X



【HONDA】F1ホンダエンジン【323基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ラクッペ MM0f-OGlt)
垢版 |
2018/12/05(水) 01:30:00.60ID:LqptQVGxM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【321基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543070915/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【322基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543316717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 0a61-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:40:55.17ID:22Qx42Ha0
>>675
スペック3と来季PUを同時並行開発していたのでは?
0685音速の名無しさん (ワッチョイ 8bea-dzMK)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:10:16.41ID:ySm0MRa/0
>>683
確その通りだったと思いましたね 3は使われた時点では開発は終了していたのでしょう
だからごたごたしたので来季用PUに集中してたので楽しみです
0687音速の名無しさん (ワッチョイ 0aab-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:18:42.07ID:Fab9AnaB0
>>684
トヨタ日産とかは技術提携やグローバル展開してるが
ホンダは技術は独自路線なので失敗はあるが
将来EVにシフトするとなると
グローバル化があだになってホンダの一人勝ちになりそうだね
0688音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-In68)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:24:46.47ID:TCXL4n+40
今期のスペック3は、来期の新設計用に使えるアイデアを先取りして
テストしていたPU.
田辺TDも言ってたが、細かいアップグレードをちまちま入れるより、まとめて
ドーンと入れてパフォーマンス優先にして、その結果シーズン中としては
異例の40馬力UPを実現。
このアイデアを入れたいいとこ取りのPUが来期用としてTCのIHIとともに開発中。
その辺をレッドブル首脳やトスト、ドライバーもわかってるからかなり期待している。
で、一番張り切ってるのがニューウェイ。
0689音速の名無しさん (ワッチョイWW 4661-WkRi)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:44:33.20ID:G3wMzJ6f0
ニューウェイは息子のこともあってホンダが今後ワークスになった時に繋がりを残したままにできるようにお互い関係を構築してるように感じるんだけどどうかな
0692音速の名無しさん (スッップ Sdaa-T77M)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:09:33.11ID:uuy3vvOwd
>>668
パワーがなくて信頼性もないのは最悪だなw
0695音速の名無しさん (ワッチョイ eb06-2dqZ)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:53:35.15ID:+A52G5yE0
期待できるような情報なんて何もないのに、来年よくなることが信じて疑わない根拠とは何だろうね
前向き過ぎて、今年も散々だったことなんて忘れたかのよう
0697音速の名無しさん (ワッチョイ fb4b-h0bp)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:58:18.69ID:bgbLFBEy0
>>695
いやあるだろ。ルノーのエンジンでレッド・ブル、ルノー、マクラーレンの上位、中位、下位の揃い踏み
だぞ。

そこへスペック3でルノーPUを上回ってきたとかいう下馬評。いやがうえにも期待は高まるだろ。
だが各チームも止まってるわけじゃないからね。
0702音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a83-YKwN)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:13:28.24ID:HxN0kva50
今更言うのも何だけど、実車でテストできてたらホンダも今頃それなりにもうちょっとマシな結果出してたと思うんだよね。

自分とこのコースで走らせるぐらい許可しないと余計なコストかかってしょうがないだろ。
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 2369-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:17:13.21ID:zLFZvbJW0
>>686

