X



【HONDA】F1ホンダエンジン【338基目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ヒッナーWW 115c-oczp)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:14:54.76ID:Ol+77+2z00303
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【337基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551436026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851音速の名無しさん (オイコラミネオ MMeb-NGKx)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:40:51.77ID:e3pgj7dgM
杞憂で絶望したい奴はしてればいいんじゃね?
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 570e-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:41:40.43ID:hIh4JWnN0
結果がどうあれ応援するのがファン。
スポーツなんて興味なければ見なければいい、一種の娯楽なんだから外野がマジになるほうが
どう考えても破綻してるな。
0854音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-QI+i)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:44:12.79ID:clM9LeYlr
Danny
@Its_danielkhan
·
6月19日
返信先:
@HondaRacingF1
さん
RedBull gonna be Midfielders now😰
0855音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-QI+i)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:44:52.45ID:clM9LeYlr
Torpedo
@AbhilashKoora
·
6月19日
返信先:
@HondaRacingF1
さん
WTF
0856音速の名無しさん (ワイーワ2 FFdf-XawC)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:44:57.59ID:UACe1Y3rF
https://www.as-web.jp/f1/458750?all
レッドブル・ホンダとルノーがランキング3位争いか。2019年F1全チームのパワーランキングが発表

開幕戦前の時点で3番手に来るのはルノーであり、レッドブル・ホンダは4番手であると結論づけられている。

■2019年F1全10チームのパワーランキング
開幕前のランキング チーム
1位 スクーデリア・フェラーリ
 最終的なランキング(予想)1位
2位 メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
 最終的なランキング(予想)2位
3位 ルノーF1チーム
 最終的なランキング(予想)4位
4位 アストンマーティン・レッドブル・レーシング/ホンダ
 最終的なランキング(予想)3位
5位 リッチ・エナジー・ハースF1チーム/フェラーリ
 最終的なランキング(予想)5位
6位 レッドブル・トロロッソ・ホンダ
 最終的なランキング(予想)9位
7位 アルファロメオ・レーシング/フェラーリ
 最終的なランキング(予想)6位
8位 マクラーレンF1チーム/ルノー
 最終的なランキング(予想)7位
9位 スポーツペサ・レーシングポイントF1チーム/メルセデス
 最終的なランキング(予想)8位
10位 ロキット・ウイリアムズ・レーシング/メルセデス
 最終的なランキング(予想)10位
0857音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-QI+i)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:45:21.39ID:clM9LeYlr
BREESTAILER DURDEN
@BREESTAILER
·
6月19日
返信先:
@HondaRacingF1
さん
Red Bull without wings
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:48:04.30ID:yyYd1+p10
>>827
レッドブルは育成チームじゃないからガスリーの心配をする必要なんてないんだよね
心配するべきは未熟なドライバーをトップチームに採用しなければならなかったこと、ドライバー不足
0859音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-QI+i)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:48:47.37ID:clM9LeYlr
>>856
それみろ
0862音速の名無しさん (スププ Sdbf-hDQW)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:59:26.92ID:/enWkHVBd
ティクトゥムって、フェルスタッペンに近いくらい評価されてるの?
0870音速の名無しさん (バットンキン MMbb-x13U)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:21:15.42ID:XMq6ZoTkM
トロはテスト自体は順調だったけど、課題として、ロングランが思ったより遅い。
ここに解決する目安があるならいいけど、今のままでは去年後半みたいに予選パッケージのままだと思う。
0875音速の名無しさん (ワッチョイ b744-SKB1)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:34:16.52ID:oaVwdYWs0
トロロッソのほうは1基のパワーユニットで2週にわたって走行し、約5レース週末分にあたる距離を走破してみせた。信頼性は十分に確保できていると見ていいだろう。➡2基使ったのに平気で嘘をつくヨネヤ
0882音速の名無しさん (スップ Sdbf-qeG4)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:42:07.11ID:0oOYRWd5d
>>847
自意識過剰くん、ホンダがダメなら君がどう責任取るのか教えてよ。
0883音速の名無しさん (ワッチョイ ff12-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:42:21.36ID:uFgFrwmg0
世界は冷静やな
ホンダ君、F1アベレージ比較では馬力伸ばせずか
結局素のチームの自力のみで戦わないといけないから定位置に落ち着くと・・・
ザウバーがフェラエンジン掴んで爆進みたいなの本田に期待しても100年無理ですね
0885音速の名無しさん (ワッチョイ b744-SKB1)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:45:24.84ID:oaVwdYWs0
>>883
寄生虫だから仕方がないよw
0890音速の名無しさん (バットンキン MMbb-x13U)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:00:17.78ID:XMq6ZoTkM
とりあえず。

