X



【HONDA】F1ホンダエンジン【339基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エムゾネWW FF33-EGXl)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:30:06.45ID:OSjra24eF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【338基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551586494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 1fe8-2aZh)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:38:11.17ID:6udWXmFS0
>>99

いや、リカルドの本音だよ。
自意識過剰でも何でも無い。

RBから周回遅れとかされたとしたら。
恐らくリカルドは引退を迫られる位の屈辱を受ける事のなる。

だから必死。予選でトロロッソに負けてもその屈辱度は計り知れない。
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 1fe8-2aZh)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:47:44.32ID:6udWXmFS0
>>102

少し気に入らないと「精神病」を叫ぶ。
0105音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-uCyK)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:51:46.01ID:OE9yCoB3a
>>102
オマエはみっともなさすぎるぞアンチョ
0106音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-3PTc)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:52:17.62ID:w9Z2s32B0
>>100
PUに大変革があったわけでもなく、4社とも去年の進化版でしょ?
進化の幅に差はあれどパワー関係が大きく変わることはないと思うんだけど
違いがあるとすれば数年早々と最適パッケージ化に手を付けたルノーとタッグ初年度のRBホンダってとこか
パッケージでの進化速度に不満だったRBのマシンがホンダにスイッチしたことでどこまでスピードを増すのかその進化に期待したい
0107音速の名無しさん (ワッチョイ 1fe8-2aZh)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:52:20.68ID:6udWXmFS0
頭がおかしいとかそれこそ解るのかな?
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:57:20.21ID:xV6ZVitI0
>>98
いや、トロの評価が低いのは単純にロングランのペースがいまいちだったからでしょ
根拠がある以上アタマから否定するわけにもいかんと思う

まああくまで予想なんだし、眉に唾して聞いておけばいいんじゃないかな
0110音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-uCyK)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:59:49.95ID:OE9yCoB3a
>>104
オマエのアンポンタンな決めつけの方がよほど頭がおかしいぞ
レッドブルがホンダを選択したことがリスクが大きいと言い切ったリカルドが
レッドブルに完敗しトロロッソにやられてみろ
立つ瀬がないだろ
鈍感で恥知らずのオマエには理解不能なのはよくわかる
0111音速の名無しさん (ワンミングク MM42-CpdH)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:01:02.52ID:oopYsiG6M
去年だって信者はテストで苦しんでいたマクラーレンを嘲笑い絶対トロの方が上、アロンソをストレートでぶち抜く、とか息巻いてたけど結局、枕7位、トロ9位でシーズン大敗終了
冷静なアンチは逸る信者を開幕まで待てと諭していたのに
結局、開幕戦では枕2台が入賞、ホンダは2台とも圏外で一台は白煙リタイヤ
その結果を見た時、今年もアンチ側に着こうと決断した
0112音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-uCyK)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:04:33.43ID:OE9yCoB3a
>>109
オッ
チョンほざき在日犬の朝鮮ゴキブリじゃねえか
オマエの‘’チジミ‘’馬鹿脳は‘’ちじみ‘’まくって大変だな
ちじみちじみちじみwwww

うれしいか朝鮮ゴキブリwww
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 1fe8-2aZh)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:05:08.64ID:6udWXmFS0
>>108

まそうなんでしょうけどね。
テストだけでは見えてこない+αを考慮して欲しかったですね。
例えロングランがテストで奮わなかったとしても本戦では解らないはず。
テスト9位で本戦9位と言うの理解できるが、予選だけの評価は現時点評価で
その後本戦ももテストだけのロングラン評価を用いるのは疑問を持ちますよね。
0114音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-uCyK)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:07:04.90ID:OE9yCoB3a
>>111
>冷静なアンチ
Www
↑アンチョ
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 7344-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:10:13.01ID:1D8y9Leh0
>>102 お前は情けないね馬鹿だよwwww
0119音速の名無しさん (ワッチョイ b78e-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:13:30.97ID:g1gudDaa0
>>108,113

例えば、マクラーレンは空タンアタックだけでなく、ロングランも
スポンサーアピールで軽めで走った可能性がある。

各チームはGPSデータを持っているので、ブレーキング点から
燃料搭載量を推定し補正している。

10Kg当たりで数メートルも変わると川井さんが解説していた。
0120音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-DoNs)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:15:44.07ID:w8jnsWnt0
>>111
お前の発言自分でも覚えておけよ?手のひら返しなんて格好悪いからな?
0121音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-uCyK)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:17:52.10ID:OE9yCoB3a
「ルノーは開発スピードをアップしなければならない」リカルド

テストの後に突然ルノーに文句言い出すとはな
急にトーンが変わったな

タッペンに完敗どころかクビアトにブチ抜かれたら内心発狂するんじゃないか
同時にキャリア終了が迫るが、現実に向き合わんとなあ
0122音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:20:13.18ID:xV6ZVitI0
>>119
いやいや、どのチームも周回する分の燃料は積むでしょ
でなきゃガス欠で走れなくなるわ