今までFIAがまともなルールを作ったことなどないし、今までのメルセデスに
対する忖度具合を見ても信用できない話だ。

2021年も実はメルセデスだけ先行開発をしていたなんて事も考えられ得る。
0705音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b84-+2Iu)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:25:20.97ID:AXr5yazw0
レッドブルがトップ3チームから脱落するようなら最悪だろうな
ただでさえクソミソ言われ底辺なのに、マーケティング的にも社運がかかってると言っても過言じゃねぇ
0708音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b2f-8Py6)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:10:53.07ID:eQTOIKQR0
シーズンオフでヒマなのとレッドブルホンダへの期待度が高まり過ぎて心がおかしくなってるんだろ。
今年の開幕前のブーリエのコメントを思い出して落ち着くべきだ。
素数を数えるよりも落ち着く。
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 8a5b-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:21:05.47ID:s9VildPu0
今年ルノーは抜いた。
後はフェラーリとメルセデス、追いかけてる時が一番興奮するよね。
追われる立場になると、面白みがなくなる、我々ホンダファンは今一番美味しいところ楽しんでいるのだな。
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 1ef0-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:54:38.93ID:mH8ZEtIr0
戦略的交換でPUストック多数かと思いきや最終戦あたりではそれほど多くのストックもなく、
組立に懸念とかいう変わった理由でPU交換。
思うに交換したPUはほとんどバラしてチェックして開発データにまわしてたんでなかろうか?
0712音速の名無しさん (ワッチョイ 8b58-43dP)
垢版 |
2018/12/15(土) 01:43:26.24ID:0TXylkvB0
>>704
No1シャーシでボッロボロだったPUが
トロロッソとかいうポンコツシャーシでもまあ走ったんだ
完璧シャーシのレッドブルなら去年より楽しいのは確実じゃないか?
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 0a61-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 01:52:45.38ID:4fvtI8b90
パワーや信頼性は問題ないとなっても、シャシーとの相性がどうなのかが気がかりだ
レイアウトの違うルノーPUに慣れ親しんだレッドブルシャシーがどこまでホンダPUとマッチング出来るか
そのあたりはエイドリアン・ニューイが力を発揮してくれるのを期待するしかないかな
0714音速の名無しさん (ワッチョイ 8b58-43dP)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:24:22.35ID:0TXylkvB0
マッチングはレッドブルの本領発揮してもらえれば大丈夫かと思ってたけど。
いろいろあるのかな?
PUは個人的にはそこそこのパワーで壊れないのがいいと思うけど
レッドブルはそれじゃ面白くないだろうね。
今までのイライラが溜まってるのか、パワーが欲しいみたいね。
0717音速の名無しさん (ワッチョイ 4717-l0SK)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:41:39.93ID:bqOkkX8w0
まあ今季はスペック3で長所も短所も出せたんだろうし、それはそれで良かったろう。
これが来季の初め頃なら、RBもうんざりしてたかも知れん。
今の馬力で信頼性を上げたら、それなりの成績を残せるかもね。
0718音速の名無しさん (ワッチョイ a761-U1IU)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:45:33.88ID:q3TX8T7Z0
部品屋は部品屋らしく振舞って、各チームは自由にエンジン選べるようにすればいいんじゃないの
望まれればどこにでも同じエンジン供給することを義務づけて
元々そういうカテゴリーでしょF1は
エンジンがチャンピオンシップを争う場所ではない
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 8330-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 05:34:49.14ID:/0JP1n7D0
2月のテスト1回目、攻めたPUを持ってきたけど4日間で8週程度しかできず
2月のテスト2回目、信頼性を高めたPUにしてみたけど限界領域のテストができないままシーズンイン
オーストラリアで完走するけどノーポイント
ホンダのコメントは”新しいチームで完走することができて大きな進歩を遂げることができた”
0720音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0e-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 06:04:45.29ID:y9OgALoN0
浅木体制になって明らかに開発が順調に動き出した感あるから
去年までのホンダは参考にならない。
今年のトロのギア比がどーにも悪かった。低速側がやたらクロスぎみで、
そのあとのつながり悪すぎ。
あとはエネマネだよな。レースペースで遅いのは電池切れだろうし。
燃焼の改良が進んでるみたいだから、そこは楽しみ。
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7e-zjHP)
垢版 |
2018/12/15(土) 07:15:28.15ID:j5Qb3qOl0
このスレのアンチはいつになったら理解すのだろう・・・。

クルマはPUだけでは速く走れないと言う事を。
0724音速の名無しさん (スプッッ Sdaa-T77M)
垢版 |
2018/12/15(土) 07:31:49.44ID:YOe1G1erd
>>569
最後の一言が無ければまだ説得力がある内容なんだけど、
パパイヤって言葉が反映するように、アンチも信者も次元のレベルが同じでもったいないと思うな。
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 8ae4-QO0w)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:04:13.01ID:xzsI8MEl0
FIA フォーミュラE選手権18/19 開幕戦 ディルイーヤ(サウジアラビア)
12/15 (土)
J SPORTS 4

・予選 16:35 〜 18:30 (115分)
・決勝 20:30 〜 23:00 (150分)

解説:由良拓也、松田次生
実況:サッシャ
0727音速の名無しさん (ワッチョイ faa7-ldIl)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:20:57.90ID:4hU19JW30
シーズン終了と同時に信者が元気になるのは、もはや年末の風物詩だね。
信者の期待感だらけの妄想に埋められたこのスレを見ると、
「あ〜今年も終わりだな〜」と思うよw
0728音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:28:22.47ID:fORqlCCF0
>>725
エネマネのせいでもタイヤのせいでもない
問題はICEの燃費
燃費が良くなればタイヤも優しく使えるようになるし、エネマネも効率よく運用できるようになる
0730音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-RiqB)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:34:17.20ID:+amQnRtKa
アンチというか、ただのF1ファンだからな。事実に基づいてホンダは弱いって言ってるだけなのに信者が妄想で否定してアンチ認定しているだけ
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 1e69-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:18:25.13ID:4d6VbEe/0
>>728

