダのパワーユニット(PU)を搭載して2年目となるトロロッソは、日本の投資会社
『Buzz AssetManagement Ltd(バズ・アセット・マネジメント)』と新しいパートナーシップを
発表した。

すでにF1開幕戦オーストラリアGPの土曜日から、ノーズ先端の「H」マークのすぐ下に
「Buzz」というロゴが貼られており、この契約が決まったのはつい最近だったことがわかる。

Buzz Asset Management Ltdは元レーサーの長谷川大祐氏がCEOを務める投資会社で、
イギリスに本社を置き、シンガポール、東京に支社を持つようだ。すでにFIA-F3やF2など
モータースポーツにスポンサードをしており、今年F2に参戦するホンダのドライバー
松下信治を支援し、さらにFIA-F3に参戦する名取鉄平が所属する強豪カーリンを
スポンサードしている。

長谷川CEOは、プレスリリースの中で次のようにコメントしている。
0057音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1d-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:45:29.44ID:RDGItfNs0
バーレーンでは予選でガスリーがタッペンの上に行き、メルセデス・フェラーリの1・2台も越える.予感
決勝は波乱があるから分からん
0059音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-2u1d)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:19:20.26ID:a2NanBSt0
「私がレースをしていたとき、多くの会社や人々が私のキャリアをサポートしてくれました」

「私が会社を設立したとき、継続して若者を支援するというこの哲学は、私たちのミッションに
なりました。

私はホンダがドライバーをサポートしているのに感嘆し、ホンダのドライバーたちをサポート
したいと思いました。私たちがサポートするカーリンにはF3とF2にドライバーがおり、F1を
サポートするのは論理的なステップと言えます。

スクーデリア・トロロッソがホンダパワーユニットを使用しているのとは別として、若い才能を
育てるという共通の信念を共有しているので、チームをスポンサーするのはとても明白で
自然な流れです」

トロロッソのフランツ・トスト代表は次のように語った。

「Buzz Asset Management Ltd.に心からの歓迎を申し上げます」

「私たちは、レッドブルの哲学との類似点を共有しながら、若い才能を支えているこのような
特別な会社との契約を締結することに非常に熱望していました。そして将来、彼らと密接に
協力することを本当に楽しみにしています。

また、日本の企業がチームに投資することは非常に良いニュースですし、アジアでの
トロロッソの人気の高まりを明確に示しています。また、この取引を実現させてくれた
ホンダの友人たちのサポートにも感謝したいと思います」
0060音速の名無しさん (ワッチョイ c60b-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:01:08.94ID:gCqO4tjs0
いつもの貼り付ける人をいちいちワッチョイをNGにするのが面倒なら

ワッチョイ ffa9-

でNGにしてもいいかもな
被る人はほぼいないだろうし

a9-
でもいいけどこれだと被る人もいる
まあ被る環境なのが悪かったってことでいいならそれまで

色々変えてきて使えなくなってもやっていること同じだし
そうしたらまたNGワッチョイで拡散すればいい
0061音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-2u1d)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:36.59ID:a2NanBSt0
レッドブル首脳が豪語「本当ならガスリーもフェラーリの前でゴールできたはず」
ttps://headljnes.jahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000002-fliv-moto
レッドブルのヘルムート・マルコ(モータースポーツアドバイザー)が、F1開幕戦オーストラリアGPに
おいて、もしピエール・ガスリーが予選Q1で敗退するというミスさえなければレッドブル・ホンダが
2台ともフェラーリの前でゴールできていただろうと語った。

先週末にメルボルンで行われた今季のF1開幕戦ではいくつかの驚きがあった。

ひとつは、苦戦を強いられるのではないかと考えられていたメルセデスが圧倒的な強さを発揮して
見せたこと。もうひとつは、逆に優勝候補筆頭だと目されていたフェラーリのパフォーマンスがよく
なかったこと。そしてもうひとつが、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがコース上で
セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)をオーバーテイクして3位表彰台を獲得したことだ。

フェルスタッペンは最終的にベッテルに35秒以上の大差をつけてフィニッシュしており、メルボルン
ではレッドブル・ホンダの方がフェラーリよりも高いパフォーマンスを発揮して見せている。
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 6f92-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:37.80ID:rdG05tfH0
「これまでホンダは約束を守ってくれているし、まもなく新しいアップグレードが入る。シーズンを通してホンダはメルセデスやフェラーリに匹敵できると確信している」
https://f1-gate.com/redbull/f1_48188.html

まもなくということは4月中にPUアップグレードありそうやね。
0063音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-2u1d)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:59.82ID:a2NanBSt0
だが、その一方でメルセデスとレッドブル・ホンダのギャップはまだ大きいことが明らかになったのも
事実だ。

しかし、マルコはホンダの助けを借りることで、必ず自分たちはメルセデスに追い付くことができると
考えている。

「ホンダエンジンが近いうちにさらに進化するだろうと期待しているし、それを信じているよ。1年の
間にはメルセデスとフェラーリのレベルに到達するだろう」

イタリアの『La Gazzetta dello Sport(ガゼッタ・デロ・スポルト)』にそう語ったマルコだが、レッドブル
の2019年型車であるRB15の基本パッケージがすでにいいレベルにあるのは間違いと考えている
ようだ。

オーストラリアGP予選では状況判断ミスもあってQ1敗退となってしまったピエール・ガスリーだが、
それさえなければ決勝ではいい結果を残せていたはずだとマルコは次のように付け加えている。

「ここ何年もの間、我々はこれほど強力な車でスタートしたことはなかった。予選では失敗したものの、
ガスリーもベッテルの前でフィニッシュできていた可能性もあるよ」
0064音速の名無しさん (ワッチョイW af44-iI9Y)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:30:34.01ID:qWDdiVyZ0
>>58 電気パワー先生もいるの?
ターボだけじゃなくて、電気のすごい科学者もやってくれるのか?
じゃないなら、GSユアサや古河電池からも先生呼ぶべき
でも「リチウムイオン電池関連が株式テーマの銘柄一覧」
でIHIも出てくるね きっと電気パワーもスゴくやってくれるはず
0065音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-2u1d)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:52:39.38ID:a2NanBSt0
レースの勘所を取り戻したクビアト、限界点を手さぐりで探す新人アルボン
【トロロッソ・ホンダのF1開幕戦】
ttps://headlites.yahto.co.jp/hl?a=20190324-00465044-rcg-moto
 開幕戦オーストラリアGPの予選で、トロロッソ・ホンダの2台は中団トップの6番手・7番手を
ターゲットに据えていたという。

