X



【HONDA】F1ホンダエンジン【323基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-OGlt)
垢版 |
2018/12/05(水) 01:30:00.60ID:LqptQVGxM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【321基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543070915/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【322基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543316717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイ eb06-2dqZ)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:31:18.49ID:rVdkyc5R0
2015年 9位 27ポイント
2016年 6位 76ポイント
2017年 9位 30ポイント
2018年 9位 33ポイント

確かに2016年はPUが多少よくなったからポイント取れたけど、
印象としては壊れまくってどうしようもないというイメージだったよ。

そしてm方向性を間違えてこの先は伸びないとして、2017年には
新しいPUを投入してまた振出しに戻った・・・
0800音速の名無しさん (ワッチョイ eb69-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:49:03.39ID:VgKZP91j0
>>799

その通りだね。

圧縮比、空燃比(加給圧)をドラスティックに替えたのが2年目(2016年)。
3年目(2017年)は所謂プレチャンバーを導入して苦戦した。圧縮比、空燃比は若干の変更だった。

今年はSPEC3の投入法に疑問があったが、最後のタイヤテストもシーズン中に使ったPUの使用
義務があった様で、ここで耐久性を最終確認する予定だったんだね。その意味で今年は80点だった。
0806音速の名無しさん (ワッチョイ eb69-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:33:33.32ID:VgKZP91j0
MOTORFAN モータースポーツのテクノロジー2017-2018 16ページ

RA-615H → RA617Hで2以上、RA616H初期 → RA617H最終で1以上の圧縮比向上
とあるね。

>RA-615H → RA617Hで2以上 

は RA-615H → RA616H の間違いなんではないの。
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 3bad-8Y5/)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:08:15.15ID:fM2mxMca0
とにかくPUのサイズを小さくするために良く考えないでターボ、コンプレッサーを
Vバンク内に配置したけど案の定小さ過ぎた
2年目にターボ、コンプレッサーを大きくしてある程度マシになったが
バンク内の配置だから位置を上にあげて重心が高くなったし
これ以上のサイズアップも無理というデッドエンド
3年目は解決の為にメルセデスみたいにスプレッド式に切り替える
2年目の時点で現行の開発を止めてホンダは来季の開発にリソースを
回さないと間に合わないとマクラーレンに言ったが却下される
単気筒で上手く行ってた希薄燃焼もV6にしたら問題だらけで
結局シーズン前半はPUがまともに動かない悲惨な事になり
マクラーレンはホンダをスケープゴートにして全力で保身に走った

舐めプしたホンダと、保身大好きマクラーレンの見事な共同作業だったと思うよ
0812音速の名無しさん (ワッチョイW 8a61-DbtA)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:32:37.64ID:1bEaVYxE0
>>802
三年目にメルセデスタイプに変更した
二年目は正常進化程度
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 465b-2QTO)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:10:25.57ID:a5CXyjsC0
>>811
いやマクラーレンは保身に走ったんじゃなくて事実をありのままに言っただけだよ
実際マクラーレンはルノーに変わってからポイントは上がったしホンダは下がってる

これが全てだろ
0817音速の名無しさん (ワンミングク MMfa-ISso)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:25:30.03ID:eFO/VdNCM
>>807
昔からホンダは広報部が超絶有能だから

末期は時代遅れの古い屁理屈を振りかざしたり社員に工具投げつけたりして現場を大混乱に陥れてたパワハラ創業者が技術の神様みたいにブランディングされてたり
第二期F1のターボ規制もホンダ潰し目的のように今日まで言い伝えられてるのも全部広報部の成果
0818音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6b-QsNM)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:29:46.10ID:kqySue2N0
>>766
お前はEV車乗ってないじゃん。車すら持ってなさそう
0821音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-T77M)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:57:48.81ID:xQGwaIQ6d
>>820
ル、ルノーは1年目だから、、、
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 23ad-xh+T)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:14:43.82ID:2VoNVeqQ0
>>815
尚、シーズン終盤のポイントは・・・
0824音速の名無しさん (ワッチョイWW 8364-ntPT)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:14:44.68ID:weAN3w8c0
>>820
2016年って、ワークスルノーがガタガタのロータス買い取ってボロボロの年じゃん
他のカスタマーも型落ちPUでやってたし、よくそんなアホな比較出して恥ずかしくないな
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 3b69-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:30:25.83ID:Rs+ja+l40
>>819

