X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-+WI7)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:46:30.57ID:QoGNElsx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551475995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0739音速の名無しさん (ワッチョイ b734-cJbE)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:40:51.73ID:hD5xl3gC0
モータースポーツは地上派でセナがいた頃は女性も見てたけど、
今は男しか見ないジャンルだろ。
最前列はみっともないから女性並べただけ。
0744音速の名無しさん (アウウィフW FFc3-Aug0)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:02:48.37ID:Xc+zCKk0F
最後はサイン会みたいになってたんだね
貰えた人は羨ましい
折り返し地点の突き当たりにいたんだけどガスリーから走ると聞いて思わず身構えてしまったw
0755音速の名無しさん (ブーイモ MM63-Fjnw)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:23.95ID:jytiNTfUM
>>750 >>751 >>752 >>753 ありがとう!見に行った甲斐があった。

>>754 もしかしたらサインもらえる機会があるかもと思ってペンと一緒に持って行ってた。んで終わった後暇だからずっと見てたら選手が寄ってきてくれて目論見通りサイン貰えた。
ついでにアルボンと左近のサインももらった。
0759音速の名無しさん (ササクッテロ Spc7-KM+N)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:18:43.72ID:xsZAM4Lfp
>>600
よく考えたらニッキーヘイデンはナンバー69なんだよな
MOTOGPでは永久欠番になったが

なんで69にしたのやらw
0761音速の名無しさん (ササクッテロ Spc7-KM+N)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:23:14.94ID:xsZAM4Lfp
>>706
うむ
完全に同意する

ところで何気にホンダやフェラーリより
ランボルギーニのV12が一番好き
というか一番音がカッコよかった気がする
0766音速の名無しさん (ワッチョイW efe8-l96j)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:02:57.43ID:bD0eHrLt0
>>749
単なる色紙のサインには何の興味も無いが、これは本当に羨ましい。自分で買ったモデルカーに自分の目の前でサインしてもらうなんて最高。絶対に手放さず一生持ち続けてくれ。あー良いもの見せてもらったわ。
0769音速の名無しさん (ブーイモ MM63-Fjnw)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:14.56ID:jytiNTfUM
>>766 しかもマックス応援してるから尚嬉しいですわ
0770音速の名無しさん (ワッチョイW 1219-o2sh)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:39.35ID:p5tJM0t70
昨日イベントのカフェ向かいの駐車場に、デモラン終わったくらいの時間にめっちゃいい色のフェラーリきたんだけどなんて色かな?
金をくすませたクロムみたいな色。見た人いる?
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 12cc-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:41.32ID:ndSTqfJ30
NYダウは何だかんだでそれほど落ちていないのに
日経平均は結構落ちてるからね
日本の景気に明るい要素が少ない
RBよりホンダ撤退のほうが現実味がある
0776音速の名無しさん (ワントンキン MM42-PSks)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:59:45.09ID:Qv23QvhMM
ホンダ撤退どころかあれだけ俺の目の黒いうちはF1はないと言っていたモリゾウがザクにそそのかされてPU供給する可能性もありそうだから困る
0777音速の名無しさん (ワントンキン MM42-PSks)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:22.74ID:Qv23QvhMM
左近は実際厳しいんじゃないの
参院比例は政党獲得議席の中から得票順で決まる
現職より取れるとは思わんし新人も渡辺喜美の甥とか元国民新党のとか山田太郎とかいるから
0778音速の名無しさん (スップ Sd32-NNKl)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:36:29.43ID:nmyjst3Ud
ピエールはもてぎのCARTの実況は面白かったんだがな…
昨日のデモランは空気読めないうるさいおっさんだった
ドライバーに対する敬意も感じられなかったな
0781音速の名無しさん (ワッチョイ ef8e-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:13:56.98ID:YGw2fWdo0
>>637
最年少でリーダーって、昔のワイルドセブンの飛葉大陸みたいなヤツだな・・・w
0790音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-MjZz)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:03:54.47ID:VSp64xCY0
昨日のイベントで嗅いだタイヤスモークの匂いをまだ鮮明に思い出せる
最初のストレートから右折するカーブの内側あたりにいたが、一番おいしい場所だったかも
ドーナッツターンを目の前でやってくれたし、
最後の2台同時走行で一端停止したのも目の前
2台が次々と再スタートした時のエンジン音の迫力は忘れられない
サーキットではありえない近さだった
0791音速の名無しさん (スップ Sd52-1xFd)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:12:26.53ID:5VZiFqh9d
このワクワク感は1986年開幕以来だってHONDA関係者が言うてた
0796音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:22:44.43ID:RTnBuMCg0
昨日、会場で見てきました。ショーランも見たけど、ガスリーは終始緊張気味でしたが、
フェルスタッペンは、レッドブルでショーに慣れてるのとカリスマ性も出てきた感じ。
ガスリーも今年は、フェルスタッペンに影響受けて才能が発揮されると思う。
0797音速の名無しさん (ラクペッ MMdf-I+D1)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:50:45.23ID:gzOgdLHPM
シーズン序盤は相当苦労しそうな気がする。
ホンダが攻め過ぎたと言ってたけどやはりスペース的にかなりの制約の中でギリギリのエンジンを作ったんだと思う。
大幅にパワーアップしたと言うがバランス重視の中途半端な設計だと今年も厳しい戦いになりそうだ。
0799音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:01:51.92ID:WWreKfMl0
>>797
そうだよな
そう言ったら叩かれたが、普通に考えたらそれ以外考えられない
エンジンパワーを妥協してこれまで失敗してきたのにまた同じ轍を踏むのかと心配になる
0811音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:49:50.15ID:RTnBuMCg0
トータルバランスで考えたら、エンジンが重くなるのは避けたいよね。
レッドブルがホンダを歓迎してるのは、資金力と開発力でしょ。
エンジンを軽量化するには、新素材の開発も必要だし、実車サイズの風洞実験や
各ドライバーの癖も解析する必要がある。
これはルノーにはできないだろうし、できるだけ勘を頼りにしてマシン作成するのを
排除していくには、現状はフェラーリ、ベンツ、そして「ホンダ」がベストパートナー
だってことだよね。
0813音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:59:22.39ID:RTnBuMCg0
みんな勘違いしてるね。ホンダはエンジンを作る上で、どこが重要か知ってるわけだろ。
大きくすればパワーは、当たり前に出るのはわかってることだよ。
それをパッケージが先にあって、それに合わせてエンジンを作っているだけだ。
それが技術ってもんだろ。安易に大きくしない、ただパワーが欲しければ
レッドブルも、ルノーで今年も行っただろうよ。
0814音速の名無しさん (ワッチョイ f2eb-OG2p)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:07:02.86ID:X2/eMQp10
テストではレースシミュレーションを完了してないしショートはやってない
現時点において、だいたいどの位置なのかレッドブルとホンダしか知らないのがね