 ハースの速さを見ればその予想はやや楽観的すぎたきらいもあるが、バルセロナ合同テスト
での手応え、そしてQ1の走りからすれば、トロロッソ・ホンダの2台が中団グループのトップに
限りなく近い位置にいたこともまた確かだった。

 ダニール・クビアトはQ2でタイムアップが果たせず15番手に終わったが、Q3進出が可能な
速さは充分にあったと語った。

「マシンには速さがあったと思う。僕らはQ1のタイム(をQ2でも記録できていれば)ですでにQ3
に進めていたんだ。だけどQ2に向けて採ったマシン変更の方向性が正しくなかったんだろう。
ものすごくタイトな争いだ
たから、コンマ数秒の差が大きな順位の差になってしまった。だけどマシンの純粋なパフォー
マンスが高いのは確認できたし、落ち込む必要はないよ」
0067音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-2u1d)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:57:47.84ID:a2NanBSt0
 Q1で予想以上に路面グリップが向上したことと、午後5時を過ぎて路面温度が下がっていくことを
想定し、トロロッソはQ2に向けてアグレッシブにセッティング変更を加えた。それが裏目に出て
しまったのだ。アタック前にトラフィックに引っかかってしまったことも多少は影響した。

 1年半ぶりにレース復帰を果たしたクビアトだったが、開幕前のテストで大きなトラブルなく充分に
走り込んでしっかりと準備ができたことが大きかったという。

 レース週末を前に1年間のフェラーリでの経験で自分がどれだけ変わったのか、精神的にどう
成長したのかという質問を何百回となく受けたが、それらをそつなく受け流す術も身に着けた。
物腰だけでなく考え方も、以前よりもずっと大人になったというのがクビアトの印象だ。

「人間は常に成長できるものだし、僕は今でも常に周りの人たちと協力しながら成長しようと努力
しているよ。だけど今ここで何を言っても仕方がないとも思う。F1はコース上での結果だけがモノを
言う世界だからね。僕はずっと『走るまで待って』と言い続けてきたけど、コース上での結果はウソを
つかない。僕が言ってきたことの意味は、今週末になれば分かると思うよ」

 そのクビアトは、2年前のシーズンに比べてトロロッソのチーム内の変化も敏感に感じ取っていた。
0069音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-UncP)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:23:57.92ID:11Xzw4Fb0
「いくつか以前とは違うところがあるけど、一番はホンダとタッグを組んだことでチーム全体が
モチベーションに満ちているということだ。以前よりもチーム全体がポジティブな雰囲気に
なっていると感じるよ。これはとても重要なことだ」

 そのクビアトは金曜にしっかりと走り込み、午前午後ともにスピンを喫してノーズを壊す場面
さえあった新人アレクサンダー・アルボンの穴をしっかりと埋めてチームをサポートした。

 アルボンは「シリアスなことは何もないよ」と語ってはいたが、実は予選までフルに自信を持って
マシンをドライブすることができる状況ではなかった。

 フリー走行1回目で追い風の突風に煽られて突如スピンを喫しマシンの不安定な部分に気付き、
マージンを残すためにそれ以上プッシュすることができなくなってしまったからだ。

「FP1でスピンするまでは気持ち良く走れていたんだ。そのせいでオーバードライブしてしまって
いたのかもしれないし、それにも気付かなかった。そこでスピンを喫して初めて、『OK、ここまで
攻めたらダメなんだ』と分かって、そこからは(バンプや突風の影響で)マシンが予想外の動きを
することもあるんだと気付いた。そこからマシンを修正する必要があったんだ」
0070音速の名無しさん (ワッチョイWW b3b8-MnUD)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:11.70ID:3C9USKQH0
>>68
ワッチョイの表示から推測すると、ウェブブラウザを次々に切り替えることでワッチョイを変化させてNG回避しようとしてるみたいだな
ワッチョイ前半でNGしちゃえばいいんだが、au回線となると巻き添えになるレスがそれなりにあるかも
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 6b1d-VfNx)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:01:18.24ID:H8X3B5ZT0
ホンダのアップデートもうすぐ入るとは驚きだ
今でも結構いいのに
ホンダのアップデートとレッドブルの進化でメルセデス越えるんでね
0072音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-UncP)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:04:43.70ID:11Xzw4Fb0
 それでも予選までに改善のステップを踏むことができ、自信を持って快適にドライブするマシンに
仕上げることができた。それが決勝での安定した走りに繋がった。初日は高速コーナーではかなり
マージンを残して走っていたというが、予選ではしっかりとプッシュすることができたという。

 レース前には思った以上に緊張もせずリラックスしている自分に驚いたくらいだというアルボンだが、
それも開幕前テストで予選やグリッド手順など全てを含めたレース週末シミュレーションを遂行して
いたからに他ならない。

 それでもF1マシンをドライブしたことのなかったアルボンがたった4日間のテストでここまでしっかりと
F1に適応してきたのは、彼自身の素質とチーム力の高まりを表わしていると言える。

「初日からずっとダニー(・クビアト)に遅れを取っていたのは事実で、このサーキットは入口の縁石の
使い方から出口の縁石や人工芝の使い方までライン取りはそれこそ何千通りもあるんだ」

「その点はバルセロナとは違うし、僕はこのサーキットでの経験が圧倒的に少ないから、それは
仕方のないことだ。そういうことを差し引けば、自分自身のパフォーマンスにはとても満足しているよ。
決勝も(アントニオ・)ジョビナッツィに引っかかってロスをして不運だったけど、レース全体には満足だ」
0073音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-EeDW)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:13:42.18ID:11Xzw4Fb0
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/03/racefansdotnet-20190314-073511-23.jpg
Toro Rosso introduced a raft of updates for its STR14…

With the exception of Racing Point’s big update, Toro Rosso brought the most updates to Albert Park, with changes to the front wing, endplate and sidepods.

Again, showing the modularity of front wing design, the majority of the front wing remained unchanged, but the inner tips of each side of the wing were changed.
These previously pointed inwards to help form the Y250 airflow, now the tips also curve forwards to alter the way the work the airflow.
This would be an influential change to the wing’s effect, rather than a race-specific change.

Further outboard the endplate had a tiny change, where a small squared-off shape was added to the rear of the curved footplate running along the bottom of the wing’s endplate.
This little tweak sits in a blind spot in the endplate geometry rules and will strengthen the rolling vortex formed under the endplate.

