X



【HONDA】F1ホンダエンジン【337基目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (オッペケ Sr25-5wU3)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:27:06.61ID:/94fyJWUr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【336基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551342720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe4-Omem)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:59:45.27ID:Ds+00HkQ0
キチガイ朝鮮人が火病しまくる記事・・・・


最終日のフェルスタッペン、壊れたギアボックスで走行していたことを明かす --2019/03/02

ガスリーのクラッシュにより、翌日の走行のためレッドブルは英国の開発本部からパーツ
を深夜に空輸。しかし、大きなダメージを受けて損傷したギアボックス予備が本部にも無い
ことが大きかったという。シャシーのエアロパーツの予備も無かったことから分るように、今
回のクラッシュはレッドブルに大きな痛手となった。

そもそもギアボックスが2基しかなく、その貴重な2基がいずれもガスリーの2回のクラッシ
ュで壊れてしまったという。2回のスピンが運悪く、後尾からバリアに衝突してギアボックス
を大きく損傷してしまった。

それで最終日は、壊れたギアボックスを騙し騙しで使う方法しか無かったという。そのため
壊れたギアボックスで走行が制限される中で走行していたという。

フェルスタッペンは記者団に「壊れたギアで29周も走れたこと事態がそもそも"奇跡"だ」と
語っていた。

XXLLL
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe4-Omem)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:03:03.55ID:Ds+00HkQ0
供給数同じにしたらメルセデスとフェラーリが最下位だらけなんだけどなあ

キチガイ朝鮮人は知能が劣る未開土人だから分らないようだなあwww

13位 ▲フェラーリ 1分17秒239 C5タイヤ (アルファロメオ)
14位 ■メルセデス 1分17秒556 C5タイヤ (レーシング)
15位 ▲フェラーリ  1分17秒565 C5タイヤ (ハース)
16位 ▲フェラーリ  1分17秒639 C5タイヤ (アルファロメオ)
17位 ☆ホンダ   1分17秒709 ※C3タイヤ+壊れたギア(レッドブル)
18位 ■メルセデス 1分17秒791 C5タイヤ (レーシング)
19位 ■メルセデス 1分18秒130 C5タイヤ (ウィリアムズ)
20位 ■メルセデス 1分18秒993 C5タイヤ  (ウィリアムズ)

エンジン評価
メルセデスのエンジンは最下位に3台も相当品質が悪く馬力も無いことがハッキリ分る
フェラーリのエンジンも下位に3台も並び相当品質が悪く馬力も無いといえる
0854音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-W5e4)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:14:10.89ID:4TAl1BHu0
信者とかアンチとか以前にどっちが面白いかだろ?
レッドブルに期待していたの方が今後面白い
それで結果が出なかったとしても、それはそれで騒げば良いんだよ
これよこれ!ww
0856音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:18:21.84ID:GjDqM+dB0
ガスリーには地味でもひたすらに入賞してポイントゲットという役割だけは果たして欲しい
結果的にそういう走り方の方がガスリーにとっても将来のキャリアにいいだろうし
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-9XrK)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:18:49.47ID:pbF2ynni0
>>855
ガスリーがクラッシュする前日にもギアボックスにトラブル出て外してるしね
ガスリーが2つ壊したのは確かだと思うが、予備がなくなったのはそれだけが原因じゃないと思われ
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-UkSK)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:31:19.13ID:uaGKe5VM0
「ホンダの方がスムーズ」
振動あるのはルノーPUだなw
0861音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff8-NGKx)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:36:49.89ID:NsvgEUH00
ホンダのヴァイヴスが俺の心を震わせる
0863音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-J00P)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:39:24.16ID:1XAZuIGu0
今年のRBがどれくらいの位置にいるのかまだ判断できないけど
リカルド→ガスリーになるのは確実にマイナスなのはわかった
だから去年と比較される時にそのハンデを埋める以上にホンダが頑張らないとなぁ
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-UkSK)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:56:32.58ID:uaGKe5VM0
アンチのルノー信者が自演してるだけだからねw
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:00:45.86ID:WqfvWUUm0
リカルドだって17秒台だけどアンチは触れたがらないw
0871音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-AcpR)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:04:24.71ID:i6iyuxfPM
ギアボックスないならトロロッソの予備使えなかったのかな
同じギアボックスじゃないのかしら
0873音速の名無しさん (ワッチョイ 179b-ehiW)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:11:42.53ID:jd/vgWwU0
強い上手いドラは、車壊さないもんな

