X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 65【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 85af-qoFL)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:32:12.51ID:4/YnlqpU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。

2019年ドライバー
ダニール・クビアト
アレクサンダー・アルボン

2018年ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1 3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 64【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544365478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0346音速の名無しさん (ワンミングク MM52-CYQm)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:06:41.76ID:t4+2UkPbM
>>311
アルボンに失礼だろ!
アルボンの方が100万倍イケメンだぞ!
0347音速の名無しさん (ワンミングク MM52-CYQm)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:09:03.76ID:t4+2UkPbM
>>345
ソレを言っちゃあイカンだろ!
0350音速の名無しさん (ワッチョイ ae0e-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:50:50.22ID:qtHgnn4F0
マシンは正直目新しい点はないだろうし
レーシングスーツ公開でカラーリングも
残念な方向への変更が想像できちゃうしで
あまり見所は無さそうだな…
0354音速の名無しさん (ドコグロ MM41-f59Q)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:20:01.39ID:4Ym2tuMTM
>>335
兄弟にしか見えん
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 915b-FtKs)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:07:09.78ID:TSoFq02h0
デザインがRB14とほぼ同じで艶消し仕上げ、メインカラーが濃紺、黄色の部分が青色、
赤いラインは残し、その他の赤色の部分が銀色に置き換えられたら結構カッコイイかも。
0364音速の名無しさん (ワッチョイWW cd28-l5VR)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:35:34.10ID:mzdFifz/0
意表をついてトロロッソが赤白(適当)
0365音速の名無しさん (ワッチョイW 8d94-sP6G)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:38:21.59ID:DUQl3w230
時は来た
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:44:19.59ID:zZY1phuL0
カラーリングは知らないけれど、去年のレッドブル改で、レギュレーション絡みの変更点は
それ程悩まなかったようだから…ま、そんな感じでないかなぁ…。
で、「走らせてみなければ判らん」という感想を皆で共有すると・・・。
0368音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:45:56.96ID:iwgbBYTt0
>>366
ルノーよりレーシングポイントのか速くねカスタマーチームではあるけど
0369音速の名無しさん (ワッチョイWW 82c9-3h0o)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:00.65ID:Rrj+eX970
>>368
去年の終盤戦だとそうだったけど、さすがにワークスとしてあのポジションは許されんだろうから、
このオフシーズンに相当の進歩をさせてきてるんじゃないかなと考えてみた
レシポ、ハース、アルファあたりが中段トップ争いで、展開次第では表彰台があるかもってくらいになってくれると観ていて楽しい
もちろんそこにトロロが絡んで欲しいけども
0371音速の名無しさん (ワッチョイ 41bf-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:01:15.73ID:1bIIW+530
アルファロメオ予算も数倍だとか。ライコネンもいるし、要注意だな。
ウイリアムスとマクラは最後争いだろうけど、あとはどこも強そうだ。
トロは後ろから3番ぐらいが普通の見方だと思うけど、
それじゃつまらなさすぎ。
0373音速の名無しさん (ワッチョイW 860b-lwMy)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:39:33.18ID:H4PhNthP0
中団の覇権争いはルノーがジュニアチーム相手にどうか、というのはあるけど
やっぱルノーがドライバーの質では抜けてる。

トロとウィリは、クビアトクビサが以前と同じ才能を発達出来なければ
ドライバーの質ではダントツで最下位になるだろう。
0374音速の名無しさん (ワッチョイWW 41ee-IyyE)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:40:40.79ID:q+FHQhzL0
今年は4位ルノーとアルファロメロが競って、その下にハースとレーシングポイントがきて、ビリ3チームをマクラーレンとウィリアムズとトロ・ロッソが競うと思うよ。
0378音速の名無しさん (スッップ Sd22-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:40:35.43ID:pq3bafASd
>>367
RB14のコンポーネントを使うから外見はRB14で、
リアはRB15と共通化して効率化&コスト削減、
その他エアロや細かなパーツはトロ独自開発。
この理解が間違いなければそこそこ良いシャシーが出来ると思うが、
トロ側のエンジニアがRBシャシーの設計思想を理解して使いこなせなきゃ意味ないからな。
0382音速の名無しさん (ワッチョイW cd57-lwMy)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:52:48.51ID:n/H2+C0+0
去年のルノー向けシャシーにホンダPUのちゃんぽんじゃなくて、今年のは赤牛ベースとはいえホンダPU向け構造にはしてあるだろうから、どんな変化するか楽しみだね。
0386音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:09.09ID:i6j4W0zw0
え?今年もトロはルノー用に開発されたパーツ使うの?
ホンダPU用違うの?
0387音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:58.65ID:i6j4W0zw0
>>385
日本時間で22時半かな確か
0391音速の名無しさん (ワントンキン MM52-d5KI)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:14:45.59ID:KdLPHs1IM
>>383
ニューウェイは去年の内からホンダPU研究していたようだからそこは対策してんじゃないか?
RB14で実験しつつ15の構想を広げるためにも
去年のトロはホンダに決まるのが遅すぎた上にキーがやる気なかったからな
レッドブルはトロが載せた段階でホンダありきで進めてたと思う
0392音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-hEYE)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:39.43ID:06toFJ3l0
STR14が走る実験室として使われる以上、可能な限りRB15との共通化を進めてくるんじゃないの?
アップデートがSTR14で上手く行って、RB15でちゃんと機能しないんじゃ本末転倒も良いところだよ
0393音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:48:17.15ID:i6j4W0zw0
レッドブルもトロも馬鹿じゃないんだからそこら辺ちゃんとうまく対策するでしょ
まぁトロは今年も実験室なんだろうけどさ
0395音速の名無しさん (スッップ Sd22-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:40:15.76ID:pq3bafASd
>>388
RB14のリアエンドと言う発言を額面通り受け取ればそう言う解釈だわな。
ただリアエンドと言ってもPU周辺の取り回しをRBテクノロジー主導で本家と共通化してるとなると、
話が違ってくるから外野が予想しても意味ないかもしれん。
ギアボックス、サスペンションなどはRB14からのお下がりになるのは間違いなさそうだが。
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 8d0e-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:04.76ID:3r3BPAtS0
いまやギアボックス、リヤサスペンションはほとんどPUと一体のパーツなんだし
それら含むリヤエンドはRB15(2019)と同じになるのでは?