On the sidepods, a fin added a prototype 3D-printed during testing, was made permanent and now pained along with the rest of the bodywork.
https://www.racefans.net/2019/03/22/2019-f1-australian-gp-ferrari-wrong-tech-updates/
0075音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-UncP)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:38:03.01ID:11Xzw4Fb0
 一方でクビアトはレースの勘所をしっかりと理解しており、ピットアウト直後のピエール・ガスリー
(レッドブル・ホンダ)をしっかりと抜き去り、オーバーカットを許さなかった。今年からリヤタイヤの
タイヤウォーマー温度が100度から80度に下げられたことで、決勝のアウトラップはグリップが
やや厳しいこともしっかりと分かった上でのアタックだった。

「(純粋なペースでは)彼の方が速いのは間違いなかったし、特に彼はソフトタイヤを履いていた
からね。彼がピットアウトしてきた瞬間、ここで抜かなきゃと思ってアタックしたんだ。彼がターン3に
向けて右側にブロックラインを取ったから僕はアウト側から並びかけて抜いていった」

「そこからの何周かは何度もドアを閉じてブロックしたよ。そして自分のクルマが発する乱れた
風を使って5mとか10mくらいのギャップをキープしていったんだ。ミスは一切許されなかったし、
何とか彼を抑え切ることができたのは最高だったよ」

 トロロッソ・ホンダ全体として見れば、予選で本来の力を出し切っていればもう少し上位の
グリッドからスタートしてハース勢と中団グループのトップを争うことも可能だったのかもしれない。
0078音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-UncP)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:01:09.04ID:kCwvn5V40
 予選・決勝の随所で見せたとおり、トロロッソSTR14は最高速が抜群に伸び、なおかつ高速
コーナーの速度もハースほどではないにせよ中団上位の速さを誇っている。レッドブルRB14を
ベースに、自分たちが集中すべきところに特化して効率よく作りあげたSTR14のマシン
パッケージの進歩は明らかだ。

 だからこそ予選でのセットアップ変更の精度向上などチーム総合力の底上げが期待される。

 クビアト自身、1年半ぶりのレースは「とてもタフだった」と語ったが、それでも最もタフだった
のは開幕前のバルセロナで行なったレースシミュレーションだと言い、それだけ着実に1年半の
ブランクを埋めつつあるということだ。そしてアルボンも新たな経験を積むことで着実に成長
している。

 そこにチームの総合力アップが加われば、トロロッソ・ホンダは間違いなく次戦バーレーン
GPで好走を見せることができるだろう。

「タラレバになってしまうけど予選で上手くいっていれば展開は違っただろうし、上手く行か
なかった理由をきちんと分析して理解すれば次に繋がる。予選での0.1秒や0.2秒のゲインは
ものすごく大きな意味を持つことになる。今週の教訓からしっかりと学んで次にはさらに力強く
なって挑むことができる。今回の経験は僕にとってとても良いプラスになったし、それを手にして
臨む次のバーレーンではさらに良いレースができるはずだよ」

 昨年4位の快走を見せたバーレーンで、新生トロロッソ・ホンダがどんな走りを見せるのか
期待が高まる。
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 4e1d-VfNx)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:50:52.25ID:8sRSxsom0
オーストラリアでメルセデスが思ってた以上に速かったから、PUのアップデートに踏み切るんでしょう
(逆に言うと、実際に戦うまでは互角に戦えると思ってたのかも)
なんならトロロッソホンダに先に搭載して、常時フルパワーでぶん回して、問題箇所を直すしておくとか
いろいろできそう
0080音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-UncP)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:48:46.29ID:kCwvn5V40
【レッドブル・ホンダF1/ガスリー密着】海外では早くもガスリーの将来性を疑問視。
目標の修正は弱気の表れか
ttps://heaplines.yahop.co.jp/hl?a=20190325-00465145-rcg-moto
 2019年シーズンからレッドブル・ホンダに昇格したピエール・ガスリー。チームメイトは、
優勝経験があるマックス・フェルスタッペンだ。トップチームのひとつであるレッドブルで
これまでとは違うプレッシャーのなか戦うガスリーの舞台裏を伝える。

 2018年のトロロッソでの健闘が評価され、わずか一年のF1キャリアでレッドブル・ホンダに
抜擢されたピエール・ガスリー。しかしバルセロナで行われた合同テストでは二度の
クラッシュを喫し、チームが満足にテストメニューを消化できない原因を作ってしまった。

 それでもオーストラリアGPの開催直前、木曜日の囲み会見に表れたガスリーは少なくとも
傍から見る限りは元気いっぱいで、フランス人記者の投げ掛けたちょっと卑猥なジョークにも、
笑顔で返すぐらいの余裕はあった。囲み会見では当然ながらテストでのクラッシュについての
質問も出たが、「テストはすごくうまくいったし、十分な手応えを感じてる」とだけ答えて、
それ以上その話題が蒸し返されることはなかった。
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 5abd-52Qd)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:19:14.06ID:Woa45DxU0
トロ・ロッソはロングホイールベース+ハイレーキ角でダウンフォースましましだから、
そういった意味では、ダウンフォース不足に陥ったレッドブルよりシャシーの素性は良いのかもね
次戦も楽しみだ
0082音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-UncP)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:24:09.88ID:kCwvn5V40
 一方でガスリーはこの会見で、「チームメイトを倒すことが、正しい目標とは思わない」とも語っている。

 これまでずっと強気一辺倒で、雑談では「僕の速さを、1日でも早く証明する」と言っていたこともあった。
それだけにマックス・フェルスタッペンにはとてもかなわないと、ある意味降伏宣言をしたとも取れかねない
この発言は、正直ちょっと気になるものだった。

 迎えた初日フリー走行。1回目のセッションはフェルスタッペンに比べて、1秒1以上遅かった。それでも
「マシンバランスが大きく改善した」という2回目セッションでは、総合3番手のフェルスタッペンから0.042秒
差の4番手に付けた。ただしチームメイトが13周のロングランを敢行した際の4周目に出したのに対し、
ガスリーは5周ランの3周目だった。ペースの差は依然として、大きかったというべきか。

■最後までダニール・クビアトを攻略できなかったピエール・ガスリー

 そして予選では、路面コンディションの向上を戦略エンジニアが読み間違えたことで、Q1落ちを喫して
しまう。とはいえその状況はフェルスタッペンも同じで、それでも2回目のアタックで悠々と10番手タイムを
出したのに対し、ガスリーは17番手でQ1落ちを喫してしまった。「ターン1で少しトラフィックがあった」とは
いえ、2回目アタックで自己ベストを更新できないのが痛かった。
0085音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-UncP)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:57:56.95ID:kCwvn5V40
 1回目アタックではフェルスタッペンをしのぐタイムを出すなど、一発の速さに関してはレッドブル
マシンに『乗れてきた』印象があった。もしQ1落ちを喫していなければ、シャルル・ルクレール
(フェラーリ)の上を行くのは難しかったとしても、ロマン・グロージャン(ハース)をしのいで6番
グリッドには付けていたのではないか。