競争力を推し量る上でレースシミュのタイムが重視されるのは
周回数から燃料搭載量を逆算できるからだよ
0124音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-uCyK)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:26:14.70ID:OE9yCoB3a
>>123

アンチョ
0126音速の名無しさん (スプッッ Sd52-tYIA)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:47:47.72ID:Gu9POdiRd
リカルドも辛いわな。
めっちゃ年上ミカから同世代のボッタスと年下のフェルツタッペンの方がめっちゃ早いとか年齢言い訳に出来ないやん。
レッドブルに残っても博士に年下より遅いとかドヤされるのも分かってたしな。
下のチームでチヤホヤされた方が気持ちは楽だろうな。
0127音速の名無しさん (ワッチョイ eb29-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:51:13.54ID:+1xqL/p00
グレーゾーン撲滅って、ホンダが協会に協力してやればスムーズに行くんじゃないの?
自分らが何やってるかも開示する。開発現場のエンジニアがドンドン助言する。
規則編集の得意なおエライさんや協会のエンジニアは、第一線で活躍してないだし
抜け道なんて塞がらないよ。逆にホンダはもっと事情通になるでは?
手の内明かしても、かえって開発は進むんじゃないの?自分らの流儀を通せるんだし。
懐に飛び込んだほうが勝ちなんではないかな(想像です)
0128音速の名無しさん (ワッチョイ b78e-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:16:48.17ID:g1gudDaa0
>>122

残り1周分の燃料でアタックするのを空タンと称するのだが、
釣りですか。

判断し難いコメントだ。本当に知らなかったなら、これ以降
のコメントは差し控えて欲しい。
0129音速の名無しさん (ワッチョイWW 63a7-ohjo)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:16:57.54ID:f/Rto5SR0
ホンダ信者の甘ったれたこの気持ちはどこから来るのだろうか。彼らは自分が崖っぷちではなく崖の下にいることに気付いていないと思う。
0136音速の名無しさん (ワッチョイ d61d-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:26:18.08ID:rdMe+i2n0
フェルスタッペンがひどい成績になればさすがにホンダエンジンを応援しきれないから少し離れる
ガスリーはまぁまだこれからの人って感じだからしょぼくても仕方ない
0140音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-80Wi)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:36:01.87ID:u1ZrJOWIa
>>132
今年もあったの?
去年は煙がモクモクってあった気がするけど

ひょっとして、フェラーリのグレーゾーン技は
燃料の添加剤か化学反応剤か触媒かみたいなものをテストランのときに
チューブやチャンバー内にくっつけることだったりしてw
0142音速の名無しさん (ワッチョイ c2c9-3PTc)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:41:05.95ID:khcOlu+C0
>>137
バラストとかの最低重量の話じゃない?
テストはシーズンの規定された仕様で走ってるとは限らないでしょ
0143音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-NIcp)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:54:56.31ID:OE9yCoB3a
>>129
ホンダを応援してるだけで甘ったれとか、何言ってんのオマエ
オマエは馬鹿丸出しだぞ
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:03:12.82ID:xV6ZVitI0
>>142
>>119の流れだと、とてもバラストの話には見えないんだが…

仮にそうだとしても、バラスト抜いたら走行データが使い物にならなくなる
ロングランでそれをやったら貴重なテスト時間を大幅にロスしてしまうよ
あのマクラーレンですら、ロングランは普通に遅かったよね
0147音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-NIcp)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:16:05.53ID:OE9yCoB3a
タッペン、ベッテル、ハミルトン>リカルド=クビアト、サインツ
0148音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-Q6aG)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:17:52.77ID:YufGFjvsa
アンチじゃないが、これまでの経験から過度な期待はしないほうがいいと思う。

開幕時点では、まずどんな使われ方をしても完走できることが最優先の目標、つぎにルノー・ハースに負けないことが第二目標、フェラーリ・メルセデスは今シーズン中に追いつけなくてもいいくらいに俺は思ってる。
0149音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-NIcp)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:20:05.15ID:OE9yCoB3a
>>148
それでいいと思うよ
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-iWNE)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:36:24.70ID:OH2dQ+iP0
F1速報 2019開幕直前号 「アルファロメオ好調。中断争いはさらにし烈に」

アルファロメオの高いポテンシャルはテストの結果からも明らか。独創的なフロントウィングを
採用し、周回数ラップとも車の高い可能性を示した。

マクラーレンは苦戦しそうだ。テストでは何度もトップタイムを出したがライバルチームの
見方は実に冷ややか。
「スポンサーを見つけないといけないから速さをアピールする必要があるんだろう」とわざと
軽い燃料で走ってるかのような口ぶりだった。



       枕ピンチwwwwww
0155音速の名無しさん (ワッチョイ ef8e-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:16:33.35ID:vVt4+hmj0
>>144

今年は分からないが、フェラーリのロングランも実は
満タンではない年が多かったよね。

「開幕前テストでは速いフェラーリ」は長年常識だった。

こんな話はNEXTの開幕前GPニュースでは毎年話題に
なる。知らない方が多いことに驚く。
0156音速の名無しさん (アウアウエー Saaa-NIcp)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:23:17.57ID:crl1CuHAa
枕はお笑い役としてちょうどいいwww
0159音速の名無しさん (ワッチョイ eb5c-ahvK)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:32:17.90ID:ftib6ZMp0
盛り上がってまいりました!
0160音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-JQZ1)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:38:25.85ID:w8jnsWnt0
>>148
同意 
アンチ意外は目標的にその位だと認識してる
0161音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-3EF+)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:39:59.23ID:5t/ElRM90
やばっ!フェラーリ速い!

