X



□■2019□■F1GP総合 LAP1880■□ オーストラリア■□

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW bf85-PblI)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:50:29.10ID:7KrBbXM50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1879■□ オーストラリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552556129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0823音速の名無しさん (アークセー Sx07-PblI)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:23:44.93ID:TrIyZig1x
>>819
ハースミサイルですね、分かります
0825音速の名無しさん (ワッチョイ bf29-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:24:28.69ID:yHw3AgDt0
サインツは普通にQ2進出すると思うよ
ストロールは言うほど遅くないだろうとは思うけど車がなー…
アルボンはミスらなければいけそうな気はする
0829音速の名無しさん (ワッチョイ cf42-yAKW)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:25:05.70ID:pNR6zFcv0
>>519
これ見るとタッペンはメルセデスと戦えそう
0830音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:25:16.58ID:WGLJrBqy0
>>796
今日起きた問題はおそらくエンジンマッピングのズレだから
明日の予選というかFP3までには修正して来ると思うな

片方にしか出ていない異変だったらアウトっぽいが
両方のクルマに同時に出た異変なんでハードじゃなくソフトウェアの問題で間違いないな
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 731d-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:25:54.43ID:jCzw5NAK0
>>821
メルセデスは順調な滑り出し
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/252372.html
ジェームス・アリソン(テクニカルディレクター)

「とても生産的な1日となり、両ドライバーともどちらのタイヤもしっかりとバランスを見いだせている。
新しいパーツも試し、うまく機能しているようだ。ペース的に自分たちがどこにつけているのか、
実際のアイデアを持つにはまだ早すぎるが、われわれに分かっているのはマシンのハンドリングがまずまず良いこと。
自分たちが使用した両コンパウンドのタイヤデグラデーションもいい感じだったので、明日に向けて良い兆候と言える。
ただし、自分たちのポジションについて明白に見えてくるのは週末の後半になってからだ」
0846音速の名無しさん (ワッチョイ cf42-yAKW)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:29:36.85ID:pNR6zFcv0
あと、フェラーリのロングランが中団に埋もれてる感じだけどガチで遅かったりして
0847音速の名無しさん (ワッチョイWW ff3a-YM9/)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:30:09.42ID:CNKayrZW0
タッペンの最年少デビュー入賞優勝の記録はルール変わらない限り破られることないからな今でも十分レジェンドだわ
ホンダで闘ってくれて嬉しい
0850音速の名無しさん (アークセー Sx07-PblI)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:30:48.62ID:TrIyZig1x
ここは抜きにくいから予選が大事よね
0854音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0f-gqPp)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:32:01.05ID:rp2ZUj/b0
タッペンは今年は大人の顔になったというかいい顔してるから
結構いけるんじゃないかと予想
0858音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:05.50ID:Ip54vBis0
レッドブルはルノーPU時代に予選は勝ち目がないと悟ってレースペース重視の設計哲学なった
メルセデスはベッテルの先行逃げ切りを阻止したいから速さが欲しい
フェラーリはベッテルに先行逃げ切りをさせたいから速さ欲しい
といったところかな
0859音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-ZuG0)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:29.84ID:M2t1wBzH0
>>852
それってハマシマンが、よく言ってるよね
サスがガチガチだとタイヤによくないって
0862音速の名無しさん (ドコグロ MMff-9y3r)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:58.77ID:InVKUXsIM
今のF1のエンジン音ってどれくらいクソなの?地デジで見れんから分からん。
昔、94年だか95年くらいの確かイギリスGPでフェラーリのアレジが最終コーナーでやったトリプルファイヤーみたいのがまた聴きたい。覚えてる人います?
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-+4Z6)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:37:53.66ID:/hqQBN600
トロは実質去年型のレッドブルだもんな そりゃルノーが起こるのも無理は無いと思うけどなー
0870音速の名無しさん (ワッチョイWW 43b8-NCLf)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:38:12.22ID:kSz7CKda0
ついにヒュルケンベルグが評価される時がきたか…
0875音速の名無しさん (ワッチョイ cfa3-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:20.98ID:I8PRFotR0
>>867
スク肉ってスクール肉球?
0876音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:32.36ID:q/ERPJxZ0
>>863
タイトルどころか内容もイチャモンレベル