 決勝レースでのガスリーは、「前のマシンの大きくなったリヤウィングで、シグナルがよく見えな
かった」と、スタートで出遅れる。その後はフレッシュタイヤで攻め立てたにもかかわらずダニール・
クビアト(トロロッソ・ホンダ)を抜き切れず、11位完走に終わった。しかしフェルスタッペンが同じ
ような状況でセバスチャン・ベッテルを豪快に抜き去った光景が鮮烈なだけに、ガスリーの分の
悪さは否めない。

 開幕戦を終えて早くもヨーロッパのF1サイトでは、ガスリーの将来性を疑問視する論調が出てきた。
戦闘力に劣るトロロッソSTR14で一歩も引かなかったクビアトを、起用すべきというのだ。それに対し
クリスチャン・ホーナー代表は、「時間が経てば、結果を出せるようになる」と、あくまで擁護の姿勢で
ある。

 レッドブル・ホンダ移籍後まだ1戦しか走っていないのだから、ホーナー代表の発言は当然だ。
しかし一方で今後数戦の間に期待に応えないと、早期の更迭も現実味を帯びてくる。今まで以上の
プレッシャーの中で結果を出さなければならないという難しい状況に、早くも置かれてしまったことに
なる。しかしガスリーはこれまでも数え切れないほどの崖っぷち状況を切り抜け、ここまでのキャリアを
築いてきた。そのドライバー力が発揮されることを、今は待つしかない。
0087音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-UncP)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:22:46.57ID:kCwvn5V40
【レッドブル・ホンダ】ガスリー「昨年最高結果の4位、今年は競争力あるレッドブル・ホンダで臨む」
ttps://hevdlines.vahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000001-fliv-moto
レッドブル・トロロッソ・ホンダは、F1第2戦バーレーンGPのプレビューを発表した。

F1第2戦バーレーンGPは、日本時間3月29日(金)からフリー走行1回目が行われ、3月31日(日)
24時10分(4月1日0時10分)から決勝レースが行われる。

■ピエール・ガスリー(レッドブル)
前戦11位

「バーレーンはお気に入りのレースの一つだよ。

昨年はF1でベストリザルトの4位を達成したから、バーレーンはたくさんのいい思い出があるし、
思い出すとすごくやる気が湧いてくるよ。

それだけでなく、僕は予選でベストとなる6番手を獲得したんだ。そして僕は(ルイス・ハミルトンが
ギアボックス交換で5グリッド降格したため)5番グリッドからレースをスタートしたから良い思い出
なんだ。

当然、そこで経験した感情と場所は関連付くから、バーレーンはベストレースの一つとして僕の
思い出リストの一番上にあるんだ。

今度はアストンマーティン・レッドブル・レーシングと、そして特にメルボルンでのトリッキーな週末を
終えた後にレースに戻るのを本当に楽しみにしているよ。

僕たちのクルマは競争力があるし、僕はバーレーンのコースが好きだから、クルマに戻って仕事に
取りかかるのが待ちきれないよ」
0088音速の名無しさん (ワッチョイ 460e-9VoM)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:39:13.37ID:4/ZmMjWP0
>>84
2019年F1第2戦バーレーンGP決勝の予想はこうだけどな

優勝 = タッペン (レッドブル) 予選はQ3進出
3位 = クビアト (トロロッソ) 予選はQ3進出
10位 = アルボン (トロロッソ) 予選はQ2敗退
リタイア = ガスリー (レッドブル) 予選はQ2敗退orクラッシュ
0089音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-RpQr)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:45:42.81ID:ZYcKfaGP0
ホンダと組んだレッドブルは以前とは「別物」だとメルセデスのボス
https://hendlines.ynhoo.co.jp/hl?a=20190325-00000002-fliv-moto
メルセデスF1チームを率いるトト・ヴォルフ(エグゼクティブディレクター)が、
今季のF1開幕戦でホンダエンジンが示したパフォーマンスを賞賛した。

■ホンダの復活はうれしいとヴォルフ

メルボルンで行われたF1オーストラリアGP決勝でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが
3位でフィニッシュ。ホンダにとっては2008年のイギリスGP以来の表彰台獲得となった。

さらに、アルバート・パーク・サーキットで行われた決勝ではすべての速度計測ポイントでホンダ
エンジン搭載マシンが最高速度を記録しており、ホンダエンジンのパワーがこれまでよりも格段に
向上したことを示している。

「ホンダは間違いなく大きく前進したよ。最高速度を見れば、以前とは非常に違うレッドブルに
なったようだ。彼らはストレートで非常に速い。そして、それをうれしく思っているよ。我々も彼らが
素晴らしい戦いに加わって欲しいと思っているからね」
0090音速の名無しさん (ワッチョイW 0352-i5+K)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:28:45.71ID:hSxiK67d0
みんなどんだけガスリー嫌いなんだ?
去年と全く違うじゃないか
0091音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-RpQr)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:32:44.14ID:ZYcKfaGP0
F1公式サイトにそう語ったヴォルフは次のように付け加えている。

「私もホンダのことをすごくうれしく思うよ。彼らにとっては(2015年に)復帰して以来初の表彰台だし、
彼らはそれにふさわしいからね。彼らは非常に困難な時期を送ってきた。ホンダが表彰台に上り、
みんながあれほどうれしそうにしているのを見るのは素晴らしいことだよ」

■レッドブル・ホンダは間違いなくタイトル争いのライバル

ホンダエンジンがそのパフォーマンスを大きく向上したことをメルボルンで最もよく示したのが、
フェルスタッペンがセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)をコース上で楽々とオーバーテイクして
みせたことだろう。