アロンソとかハミルトンとかさ。
タッペんも去年かなり落ち着いてきてたし。
ガスリーも3年は猶予やってほしい。今年含めてあと2年。
0874音速の名無しさん (アウアウカー Sa6b-zf3+)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:29:08.56ID:LM3Caimta
>>873
ドライバー切り捨てで悪名高いマルコが3年もくれるか?
セカンドドライバーとして即戦力でなければ1年でアウトもあり得る
0875音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:08.90ID:vyGTjrcua
才能のあるドライバーは初めから速い
トップチームが用意する速い車を速く安定させ走らせられれば問題ないがダメだと判断されれば降格される

仕方がない
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 7f74-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:48:49.54ID:O0N+sN5c0
>>684
MGU-Kの回生時に使うってことじゃないの
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe4-Omem)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:49:16.77ID:Mt1mwWPw0
メルセデスとフェラーリのエンジンが原因で最下位に落とされたチーム
悪質な詐欺エンジンに騙されたと怒りの声!!!

13位 ▲フェラーリ 1分17秒239 C5タイヤ (アルファロメオ)
14位 ■メルセデス 1分17秒556 C5タイヤ (レーシング)
15位 ▲フェラーリ  1分17秒565 C5タイヤ (ハース)
16位 ▲フェラーリ  1分17秒639 C5タイヤ (アルファロメオ)
17位 ☆ホンダ   1分17秒709 ※C3タイヤ+壊れたギア(レッドブル)
18位 ■メルセデス 1分17秒791 C5タイヤ (レーシング)
19位 ■メルセデス 1分18秒130 C5タイヤ (ウィリアムズ)
20位 ■メルセデス 1分18秒993 C5タイヤ  (ウィリアムズ)

エンジン評価
メルセデスのエンジンは最下位に3台も相当品質が悪く馬力も無いことがハッキリ分る
フェラーリのエンジンも下位に3台も並び相当品質が悪く馬力も無いといえる

1位 ☆ホンダのエンジンはトップ16秒に2台と中位に2台と信頼性高い
2位 △ルノーのエンジンはトップ16秒に2台、中位に2台だが故障が多過ぎ品質が悪い
3位 ▲フェラーリのエンジンはトップ16秒に2台、下位に4台と質にバラツキ
4位 ■メルセデスのエンジンはトップ16秒に2台、下位に4台も品質が悪くバラツキ
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 1734-ehiW)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:50:58.95ID:hpVUaWVj0
あと2週間何の動きもないから悶々としたレスが続くわけだな
0884音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe4-Omem)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:55:01.86ID:Mt1mwWPw0
2019年バルセロナテスト

フェラーリのベッテルの 1分16秒221 とのタイム差

    タイム差の内訳   高速セクター  中速セクター  低速セクター
       タイム合計    タイム差
メルセデス  0.003  = 0.087  +  0.118   +  -0.202
ルノー     0.621 ...= 0.150  +  0.286   +  0.185
トロロッソ   0.661  = 0.066  +  0.134   +  0.461
マクラーレン 0.692  = 0.082  +  0.205   +  0.405

・高速セクター = ロングストレートと高速コーナーは馬力と空力性能が高いほど速い。
・中速セクター = 中速コーナーで左右に振られる車体のバランスと空力ダウンホースが大きく影響する。
・低速セクター = 車体重量(搭載燃料)の差が大きく出る。重いとブレーキが長くなり、ダッシュも遅くなる。腕の差も大きい。

