X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sab5-s5ez)
垢版 |
2019/03/02(土) 06:33:15.78ID:ttZdO0Z/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550990873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:41:30.60ID:+XnEi3AO0
フツーにやっててもトップチームゆえのハイプレッシャーってのはあるわけだが
テスト期間中に必要のないタッペンや恐らくはトロの二人を意識して
張り合おうとしてのあのザマ。
F1を長く見ている人ならそれがチーム関係者にどれだけ嫌われる愚かな
行為で、その後どういう扱いになるのかいくつも実例を見て来たと思うが
まあ痛恨事ではあるが、ガスリーの立場としてはやってしまった事は
もう取り戻せないので、当初よりかなりハードルが高くなってしまったであろう
本番での及第点を何とかクリアし続けて行くしかないやね。
0856音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f80-SLKd)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:56:01.70ID:VxOgau3R0
来年のティクトゥムのF1昇格は間違いないだろうけど
いきなりレッドブルってことはないだろうからクビアトかアルボン昇格でガスリーはクビってのが現実的かなあ
0857音速の名無しさん (ワッチョイ f795-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:57:07.30ID:eU3bPPRI0
マルコのガスリーへの査定としては、3強以外とは差があるみたいだから、 第二集団に食われるのが目立つようになると厳しくなるね
対ボッタス、対第二集団でどうなるか見てみるか
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-hTrn)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:00:21.92ID:OkKIEj6Z0
リカルドとガスリーはまあ注目されるだろう
タッペンがダメならともかくそうでないのにリカルドにしてやられると
ガスリーの未来は確実に失われる
0860音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:07:27.36ID:+XnEi3AO0
>>855
ルノーは無いと思うよ?
フェラーリ、メルセデスに例年通りの明確な差を提示される可能性はあるが。
って言うかルノーは中団トップですら無いと思う。
むしろグレーゾーンの規制が進むまでの序盤は
想定以上にフェラーリ勢が手の付けられない速さを持つ、
そんなシナリオの方があり得ると思う。
0861音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:20:34.20ID:HEf/zIhB0
フェラーリが独走すると、PUの更なるパワーアップが求められる・・・。
求められたら直ぐに出せるようにしないと、不平を言われるだろうなぁ・・・。
ま、トップを争うチームにPUを供給するんだから当然と言えば当然なんだろうけれど・・・。
0863音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f59-gGfN)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:35:56.04ID:wgabl5lZ0
ガスリーは中団のドライバーに負けずに全戦ポイント取ってれば及第点だろうけど
リタイアしたり、リカルドはじめ中団チームに食われたらシーズン中の降格あるだろな
0864音速の名無しさん (ワッチョイ f795-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:37:27.86ID:eU3bPPRI0
タイトルもそうだが、レッドブルもホンダも目下最大の焦点は6月末に開催されるオーストリアGPに優勝狙う力を持てるかどうかだろうね
2021年以降の自国開催への動機にも影響する
0865音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:44:25.30ID:Rk6pIZX00
ノーズ上面のSダクトと言うかサスマウントの出っ張りは確かに気になるけど
実はあの部分てFウイングやらの効果で空気が殆んど流れてないって事は無いの?
0866音速の名無しさん (ワッチョイ f795-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:44:47.73ID:eU3bPPRI0
>>863
一番やっちゃいけないのが、マックスへの巻き込み事故の類だろうね
マルコはガスリーに対し、前半に成長モラトリアムを置いて、後半はマックスと張り合えるようになってることを要望(実質は命令?)してるようだが、
マックスを意識して接触しそうな場面がどこかで出てくると思う
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-hTrn)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:27:24.70ID:OkKIEj6Z0
単純化すれば最後尾からスタートしても安定して六位以内フィニッシュできるかどうか
ここらあたりは単に速い遅いだけじゃなくて
中団勢ドライバーにどう見られているかも影響するからな
そういう意味でもテストのやらかしはいかんかった
0868音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-j5yB)
垢版 |
2019/03/06(水) 03:02:13.69ID:MrpVdjTVa
レース開幕戦までまだまださきだなあ
待つのくたびれる
0869音速の名無しさん (ワッチョイ d7bf-nxCI)
垢版 |
2019/03/06(水) 03:06:42.73ID:0f3ypxUP0
開幕予選でいきなり2台がフロントローとか泣けてくる。
ついでにトロも3、4番目とか。
コメントにあるようにポジティブな様子のテストだったんだから、
実は相当に三味線ひいてると見込んでる。
0871音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-hDQW)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:28:32.86ID:4D5JOQV+0
>>856
ティクトゥムはポイント的に確実に昇格できる状況なの?
0875音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:33:37.98ID:E9mOgXTw0
ダニエル・ティクトゥムは、F1参戦に必要な40点のスーパーライセンスポイントのうち35点しか獲得できておらず、残りの5点
0877音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:49:30.96ID:E9mOgXTw0
スーパーフォーミュラは5位で6点だから
5位以上。
0878音速の名無しさん (スププ Sdbf-hDQW)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:43:33.28ID:Tes+YnfWd
>>875
ウインターシリーズのポイントがなくなった時点で流動的だよね。
0879音速の名無しさん (ワッチョイW 179c-R4KN)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:55:52.40ID:jYJdW66y0
>>844
いい解釈じゃん
0883音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-xbfd)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:17:11.42ID:OkxEVKb20
そらFIAとしてはそういう展開にしたいだろうなw

