X



□■2019□■F1GP総合 LAP1854■□OFF■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Safb-mNh6)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:53:46.24ID:BOCTC9c3a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1851■□OFF■□ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548415726/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549445969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0302音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:41.43ID:1R4IKDZJ0
でもアルファロメオは昔すぎて、昭和のおっさんである俺でもあんまりノスタルジーとかそういうの感じないな
たぶん還暦迎えるか超えてる世代?
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 860b-sQyl)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:51.73ID:Q+4QICyC0
ウィリアムズはスポンサーやばいのかな・・・?
マシン自体は一昨年まではしばらく健闘してたっちゃしてたし
去年ずっこけただけで済む可能性はあるけど
0325音速の名無しさん (ワッチョイW 2500-nA/k)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:41:52.52ID:ztph5WLL0
赤牛さんは結果出なければ撤退するって公言済み
上手く行ったらホンダに売却→撤退かな
コンコルド協定後の方針に含みを持たせてるね
0333音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-wlBb)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:12.60ID:e0qiDMN90
ホンダはレーシングカーやエンジンを作りたいが、とにかく「政治」が嫌だからチーム欲しがらないのでは?
他の人が責任持ってくれさえすればタッグを組みますよってスタンスじゃないかと
ホンダが撤退したらブラウンがチャンピオンになった事からも完全に人任せの方が絶対良いよ
0342音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-5EBc)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:28.82ID:4QSiaubEa
>>334
兎にも角にも白人主義
速さを競う競技だったけど規制すごい
規制もメルセデスが本気だしてからはメルセデスレギュレーションみたいな感じ
接触に関してもメルセデスは常に優遇される。コースアウトも同様
マシンの根幹に関わるようなPU制限とか先行開発とかメルセデスの為のメルセデスの政治で大きく優位になり4年連続のw優勝する

去年だけはフェラーリ(ぼ)の自爆で優勝したようなもんだが

ワークス持つなら他だろ
F1のワークスを持っても白人主義やメルセデスがどうにもならない
0345音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-5EBc)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:31.90ID:4QSiaubEa
結局なー
PUの開発制限によるトークン制度とか
まさにメルセデス優遇レギュレーションだし
あれがあったから4年連続優勝しただけだし
5年連続の去年はようやくフェラーリが追いつき追い越し(?)
ルノーは少し進化
ホンダはかなり進化した。

メルセデス優遇レギュレーションがなければもう少し早く接戦になってたと思うんだよな
特にトークン制度がなければホンダはもっとマシになってたし(枕が足引っ張り枕)
フェラーリも3年は早く追いついただろう

そもそも、メルセデスが開発したPUベースじゃなければとなるわけでw

メルセデスがF1で一番いらないんだよね
0346音速の名無しさん (ワッチョイ a99d-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:52.99ID:CwkzLQpH0
>>345
メルセデスがいなきゃいないで別のとこが勝ち続けるだけで変わらんと思うけどね
実際14年のレギュレーション変更まではレッドブルがずっとタイトル獲ってたわけで
0348音速の名無しさん (ワッチョイ 7ea6-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:47:13.19ID:bl98rfWs0
独走が嫌ならもうF1見るのやめる方が健全だと思うぞ
F1の歴史のほとんどが1チームの独走なんだから
でもそれは他を出し抜く技術やアイデアがあるからで当然の事
それを含めてF1を楽しめない奴は向いてないからもう見ない方が良い
0349音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-5EBc)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:47:32.82ID:4QSiaubEa
>>346
まーね。ただ、メルセデスのDTMとか見てるから性能で勝つんじゃなくて
規格を決めて勝つにしか写らないんだわ

>>347
PUのトークン制度はフェラーリルノーホンダもめちゃくちゃキレてたけど?
メルセデスは()
0352音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-5EBc)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:47.92ID:4QSiaubEa
>>348
独走するのに抵抗はないよ?
ただ、今回のPU導入とか、来年のメルセデス主導による空力変更とか
そう言うのが嫌なんだよね。
決められた規格を開発するんじゃなく
規格を主導して勝つって姿勢が
0353音速の名無しさん (ワッチョイ a1b9-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:07.67ID:NwuGNZiB0
シューマッハ時代がフェラーリ独走かつポチ制度で悲惨だったが、
それに比べればベッテル-レッドブル時代も、ハミルトン-メルセデス時代も、
ポチ制度がない分、大して苦にゃならん。
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 7ea6-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:55:42.92ID:bl98rfWs0
てか昨年は結果的に独走になっただけでメルセデスが圧倒的有利な立場って訳じゃないしな
乗ってるドライバーで差が付いて独走に見えただけ
0364音速の名無しさん (ワッチョイW bd0b-Ryan)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:01:14.62ID:9TH5vyJN0
>>320
てめーが消えろよカスチョン人が
0365音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-5EBc)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:02:14.32ID:4QSiaubEa
>>362
その規格をメルセデスが主導してるから嫌だっと言ってるんだが?
メルセデスとフェラーリの2つで主導してるなら別だが