で、信頼性よりパワーに振って自滅するホンダが見えなくもない。
序盤は抑え目でいいと思うけどね。
フェラーリもテストよりは抑え目で来るだろうし。
0166音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-JQZ1)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:59:39.95ID:w8jnsWnt0
>>164
0167音速の名無しさん (スップ Sd32-1xFd)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:05:38.35ID:el69F+29d
>>155
それはRBもメルセデスも見透かして、
ある意味三味線の一部として使ってる節がある。
RBが4連覇した時なんか、一回も一発の速さ出さなかったからな。スルタンのロングランばかり。
0169音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e7c-rLsy)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:16:46.49ID:iqDyTd630
>>152
F1のレース距離305kmを同じくらいのタイムで走れるようになってからだな
今のところ話にならんでしょ
0173音速の名無しさん (ワッチョイW b752-h0rL)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:29:40.82ID:wCUBoqK10
エンジン音がなくて
気持ち悪い
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 330b-9sLK)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:36:12.14ID:yoQx82nW0
フォーミュラEは自動運転にしたらいいと思う。
Eならインディカーの方が面白い。
0177音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e7c-rLsy)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:43:19.45ID:iqDyTd630
充電に何時間もかかるようじゃ実用出来んだろ
玩具の域を出てない
一般家庭のガソリン車に取って代われるようになってからだな
0178音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e7c-rLsy)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:49:40.78ID:iqDyTd630
>>170
ガソリン車と24時間レースやってみたら? 
カローラにすら負けるだろw 
0180音速の名無しさん (ワッチョイWW 165a-w0rI)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:54:29.27ID:pI6YiKD00
>>176
みたことないっしょw
サイドバイサイドも普通にあるよ

食わず嫌いせずにハイライトじゃないのを見てみることをオススメする
formula e でツベ動画たくさんあるから
0186音速の名無しさん (ワッチョイWW a7b8-Zlha)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:15:15.28ID:PNZakxpm0
>>184
コースの空中に電線張って、車体にアンテナ着けて、そこから供給を受け続けるのはどうだろう。

マン島TTも電気部門あるけど、やっぱりエンジンがかっこいいんだよなぁ。。次世代の人は電気違和感ないんだろうけど。
0188音速の名無しさん (ワッチョイWW 165a-w0rI)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:22:49.46ID:pI6YiKD00
>>186
いやもう置くだけ充電をサーキット路面に埋め込むことになってるみたいよ

今でも回生ブレーキの充電量で結構電力溜まるから駆け引きがあって面白い
0189音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-80Wi)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:55:39.23ID:ephqcK8+a
なんだかんだ言っても
フォーミュラE に対する F1 の立ち位置が
かっての
F1 に対する カンナム の立ち位置になる日も
そう遠くなさげだね
栄枯衰勢は世の条理と言うか、輪廻というか
化石燃料レースの化石化ってかw
0190音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-3PTc)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:02:38.11ID:5Dd8h9lz0
FEのスタートには笑っちゃったんだよな
もうチープさに度肝抜かれて
それに難易度っつうか、身体への負担とか少なそう
F1で無理だった人が頑張れる場所ってだけで魅力がね
FEでチャンピオンの人がいきなりF1でF1のレースディスタンスをレースペースで走れるんだろうか
全くタイムは対抗できず、走ってる途中でげろ吐くとか、走りきってもハローから抜け出せないんじゃね?
0194音速の名無しさん (ワッチョイ 921d-2SUB)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:24.34ID:WhyQKUvD0
[生]F1 GPニュース 2019 〜開幕直前SP〜
3/8 (金) 20:00 〜 22:00 (120分)
フジテレビNEXT

「2019シーズン開幕直前!新シーズンを徹底分析!最新情報をお届け。」
<解説>浜島裕英 川井一仁 米家峰起
<MC>小穴浩司
【生放送】
0195音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:33:21.06ID:/7VFVl/Z0
FEは、都市に近いから映画感覚で観に行きやすいのが最大の利点だな
日本も、東京都や他地域での開催に動いているらしい
実現するかは、まだ分からないけど
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-3EF+)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:35:57.86ID:F0Y4KmQg0
FEはコース狭すぎ。路地裏で遊んでるみたいだもん。

でも、将来出力上がって鈴鹿でF1よりタイム出したら取って代われる可能性はある。
共産圏と一緒だよ。電池とかモーターに競争が無いと進歩はしない。
ワンメークで仲良しごっこしてる内はF1は安泰だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況