ハミルトンが低速セクターで -0.202 はタンクが空なのか、腕がよほど優れていることを示す。

レッドブルが速いと言われて理由は、中速セクターと低速セクターが優れていることだ。
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:17:24.30ID:9dCIUk570
で、ホンダが提供してもらっていたギアボックスはトロロ仕様の物だったのかなぁ・・・。
何で仕様の異なるギアボックス利用するんだろ。
統一させてホンダにテストさせた方が信頼性が上がるだろうに・・・。
その信頼性を犠牲にしても良い程の改良が為されているのかな…レッドブル仕様の方は。
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 9f08-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:09.25ID:5p7I5NN40
ガスリーが不安要素だが
今季はマックスだけで去年の倍以上は勝つだろうからテスト前に言われていた5勝以上するというのはわりと妥当な予想な気はする
0888音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff8-NGKx)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:18.92ID:Kp0TmZCs0
ワークスはトロロだからな
0894音速の名無しさん (ワッチョイW 17a4-bQkN)
垢版 |
2019/03/03(日) 02:07:12.00ID:iG6QZVZU0
ダウンホース、いいね。気に入った。使わせてもらいます。
0896音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe4-Omem)
垢版 |
2019/03/03(日) 02:32:51.17ID:Mt1mwWPw0
   トロロッソ 2019年 STR14 マシーン

●シャシー:         『スクーデリア トロロッソ製コンポジット・モノコック』
●フロントサスペンション: レッドブル・テクノロジー製アップライト、プッシュロッド型カーボンファイバー製ダブルウィッシュボーン、アンチロールバー&ダンパー、プルロッドスプリング
●リヤサスペンション:   レッドブル・テクノロジー製アップライト、プッシュロッド型カーボンファイバー製ダブルウィッシュボーン、アンチロールバー&ダンパー、プルロッドスプリング
●トランスミッション:    レッドブル・テクノロジー製ギヤボックス、縦置きカーボンコンポジットメインケース、8速油圧駆動
●ブレーキ:         レッドブル・テクノロジー製ブレーキ&システム
●タイヤ:          『ピレリ製』
●燃料システム:     レッドブル・テクノロジー製燃料システム
●パワーユニット:     『ホンダ製 RA619H』

   レッドブル 2019年 RB15 マシーン

●シャシー:         レッドブル・テクノロジー製カーボンエポキシ樹脂モノコック
●フロントサスペンション: レッドブル・テクノロジー製アップライト、プッシュロッド型カーボンファイバー製ダブルウィッシュボーン、アンチロールバー&ダンパー、プルロッドスプリング
●リヤサスペンション:   レッドブル・テクノロジー製アップライト、プッシュロッド型カーボンファイバー製ダブルウィッシュボーン、アンチロールバー&ダンパー、プルロッドスプリング
●トランスミッション:    レッドブル・テクノロジー製ギヤボックス、縦置きカーボンコンポジットメインケース、8速油圧駆動
●ブレーキ:         レッドブル・テクノロジー製ブレーキ&システム
●タイヤ:          『ピレリ製』
●燃料システム:     レッドブル・テクノロジー製燃料システム
●パワーユニット:     『ホンダ製 RA619H』
0897音速の名無しさん (ヒッナー 9fe4-Omem)
垢版 |
2019/03/03(日) 03:00:58.85ID:Mt1mwWPw00303
トロロッソ 2019年「STR14マシーン」のオリジナルはシャーシだけ。

・シャーシだけイタリア・スクーデリアで開発製造

・フロントサスペンションはイギリス製 「レッドブル・テクノロジー」
・リヤサスペンションはイギリス製 「レッドブル・テクノロジー」
・ギアトランスミッションはイギリス製 「レッドブル・テクノロジー」
・ブレーキはイギリス製 「レッドブル・テクノロジー」

※英国ミルトン・キーンズの元ジャガーレーシング開発拠点が「レッドブル・テクノロジー」
0899音速の名無しさん (ヒッナー bf0e-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 03:34:43.77ID:Z8IfcanN00303
>>871
田辺さんいわく、仕様は同じだけどデザインが若干違うみたい