1位メルデセス
2位フェラーリ
3位レッドブル
4位アルファロメロ
5位ルノー
6位ハース
7位レーシングポイント
8位トロホン
9位マクラーレン
ビリ:ウィリアムズ
0895音速の名無しさん (ワッチョイW b70b-pfYb)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:24:05.53ID:qhxNw0lL0
リカルドレッドブルホンダでのチャンピオン争いを想定した上で
「チームはフェルスタッペンを優先すると考えた」
もう心の病レベルの本音出ちゃってんじゃん
それぐらいテストだけで追い込まれたのか
0898音速の名無しさん (ワッチョイWW d7b8-I0vv)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:03:53.59ID:sJDDWINg0
>>890
レーシングポイントはなぁ…どう考えても坊ちゃんが弱点だから…ペレスの孤軍奮闘で昨年のトロロッソの二の舞になりそうだ
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 9feb-Q9lp)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:25:33.66ID:KSAV9TSZ0
>>871
このパワーは仕事率ってことなので
テスト中に時間を有効活用したのはどのチーム?ということ
データから、どのチームが時間を最大限に生かしたのかランキング付けして勢力を見てみましょう
ということで・・・

ルノーはテストしまくれたので好評価
一方のレッドブルはパーツ不足となりテストプログラムを完了してない(フェルスタッペンが走行できなかった)
ということでさ、シーズンに影響するようだと公式にも名指しされたガスリーがやばい
0900音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5b-mgCs)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:37:21.62ID:OUWdGR6I0
C5タイヤで17秒しか出せなかったからな
出遅れてるし遅いしどうしようもないな
0902音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-uEJi)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:06:58.36ID:/3UQ4b6G0
>>899
あの凡ミスが無けりゃ、もっと走れただろうしな
0903音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:12:51.93ID:3sUnupJI0
レッドブルは攻めすぎたパッケージングのせいで本来のホンダパワーが出ていなかった可能性があるな
トロのほうがエンジン性能だけは引き出せていたかもしれない
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 178e-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:15:09.87ID:6bicH/+10
>>902

どなたかが指摘していた様に、右コーナーへの侵入で一旦
左にステアリングを切って、縁石に乗せている様に見える。

ミスと言うより癖の様に思えた。トップドライバーは、こうした
動きはしないのではないの。
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 570e-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:32:21.69ID:hIh4JWnN0
左にきってから右にきるのはテクニックみたいなもんでしょ、荷重移動がつかみやすい。
車のポテンシャルを図る為にいろいろやってたんだろうとは思うけど擁護はできない。
0915音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:08:26.78ID:FimHr3jf0
>>909 >911
自分は去年からF1を見始めたから、ホンダエンジンが表彰台に上がるということが全然イメージできないです。
それくらいハードルが高い認識なんですよね。昔、強かったマクレーンホンダが、
表彰台の常連だったころをリアルで観てた人達は、当時どんな心境だったんだろう。PPはあたりまえ、
的な感じだったのかな。うらやましいというか、別世界だ。今期は優勝という贅沢は言わないけど1回は表彰台に上がるのを観たい。
0916音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-uEJi)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:08:58.66ID:/3UQ4b6G0
>>912
さすがにそれはガスリーに失礼だろw
カートのテクニックじゃないの?
0917音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-uEJi)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:12:05.68ID:/3UQ4b6G0
>>915
セナプロの時はマクホン無双は当たり前だったな
ホンダ1234はイギリスグランプリのウィリアムズとロータスだったな
0918音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:16:39.53ID:OkxEVKb20
>>915
自分も見始めたのは99年くらいからなんで
ホンダや無限の勝利や表彰台は僅かながら目の当たりにはしてるんだけど、
話に聞く2期の無双ぶりや、ホンダで1-2-3-4独占とか、そういうのは見たことないから
是非、目にしておきたいんだよね。

かなり難しいと思うけど、まったく可能性が無いわけでもない。
少なくとも2期以降では最も期待値が高い。

優勝くらいをを期待するのは別に贅沢ではないでしょう。
0920音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-UbqP)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:20:18.21ID:+yfH7Qeu0
FIA、ホンダが望むF1エンジンの“グレーゾーン”根絶に動く
https://f1-gate.com/fia/f1_47808.html