ルノーとホンダがスワップした途端に、レッドブルとルノーの位置が入れ替わる、なんて
本当にそんなことが起きたら、F1見るのやめるわ。
流石にホンダ舐められすぎ。撤退した方がいい。
0884音速の名無しさん (シャチークWW 0C0f-hBF3)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:20:30.18ID:8reh3QRxC
チームとしてはポジティブな事言ってるけど
数字とはたいしたことないしな。
ガスリーが足を引っ張るのも頭痛の種だろうし。

そんなものなのかもしれない。
0886音速の名無しさん (ワッチョイWW 5706-d0r5)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:25:09.23ID:sD57Ojg60
>>880
ドライバーの印象要素で予想してそうだな
リカルドとヒュルケンは確実にミス少なくポイント取っていきそうなのに対してレッドブルの2人はちょこちょこやらかしてレース台無しにするのが数戦あるっていうのがあるんだろうな
0887音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:32:21.67ID:OkxEVKb20
>>885
個人的に、興行としてのF1についてホンダも懸念しているグレーゾーンの存在が
「予め書かれた筋書」を追ってるように見えてしまい、興が冷めるから。

日本人ドライバーや日本の関わるチームが、鈴鹿でだけ妙に強いとか
そんくらいなら許容できるんだけどね。
0888音速の名無しさん (オイコラミネオ MMeb-NGKx)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:32:52.74ID:e3pgj7dgM
>>880
ホンダがルノーに続きPUパワーの順列として4位ってだけで
チームとしては3位って書いてあるだろ
何フェイクにしてんだよ
0892音速の名無しさん (バットンキン MMbb-x13U)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:24:22.56ID:XMq6ZoTkM
RBって、要はルノーへの不満が酷すぎただけで他は普通かもしれない。

今年のルノーは50馬力アップとか言うけど、タッペンの記事からして、ルノーは毎年こういう事言ってるのにいざ開けたら話した性能が出てないのを何年もやっていて、それでイライラ。

高いお金払って、これじゃ文句言いたくなる。
0894音速の名無しさん (アウアウクー MM0b-yTKp)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:30:30.67ID:tiMKJ+0fM
開幕時点でルノーがレッドブルより上って報道があったけど
そのわりにはリカルドやヒュルケンベルグからポジティブなコメントは出ていないし
他のチームも警戒している感じがしない

5chの住民と同じでクイックラップのタイムに振り回せされているんじゃないのかな?
0895音速の名無しさん (ワッチョイ b744-SKB1)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:34:43.04ID:oaVwdYWs0
トロロッソのほうは1基のパワーユニットで2週にわたって走行し、約5レース週末分にあたる距離を走破してみせた。信頼性は十分に確保できていると見ていいだろう。➡2基使ったのに平気で嘘をつくヨネヤ
0899音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:01:08.47ID:OkxEVKb20
F1公式予想は、ルノーが3位で先行するけど最終的にはレッドブルが3位になる、って予想みたいだけど
あり得るとしたらこれの逆だと思うなあ。