トロロッソのギヤボックスは伝統的に、レッドブル・テクノロジーが開発した内部構造を採用している。
しかしギヤボックスのケーシングとリヤサスペンションについては、自社で製造してきた。
だが2019年からホンダがレッドブルにもPUを供給することになり、
トロロッソはリヤサスペンションを含むリヤエンド全てと、フロントサスペンションの一部をレッドブルと共有することになるだろう。
ホンダF1の田辺豊治テクニカルディレクターは、「それは大きなアドバンテージになると思います」と。motorsport.comに語った。
「あるチームと別のチームとの間で、コミュニケーションを取る必要がありませんし、ふたつのチームが別々に要求してくることもありません」
「当然、それぞれのチームでデザインはわずかに異なり、それぞれアジャストする必要がありますが、大きな仕様変更は必要ありません」
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-str-using-red-bull-rear-end-a-big-advantage/4319869/?nrt=54
0900音速の名無しさん (ヒッナー Sa6b-C6mV)
垢版 |
2019/03/03(日) 04:02:59.08ID:0rkW+uk/a0303
なんかガスリーにレッドブルはフェラーリほど速くないって言われると、お前が言うな!って思ってしまうな
0902音速の名無しさん (ヒッナー d744-CeLW)
垢版 |
2019/03/03(日) 04:18:25.83ID:7Je1UTRu00303
リカルドはタッペンから逃げたかどうかは置いといて、間違いなくリカルドという難敵との三年間がタッペンをモンスターレベルにした。
まだ成長してるし手に負えなくなりそうなところで、ガスリーにタッチだからなあ。
ガスリーにとってはチャンスであると同時に一流としてのレーサー人生は終わりかねないくらい割に合わない。
0905音速の名無しさん (ヒッナー 979a-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 05:11:15.18ID:wDlVt/ZN00303
このテストで各PUの性能をある程度は把握できてたとしたら、ホンダは現状どの位置にいるのかな?
またホンダ自身はどう評価してるのか気になるわ。ライバルの向上は予想の範囲内なのかとか
去年の浅木さんは、上位ライバルの頭打ちで差を詰めるべきがグレーゾーンで予想を超えてたとコメントしてたが
0906音速の名無しさん (ヒッナー d7b8-W5e4)
垢版 |
2019/03/03(日) 05:25:23.91ID:V+FzKYcn00303
日産など3社+ホンダで「非トヨタ連合」結成? 自動車業界再編か〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190228-00000015-sasahi-bus_all&;p=1

>ホンダのある役員は「四輪は大胆な構造改革を進めないと、いずれ赤字に陥る」とみる。
>今のホンダは、主力の四輪が、二輪や金融の利益で食わしてもらっている状況なのだ。

ホンダ大変すなw
0907音速の名無しさん (ヒッナー Sd3f-wain)
垢版 |
2019/03/03(日) 05:27:47.92ID:slhrHfvAd0303
>>906
>ルノー・三菱自動車との3社連合は「弱者連合」になる恐れがある。業績悪化のホンダも加わり、

業績悪化のホンダが加わっても弱者連合じゃないか…
0908音速の名無しさん (ヒッナーW 1f50-uEJi)
垢版 |
2019/03/03(日) 05:35:03.48ID:gm89u2S200303
現状フェラーリに負けているだろうけど、
レッドブルが得意のサーキットもあるだろうし、5勝ぐらいはしそうなきがするが、
問題はドライバーの力量がタッペン頼みと言うことだな
0910音速の名無しさん (ヒッナーWW bf50-XxZY)
垢版 |
2019/03/03(日) 05:37:15.78ID:LQ0sHhNG00303
四輪は大胆な構造改革??
HONDA経営陣は今更何言ってんだ?
HONDAの高級車レジェンドもFF
FFのビックセダンなんて評価されないし買わない
車体の大きくなったシビックもFF
その他中途半端なSUVしかないし
HONDAは独自路線進を進みすぎなんだよ
F1までやってんだから
中途半端な市販車作ってないで
BMのM3、M4、X5、X6などに対抗出来る車種を開発しろってんだ。
0912音速の名無しさん (ヒッナーWW d7ee-x13U)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:02:25.62ID:Eqx93gBm00303
元アンチだけど、スレチはやめよう。

ただ、ホンダ信者系もつられて暴言書いてる有様だから、
書かれても仕方ないとは思う。
0915音速の名無しさん (ヒッナーWW bf5b-mgCs)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:29:21.09ID:BkxDJ2sp00303
レッドブルは優勝争いは絶望的だな
フェラーリメルセデスの後ろにいるのは間違いないからマクラーレンとの争いになるかな
0919音速の名無しさん (ヒッナー 376f-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:28:11.83ID:pVkOb8wt00303
本田は下請けだから
0923音速の名無しさん (ヒッナーWW 17c3-ob+r)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:09:21.93ID:imEuJLAG00303
テストが終わって開幕を迎えるまでのこの時期が一番予想妄想が捗るよね
この時ばかりはアンチの極端に悲観的な予想も微笑ましく眺めてられる
0924音速の名無しさん (ヒッナー 1734-ehiW)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:35:16.90ID:hpVUaWVj00303
タッペンのコメント正直に受け取ると今年は去年までの3強から2強になったっぽいな。
レッドブルは2強の下のグループの中では速い方って感じ。