ニコとハミの時にはハミの燃費が常時上回っていた。トロロッソはレースペースが片方
だけ悪いレースが多く、レース毎に両ドライバーに燃費差があったのか。
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 8a06-2dqZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:46:51.37ID:tEGQgw1o0
>>731
見ないんじゃなくて、客観的に見てホンダが躍進を期待できるような事実が乏しいんだよ。
逆に、少し希望が持てるような何かがあると、来年はもう大丈夫みたいなことを言う方がおかしい。
0734音速の名無しさん (ワッチョイ ebb8-2dqZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:55:19.59ID:WlSOa4oC0
ホンダのスペック3でもメルセデスと30馬力差があると言ってた
来年メルセデスがさらに20馬力パワーアップするとして
メルセデスに追いつくにはスペック3からさらに50馬力くらい上げないといけない
かなり厳しいんじゃないの?
0736音速の名無しさん (ワッチョイ a761-U1IU)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:22:40.93ID:q3TX8T7Z0
俺はトロロッソが鈴鹿の予選でいいところにつけた時は素直に喜んだけどな
スペック3を悪く言ってすまなかったとも一瞬思った
でもその後がアレだからw
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 4f61-3Pua)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:26:22.73ID:AN8/kWt40
・エンジンメーカーに対して新規参入メーカーへの技術共有を義務化。→レッドブル「アストン&ポルシェさん、2020年までホンダで我慢するからよろしく」
0738音速の名無しさん (アウウィフWW FF4f-8Py6)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:26:38.87ID:C4z8v9+UF
メルセデスフェラーリがあれだけのパワーで圧倒的な信頼性を兼ね備えてるのに、パワーに振ったスペック3の信頼性があの程度ではまだまだ差は大きいと言える。
両方底上げするアイデアがあるといいが。
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 3bdd-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:21:21.83ID:aiIPouaX0
>>728
本当に燃費が悪くてアクセル踏めない、MGU-Kのアシストが短い、という状況ならその分タイヤの負担は減るけどな
お前の物理はどうなってるのか?
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 23ad-xh+T)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:38:07.89ID:M284pCxR0
ただのF1ファンと名乗るアンチが出没中・・・
0744音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-RiqB)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:59:11.49ID:F31WvLfKa
>>741
いや、パワーあって燃費も良ければダウンフォース付け気味でいけるからタイヤ負担減るだろ
しかも今時タイヤ負荷キツくなるようなパワーの出し方しないし

アホかよ
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 0aa8-u4lw)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:00:17.67ID:ba0JiiYT0
サッシャってJwaveから旨いことモタスポ実況に幅増やしてきたな
このまま頑張ってあの気持ち悪いピエー−−−−ル追い出してくれっ!
ホンダの勝利は確定決定なので、次の望みはこれだっ
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 3bad-8Y5/)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:12:45.22ID:Ai/ERt170
燃料の流量規制があるから、昔の回転数上げてパワー出すのと違って
今はパワーを上げると結果的に燃費も良くなるじゃなかったっけ?
0749音速の名無しさん (ワッチョイ 8a06-2dqZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:04:01.93ID:tEGQgw1o0
同じようなエンジンやシャシーのセッティングだったら、もちろん出力が高いほうがタイヤは消耗する
ただ、それだけで決まるもんじゃないという話な
0750音速の名無しさん (ワッチョイ 2312-5Jpq)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:18:19.05ID:IVhHyJM60
ホンダはレイアウト問題落ち着いてから順調にパワーアップしてきてるけど、
ルノーはどうなってるんだろうか
新規参入メーカーに既存メーカーがノウハウ教えるようにするとか言ってるけど、
どうするんだろうか。
結局、同じレイアウトにしないと強化するとこか変わってくるだろうし・・・
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 1e69-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:41:10.76ID:4d6VbEe/0
>>750

今年のレギュレーション変更内容を見れば、それが今までメルセデスがやってきた
インチキそのものだよ。

技術とかの問題ではない。

今年の差は、やはり燃料なんだろうと推測されるが、それを見つける工数はホンダを
持ってしても多大過ぎるのだろう。マジシャンにネタを教えて下さいと云う様な話だ。
0753音速の名無しさん (ラクッペ MMb3-T/6y)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:50:29.46ID:QqDgQ5FMM
>>733
そりゃ希望が持てるような情報を意図的に遮断してるんだから悲観的にもなるわな
そういう風に恣意的に取捨した情報を基にした判断は「客観的」とは言わず「主観的」というんだよ
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 1e69-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:59:12.90ID:4d6VbEe/0
>>752