レッドブルの方が明らかにルノーより速いのだが
ガスリーのやらかしと、攻めたホンダPUの信頼性不足で
終わってみたらコンストは4位でした、っていう。

こっちのが、実際にありそう。
0901音速の名無しさん (スププ Sdbf-wain)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:35.77ID:OCzid/Wvd
>>871
無理
スーパーフォーミュラでもテスト終わって周りの速さに驚いてたし
スーパーフォーミュラでランキング5位以内じゃないと来年乗るポイントすら届かない

ルーキーの中でもどう見てもアレックス・パロウのほうが速いしランキング5位は厳しいな
山本、キャシディが今年も強いだろうし福住、パロウ、牧野、石浦、平川、ニューウェイ息子、ベルガー甥、チームメイトの野尻、この辺と争うことになる
0902音速の名無しさん (スププ Sdbf-wain)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:22:08.22ID:OCzid/Wvd
>>878
そもそもウインターシリーズで低迷してたからな
ライセンスポイント付与されないという決定が撤退の良い理由になったと思うよ
あのまま参戦してたらマルコからの評価下がり放題だよw
0905音速の名無しさん (ワッチョイWW ff0b-nQHM)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:04:52.20ID:Ex9mZPHp0
>>901
今年は去年の二強に加えて、石浦・中嶋のTOYOTAベテラン勢の争いになるんじゃないかな

ダークホースになりそうなのは、関口平川のインパルと山下坪井の若手あたりかな
下手したらポディウムに毎戦絡んできそうだし
0906音速の名無しさん (ササクッテロ Sp0b-Hr0W)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:43:44.31ID:HtC+o3CTp
>>899
あんなの去年を鑑みて無難な順位にしてるに過ぎない
全く参考にならない
去年ならザウバー最下位にしてるだろと考えれば気に留めるのもバカバカしい
0908音速の名無しさん (ワッチョイW ff26-UbKw)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:07:03.39ID:9PwjW1kV0
いくらルノーから HONDAにレッドブルがPUを変えたからと言ってそこまでレッドブルの評価さがるのが不思議すぎる
去年ルノーPUでコンスト3位なんだから普通に考えたら今年もコンスト3位は安定だろ
心配なのはガスリーがどうなのかってこと
0911音速の名無しさん (ワッチョイ d7e8-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:15:57.97ID:o3SJ0Gmd0
ホンダは恐らく開幕仕様を用意して来ると思う。
恐らくテストでは余裕を持って対処している。
その上でのノートラブルだと思う。
恐らくその辺りのデータが有っての首脳陣の強気だと思う。
マルコは大袈裟だが、余り褒める事のないホーナーの強気
は本物。
0912音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-E5Vp)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:45:10.72ID:g0KJYdYza
>>911
ガスリーがやらかしたように、ホンダがやらかしてテストが十分にできないのは避けたいから当然セーブしていた部分もあるんだろうけど、
最終日はPU壊す覚悟で結構ギリギリまで詰めるつもりだったんじゃないかな。
0913音速の名無しさん (ワッチョイ d7e8-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:50:16.17ID:o3SJ0Gmd0
ルノーは空タンアタック後トラブルで一旦止まったりしてたけど、
アレは恐らく限界を見極めて居たんだろうね。
まぁマクラーレンの空タンガス欠とは内容が全然違うけどねw
0914音速の名無しさん (ワッチョイ d7e8-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:54:46.92ID:o3SJ0Gmd0
それとメディアのリカルド&ルノー贔屓にはウンザリだよね。
ヒュルケンは多くを語らず好感が持てるけど。アビテは最悪。
0916音速の名無しさん (ワッチョイ 9feb-Q9lp)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:38:57.82ID:KSAV9TSZ0
テストでは想定通りと想定外が出る
それをチェックしまくって問題点のあぶり出しと改善にまわしていくわけでさ
レッドブルはテストプログラムを完了できてないのが痛い

レースペースは全体的に良いので、どこかが遅いはより良くするため修正ポイント
よって順調にテストできたといえるし、データを得られているので
短期、中期、長期の開発の方向性を出せる