ヴォルフもそのオーバーテイクを目の当たりにしたことでレッドブル・ホンダへの危機感を強く
抱いたようだ。

「彼らはすごく強かった」

「彼らがターン3の入り口でセバスチャンを料理したところを見ただろう。
あのパワーはものすごかった」

「(ホンダと)レッドブルとの組み合わせは脅威となるだろう。あのパフォーマンスレベルから
すれば、選手権を戦う上で間違いなく彼らのことを計算に入れておかなくてはならないよ」と
ヴォルフは付け加えた。
0092音速の名無しさん (ワッチョイ 6b1d-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:33:57.24ID:OlU0U0VN0
2019年F1第2戦バーレーンGP決勝の希望
全車全ドライバー全チーム、特に大きなアクシデント・トラブルもなく全員普通に完走して
優勝ガスリー
2位タッペン
3位クビアト
4位ハミルトン
5位アルボン
6位ベッテル
7位ボッタス
8位ルクレール
で、F1関係者みんなビックリがいいな
0093音速の名無しさん (ワッチョイWW b3b8-MnUD)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:36:55.27ID:DGq3tU7B0
>>92
ガスリーは移籍してきた鳩の霊に呪われてるんじゃないかというレベルでツキがない感じだからなあ…
バーレーンでも何か不運に見舞われそうな予感がしてしまう
0094音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-RpQr)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:36:59.10ID:ZYcKfaGP0
メルセデスF1&ハミルトン、ホンダのパワーアップを確信「間違いなく、我々にとって脅威になる」
ttps://headlinse.yaoho.co.jp/hl?a=20190325-00000005-msportcom-moto
 F1開幕戦オーストラリアGPでフェラーリのセバスチャン・ベッテルをオーバーテイクした、レッドブル・
ホンダのマックス・フェルスタッペン。その動きを見たメルセデスのトト・ウルフ代表とルイス・ハミルトンは、
ホンダは今や“巨大な”パワーを手にしたと考えている。

 フェルスタッペンはオーストラリアGPの31周目、ターン3でベッテルをオーバーテイク……結局3位で
フィニッシュし、レッドブルとホンダのパートナーシップの可能性を証明した。

 このオーバーテイクを見たウルフ代表は、ホンダのパワーが間違いなく上がっている考えているようだ。

「我々は、彼らがターン3で、どうやってセバスチャンを追い抜いたかを見た」

 そうウルフ代表は語る。

「パワーは非常に強大なモノだ。彼らが力強くなって戻ってくるのを見るのは、私にとっても幸せなことだ。
彼らは素晴らしいグループであり、人々である。そして、とてもまともな人たちなんだ」
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 460e-9VoM)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:38:15.80ID:4/ZmMjWP0
>>92
当時の相方ハートレーに対してのチームオーダー無視の前科
テストでのクラッシュ2回で今年の相方タッペンの足を引っ張る
ガスリーは悔い改めなければ負の連鎖で後半戦に姿は無いよ
0096音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-RpQr)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:40:10.65ID:ZYcKfaGP0
「レッドブルとの組み合わせは、間違いなく脅威になるだろう。そのパフォーマンスレベルは、
確かにチャンピオンシップの計算に入れる必要のあるモノだ」

 ウルフ代表曰く、メルセデスの立場を脅かすことになろうとも、ホンダがF1で成功に到達
しつつあることを喜んでいると語る。

「彼らにとっては、F1復帰以来初めての表彰台だ。彼らはそれに値するよ」

 そう彼は説明する。

「彼らは本当に厳しい時期を乗り越えてきた。そして表彰台にホンダが上がること、そして
彼らが喜んでいるのを見るのは、素晴らしいことだ」

 メルセデスのドライバーであるハミルトンも、レッドブル・ホンダに脅かされるのは、
今回に限ったことではないと考えている。

「レッドブルは、我々と同じようなところにいる」

 そうハミルトンは語る。

「僕らは、1年を通じて本当に良い戦いをすることになると思う。おそらく、我々を含めた
3チームでね」

「僕はアイルトン(セナ)がホンダのマシンをドライブするのを見て育ってきた。当時、
彼らは恐るべき強さだった。彼らがそこに戻ってくるのは、素晴らしいことだ」
0098音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-RpQr)
垢版 |
2019/03/26(火) 04:42:58.51ID:ZYcKfaGP0
レッドブル・ホンダのガスリー「バーレーンGPで開幕戦の悔しさを晴らしたい」。
ベストリザルト達成の地で再び好結果を狙う
ttps://headlinus.uahoo.co.jp/hl?a=20190325-00465095-rcg-moto
 レッドブル・レーシングのピエール・ガスリーは、2018年にトロロッソ・ホンダで4位を獲得した
バーレーンの地で、再び好結果を出すことを目指している。

 F1開幕戦オーストラリアGPでガスリーは、予選Q1前半に1回のランのみを行うというチームの
戦略によりQ2進出を逃し、17番グリッドからスタートすることになり、決勝11位と入賞圏内に
入れずにレッドブルでの初グランプリを終えた。

「とても難しいレースだった。必死でプッシュして、あらゆることを試したが、ポイント圏内に
入るには十分ではなかった」とガスリーはオーストラリアGP決勝を振り返っている。

「トラフィックに引っ掛かり、DRSを使ってもこのコースではオーバーテイクはとてつもなく難し
かった。その上、フロントウイングにデブリが引っ掛かってしまったこともマイナスになった」
0100音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-RpQr)
垢版 |
2019/03/26(火) 06:55:52.99ID:ZYcKfaGP0
「最初から最後まで前のマシンと0.5秒差のところを走り、タイヤが滑って追い抜きができなかった」

 不本意な開幕戦を過ごしたガスリーだが、第2戦バーレーンで挽回したいと考えている。
ガスリーは2018年、バーレーン・インターナショナルサーキットでトロロッソ・ホンダに決勝4位
という好結果をもたらした。

「バーレーンは大好きなグランプリのひとつなんだ。去年の4位は僕にとってF1での(現時点での)
ベストリザルトだ。だからバーレーンはポジティブなエネルギーを与えてくれる」とガスリー。

「予選の6番手も自己ベストだった。(ルイス・ハミルトンのグリッドペナルティで)5番グリッドから
決勝をスタートした。いい思い出がいっぱいあるよ」

「今年はアストンマーティン・レッドブル・レーシングでバーレーンを走る。すごく楽しみだよ。
メルボルンでは難しい週末を過ごしたからなおさらだ」

「(マックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得したことで)マシンの競争力が高いことが分かった。
そのマシンで大好きなバーレーンを走るんだ。楽しみで仕方ないよ」
0102音速の名無しさん (ワッチョイ 460e-9VoM)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:09:20.47ID:4/ZmMjWP0
>「マクラーレン・ホンダが失敗するのは最初から分かっていた」とエリック・ブーリエ
>「私はすぐにロン・デニス(当時のマクラーレン最高権威)に、トップになるためには少なくとも
>3年か4年の開発が必要になるだろうと言ったよ。だが、すでに契約は結ばれていたし、
>デニスは過去の栄光を再び味わえるはずだと確信していたんだ」