それと性能競争の話は別だよね?
先行開発が圧倒的な優位なんだから
0366音速の名無しさん (ワッチョイW a194-tcGC)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:02:14.89ID:Yydpfl3r0
たまの祝日にやることが5ちゃんでレスバかw
0369音速の名無しさん (ワッチョイ a99d-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:45.31ID:CwkzLQpH0
メルセデスが嫌いなのは自由だがなんでも全部メルセデスの所為にするのは違うわな
PUを3基しか使えないようにしようぜって言い出したのはフェラーリだし全部が全部メルセデスが主導かっていうと違う
0370音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:59.89ID:FjRRJAgsa
F1なんて撤退した方がいいよ、たいして今人気もないんだし
メルセデスやフェラーリ優遇でやってるだけ金の無駄だと思うわ
0374音速の名無しさん (ワッチョイ 7ea6-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:34.61ID:bl98rfWs0
>>365
そもそもメルセデスは次期PU構想段階でV4を希望していた
V6になったのはフェラーリの意向
だからお前の主張は的外れ
情弱なのは良い、皆最初はそうだから
だが間違ったことを堂々とひけらかす
圧顔無恥のバカは死ね
0379音速の名無しさん (アウアウイー Sa91-5ywp)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:35:50.74ID:k9Yz3rQ4a
ホンダがどうこうというよりリバティメディアが糞
F1から出ていってくれないかな?
0380音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:32.40ID:QKl7unsV0
>>361
乗ってるドライバーよりもチーム運営してる人の差だと思う。
ベッテルは確かにミスはあったけど、あんだけ戦略間違えたらヤル気も失せるだろと。

まあ、今期はホンダが頑張って何とか3チームの競り合いみたい。
ハミルトンとベッテルにマックスが挑戦して欲しい。
そうなればルクレールにもチャンスあるから、ようやく世代交代も進むだろう。
0382音速の名無しさん (ワッチョイ cd9f-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:45.25ID:n92OCWbI0
フェラーリのシューマッハ無双時代は別に文句言われなかった
ドイツではF1の視聴率が五割を超えていた
単純にメルセデスというチームに魅力が無いだけだ

ドイツチームが無双してるのにドイツで視聴率低下、
ホッケンハイムも今後はどうなるかわかんないって、どんだけメルセデスに人気がないかってことだよ
0386音速の名無しさん (ワンミングク MM52-CYQm)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:45:05.63ID:AGH4ClT1M
今夜の発表ってトロホンだけ?
0389音速の名無しさん (ワンミングク MM52-CYQm)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:53.62ID:AGH4ClT1M
>>387
そうか、楽しみだな・・・
0391音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:48:23.06ID:QKl7unsV0
>>390
ウィリアムズはカラーリングでトロロッソは間違い探しだろ。
実質ルノーからが新車発表。
0393音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-DJfc)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:50:34.48ID:b+j1wXQga
>>374
燃料の流量制限があって過給圧は無制限となると、いっそ排気量と気筒数を自由にしても面白いんじゃないか?
燃料の量が限られてる以上は似たような出力になるだろうし、各メーカーごとに得意な(あるいは広告効果の高い)レイアウトを狙ってくるだろうし、
もしフェラーリが意地を見せてV12を投入してきたら胸熱だし
0394音速の名無しさん (バットンキン MM09-o6XQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:53:36.24ID:xjK0SummM
>>392
まあ、オーストラリアでひと騒ぎありそうだし
ヨーロッパ戻ったら、最悪レースウイーク中に
チームマネージャー現行犯逮捕される可能性もあるがな
タバコ規制枠組条約違反で
0395音速の名無しさん (スププ Sd22-I8IY)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:02:49.44ID:SEcvNpnmd
チンコノーズはどう進化するんだろ?
0398音速の名無しさん (ワッチョイ 72bd-hEYE)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:45.75ID:D/a53NdO0
>>393
面白そうだしそうなってほしいけど、開発が高騰するだろうし最適化が進めば自然と
同じ形式に落ち着くだろうしで、それなら最初から形式を決めておこうって感じなのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況