X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 64laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3a0b-fAiL [27.92.181.147])
垢版 |
2019/01/21(月) 20:10:55.70ID:c60jM6pO0

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 63laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543836893/

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0005音速の名無しさん (ワッチョイW 37b8-BbM+ [60.90.208.100])
垢版 |
2019/01/22(火) 00:38:20.59ID:2B8Fn5vt0
ところでみんな自分がレーサーだったら乗ってみたい中堅チームってある?

俺はリアル
0008音速の名無しさん (アウアウカー Sa27-fsJT [182.251.244.39])
垢版 |
2019/01/22(火) 07:24:45.52ID:gM0/P8jVa
>>5
ティレル。1990年の019に乗ってみたい
0009音速の名無しさん (ワッチョイW 37b8-BbM+ [60.90.208.100])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:14:49.22ID:2B8Fn5vt0
>>7
89〜93年ごろは普通にポイントゲットしてたよね
0010音速の名無しさん (ワッチョイ 2300-Cq37 [210.199.123.252])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:40:24.71ID:J4JDJhrv0
スレタイ年代でのポイント表
                    87   88   89   90   91   92  93

ロータス               64   23   15   3    3   13   12  133
ティレル               11    5   16   16    12   8    0   68
アロウズ(フットワーク)       11    23   13   2    0    6    4   59
マーチ(レイトンハウス)       1    22    4   7     1   3    -   38
リジェ                 1    0    3   0    0    6    23   33
ブラバム               10    -    8    2    3    0    -   23
ラルース               3    0    1   11    2    1    3   21
ミナルディ              0     1    6   0    6    1    7   21
ジョーダン              -    -    -    -    13    1    3  17
スクーデリアイタリア(ダラーラ)  -     0    8   0    5    2    0  15
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 2300-Cq37 [210.199.123.252])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:51:42.52ID:J4JDJhrv0
ちなみに
             87   88   89   90   91   92   93
マクラーレン      76   199  141  121  139   99   84   859
ウィリアムズ     137   20   77   57  125   164  168   748
フェラーリ       53    65   59  110   55.5  21   28   391.5
ベネトン        28   39   39   71   38.5  91    72   378.5
オゼッラ(フォンドメタル) 0    0    0    0    0   0    -    0
コローニ→AMF    0    0    0    0    0   0    -    0