だが2019年からホンダがレッドブルにもPUを供給することになり、
トロロッソはリヤサスペンションを含むリヤエンド全てと、
フロントサスペンションの一部をレッドブルと共有することになるだろう。
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-str-using-red-bull-rear-end-a-big-advantage/4319869/
0398音速の名無しさん (スププ Sd22-ulp3)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:48.25ID:Ik3chm2Gd
大阪のオートメッセにマシンが展示されてるんだけど、来てる奴いる?
なんかレッドブルとかトロのトート下げた奴見かけたんだけど、グッズ売ってんのかな?
0399音速の名無しさん (ワキゲー MM16-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:15:16.92ID:fMDYi59qM
>>398
俺今逝ってきた!
STR13バリかっちょ良かったぜ!!
でもホンダやF1のグッズは売ってなかったような?
光岡オロチのブースのお姉さんがめちゃくちゃエロかったww
0401音速の名無しさん (ワッチョイ ae50-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:42:41.65ID:H+iMkkez0
はやく新車発表しろや
0402音速の名無しさん (ワッチョイ a1e3-FtKs)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:45:47.17ID:0VXFOeUX0
まさかのアースカラー
0408音速の名無しさん (スフッ Sd22-eXZZ)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:41:46.55ID:PBcmYC9wd
エンジンチェンジによる前後ハイブリッドのバランスの悪さは昨年も体験済みだし…
せめて地面に吸い付くような剛性だけでもこいよぉ!
0410音速の名無しさん (ワッチョイ 72bd-hEYE)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:05.66ID:D/a53NdO0
>>409
確かにアルボン可愛いけど色々突っ込みどころが多いな、タッペンのクソガキ感やK-Magの悪人面が全然変わってない所とかw
あとクビアトとグロジャンは良い感じで年食ってるし、サインツもハンサムだったのがダンディになってる
0411音速の名無しさん (スフッ Sd22-eXZZ)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:04.13ID:PBcmYC9wd
やっぱ新人のなかではラッセルが抜けてるな(アンドロイド感&二度見感)
速さや適応力じゃアルボンも負けてないやろ!
0417音速の名無しさん (ワンミングク MM52-CYQm)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:08.82ID:AGH4ClT1M
>>410
ケビンはちょっとロニー・ピーターソン入ってないか?
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 6ed2-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:25.27ID:MAd2/0h30
「規約の許す限りパーツの共有化を行う」
「2019年のトロロッソはレッドブルと同じリアエンドになる」
少しは今までのニュースを思い出せよ
0424音速の名無しさん (ワッチョイ a1ee-ZkOH)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:58:20.72ID:ha8IwASE0
個人的には色とホイールベースに注目かな。

ホンダのパワーUPを信じるなら小回りマシンじゃ無くてメルセデスに寄せてくるはずだし。
フロントウィングとかはどうせダミー形状だろうからどうでもいいかな?
なんか画期的な機構はトロではないだろうし。排気口3つあったら笑うがw
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 020b-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:22.20ID:oFhNnb6V0
やばい、緊張してきた・・・(;´Д`)ノ
0429音速の名無しさん (ワッチョイ 6eec-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:02:07.19ID:AJ0foIDr0
トロロッソ・ホンダ2代目のマシンとなる2019年仕様の新車「STR14」が、
日本時間2月11日(月)22時30分にオンライン上で発表される。
鮮やかなブルーが印象的であった昨季「STR13」とは異なり、ネイビーを主体とする
カラーリングへの変更も予想される。

いよいよやで!
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 6eec-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:30.97ID:AJ0foIDr0
port F

@portF_
20分前

このあと午後10時30分からのトロロッソの新車発表は、チーム公式YouTubeチャンネルにて
ライブ配信されるようです #F1jp #F1 @ToroRosso
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況