>FIAは、すでにF1チームがどれくらいオイルを燃料させられるかという部分を制限することに取り組んでおり、
>2019年にも予選時にチームが補助オイルタンクを空の状態に保たなければならないことを規定する新たなレギュレーションが導入される。

結局、パーティーモードは使用禁止ってこと?
0925音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-bvpy)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:37:34.55ID:lm2RtzZAp
>>924
YES
0929音速の名無しさん (ワッチョイWW 5706-d0r5)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:46:32.34ID:sD57Ojg60
>>920
メルセデスとフェラーリーの優位性なくなるってのはいいことだ
ホンダかレッドブルかしらんが運営権力者へ政治的に働きかけて実際に動いてくれるってのはいい事だ
0930音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-EGXl)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:46:40.72ID:oBIoHQk2M
イギリスGPの1234位より16戦15勝のほうが偉業なのに軽視されるのはなぜだろうなあ
あのときの1234位は3位のセナが周回遅れ、4位の中嶋が2周遅れのグダグダレース
0934音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-EGXl)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:52:27.57ID:oBIoHQk2M
>>932
それは長谷川さん(第三期ホンダ組)がグチってたね
「第二期当時のF1は村のかけっこに実業団のホンダがガチで挑んだだけ」
「第三期当時のF1はオリンピックになってた」(だから第二期のレジェンド扱いは納得いかん)
0935音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb7-16Lj)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:54:18.57ID:zYX8g3so0
ルノーPUが50馬力アップ!!!!

やべえ、ホンダまた最弱PUになるうううう!
0938音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-QI+i)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:15:25.53ID:Jdfs4CMiM
>>882
旅行や娯楽行為の自粛 周囲の人にホンダがいかにひどいことをしたかを語り継ぎ、ホンダにか変わってる人とは関わらない近づかないようにしてる
0940音速の名無しさん (ワッチョイ ff26-ehiW)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:28:55.81ID:KwQVLcZP0
>田辺テクニカルディレクターは、
>「マシンパッケージ全体としてフェラーリに及ばないのではないか」という予想を否定しないものの、
>「手の届かない場所にいるわけではない」と冷静な見方をする。
>「はっきりとした位置はまだわかりませんけど、どうにもこうにも追いつかない場所にいるわけではありません。しかし、それで喜んでいるわけにもいきませんからね」

もう現実はここまで来てるとは・・
0941音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:39:26.41ID:FimHr3jf0
>>917
やっぱり「あたりまえ」の時代でしたか。うらやましいです。今では信じられないです。いい時代ですね
ホンダ1234なんて失神してしまいますね

>>918
自分も、「是非、目にしておきたい」です。今を。
今がホンダF1史上最強時代の「始まり」であると信じて見守っていきます
0946音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-QI+i)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:55:53.25ID:clM9LeYlr
>>945
あるぞそれしかありありえないぞ
0947音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-QI+i)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:56:24.45ID:clM9LeYlr
やっぱりのおれの事実を断言した結果に向かっていってるじゃないか…
0948音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-QI+i)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:06:52.61ID:clM9LeYlr
レッドブルさん…

499 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-BYSj) [sage] :2019/02/24(日) 11:34:33.66 ID:ISN6Qqju0
>>481
状態はポジティブ
 特に何も良い所は無い事

どうなるか見てみよう
 将来の見通しが暗い事

まだ判断しがたい
 まるっきり迷走している事

ボクには契約がある
 解雇される人物が最後に言う言葉

決勝向きのクルマ
 予選が遅く、決勝も予選よりマシだが他に比べれば遅いマシンの事

新しいことにチャレンジする時期
 格下のチームに移籍する事

相応しいスポンサーでなければ契約しない
 スポンサーが見つからない事

・・・F1ではこういう意味だからな
本当に良い状態の場合は大したコメントは出さず、トトみたいに黙ってニヤニヤしてるだけ
0949  (アウアウエーT Sadf-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:09:46.30ID:/77M3g9Ta
>>818
ホンダジェットの開発史を知らないところを見ると、ずいぶん俺より若いな?
まずホンダは独自に試作機を開発、飛行させている。その後、畑違いの分野で量産をどうするかで悩み、GEと手を組んだという訳。
改良版のエンジンは確かにGEと共同開発って形にはなったがな。お前の想像と現実はまるで違う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況