「スレタイ年代(87年から93年)全期間にフル参戦 かつ期間中ノーポイント」というチームは
残念ながらいませんでした(´・ω・`)
0012音速の名無しさん (スップ Sd62-hDw7 [1.75.9.200])
垢版 |
2019/01/22(火) 14:15:14.17ID:l7N5Lw6sd
AGS「チラッ」
[壁]_-)
0017音速の名無しさん (スッップ Sd42-Lwe8 [49.98.168.94])
垢版 |
2019/01/22(火) 20:45:02.33ID:9MzooI3Id
>>5
ミナルディだな
0022音速の名無しさん (スップ Sd42-hDw7 [49.97.109.37])
垢版 |
2019/01/23(水) 00:32:26.50ID:8hU/IM7Fd
>>16
ポイント取ったチームの表じゃないのか…
よく分からん。
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 22b8-8pwm [219.177.86.79])
垢版 |
2019/01/23(水) 08:54:56.75ID:jviCUuI10
>>5
ライフ
もしくは
アンドレアモーダ
もしくは
座区スピードヤマハ
もしくは
オニックス
もしくは
BARプレイライフ
もしくは
フォン止めたる
0025音速の名無しさん (ワッチョイW 37b8-BbM+ [60.90.208.100])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:50:05.80ID:3WfU40u/0
>>19
オニクスはオーナーがクズすぎた
もっとまともな人達の手で運営されてたら93〜4年ぐらいまで存続してたかも
0026音速の名無しさん (ワッチョイ ce50-V0my [175.177.3.70])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:26:40.57ID:VM5qoAKC0
中嶋の移籍時点でロータスとティレルはチーム規模が同じぐらいだったけど
ケンティレルとポストレスウェイトが居る分、ティレルのほうが体系がしっかりしてると感じたそうだね。
0030音速の名無しさん (ワッチョイ ef81-uJAn [111.107.92.213])
垢版 |
2019/01/24(木) 07:37:23.41ID:cIpuY1ID0
>>29
予選25位から7位でフィニッシュしたレースか
101でのポイントは雨のオーストラリアだけだったが、今のシステムらならポイントを結構取れてた
予選でもピケに3回勝ってたし、タイヤに厳しいサーキットは善戦してた
残念だったのは、雨のカナダと得意のベルギーで予選落ちしたことだった
0032音速の名無しさん (ワッチョイ 9f82-uJAn [27.121.203.244])
垢版 |
2019/01/24(木) 14:21:16.18ID:s+LlzG2a0
>>29-31
89年の中嶋は、本当に、いいレースがいっぱいあったよね。
エストリルの他にも、フランス、イギリス、ドイツも良かった。
スパの雨のフリー走行で2位とか。
101は、セッティングが決めにくいのではないかという個人的な感想。エンジンは、かなり非力。
0034音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-6kti [111.239.130.79])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:43:44.72ID:myF3EsFfa
中嶋は88年の100Tでも良かったけどな。メキシコなんてスタートでフェラーリ2台ぶち抜いて4位上がって興奮したよ。
0037音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-uJAn [27.92.181.147])
垢版 |
2019/01/25(金) 05:17:10.14ID:e13jpzB20
1988日本、中嶋はスタートで出遅れたがそのまま予選順位のままスタートできたら
(途中でエンストしたセナに抜かれるとして)3位には入れたん?
ブーツェンは抜けなかったよな?
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 6b2a-uJAn [180.145.232.182])
垢版 |
2019/01/25(金) 11:26:04.16ID:09YJWQ2S0
最速ラップに1.5秒もの差があるから3位は無理だったろう。そもそもブーツェンは1位のセナからも36秒しか離れてない(中嶋は1周遅れ)
ただし4位の目は大いにあったとは思う(4位のベルガーは1位セナから1分26秒差)
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 6b2a-uJAn [180.145.232.182])
垢版 |
2019/01/25(金) 12:13:02.01ID:09YJWQ2S0
中嶋の88年だけど、2年目の成長と言われ評価されるところはあるとは思う。前出のメキシコとか、スパでは予選でピケの前に出たよね。
ただ公道での遅さが何ともね...モナコデトロイトでオゼッラ・コローニ・ユーロブルンより遅くて予選落ちは看過できなかったよ
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 9f82-wD8z [27.121.203.244])
垢版 |
2019/01/25(金) 12:15:02.78ID:x09Cu8qH0
>>35
elfのガソリンに問題があって、ロータスには問題が出たけど、マクラーレンには出なかったんだよね。

>>37-38
それは、俺も考えたことがあって、4位かなって気がする。
やっぱり、表彰台に最も迫ったのは、89年のアデレードのブラバムストレートで、パトレーゼに並んだ瞬間。
0042音速の名無しさん (ワッチョイ 0fd2-Ns2k [121.102.197.70])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:46:08.98ID:pKhdGHOH0
88年の中嶋は開幕戦で6位入賞してから、89年最終戦までノーポイントだったんだよね。
途中、予選中に翼端板をのこぎりで切ったり、シート外れたり…
あの頃F1を見始めたんで、この黄色くて遅くて初期ミスするロータスのどこが名門なんだ?とよく思ったもんですわ。

ピケに対しても、こんなんで3回のチャンピオン?F1って大したことないんだなとも思ってましたさ。
0043音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-u55I [60.90.208.100])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:40:46.47ID:5c/XgMiG0
>>40
アデレードでもひょっとしたら表彰台の可能性があったんだよね。
ピロがナニーニを1位にする為にブーツェンに対して露骨にブロックしまくってたから、あそこでもし追突事故が起きてたら労せず3位に入れた。
0048音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-u55I [60.90.208.100])
垢版 |
2019/01/26(土) 11:38:45.36ID:ESj4GcDK0
>>47
95年のベネトンとウィリアムズはどうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況