技術屋の立場ではポイントは無関係だと何度も言っている。

去年からのトップ3からの予選ギャップ、最高速、信頼性、燃費だけが問題だ。
まぁ、来年になれば分かるよ。
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 2312-5Jpq)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:32.88ID:3Ik4B0Qq0
サイズゼロは、PU以前はエアロカーの赤牛が連覇してたからだろう。
パワー少なくてもメリットが大きいと判断してああいう設計開発になったんだろう。

で、やってみたら空力よりパワー優先した方が良かった。
だから2年終わってパワーアップしやすいレイアウトに変えたんだもんな。
メルセデスのロングホイルベースもやりたくてやってるとは思えないもの、最初は。
PUに合わせた感の方が信じられるわ。
0832音速の名無しさん (ワッチョイWW 0a37-ktSA)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:53:18.73ID:BWgQYOVw0
>>792
ra615h,616hはキープコンセプト、ra617hはマクラのゼロサイズから訣別。hondaをして第5期と称している。ra618hは617からの発展系。
2019からは5.1期くらいのスタートか?
0833音速の名無しさん (ワッチョイ a761-U1IU)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:55:40.16ID:f+xXZbBK0
>>826
ポイント取れなくてもシャシーのせい、ドライバーのせい、トロロッソのせい
ホンダの技術者もそう思ってるんだろうね
ネジ緩んだのも組み立てた奴が悪いとか言ってるんじゃないのw
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 3b69-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:26:18.60ID:Rs+ja+l40
>>836

コスワース鋳造と云う精密砂型鋳造で作りたかっただけでしょ。新規設備導入
するよりも設備を持っている所に外注しただけの話ではないかな。

オイル通路も鋳造で成形可能でドリル加工が不要みたいだね。
0838音速の名無しさん (ワッチョイWW aa7a-/nUu)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:03:16.53ID:eT/nSLY+0
>>831
「F1は『これはダメだけど、なんとかできないかな』と言っていられるような世界じゃなくて、『ダメなものはダメだから、さっさと捨てて新しいものを作れ』っていう世界なんです。
そういう点において浅木の采配はよかったし、HRD Sakuraも雰囲気が明るくなりました」(山本雅史モータースポーツ部長)
0840音速の名無しさん (ラクッペ MMb3-T/6y)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:25:21.56ID:ZWkPd8YQM
>>839
ホンダはコンストラクターじゃないしトロロッソはメーカーじゃない
モタスポ知識が1mmもない無知がいくらアンチ活動しても説得力のない世界
それがモータースポーツ
0841音速の名無しさん (ワッチョイ eb06-2dqZ)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:34:47.33ID:PHMIth0Z0
ポイント否定する信者は、来年レッドブルで楽々とコンストラクターズ3位になったときに
大喜びするんだろ?
スペック2から少しパワーアップしただけのPUだったとしても
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 3b69-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:53:59.29ID:Rs+ja+l40
>>846