問題は一発の速さであってガスリーは2度クラッシュしてやってない
フェルスタッペンは最後にやる予定だったようだが、そもそも走行不能でキャンセルとなってしまった
0919音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:05:56.92ID:Rk6pIZX00
ルノー3位て
どうせホンダ嫌いで白人至上主義の外国人が書いた記事かそれベースの記事だろ
シリルのハッタリは毎年の事 30〜50hpと言ってるなら20がいいとこと見た
しかも去年のスペックBとの比較で
0920音速の名無しさん (ワッチョイ 9fac-ABW2)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:12:21.13ID:oIOHzVns0
なんか最近絵便器さん達
心の平穏を保つためなのかルノールノーうるさいね
ルノー絵便器の生産ストップさせるとか脅されてるのに頭おかしいんだね
0925音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fe8-obip)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:35:31.55ID:jN61KTFv0
データを見るとルノーの方が予選速いみたいだね
リカルドは正解だったのかもしれん
アロンソはまた選択ミスをしたのかもしれん ルノーになら報酬抑えたら行けたと思うんだ
0929音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5c-ASIt)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:57:58.13ID:xtnMnyQ80
ガスリーは第一スティントだけ走れた通しのレースシミュがおそすぎる
あれだとタッペンまでが三強でガスリーから中段勢ということになりかねない
0930音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-bdTD)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:04:31.82ID:G0o/b3JKM
>>919
西欧人はヨーロッパのPU技術は凄い!
と自己満足したいんだろうが
ルノーなんて日産だし・・・
0931音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:05:05.01ID:OkxEVKb20
ガスリーがそんな遅いとは思えないんだけどなあ。

そんならレッドブルにハートレーが乗ったらQ1も突破できないじゃん。
じゃあ昨年のトロロッソは本当はどんだけ速かったんだよ、って話だよ。
0932音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-NGKx)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:20:07.64ID:Q7W23TBE0
リカルドはお金でルノーを選んだ(評価してくれた)と言えばいいのに変に言い訳っぽいことを言ってるのが気にくわないって人多そうだ

そもそも勝てるチームを選ぶと言っていたのに
0933音速の名無しさん (ワッチョイW b70b-xwrV)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:22:52.61ID:AjZFYK470
ルノーがレッドブルより上とか言ってるのは流石にニワカか朝鮮人だけだろ。どっちが上か当てないと死刑と言われたら自信満々でレッドブルと答えるわ
0935音速の名無しさん (ササクッテロ Sp0b-Hr0W)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:36:48.20ID:HtC+o3CTp
ハゲを信じろ
恐らく今シーズンはレギュレーションに対応したアップデートがどれだけ進むかで決まる
テストで外してたのが明らかになってたとしてもそのデータを基に一番上手くやれるのがレッドブルだ
0936音速の名無しさん (ワッチョイW 9f20-ZEUr)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:49:21.92ID:LKGecYV10
ホンダ「PU攻めすぎたかな。幕まで時間あるしちょっと手直ししよう」とか言ってるし
手直ししたあとテストできないのに
ホンダがしでかす不安しかない
0938音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-6UGc)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:53:23.51ID:U3yNVqShr
RB15は大当たりってわけでもなさそうだな
ホンダエンジンは期待通りでポジティブ
逆を言えばまだ伸びしろはあるとも言える
ハゲ怒りのアップデート連発すりゃ追いつけるだろう
たぶん
0939音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-UbqP)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:54:12.85ID:WWfoeuyg0
ホンダは(メルセデス・フェラーリがやってるような)実践的な秘密テストやりだした予感
だから最大限の馬力、ほぼ壊れる馬力、ここまでなら壊れない.馬力とか分かるようになったんじゃないかな
0941音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-yQWf)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:02:14.39ID:TyD1Pky+r
>>937
それを言うならルノーは車メーカーなのに飲料メーカーに負けているぞ
0942音速の名無しさん (スププ Sdbf-hDQW)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:04:15.38ID:Tes+YnfWd
>>936
テストってそんなもんじゃないの?
ほかのチームもテストと本番は多少なりとも違うのでは。
0943音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-2g28)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:14:44.99ID:6NxdEQma0
>>911
> 恐らくテストでは余裕を持って対処している。
余裕はないでしょ
現にホンダが「攻めすぎた部分を修正する」ってコメント出してるんだよ。

トラブルこそ起こさなかったがデータ上では制限いっぱいの部分も有ったんじゃないの?
個人的には冷却だと思ってるけどね、今回リミットに近くて、夏のメルボルンでは危険と判断したんじゃないかな?
よってRBは少し余裕をもったカウル構成にしてくると予想
0950音速の名無しさん (ワッチョイ ffaf-V+g/)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:54:41.62ID:C7IGphOO0
先生の鬼空力設計しくったんかあ
残念
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況