>F1オーストラリアGPのフリー走行1回目では、ルノーはトロロッソ・ホンダに約0.2秒差をつけられた。

>シリル・アビテブールは、昨年トロロッソ・ホンダがテクニカルディレクターのジェーム・キーを失ったにも関わらず、進歩を果たしていることに疑問を投げかけた。
0880音速の名無しさん (アークセー Sx07-PblI)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:40:09.80ID:lRlputA3x
>>863
「ウチにもホンダPUを供給しろ!不公平だ!」

こうですかね
0887音速の名無しさん (ワッチョイ e304-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:03.97ID:LFu3GeBI0
>>519
これはレッドブルも三味線ひいてますね。
タッペンはまともにタイムアタックしてない感じだ。
明日調整やるのかな?
0888音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-ZuG0)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:11.56ID:M2t1wBzH0
>>866
しっかし本当にハロ邪魔だな
サスの具合が見たいのに
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-ynPM)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:46.90ID:Gn0/n3sz0
>>881
去年のQ1タイムの107%が1分28秒6だが
ハミがもう去年のQ1すら越えちゃってるのでわからん
ただFP2見る限りはなんとか差は少し縮まったんじゃないかな
0893音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-kbMb)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:41.16ID:WGLJrBqy0
ホーナー余裕の発言

「ロングランでは我々は妥当なタイムを出していた。
(FP2での)メルセデスの1ラップペースは非常に印象的ではあったが、
あのマシンは走りづらそうだ。
レースディスタンスにおいて速さを維持できるのかどうか、私には分からない」
0897音速の名無しさん (アークセー Sx07-PblI)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:46:15.92ID:lRlputA3x
>>891
ブーリエでも貫禄だけはあったのに��
0898音速の名無しさん (ワッチョイWW 9357-TNHK)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:46:20.55ID:rTrokx4W0
>>863

Gateの記事ですよね…
「ルノーF1チーム、トロロッソ・ホンダに競争力があることに不満」

ちょっとヒドイ言い方ですよ(-_-;)

去年、ハースにも文句言ってたのは…
マクラーレンだったっけ

あの時もルノーも言ってたかなぁ(^_^;)
0901音速の名無しさん (ワッチョイWW 0392-qsMg)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:47:15.27ID:PyoqqoGk0
>>866
チーム関係者によれば、性能面で昨年のメルセデスAMGレベルのパワーはすでに達成しているようだ。もちろん、メルセデスAMGやフェラーリはさらに出力を伸ばしてきているだろうが、そのギャップが縮まったことは間違いない。

タッペンも上機嫌なのが分かる
0903音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-+4Z6)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:47:37.06ID:/hqQBN600
これ言っとくけど、まだみんな本気じゃ無いからなー 
0904音速の名無しさん (ワッチョイ e351-kbMb)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:48:36.25ID:OSE8k6ac0
耐久レースだと乗り心地とか快適性ってすごく大事な要素ではあるけど
F1くらいの距離だとどうなんだろう
なんとかなりそうな気もすれば、難しい気もするし
0910音速の名無しさん (ラクペッ MMc7-pp31)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:50:38.72ID:W91lpqxlM
ロングランは27秒台出してるルノーとアルファロメオが中団競ってるな ドラの問題でルノーが勝ちそう
あとクビアトもかなりペースいい この4台には注目だな
3強ではフェルスタッペンはロングラン26秒台出してるからかなりいいペース メルセデスも27秒台安定してるから速いがフェラーリはどうしたんだろう
ハースの二人、サインツ、アルボンも競ってて面白いな
0911音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:51:39.07ID:IEmM7RIW0
>>884
目指してもうまくいくとは限らないw
かなりサスをいじったらしいし
風の変化に繊細になりそうな気がしないでもない
まあ三味ってる可能性のが高そうだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況