今年のRBとメルセデスの予選タイムギャップは0.54秒だった。

来年0.3秒以内にできたら合格だと思っている。そしてフェラーリとは0.47秒
だから残念ながら追いつくことは難しいね。

最高速はメルセデスから5Km/h、フェラーリから7Km/h遅いが、これが各々
3Km/h、5Km/h程度になるだろう。

差が詰まるだけで3番目チームであることは間違い無いだろう。
0848音速の名無しさん (ラクッペ MMb3-T/6y)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:16.35ID:ZWkPd8YQM
>>847
ほんそれ
コンスト2位になれなくてもメルセフェラとの差を詰める事が出来れば素直に喜べるし、逆に3位を維持出来ていても上位に引き離されたら残念だと思う
ポイントでしか評価出来ないモタスポ音痴には何の事やら理解出来ないだろうけどねw
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 0a61-fSFz)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:15:49.36ID:iJHDs7AH0
>>845
成長中の○○○をきちんと支える
0854音速の名無しさん (ワッチョイWW ebb8-MME/)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:41:14.59ID:Efr5TFor0
>>847
3番目チームであることは間違いないは言い過ぎ
上手くいけばチャンピオンチームになるかもしれないし、失敗すればトップ3から転げ落ちるかもしれない
0855音速の名無しさん (ワッチョイ a761-U1IU)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:54:24.89ID:zvV7tYNa0
悪くても3番手とか厚顔すぎるだろw
今年トロロッソが実質最下位に落ちるとはアンチでさえも予想してなかったのに、それを下回ってもまだ勝ってると言う
来年4勝以上出来なきゃルノーに負け、と今から宣言しておいてもらいたい
0859音速の名無しさん (アウアウエーT Sa82-RKS9)
垢版 |
2018/12/17(月) 03:33:09.69ID:J7n5sqHNa
>>855

バカ発見
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 23ad-xh+T)
垢版 |
2018/12/17(月) 08:23:03.45ID:rujaMzrV0
最近アンチ君のトレンドはポイントとコスワース外注かね
ネタが無いのは分かるが回生し過ぎw
0866音速の名無しさん (ワントンキン MMfa-jTVK)
垢版 |
2018/12/17(月) 08:45:11.50ID:Gu6WPyNxM
ホンダ山本部長「来年勝てないなら、もうF1をやめたほうがいい」
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/121400223/

・来年は正念場、レッドブルの勝率下がるなら意味が無い
・トロロッソは去年に比べ成績が落ちたようにウチの課題は多い
・それでもレッドブルがウチを選んだのは、2017年日本GPのとき
サクラに極秘で招いて視察してもらったから
・敵チームを招くことについては、俺が責任とるからと社内を説得
結果サクラの従業員の士気も上がった
・ちなみにNHKの特集で会社が難色示したオペレーションルーム
の撮影を許可したのは俺、見せなきゃ意味ない
0868音速の名無しさん (ワッチョイ fb4b-h0bp)
垢版 |
2018/12/17(月) 09:00:28.27ID:cFW29CdN0
>>866
今年の株主視察会はHRD Sakuraなんだよね。抽選だし、たぶん当たらないだろうが。

力が入っているというべきだろうが、それだけに来年全然駄目なら撤退だろうな。
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 3b69-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 09:07:25.96ID:z4uuRkJ40
>>866

>ちなみにNHKの特集で会社が難色示したオペレーションルーム
>の撮影を許可したのは俺

排気温度のクライテリアが1000℃だったこと、気筒別監視センサーが付いていること等がバレ
てしまたからね。

ダイノルームの公開も当時の馬力(750馬力)も丸わかりだったし、ベンチ設備の実力(まぁまぁ)
もバレてしまった。
0871音速の名無しさん (ワッチョイ 3b69-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 09:12:36.24ID:z4uuRkJ40
>>832

ICE的には616Hでドラスティックにチャレンジしているし、パッケージングは
617Hで大変更と云う所かな。

大幅な出力向上があったのは616Hと618H(SPEC3)だと思う。
0873音速の名無しさん (ブーイモ MMaa-bkCm)
垢版 |
2018/12/17(月) 12:52:41.55ID:MZSI5LJnM
新規参入メーカーに技術移転義務とかってアホだろ
市販エンジンにも使える技術がタダで得られるなら
中韓の泥棒メーカーが参入して技術盗んで去っていくのが容易に想像できる
0875音速の名無しさん (ワッチョイW 4a7e-o9No)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:59:48.18ID:b43QM9tX0
>>855
君は…
来年レギュレーションが変わる部分が有り多くのチームにチャンスが有る
ここ数年の様な状況が変わる可能性も考えられる
来年レッドブルが3勝で両タイトル取った場合ルノーには負けているのか?
4勝してもルノーが実力で勝つ可能性も有るんだし
ガキみたいな書き込みだ
0876音速の名無しさん (ワッチョイW 4a7e-o9No)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:00:02.92ID:b43QM9tX0
>>855
君は…
来年レギュレーションが変わる部分が有り多くのチームにチャンスが有る
ここ数年の様な状況が変わる可能性も考えられる
来年レッドブルが3勝で両タイトル取った場合ルノーには負けているのか?
4勝してもルノーが実力で勝つ可能性も有るんだし
ガキみたいな書き込みだ
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-SCiq)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:56:44.73ID:0jezc+ZO0
オペレーションルームって、はっきり言ってギャグ。
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-SCiq)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:09:51.78ID:0jezc+ZO0
アロンソもマクラもあのオペレーションルームに騙されたようなもんだ。
0883音速の名無しさん (スップ Sd4a-Ngpv)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:14:54.22ID:CXgJtuN4d
お前ら飽きもせす同じ事ばっかり書いてるのな

書いたことも忘れてまた書く
認知症だろ
病院行って検査してもらえ
0884音速の名無しさん (アメ MM47-BhTK)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:56.58ID:aQWQI4I3M
トヨタのオイル喰いは昔っから有名
本田宗一郎のピストンリング会社買収したのがトヨタ自動車の前身になるが、後はひたすら買収繰り返しての今だし
トヨタ謹製のエンジンはヤバいけど、クルマは抜群に売れてるから消費者の求める技術ってのは「僕が知ってる、テレビで凄いって言ってる、有名な会社」っていう喧伝による洗脳力技術なんだろうね(白目)
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-SCiq)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:54.91ID:0jezc+ZO0
ホンダのタイプRとか、オイルバカ食いだよ。
0887音速の名無しさん (ワッチョイWW 234e-PqcR)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:20:05.53ID:bgXGhFcP0
>>868
経営環境次第だが当分は撤退しないよ、長期でコミットすると言って参戦したんだから。
これまで出たり入ったりを繰り返してたのを反省しての方針でしょ。
F1経費は宣伝効果としては格安ということに気が付いたのだろうね。
0891音速の名無しさん (ワッチョイWW 8648-kCO8)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:08:34.18ID:UET1BZt/0
さくら市にあるからさくら
旧町名の喜連川の方が良かったか?
0892音速の名無しさん (ワッチョイWW 8648-kCO8)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:08:36.66ID:UET1BZt/0
さくら市にあるからさくら
旧町名の喜連川の方が良かったか?
0893音速の名無しさん (スプッッ Sdaa-q359)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:15:42.85ID:1PAGQCtFd
ネタが尽きたのか研究所の名前をディスり始めたか。
0894音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a83-YKwN)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:25:29.40ID:3+oVSfai0
カメラスレとかでも他のメーカーを延々ディスってるニコン爺さんとか居るからな
暇過ぎてやること無いんだろうけど、ニコンのカメラで写真撮ってろよと
0896音速の名無しさん (ワッチョイWW 8648-kCO8)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:51:17.86ID:UET1BZt/0
>>895
隣のゴルフ場潰れればテストコース作れるなw
0897音速の名無しさん (ワッチョイ de6b-zjHP)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:31:48.92ID:UO6Mp8uv0
>>874
アンチの言い分と正反対だなw
0898音速の名無しさん (ワッチョイW 4a7e-o9No)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:37:06.21ID:b43QM9tX0
>>833
俺的には公の場で言わなければ多少思っていてもOKだと思う
ネジの件は組み立て手順や締め付けトルク、材質等々しっかり原因を見つけて対策してほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況