ブーリエ:俺は最初から失敗するのは分かっていたよ、デニスが100%悪いんだ俺は悪くない
今まで黙っていたけどねって・・草
0104音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-RpQr)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:10:30.79ID:hcm62/790
クビアト「トロロッソ・ホンダのパフォーマンスレベルがより明確に見えてくるはず」
/F1バーレーンGPプレビュー
https://headlimes.yamoo.co.jp/hl?a=20190326-00465562-rcg-moto
 ダニール・クビアトは、今週末開催されるF1バーレーンGPはトロロッソ・ホンダのパッケージの
力を評価するためのいい機会になると考えている。

 2019年開幕戦オーストラリアGPでF1復帰を果たしたクビアトは、フリープラクティスでは常に
トップ10周辺を維持、予選は15番手に終わったものの、決勝を10位でフィニッシュ、チームに
1ポイントを持ち帰った。

 クビアトは、マシンは強力であるという手応えを得たと、ポジティブにオーストラリアGPを
振り返った。

「オーストラリアGPの流れを見ると、とてもいい形でシーズンをスタートすることができたと感じる」
とクビアト。

「自分たちがライバルたちと戦える状態であるということがはっきりした週末だったので、チーム
全体の自信が高まった。次のバーレーンにポジティブな気持ちで向かうことができる」
0105音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae4-C2rU)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:19:25.40ID:JBmv5RP+0
マクラーレンでホップ、トロロッソでステップ、レッドブルでジャンプだな
0106音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:35:10.97ID:OUU4+dek0
[Scoop!] 音もなく走るホンダフォーミュラカーの正体は?【EV実験最前線】
https://heodlines.oahoo.co.jp/article?a=20190326-00010000-webym-moto
とある日、取材でツインリンクもてぎに居合わせたヤングマシン編集部スタッフ。現在は使われていない
オーバルコースに何気なく目をやった瞬間、そこにはエンジン音を出すこともなく疾走する真っ白な
フォーミュラカーの姿が!目を凝らして見れば、何やらボディから飛び出すアームに、ガードレールに
取り付けられた謎のレーン。何じゃこりゃ!? と調査してみると、意外なホンダの電気自動車戦略が
見えてきた。

現在では使われていない「ツインリンクもてぎ」のオーバルコースを疾走していた謎のフォーミュラカー。
ノーズには赤のHマークが取り付けられ、エンジン音は聞こえずモーター音のみ。コレはっ!ホンダも
遂にフォーミュラE(電気自動車によるフォーミュラカーレース)に参戦か!? と思ったが、我々のスクープ
情報網を使ってリサーチしたところ、それとは異なる意外な答が得られた。

このフォーミュラカー、たしかに電気自動車(以下EV)ではあるのだが、「Dynamic Charging System
(大電力充電システム)」の実験車両であることが判明したのだ。
0107音速の名無しさん (ワッチョイ 03a1-WX4v)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:44:38.24ID:fcQfp0n/0
このガイキチ、URL貼りすぎて規制受けてやんの
0108音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:56:28.91ID:OUU4+dek0
「他の中団チームと戦えることは明らかだから、大きな期待を感じるよ。パッケージを向上させ、
マシンへの理解を深めるため、引き続き努力していく。僕個人としては、すべてのセッションで
マシンのパフォーマンスを最大限引き出せるよう、エンジニアと一緒に取り組んでいく必要がある。
それによってバーレーンでどこまでやれるかが楽しみだ」

「オーストラリアでは、チーム全体がとても機能的に動いていることに感銘を受けた。メカニックや
エンジニアがそれぞれ自分たちの仕事に集中していた。チームのこういった精神が見られて
よかったと思う。今後のレースでもこのアプローチを保っていく必要がある」

?「バーレーンの週末はマシンの力を測る上でいいテストにもなる」とクビアト

 一方でクビアトは、アルバートパークはストリートサーキットで、一般的なトラックではないとして、
他のサーキットでマシンのパフォーマンスをチェックする必要があると、慎重な姿勢も見せた。
そういう意味でも、バーレーンGPの週末は重要な意味を持つとクビアトは考えている。
0109音速の名無しさん (ワッチョイ ca1d-DTGA)
垢版 |
2019/03/27(水) 04:06:28.30ID:Q9ypEnkB0
バーレーンで勝てれば今年のF1が俄然面白くなるんだが、またメルセデスに1分以上離されたら
ホンダのPUのアップデートとレッドブルのアップデート両方やって、尚且つ、それがうまく噛み合わないと追い付けないことに
0110音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 04:12:42.62ID:OUU4+dek0
「僕はバーレーンでは特にいい結果を出した経験はないけれど、興味深いコースで、
走っていて楽しいと感じる。アルバートパークとは全く異なるタイプのサーキットで、
真のレーストラックだ。ここでマシンがどういう動きをするかを確認するのはいい
テストになるだろう」

「アルバートパークに比べて、バーレーンはF1を開催する他のサーキットに近い
ので、自分たちの位置やマシンのパフォーマンスレベルについて、もう少しはっきり
見えてくるはずだ」

「メルボルンより気温は高くなるだろうし、タイヤのコンディションについても、
他のグランプリに近いものを経験できるだろう」
0112音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 04:27:12.46ID:OUU4+dek0
エクソンモービル燃料開発責任者インタビュー「ルノーからホンダF1に変わり飛躍的に試作品の
テストが進んだ」
ttps://headlinas.yahao.co.jp/hl?a=20190326-00465466-rcg-moto
 2018年からホンダのパワーユニット(PU/エンジン)に燃料と潤滑油を供給しているエクソンモービル。
今年からホンダはパワーユニットをレッドブルにも供給。もちろん、レッドブルが使用している燃料と
潤滑油もエクソンモービル製だ。開幕戦オーストラリアGPが行われたメルボルンには、エクソンモービル
のF1プロジェクトの中心となるデビッド・ツルサキが来ていたので、お話をうかがった。

──姓が「ツルサキ」ですが、日本とは何か縁が?
ツルサキ:私の祖父が福岡出身で少年時代にアメリカに移住しました。1900年ごろだったと思います。
カルフォルニアやオレゴンで生活していたそうです。私の父はシカゴへ移り、私はシカゴで生まれ、
育ちました。名前はツルサキですが、国籍はアメリカで、残念ながら日本語も話すことはできません。

──ホンダとの仕事をスタートさせたのはいつですか。
ツルサキ:トロロッソ・ホンダとの仕事を開始したのは、2017年の年末から。しかし、われわれがホンダと
仕事をスタートさせたのは、じつはマクラーレン・ホンダ時代の2015年。そこでわれわれは2年間、
ホンダとともに燃料と潤滑油の開発を行っていたことを忘れないでほしい。
0114音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 05:42:52.55ID:OUU4+dek0
──ミーティングはどれくらいの頻度で行っているのですか。
ツルサキ:昨年は、フェイス・トウ・フェイスでのミーティングはイギリス・ミルトンキーンズにある
ホンダのHRD MKと、日本のHRD Sakura(栃木県の本田技術研究所)、そしてサーキットの現場で
何度か行った。今年は5月にHRD MKへ行き、その後カナダGPがある6月にホンダのスタッフが
アメリカにあるわれわれの施設に来る予定だ。