トヨタの技術は、それを遥かに凌駕します。

>ttps://toyota.jp/recall/kaisyu/141126.html

私の周囲のエスティマ乗りの方は全員交換しています。数十万台を改修している
と思いますよ。
0757音速の名無しさん (ワッチョイ a761-U1IU)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:30:48.38ID:q3TX8T7Z0
希望が持てるw
これ今年トロロッソみたいなぬるま湯だったからよかったものの
マクラーレンでこんな様だったらマジで撤退の話出てたぞ
0758音速の名無しさん (ラクッペ MMb3-T/6y)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:42:47.36ID:QqDgQ5FMM
>>755
そんな情報あるわけねーじゃん
無いとわかってる情報を求めて「やっぱり無いじゃん、お前の言う事は嘘だらけ」と相手を批判する事こそ【難癖】っていうんだけどな
0759音速の名無しさん (ワッチョイWW eab8-wwLf)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:05:49.05ID:85wmc25c0
    `,*'、
     ,’
     ,’
     ,’ ピュピュッ
   /"lヽ
  ( ,人)
   |   |
  ノζノ
 (´;ω;`) 情報、情報、情報〜
0760音速の名無しさん (ワッチョイWW eab8-QCc/)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:23:00.24ID:tNdEB+xC0
>>755
まずアンチが情報出せよw

726 音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-CkKE) sage 2018/12/03(月) 09:18:59.49 ID:IoCjHOb/a
>>719
理解が悪くて申し訳ありません
甘えん坊のキチガイでも納得できる情報はありません。

ところで私もキチガイに質問があります。
ホンダがルノーを越えてない情報があるんですか?

あるなら出してみろ!
0761音速の名無しさん (アウアウカー Sa6b-y6Oe)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:29:28.84ID:tAbj4bA/a
>>730
というか、読んでるうちにどんな奴なのかは大体わかってくるよな
擁護ポジでもアンチポジでもF1ファンなら自分の言葉で議論するけど、荒らしはコピペ始めちゃうから
0763音速の名無しさん (スッップ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:05:41.13ID:vD4CSLUad
>>723
パワーユニットが良ければ速く走れるぞ?
ウィリアムズがホンダでカスタマーしてたら、アゼルバイジャンでポイント取るなんてこと無理だっただろう
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 8a5b-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:26:47.34ID:s9VildPu0
>>762
EV時代が来てると言うのに今更レシプロの新エンジンなんか開発できないよ。
トヨタがBMWに作らせたのも、自分達でエンジン開発する手間を省くためにBMWのエンジンゲットするのが狙いだったのだろう?
0769音速の名無しさん (ワッチョイW 8aa2-Nt7O)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:03:32.79ID:69/HPLDg0
今年もホンダは酷かったし、たしかに来年に期待するしかない
0774音速の名無しさん (ワッチョイW 465b-2QTO)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:45:14.35ID:uWbcu9Ov0
ルノー抜いたルノー抜いたとそれしか言えないジャップ
実際ポイントでは全くルノーに届いてないだろ
F1村では今、来年のマクラーレンルノーがどれだけ躍進するか話題になってるな
0775音速の名無しさん (ワッチョイWW 4600-RutV)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:52:44.49ID:ZJpRndNo0
潔白を証明するためにチャンピオンマシンは翌年に技術を開示するべきだ 
オマエラもそう思うだろ
0776音速の名無しさん (ワッチョイ ebb8-rp3U)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:14:13.07ID:opi0xDrk0
>>775
チャンピオンマシンというか、全イベント終了後にパルクフェルメのマシンからPUがFIAに引き渡されて、
その後数日かけて全チーム合同の「技術解析会」を開催してもいいくらいだと思う。
たとえばメルセデスのエンジンについて

ルノー「このパイプはなんのためのものだ?」
メルセ「さあな」
ホンダ「分岐先がこっちにつながってるぞ。ということはこの機能じゃないか」
フェラ「ビンゴだな。次はここの突起についてだが…」

みたいに、エンジニアが寄ってたかって分解しながら分析を始めてしまう。
というか、それも番組に仕立てて中継して欲しい。
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 8a06-2dqZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:14:47.73ID:ieuZ1H2f0
このスレの信者のやってることは、危険運転の石橋なんとかと一緒
速くないと言うと、ガーっと頭に血が上って逆上して粘着
言ってることも怒りにまかせて辻褄の合わないことばかり
0778音速の名無しさん (ワッチョイWW eab8-QCc/)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:16:43.14ID:tNdEB+xC0
    `,*'、
     ,’
     ,’
     ,’ ピュピュッ
   /"lヽ
  ( ,人)
   |   |
  ノζノ
 (´;ω;`) ポイントポイントジャップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況