C3でも16秒台は出さないと3強は厳しいな。
0925音速の名無しさん (ヒッナー KK4f-of2g)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:43:10.39ID:pvTxywW/K0303
>>906
ホンダは英国から工場撤退したら英国の人気は落ちるな
イコール、シビックRもセダンになる?
ヒュンダイは安売りで拡販してるのにな
0926音速の名無しさん (ヒッナー ffe3-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:45:24.90ID:jU1rVUMC00303
ガスリー今年はつらい1年になりそうだな
もともと天才肌ではなく学習して速くなるタイプなので少し時間がかかるだろうとは思ってた
初サーキットとか遅いしSFも最初のうちは実力発揮できなかったしね
ただ、頭が良いのできちんと車を理解できれば車のポテンシャルをかなり出してくれると思う
最初は無茶せず車を壊さないで欲しいとは思うが
負けん気強いので同世代のタッペンの活躍に焦って空回りしないことを祈るばかりだわ
0929音速の名無しさん (ヒッナーW 9f43-mc4Z)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:02:48.34ID:AvzDEPnW00303
>>103
ホンダ好きだし応援してるけど、そのソースもなく言い切る信者的発想、恥ずかしいからやめて。
0932音速の名無しさん (ヒッナー 17a4-nxCI)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:21:14.40ID:iG6QZVZU00303
レッドブルにはダウンホースが足りない!
0933音速の名無しさん (ヒッナー Sdbf-LQLg)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:21:42.71ID:Z7c/25gvd0303
タッペンとガスリーのドライビングスタイルが違うんだろ
今年はタッペン専用車にして戦うからガスリーは鳩や前のクビアト状態になる可能性大
0935音速の名無しさん (ヒッナーWW d7ee-x13U)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:44:13.10ID:Eqx93gBm00303
しかし、ここはなんて香ばしいスレなんだ笑
色んなのいて、おもしろすぎる。
アンチやめたので中立でいるけどね。

ただ、ホンダの北米市場の不振が続いたらほんとにホンダF1は2年後はヤバそう。

常時余裕を持たせた上で1000馬力に加えて、強力HとKとターボをメルセデス並の信頼性を両立したスーパーPUが出来て、オペレーションも完璧になったらはい撤退、、、、、
3期の繰り返しになるよね。
イギリスのHRDも解体だろうな


あかん、ネガティブになった。
まずは銀行に文句言われないやうに業績確保してな。
0939音速の名無しさん (ヒッナー Sadf-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:04:34.70ID:vyGTjrcua0303
>>934

生ゴミ アンチョ
0940音速の名無しさん (ヒッナー Sadf-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:08:03.05ID:vyGTjrcua0303
>>935

ニダ
0941音速の名無しさん (ヒッナーWW 7f0b-SMhE)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:09:41.57ID:15Q54o4200303
ルノーが何度も『パワーは大きく改善した』
ってアピールしまくるのに
ホンダはなんにも言わないあたり
田辺さんはかなり自信があるんじゃないかな。
0943音速の名無しさん (ヒッナー b744-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:16:21.52ID:WpPgihF800303
>>941 田辺さんは元から何も言わないよ
0945音速の名無しさん (ヒッナーW 0H4f-xbfd)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:28:11.35ID:fwt3htWEH0303
唯一、ホンダとルノーを比較できる立場のレッドブルが
ホンダに対して楽観的なんだから、ルノーの向上幅なんて大したことないんだろ。
0946音速の名無しさん (ヒッナー Sp0b-xbfd)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:28:40.01ID:6g1R2UDkp0303
去年も今年も公称950なところがw
0950音速の名無しさん (ヒッナー Sadf-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:56:20.22ID:vyGTjrcua0303
>>942

顔真っ赤ニダ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。