──レッドブルがホンダのパワーユニットを搭載することになって、どんな変化が訪れましたか。
ツルサキ:われわれは1チームにひとりのトラックサイドエンジニアを配置させて、燃料と潤滑油を
管理しており、昨年もトロロッソとルノーに1人ずついた。しかし、トロロッソはホンダPUを、ルノーは
ルノーPUを使用していたため、われわれは現場でデータを共有することはできなかったんだ。
コンピュータがパスワードによってロックされていたからね。

 それが今年は2チームともホンダPUなので、われわれのトラックサイドエンジニアもお互いに
データを共有することができる。これは開発という面でも非常に役に立つ。

──サキ:エンジンオイル、ハイドロリックオイル、そしてギヤボックスオイルだ。燃料の開発も
重要だが、潤滑油によってフリクション(摩擦)を最小化することができ、抵抗が小さくなれば、
燃費の向上につながるので、こちらも重要だ。
0115音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:20:48.61ID:m/r86THI0
なんかメルセデスって少し余裕もって決勝走ってる気がするんだよね(それで決勝約30秒差)
特にPUは規定数守るためにパワーを決勝でかなり抑えてる雰囲気がある
だから、レッドブルホンダが迫っていっても、メルセデス以外のチームがやってるように
メルセデスがなりふり構ず全部振り絞ったら1分以上離されそうな気がする
バーレーンでレッドブルホンダが勝って欲しいんだけど
0116音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:36:24.76ID:OUU4+dek0
──燃料と潤滑油の開発はとのように行ってきたのですか。
ツルサキ:2019年に向けて、われわれは36種類の潤滑剤と40種類の燃料をテストしてきた。
以前は、(ルノーが)テストを実行してデータをフィードバックするのに時間がかかりすぎたため、
ほんのわずかしか試作品を試せなかった。

 でも、ホンダはテストを素早く実行し、そのデータをできるだけオープンに、
かつスピーディーに送り返してくれるので、これだけのテストができたんだ。

──今年のオーストラリアGPでは最新の燃料が使用されたと聞いています。
それは、いつごろ製造されたのですか。
ツルサキ:オーストラリアGPに使用する燃料は、2月下旬からスペイン・バルセロナで行われた
プレシーズンテストで、すでに使用したものだが、このスペックを最終的に決定したのは2018年の
12月中旬。もちろん、今後も燃焼の向上を目指して、新たに良い燃料が開発されれば、
新スペックを投入していくことになるよ。

──ホンダが2チーム4台にパワーユニットを供給する今シーズンは、エクソンモービルにとっても
忙しく、かつチャレンジングなシーズンになりそうですね。
ツルサキ:良い意味でね(笑)。先ほども、田辺(豊治/ホンダF1テクニカルディレクター)さんと
話をして、急きょオーストラリアGPが終わったら、日本でミーティングを行うことが決まったんだ!!
0118音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:11:16.29ID:OUU4+dek0
F1 Topic:ホンダPU躍進の影の立役者、燃料と潤滑油を供給するエクソンモービル
ttps://haedlines.yaoho.co.jp/hl?a=20190326-00465498-rcg-moto
 レッドブルがルノーからホンダにパワーユニット(PU/エンジン)を変えたことをメルセデスら
ライバル勢が警戒している理由の一つに、燃料と潤滑油を供給しているエクソンモービルを
ワークス体制で使用できるようになったことが考えられる。

 2018年もレッドブルはエクソンモービルを使用していたが、パワーユニットはルノーで、ルノーの
ワークスチームが使用している燃料と潤滑油がBPカストロールであることを考えれば、理想的な
関係でなかったことは容易に想像がつく。

 F1の燃料は、市販燃料と同じ成分を含有しなければならない。FIAの規定には、オクタン価、
酸素含有量、窒素含有量、比重が含まれている。しかし、成分の割合を変えること可能で、
それによってアドバンテージを生み出すことはできる。

 あるPUエンジニアによれば、「燃焼室、燃焼方法がパワーユニットによって違うように、
燃料もそれに合わせて成分を調整するというのはF1では当たり前の話。それを行ったものと
まったく行っていないのとでは、パワーユニットの性能が全然変わってくる」と言う。
0119音速の名無しさん (ワッチョイ ca1d-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:13:55.85ID:TDWs3nh20
ニューウェイの新空力パーツと、ホンダのアップデート新PUで
メルセデスに、色んな意味でトータルで完全に追いつかないといかんな

でも、その前に(バーレーン)色んな偶然が噛み合ってレッドブルホンダ勝っちゃってください
0120音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:42:27.13ID:OUU4+dek0
 つまり、パワーユニットをワークス体制で使用する場合は、燃料と潤滑油も併せてワークス
体制で供給されることが、いまでは必要条件なのである。

 したがって、ルノーPUからホンダPUに変更したことで馬力が超えたかどうかも重要だが、
それよりもホンダPUに合わせた燃料と潤滑油がエクソンモービルから供給を受けられる
ようになったことも大きいだろう。今年のレッドブル・ホンダは、燃料面においても昨年の
レッドブル・ルノーより万全の体制となっていると言える。

 そのことは、メルセデスはペトロナスから、フェラーリはシェルから長年に渡って燃料と
潤滑油の供給を受けていることからもわかる。燃料メーカーは、自らの研究所で燃料規定に
沿って、使用するパワーユニットに適合した割合(エネルギー密度・オクタン価・バイオ材料)を
研究している。

 例えば、ノッキング(異常燃焼の一種)を発生させにくいように成分の配合を変えるといった
ことは、レギュレーションの範囲内でどのメーカーも行っている。特に直噴のターボが導入された
2014年以降は圧縮比が増したため、ノッキングのリスクが高まったため、パワーユニットに
合わせた燃料の調整は必須となっている。
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 5abd-52Qd)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:26:02.55ID:3ST1D/Rt0
開幕戦のレッドブルはダウンフォース足りなかったみたいだけども、バーレーンの
セッティングは比較的レスダウンフォースらしいから案外良いところまでいくかも?
0122音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:29:02.95ID:cYqmU4Ona
キチガイに占拠されてオワスレになってるが、何気に使い勝手がよい
内容が消えてるYahoo系ニュースを今みたいに本文コピペして貼り続けてくれてると後から見れて良い
URLより上の行にキッチリとタイトルも貼るスタイルで続けてくれよな
0123音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:32:24.16ID:OUU4+dek0
■エクソンモービルの燃料開発に期待を寄せるホンダF1

 ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは、メルボルンで次のように語っていた。

「エクソンモービルさんとは昨年からトロロッソで一緒に仕事を開始しています。燃料とオイルに
関して基礎開発を行い、燃料に関しては燃焼系、オイルに関しては耐久性とフリクション(摩擦)を
うまくバランスをとる開発を行ってきました。オイルに関しては、昨年もアップデートできましたが、
残念ながら、燃料に関しては大きなアップデートができませんでした。ただ、一緒に開発をやって
きたデータはあり、それが1年間蓄積したことで、今シーズンは初戦からオイルだけでなく、燃料も
新しいものを投入しています」

 エクソンモービルのデビッド・ツルサキ(グローバルモータースポーツ・テクノロジーマネージャー)
によれば、パワーユニットに合わせて燃料の成分の配合を変えることは、別の意味で重要となって
いると言う。

「現在のF1はレースで使用できる燃料量が制限されています。パワーユニットの燃焼スタイルに
合った燃料の開発すれば、燃費は向上し、ひいてはクルマ全体のパフォーマンスアップにも
つながります」

 つまり、ホンダが今後スペック2やスペック3と、パワーユニットを進化させていくのと同様、
エクソンモービルの燃料と潤滑油も新しいものが投入されるとツルサキは言う。

 ホンダの田辺TDもエクソンモービルの開発に期待を寄せる。

「今後もエクソンモービルさんと燃料と潤滑油の開発を続け、順次、最新のものを入れていきたい」
0125音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:00:22.00ID:OUU4+dek0
F1、2020年に”オイル不正燃焼”対策を強化。消費量規制をさらに半減へ
https://headliens.yahon.co.jp/hl?a=20190327-00000011-msportcom-moto
 FIAは、F1チームがエンジンオイルを不正に燃焼させることで、パワーや燃費のメリットを
得ることを防ぐため、2020年にさらに規制を厳しくする予定であることを認めた。

 2014年にパワーユニット(PU)が導入され、燃料の流量制限が厳しくなって以来、一部の
PUマニュファクチャラーは、エンジンオイルを燃焼させることでパワーを上積みすることを
考えついた。

 FIAはすぐにマニュファクチャラーが何をしているのかを把握し、その動きを制限するため、
何度か規制を強化してきた。チームは現在、走行距離100kmあたりのエンジンオイル消費量を
0.6リットル以下に抑えなければならない。

 さらに2019年から、最も影響が大きい予選における悪用を防ぐため、さらなる規制が導入
された。チームは予選中にオイルを追加したり、補助オイルタンクから潤滑システム内に
オイルを移したりできなくなっているのだ。
0127音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:33:17.40ID:OUU4+dek0
 しかしFIAは、まだチームが限界まで?攻めて?いると考えているため、エンジンオイルの消費量を
走行距離100kmあたり0.3リットルまでに減らすことにしたようだ。

 チームは冬の間に、この変更について通知されたという。これにより、チームが”利用”できる
エンジンオイル量が半減することになる。

 FIAのシングルシーター技術部門責任者のニコラス・トンバジスは、パフォーマンス向上のための
手段として、チームがエンジンオイルを燃焼させることは受け入れられないと、FIAは明確に示して
いると述べた。

「オイルの問題はシンプルだ」と、トンバジスはmotorsport.comに語った。

「レギュレーションでは、燃やすことができる唯一の燃料はガソリンであり、オイルは単なる潤滑油で
なければならないと記されている」

「オイルが減ってしまうことは分かっているが、パフォーマンスに寄与するケースは、正しくない」

「我々が介入し、消費量を100kmあたり0.6リットルに削減したが、来年はさらに削減したいと考えている」

「オイルの消費が減れば、予選で補助タンクを使う必要がなくなる。それが2019年の新しいルールだ」

 各チームは、オイル消費量に関するベースの数値をFIAに伝え、FIAはその数値を基に任意の
走行距離におけるオイル消費量の数値を算出。レースの特定の段階でオイル消費が増えていないかを
監視するという。

Jonathan Noble
0132音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:31:41.30ID:OUU4+dek0
【トロロッソ・ホンダ】アレクサンダー・アルボン「バーレーンはより順調な週末にできるはず」
ttps://headilnes.qahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000004-fliv-moto
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが、バーレーン・インターナショナル・サーキットで
行われる2019年F1第2戦バーレーンGP(31日決勝)に向けて次のようにコメントした。

■アレクサンダー・アルボン

「オーストラリアでの週末の展開は概して満足できるものだった。フリー走行に入るときには少し
ばかり後手を踏んだと感じてはいたけれどね。予選もうまくいったよ。それだけに、ポイント圏内で
終えることができなかったのはちょっと残念だった。でもメルボルンでうまくやれたことで次の
バーレーンでのレースにも前向きな気持ちで臨めるよ」

「多くを学べたし、さらにいい準備ができていると感じている。僕の最初のF1週末のスケジュールは
インタビューやメディアセッションなどでかなり忙しかったし、あれほどのファン対応が予定されて
いるとは予想していなかったんだ。F2のときとはそこが大きく変わったよ。実際にクルマを運転する
ことの方が僕にとっては慣れていたし、いったんヘルメットを被ってしまえばあとはすごくシンプルで
単純だったよ。セッションでドライビングしているときが一番落ち着くけたし、クルマを運転すること
だけに集中できていたよ」
0135音速の名無しさん (ワッチョイ ffa9-unZb)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:42:59.38ID:OUU4+dek0
「僕はバーレーンではF2でレースをしたことがある。だから、少なくともこのサーキットで
いくらかの周回をしたことがあるし、コーナーがどうつながっているかも知っている。
昨年はここでかなり競争力を示せたよ。楽しいサーキットだとは言わないけれど、
ドライブするにはかなりいいところだよ」

「長いストレートがあるから、全てのコーナーが重要になる。少しばかりモンツァのようだね。
簡単にいいリズムに乗ることができるようなタイプのサーキットじゃないんだ。それと、
バーレーンはメルボルンよりもバンプが少なくて、より普通のサーキットだと言えるね」

「週末全体がもっとやりやすく感じられるだろうと思っている。サーキットのことを知っているし、
すでにオーストラリアを経験してきたからね。もうベテランドライバーのような気分だと言う
つもりはないけれど、どういうことが予定されているのかが分かっているから、
より順調な週末になるはずだよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています