X



WRCもあるんすよ! SS185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uw2N)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:48:29.80ID:QxM6EbKWd
一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

※前スレ
WRCもあるんすよ! SS184
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541345847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0524音速の名無しさん (スッップ Sd43-5Hy7)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:23:23.08ID:GaI79faid
>>511
デイリーハイライトは絶対無くさないで欲しい
昔ながらのがあの雰囲気と古賀っちがいるから、栗は劣化したから割とどうでもいい。

竹田復帰でも構わないw
0526音速の名無しさん (ワッチョイWW ee6b-VYtQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:51:11.96ID:6mNkM1Jv0
JーCOMの番組表だと❨除再放送❩
1/22 20:00 プレビュー
1/25 3:20 ライブステージ❨100min❩
1/26 22:00 Day1
になっているな
27日以降はまだ表示されないが、当然Day2以降の放送もあるだろう
ライブステージにつては、いつものPSだけでなくDay 1のステージもライブでやってくれるのだと思う
0529音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-5EXd)
垢版 |
2018/12/27(木) 04:54:33.78ID:RgAGCA/N0
栗田さんが引退してしまったら、番組内容が変わりそう

――現在の仕事内容について教えてください。
J SPORTSの「WRC世界ラリー選手権」のナビゲーターとして番組に出演しています。
事前に映像が来るので、台本づくりやドライバーのコメントを翻訳しテロップを用意するのも私の仕事です。
また同番組内で全日本ラリーの模様をハイライトで放送しているのですが、その映像の制作全般も行っています。
https://gazoo.com/ilovecars/girl/161123.html
0534音速の名無しさん (ワッチョイ 7a00-5EXd)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:43:56.49ID:o6qngKU10
セバスチャン地獄のランキング2位の面子

ペター・ソルベルグ(2回)
マーカス・グロンホルム(2回)
ミッコ・ヒルボネン(4回)
ヤリ=マティ・ラトバラ(3回)
ティエリー・ヌービル(4回)
0535音速の名無しさん (ワッチョイWW 95b8-Y+k2)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:02:57.25ID:2aFiqrdI0
フリーじゃなくて会社員なのか
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-G/NW)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:28:45.09ID:1Kva0JdN0
来年はタナク無双の予感
0541音速の名無しさん (ワッチョイWW 69b9-PAtS)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:50:40.88ID:efD34+ys0
モータースポーツ界のセバスチャン一族
0542音速の名無しさん (ワッチョイ 5a53-ZwQs)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:54:42.34ID:5RL6tbCB0
来年のタイトルはトヨタよりヒュンダイのほうが取りそう。でもここ2,3年はいつも
ヒュンダイのほうが前評判はいいんだよな。
0546音速の名無しさん (スフッ Sdfa-3hyR)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:55:22.30ID:t9rGMVzvd
もう有望なセバスチャンっていないやろ
ミークのコドラのセバスチャン・マーシャルくらいか
トヨタ公式だとセブ・マーシャルになってるが
0547音速の名無しさん (ワッチョイ da95-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:09:42.33ID:E1y1eieY0
>>538
トヨタF1チーム「(ラルフ)シューマッハを獲得しました」
トヨタ本社  「(ミハエル)シューマッハを獲得したのか?」
とかネタにされてたのを思い出したw
0557音速の名無しさん (ワッチョイ 055a-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:48:17.77ID:y72zD21P0
>>542
車は完全に夏以降トヨタのほうが速いぞ
ヒュンダイはサスペンションが突き抜けるアクシデントがあっただろ
車もよく壊れたしな
トヨタの敵ではない
0560音速の名無しさん (ワッチョイWW 69b9-KjhX)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:48:31.58ID:u7/nf2T00
MT信仰は単純に安いから
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 91b8-NHNr)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:24:17.89ID:yMo1Gd7J0
欧州でもドイツ辺りじゃ随分AT比率が高くなってるんじゃないの?
ラテンの国はまだまだMT優勢だと思うが
日本で3ドアハッチが消えたのは2000年代中頃からだよな
2代目ヴィッツでは最初から設定無かったし、K12マーチは途中から3ドア止めた
そこまで3ドア売れねえもんなのかねえ
せめてスポーティーモデルだけでも残して貰いたかった
0568音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-K+Qo)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:35:53.83ID:6jLIZKqV0
>>564
勉三さんのミニとか阿笠博士のビートルとか子供心にどうやって入るの?って思って見てたわ。
0570音速の名無しさん (ワッチョイW 616b-YRCv)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:02:56.02ID:f9LH3gfV0
昔は3drばっか乗ってたけど...ちょっとした荷物積む時には4dr5drだと後部座席にポンと置けるけど3drだと後ろまで回るか前席倒さなきゃなんないからなぁ。1人でしか乗らない人なら助手席開いてるから3drでもいいけど。
0571音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-h5Ay)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:35:49.00ID:e9PRKmmpa
2000年以前までは3ドアハッチばかり売れて、5ドアハッチはカッコ悪いとかで売れなかった。
シビックやパルサー、ファミリア、ミラージュ、カローラFXetc。
それがいつの間にか5ドアハッチが逆転して、国内では3ドアハッチを見かけることは稀になったよな。
5ドア人気の火付け役はフィットなのか?
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 55dc-NHNr)
垢版 |
2018/12/29(土) 11:59:48.02ID:WotRUjlI0
5ドア専用だったマツダの初代デミオがヒットし、2年後のヴィッツの販売開始で5ドアの市場に完全に火がついた
フィットの発売は更にその2年後
0575音速の名無しさん (ニククエ Sdfa-usBA)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:30:48.60ID:lgThteLjdNIKU
税制優遇もあってファミリーカーとしての立ち位置を軽のが確保→
その少し上のグレードとしてBセグハッチの市場が形成されるって流れがあったから、5ドアメインになった印象