とりあえず、開幕しないことにはマジ不明だらけ
0818音速の名無しさん (オッペケ Src7-BuCU)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:45:46.03ID:OHCF7Rtzr
レッドブルはチームを売りたいからワークスのフェラーリ、メルセデス、ルノーとの協力は無理
だからホンダと組んで最終的には売りつけたいって記事見たけどマジなの?
0820音速の名無しさん (ラクペッ MMdf-I+D1)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:02:41.34ID:ps4LSZS6M
レッドブルから見ればルノーはでかいくせにパワーが無い。
ホンダから見ればマクラーレンのマシンに合わせたけどシャシーが糞だった。
マシンに合わせたコンパクトでパワーのあるエンジンが出来ればベストだけど双方トップチームに匹敵するパワーで走った事が無いのに先に理想を求め過ぎな気がする。
結局メルセデス、フェラが他を引き離してる様に現レギュレーションではパワーゲインが最優先事項だと思う。
二兎追う者は一兎も得ずと言う様にどこにも負けない一番ハイパワーのエンジンを作るのが本来のホンダの目指すべき姿だと思う。
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0b-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:00:21.01ID:cAuCkahW0
>>817
攻め過ぎたといっても補機類の配管だったりでPU本体には問題ないらしいからね
そもそもテストでPU本体に問題が出たらもう開幕には修正が間に合わない
ボディーと配管がこすれたりしたらしいけどレッドブルはマクラーレンと違い
ホンダと協議しボディー側でも対処するし
0826音速の名無しさん (ワッチョイ b79b-cJbE)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:00:26.20ID:Nkst072A0
赤牛はPU差が2%以内とかなら戦えるって言ってたしな。
4連覇したときもストレート遅くてコーナー重視のシャシーで勝ち続けてたし。

でも、あれから時間経ってシミュレーションも正確になってきてるだろうし、
ニューウェイが何やってるかトップチームは理解出来てるだろうし、
4連覇時みたいなことにはならないんだろうな。

赤牛も重いウイングにできれば良いんだろうけど。がんばってね、本ちゃん
0827音速の名無しさん (ワッチョイW 3744-KM+N)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:13.90ID:OK91Zbif0
>>821
そのくらい勘弁してやれよ

いまどきDQNなんて言葉をつかう口煩い年寄りばかり
が目立つから若いファンが増えないんだわ

仮に日本人ドライバーが活躍してもファンに老人や
キモオタが多くて更に口煩いやつが多い限り
日本におけるF1のイメージはどんどん下がるよ
0828音速の名無しさん (ラクッペ MM97-6c4m)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:53:20.17ID:CTPiB3iFM
>>827
お前見に行ったのか?
あの殺伐とした状況目の当たりにしたらそんな事言ってられんぞ
スタッフや警備員にブチ切れて怒鳴ってる奴何人もいたし
酔っ払いも多かったから恐らく小競り合いもあったぞ
0832音速の名無しさん (スフッ Sd32-Giku)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:39:39.07ID:6mEqvqspd
かわいそううんぬんに関しては自分が単純にうざいのを難癖つけてるようにしか見えない
俺とかそんなのいても気になったことないし
0833音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:39:49.04ID:S5BV+0Wu0
1991 F1 JAPANESE GRAND PRIX HONDA V12 SOUND
ttps://www.youtube.com/watch?v=rMVTTG-uuiQ

コメント欄
What an unbelievable atmosphere... The TV broadcast just doesn't capture this at all.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況