あと、今まで3ドア買ってたような層が、そもそも自動車を買わなくなったのもあるかな
0576音速の名無しさん (ニククエ KK7e-GqdT)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:31:17.85ID:4Nz3J+r/KNIKU
ワゴンRが決定打だろうな。
その前のRVブームもちょっと関係してるけど。
以前は3ドア+セダンで揃えてたのが車体共通化と後席狭いで3ドア+5ドアに変えてたりと。
0578音速の名無しさん (ニククエ KK7e-GqdT)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:53:34.20ID:4Nz3J+r/KNIKU
日本は1人で乗る方でも5ドアを好んで買うんだよね。結構貧乏性だったり細々開くのに抵抗無いし。駐車場狭いから小さめドアもメリットで。

海外は防犯や重量や故障の関係で3ドアは需要が結構有る。輸出用の防犯要項は沢山有るし、故障の補修と保証も面倒。重量は最低グレードが数出るので非力なエンジン対応。
0579音速の名無しさん (ニククエWW 69b9-KjhX)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:24:45.08ID:SljF2uVU0NIKU
それはそうと来年ヤリスフルモデルチェンジか
0580音速の名無しさん (ニククエ 71b8-rDRb)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:33:54.58ID:svaq4/0j0NIKU
>>559
>>560が言うように単純にお値段ですね。
5年ほど前ドイツ雑誌で何誌か価格表を調べたことがあるけど、ATはオプション扱い。
メーカー問わず、だいたい1000ユーロ以上加算という表現だった。

いま、VWドイツのポロの価格表を見てもMTに対してAT(7速デゥアルクラッチ)は+1500ユーロ。
この値段を見せられて何を買いますか?って話だね。
https://www.volkswagen.de/app/konfigurator/vw-de/de/der-polo/30203/39050/comfortline?page=engine
0582音速の名無しさん (ニククエ KK7e-GqdT)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:35:18.30ID:4Nz3J+r/KNIKU
重量と車体バランスと空力付加物、かなぁ。
マーケティングの都合も有るとは思うがi20が5ドア→3ドアにチェンジした位だから競技車両としては良好なんだろね。
0584音速の名無しさん (ニククエ 91b8-NHNr)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:05:38.31ID:XX7oqvE80NIKU
欧州でも5ドア人気高まってるのかどうか知らんが、クリオとポロは5ドアのみになったな
5ドアなんかいらねえよ、と思ってた口だがこの時期灯油買いに行く時なんか5ドアがいいなあって思っちゃうね
0589音速の名無しさん (ニククエW 95b8-K+Qo)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:37:42.63ID:6jLIZKqV0NIKU
4ドア→2ドア→4ドア→5ドアと変移したインプ
0596音速の名無しさん (ニククエ Sdda-zl38)
垢版 |
2018/12/29(土) 21:14:59.81ID:wTDqNc8KdNIKU
市販車のアピールのためのWRCなんだから市販車の話は出て当然
ワゴンRは脱線し過ぎだが、ガンディーニ先生の愛車でもあるしな
0597音速の名無しさん (ニククエ 55dc-5EXd)
垢版 |
2018/12/29(土) 21:19:25.16ID:D0J7y0sJ0NIKU
>>595
シトロエンとアブダビ、
スポンサー解消発表した日のテストでは
テスト午前中はそのまま、午後はテープでアブダビのロゴを隠す
みたいなことやってたんだけど
今回ははロゴはそのままなんだな
オジェ加入でアブダビが心変わりしたとかないかな
0617音速の名無しさん (ワッチョイW 610b-YRCv)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:51:32.94ID:ohM5gjTu0
ミニつっても今は大きく快適にしなくっちゃ売れないからな...振動で錆びたマフラーが折れても吊るしの日常だからって許される時代ではない。
0622音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-h5Ay)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:54:53.78ID:E1N99Txba
新井はヨーロッパで来年も走るために動いているそうだけど、まずは金だろうな。
Mスポとかのレンタルマシンで数戦スポットで走ってアピールするとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況